10/02/19 20:37:49.62 V5JZL+9o
>>839
クビにされかかってただろ若年痴呆
843: 豆腐(関東・甲信越)
10/02/19 20:38:02.70 hHj/exl2
>>828
正社員なら50歳のライン工で年収1000万とかだからなあ。
期間工は正社員より人件費安いよ
844: アスピレーター(愛知県)
10/02/19 20:38:23.32 X1oh8WNO
>>836
だけど、医療費を上げると票がもらえなくなります。
これが問題だよなあ。
若いのがもっと政治に興味を持ってくれないと困る。
ネット規制に反対するとか、そういうのは票につながると
政治家がおもわせるようにしていかないといけない。
1日のちょっとの時間だけ時間を使うだけじゃないか。
845: 定規(兵庫県)
10/02/19 20:38:27.51 pyVevP88
>>841
この世は所詮顔なんだよ
小泉が石破みたいな顔してたら間違いなくワーストだった
846: ばくだん(catv?)
10/02/19 20:38:28.04 fJBUTGbl
もう、高所得者の減税を維持しても意味ないだろ。
847: 釜(千葉県)
10/02/19 20:38:54.79 GIGSMm9H
んじゃ俺はこれを。
法人税最高税率の推移
1981年~ 42%
84年~ 43.2%
87年~ 42%
88年~ 40%
90年~ 37.5%
98年~ 34.5%
99年~ 30%
結論、所得税だけあげても中間層を苦しめるだけで金持ち層に打撃を与えるには不十分。
再分配など笑わせる。
848: お玉(関西・北陸)
10/02/19 20:39:07.59 ybvCWwJ7
お前らバカだな
最高税率があがるってことは、どの税率も少しずつ上げるにきまってるだろ
(現在)
~195万円 5%
195~330万円 10%
330~695万円 20%
695~900万円 23%
900~1,800万円 33%
1,800万円~ 40%
それぞれ10%ずつ足して考えてみろよ
たとえば年収400万円のお前。お前は税率30%になるんだぞ。現在の年収1000万円クラスだぞ
849: 硯(三重県)
10/02/19 20:39:12.49 HOMl6Ss9
>>842
それはリーマンショックで景気が一気に衰退したからだろ。
850: 手枷(dion軍)
10/02/19 20:39:28.44 B/EEYdmg
>>845
石破はテレビよくでてるし
人気あるかもよ
851: 定規(神奈川県)
10/02/19 20:39:44.41 +3Z4GsWI
どうせこのスレにいるやつらの半分以上は
所得全部に同じ税率が掛かると勘違いしてるんだろうな
852: アリーン冷却器(千葉県)
10/02/19 20:39:48.62 QoVuPLil
ノルウェーは28~47.5%
スウェーデンは27~52%
金持ちの税率アップなんてせいぜい5%くらいでしょw
ミンスが目指す高福祉政策でν速のワープアや乞食達もきっちり給料の3割を老人達に貢ぎましょう!w
ミンス信者って貧しいのにドMな方が多いようでw
853: 天秤ばかり(静岡県)
10/02/19 20:39:51.88 8Rsc1vEL
>>839
もちろん日本人が誰も雇用されなかったわけじゃないだろw
文意を把握しろ。
854: 蛍光ペン(千葉県)
10/02/19 20:39:53.06 RWXwO9fr
菅ふざけんなよ
国潰すつもりだろお前
855: 鍋(catv?)
10/02/19 20:40:08.14 p8Th2qvA
>>847
やっぱり富裕税とある程度の資産持ってる奴の株の譲渡益の課税とかやるべきだな
856: 定規(兵庫県)
10/02/19 20:40:45.18 pyVevP88
>>851
まあ半分はないにしても
真性っぽいのがチラホラいるな
857: ばくだん(catv?)
10/02/19 20:40:49.85 +mYSCJqr
これで安心して国債刷れるNE!
858: ばくだん(茨城県)
10/02/19 20:41:14.21 R/9Ih6Qs
>>848
~195万円 5%
195~330万円 10%
330~695万円 20%
695~900万円 23%
900~1,800万円 33%
1,800万円~ 40%
3000万超 50%
859: ニッパ(アラバマ州)
10/02/19 20:42:20.55 b9uMbUGH
銀座の寿司屋とか飲み屋に課税しろよ
860: 魚群探知機(宮城県)
10/02/19 20:42:21.03 l1c2Qete
>>851
働いたことない人にはこういう話はわかりづらいでしょ
861: お玉(アラバマ州)
10/02/19 20:42:56.48 66IJErjE
累進課税制度を辞めたから国家予算が破綻したのは明らかだから復活すればいいだけの話
862: モンキーレンチ(宮城県)
10/02/19 20:43:02.85 1eu88JuH
国民の皆様に公平に負担して頂くとか言って結局全所得層で税率上がりそうだが。