ひろゆき「twitterはすぐに飽きられて廃る」at NEWS
ひろゆき「twitterはすぐに飽きられて廃る」 - 暇つぶし2ch1: アリーン冷却器(愛知県)
10/02/24 17:12:11.64 9yPa5Ypo● BE:631692353-BRZ(10000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
ブログもtwitterもSNSも日記サービス

ブログは、知り合いや芸能人が始めると、
「何を書くのか?」というのを、興味津々に見るわけですが、
面白いことを毎回書けるわけでもないので、
だんだん見なくなったりします。
んで、SNSであるmixiやGreeの初期は、
やっぱり日記がメインで、、
友達の日記を見るためのサービスですが、
面白いことを毎回書くわけでもないので、
見るのも億劫だし、書くのも億劫になるわけです。
twitterですが、ブログやSNSと違って、
「面白いことを書かないといけない」という
プレッシャーを外したおかげで、
発言がしやすくなっています。
また、140文字制限があるので、見るほうも、面白くなくても
負担が少ないという素敵な状態になっています。

ところが、芸能人や知り合いをフォローしてみても、
挨拶やら、誰かとの会話が見られるだけなんですよね。。。
というわけで、現状のtwitterも形を変えた日記サービスに過ぎないので、
ある程度経つと、「やっぱり、面白くないよね」という見られ方をして、
新しい日記サービスにユーザーが流れるという
歴史を繰り返すんでないかと思います。
ちなみに、最近のmixi、Greeは、日記サービスだけではなく、
ゲームコミュニティーという方向に活路を見出してるので、
単純な日記サービスになってしまっているtwitterよりも、
長生きするんじゃないかなぁ、、と予想。
URLリンク(hiro.asks.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch