たこ焼きのプロ「うまいたこ焼き屋の見分け方、教えたるでぇ!」at NEWS
たこ焼きのプロ「うまいたこ焼き屋の見分け方、教えたるでぇ!」 - 暇つぶし2ch1: 朱肉(東京都)
10/02/20 18:42:41.03 6g4Is/mA BE:398506897-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_utyuu.gif
たこ焼きのプロが伝授!「うまいたこ焼き屋の見分け方」とは

外はカリッと中はトロリがウマい「たこ焼き」。
今や全国に“人気店”が登場しているが、一体どこの店がおいしいのか、外からではなかなか見分けがつかないもの。
そこで、「日本コナモン協会会長」であり「タコヤキスト」としても活躍する熊谷真菜さんを直撃! 
うまいたこ焼き屋の見分け方を教えてもらった。

■その1:店がまえ 「整理整頓されているか?」
焼き台、鍋、油、かえしなど、たこ焼きを焼くときに使う道具類の数々。
一見適当に置いてあるようでも、焼き手にとって焼きやすいベストな位置があるのだとか。
「自分なりのベストな位置に、ビシッと並べてある店は、その分焼き方にもこだわっているはず!」と、熊谷さん。
道具の並べ方は店の個性でもあるので、気になったたこ焼き屋ができたら、まずは道具の配置をチェックしてみよう!

■その2:屋号 「シンプル イズ ザ ベスト!」
「長年食べ歩いた私の感覚なのですが、店名のセンスの良さは味の良さと比例しています。
シンプルで心に響く店名のお店は、味もしかり。“山ちゃん”“うまい屋”などはいい例ですね」とのこと。
“世界一おいしくてカリカリしてトロトロで最高で~”と、回りくど~い屋号は要注意なのだ。とはいえ、「長い屋号だけどおいしい!
という例外もあるんです(笑)」と熊谷さん。一概に言えないところもまた、たこ焼きの奥深さ!?

■その3:焼き手 「イキイキと焼いているか?」
「これが一番重要なポイント!」と熊谷さん。ただ愛想がいいという意味ではなく、たこ焼きに愛情を持って一生懸命に
焼いているかどうかが重要なのだそう。「たこ焼きをを焼く姿をよく観察してみて。たこ焼き一玉に入魂している
焼き手の目はキラキラしていますから。一生懸命になって焼くたこ焼きは素晴らしい味がしますよ!」と、アツく語る熊谷さんの目もキラキラだ!

大阪のソウルフードとして生まれ、今では日本のソウルフードになりつつある「たこ焼き」のファンは全国にいるはず。
今度新しいたこ焼き屋を見つけたら、このポイントを参考にチェックしてみて!

URLリンク(news.livedoor.com)




レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch