10/02/24 18:33:05.72 7ecEFnj4
初めからこの方式で全国ネットにすりゃよかったんよ
経費もバカ安、電波余りまくり
良いことだらけ
604: コンニャク(北海道)
10/02/24 18:33:10.68 L+xY6IE4
>>601
地方局の保護。
放送業界はおれたちが思った以上に利権の渦でぐちゃぐちゃなんだよ。
605: 釣り針(catv?)
10/02/24 18:38:58.35 7ecEFnj4
既得利権とか地元局の保護とか言うなら
デジタルBSで増えた民法とかスカパーはどうなるんだよ
606: 印章(新潟県)
10/02/24 18:44:37.55 ynYquTVo
>>605
だから、BSやスカパーに地上波と同じ番組はなかなか流せないようになってる。
BS-Japanがテレビ東京とほぼ同じ編成で流そうとしたら、権利団体(日本音楽事業者協会(音事協))などから
激しい抗議があってボツになった。
607: ハンマー(群馬県)
10/02/24 18:50:21.09 INBd2p7M
アニメくらい同じの流してほしいわ
フジとTBS見習えBSJAPAN
608: 印章(新潟県)
10/02/24 18:54:08.25 ynYquTVo
>>607
テレビ東京・BS-J < AT-X見ろ
609: ミキサー(大阪府)
10/02/24 18:55:14.22 VBkvNQDW
地方局がアニメの再放送するにも何かと金がかかるようになったな...
610: 吸引ビン(神奈川県)
10/02/24 18:59:41.93 L6wxe5Af
>>436
ストパンってBS日テレでやらなかったか?
611: モンキーレンチ(福岡県)
10/02/24 19:05:46.61 zWVvtX5o
地方民としては実況したくても時差で実況できないからくやしい
612: 硯箱(アラバマ州)
10/02/24 20:11:52.93 +ZC2qMSV
アパートだからBS見れない。
室内アンテナつけりゃBSデジタル見れるの?
613: 額縁(長屋)
10/02/24 20:24:08.92 1ouqIdc9
>>612
BSアンテナは難しい
窓ガラスをアクリルに変えて、BSアンテナを動かさないようにして
方角があってれば映るかも
614: ペーパーナイフ(山口県)
10/02/24 20:29:50.37 ZC4+0rFw
例えば漏れの県の場合なら
Y口放送、テレビY口、Y口朝日の地デジ電波を受信できない地域(CATVエリア除く)
に住んでればその系列局の親(NTV,TBS,EX)をBS17を使って期間限定で見れます
という意味になりますね
BS297でテレビ東京視聴したい場合だと
テレビ東京、テレビ北海道、テレビ愛知、テレビ大阪、テレビせとうち、TVQ九州放送の
視聴エリアに住んでなければいけないことと、その系列局の地デジ電波が受信できな事、
なら期間限定でBS297でテレビ東京視聴できるという事ですね。(CATV再送信地域除く)
615: 硯箱(アラバマ州)
10/02/24 20:29:57.02 +ZC2qMSV
>>613
諦めるか・・・
616: 筆(茨城県)
10/02/24 20:30:18.99 CNyo9nMO
>>612
俺は室外用のアンテナを改造して脚つけて室内の窓際で使ってる
南側の窓なら金属入りとかの特殊な窓でなければ受信可能
617: エバポレーター(千葉県)
10/02/24 20:31:52.21 rsZUfT86
うち難視聴、電波が届かない
総務省・自治体が委託してる説明会とかでは前々から
「BSでやる予定があります」と言われていた
しかしこれを総務省に問い合せると「うちの方では把握していません」の一点張り
内部で固まってもいないものを馬鹿みたいにその場しのぎでいうんじゃねえよ能無しどもが
あ、ついでにBSの放送開始はアナログ停波の7月より数カ月遅れて、という意味不明さ
ちなみにBSも期間限定で放送ってことをいつも説明会では言ってたから
総務省は明らかにしないけどせいぜい2013年とか、そんなもんまでになると思う
「そういう時は普通いつまでやる、とかじゃなくいつまでにこういう対策を取る、と説明しないといけませんよ」
「わかりませんわかりません」とかそんな感じみたい
デジサポ(笑)
618: 硯箱(アラバマ州)
10/02/24 20:33:10.53 +ZC2qMSV
>>616
一応南向きだけどいけんのかな。
やっぱ室内アンテナも値段に比例して性能違うの?
619: 虫ピン(東京都)
10/02/24 20:35:16.44 LoJAhbDP
マンションなんだが、血デジ対策でCATVに入らんといけなくなった
月額料金+NHKにBS料金も払わないといけなくなって結構高くつく(´・ω・`)ショボーン
それかひかりTVにするか・・
#CSはマンションの向きの関係で見られない
620: カッティングマット(東京都)
10/02/24 20:39:35.42 GPaT/giJ
道東のテレビ北海道エリアから漏れてる地域はこれでテレ東を見れたりするんだろうか
とくに他4局が物理的に見れる世帯はどうすんだろう
てめーんとこはTVHエリア外だから見せねーよとか言われるのかな
621: 金槌(catv?)
10/02/24 20:41:07.08 iPnFz0op
>>575
BSとかCSでも実況スレそこそこ盛り上がってるよ
622: 額縁(長屋)
10/02/24 20:42:55.54 1ouqIdc9
>>618
普通の窓ガラスならいけるんじゃね?
特殊ガラスでもアクリルを買って挟めばイケる
ここにチャレンジャーが一杯居るから頑張ってみて
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS2
スレリンク(bs板)
623: まな板(catv?)
10/02/24 20:51:50.10 byu4JL9n
まあ駄目とはわかってるけど地デジの無い頃のBSD専用B-CASカード
刺してみたけど当然駄目だった。でもなぜか地デジが普通に写った