「能登」の雄姿,もうすぐ見納めat NEWS
「能登」の雄姿,もうすぐ見納め - 暇つぶし2ch1: 釜(静岡県)
10/02/20 20:44:16.00 Rd+zFGxA BE:1551538793-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/8_1.gif
JR各社で残り3列車を残すのみとなった定期運行の急行列車。その中でまたひとつ、首都圏と北陸を結ぶ夜行急行「能登」が3月のダイヤ改正で廃止になる。
大阪から所用で上京した帰りにあえて北陸回りの急行に乗車して、残り少ないひとときを楽しんだ。(溝上健良)
上野から上越線回りで金沢を結ぶ能登は、懐かしいツートンカラーの国鉄色489系電車による9両編成。
かつては長野回りで上野-金沢を結ぶ特急「白山」などとして運用され
碓氷峠ではEF63型電気機関車と協調運転していた。グリーン車(指定席)1両、指定席車3両、自由席車5両で
寝台車を連結していない定期夜行列車としてもJR九州の特急「ドリームにちりん」と並ぶ貴重な列車となっていた。
しかしJR西日本によると平成20年の利用客は、昭和62年のJR発足当時と比べて2割以下に。安価なビジネスホテルや
新幹線をはじめとする昼間の列車の速達化、夜行バスとの競合などが要因だ。
深夜の上野駅。かつては青森方面への特急「はつかり」や「ゆうづる」、秋田方面への「つばさ」、新潟方面への「とき」など昼夜を問わず特急のバリエーションは
日本一と言っても過言ではなかった玄関口だったが、今は新幹線に置き換わって、上野駅発着の特急も少なくなった。
それでも多くの鉄道ファンが、午後11時13分の能登の入線を待っている。お目当ては今時珍しいボンネットの先頭車両。
日本海の荒波をあしらったヘッドマークもひときわ大きく、威風堂々とした車体だ。
定刻の午後11時33分より数分遅れで上野駅を出発。土曜日にもかかわらず、自由席車の乗客は1車両に20人足らずで
車内はゆったりしている。大宮、熊谷、高崎で少しずつ下車する客が降り、高崎を出るころには乗客は半分ほどに。
上野発が新幹線の終電より遅く、深夜の北関東への足として利用する人も多いようだ。高崎では新潟行きの臨時快速「ムーンライトえちご」を追い越す。
高崎を発車すると「深夜帯のため、富山駅到着の10分前までは車内放送を休止します」との案内があり
車内灯も豆電球を残して落とされる。前の座席を回転させてボックス席状にして、足を伸ばしてくつろぐことにした。


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch