学歴厨涙目で逃走www 「学歴と資格、どちらが大切か」 結果は何と資格が7割at NEWS
学歴厨涙目で逃走www 「学歴と資格、どちらが大切か」 結果は何と資格が7割 - 暇つぶし2ch1: 漁網(アラバマ州)
10/02/22 00:44:50.45 +k3D/uNc BE:356029362-PLT(12030) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
◇教育費への負担、大都市圏で高く

 中学3年間で教育費にかかる費用は平均約103万円だが、大都市圏ではそれ以外の地域より20万円以上高い--。
第一生命経済研究所(東京都千代田区)が高校受験する中学3年生の母親に聞いたところ、こんな実態が分かった。
家計の負担感は強く、塾代などを工面するため、生活費や小遣いを切りつめる親たちの姿が浮かぶ。

 調査は1月下旬、インターネットで行い、大都市圏(首都圏、近畿、中部)300人、大都市圏以外300人の母親が回答。
教育費(学校教育費と塾などの学校外教育費の合計)の平均額を地域別にみると、大都市圏は115万円で、それ以外は91万円。
世帯所得別では、600万円以下の世帯で平均74万円、600万円を超えると122万円になった。これらの支出にどの程度負担を感じているか聞いたところ、
「かなりある」「少しある」が全体の85%を占め、所得600万円以下の世帯では91%、600万円を超える世帯でも81%が負担を感じていた。

 また、「受験のために行ったこと」では(複数回答可)、子どもが受験する高校を「自分で見に行った」母親は大都市圏で約6割に上り、大都市圏以外の倍に。
「学歴と資格、どちらが大切か」という質問では「学歴も大切だが資格の方がより大切」(60%)と「学歴より資格が大切」(7%)を合わせた「資格派」が約7割を占めた。

 同研究所は「子どもの将来への不安が強まっているのではないか」と分析している。
URLリンク(mainichi.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch