10/02/17 12:56:00.19 LfdTMZfV
>>49
俺はホモだからと言って差別したりしないぞ
51: インク(岩手県)
10/02/17 12:57:09.91 MIbnL1KL
小野、高井、辻内、川口、嶋、河内、正田etc.
平成以降、高卒左腕(小野は違うけど)で、ルーキー10勝もあり得る!!って言われた人達。
52: おろし金(東京都)
10/02/17 12:57:46.46 UGVrSgdF
背の低い選手がスカウトに敬遠されがちなのは
体が出来上がってて伸びシロが小さいという理由もあるからな
53: 筆ペン(北海道)
10/02/17 13:02:21.20 UxkUqYKe
もう壊したのか
54: 筆ペン(北海道)
10/02/17 13:03:01.62 UxkUqYKe
楽天なら1軍いけたのに
55: ペン(岐阜県)
10/02/17 13:04:35.97 5tVnNF04
ユニホームの名前のとこってどう表記されてんの?
やっぱyou!say!なん?
56: 墨(西日本)
10/02/17 13:05:07.67 AdUFKiK5
無理に使って壊すよりはいいんじゃない
57: ばくだん(宮城県)
10/02/17 13:06:01.13 MXjYTsfQ
西武はマジキチだから心配だ
岸と涌井中6日で140とか150とか普通になげさせてるからなw
58: スクリーントーン(熊本県)
10/02/17 13:09:54.46 iZmvGlIA
なんか考えすぎてるし、2軍でしっかり体作ってからの方がよさそう
59: 駒込ピペット(宮城県)
10/02/17 13:13:02.43 1K2dVv97
昔ダルビッシュもそんなこと言われてたような・・・
60: エビ巻き(関西地方)
10/02/17 13:13:40.46 aQQCMqTf
第二の辻内になるで
61: モンキーレンチ(catv?)
10/02/17 13:14:00.98 POclW++l
ほんとに大事な素材ならちゃんと育ててやれよ
話題とか関係ないから、もっと5年10年先を見据えてやれよ
マスゴミは自分の飯の種だからってくだらねーこと煽るのはやめろバカタレ
62: るつぼ(アラバマ州)
10/02/17 13:14:37.96 vyFXDFRH
むしろちゃんと育ててるように見える
特別扱いせず、基礎体力から育ててるんだから
63: れんげ(東日本)
10/02/17 13:14:49.40 wZYui4SQ
>>59
ダルもそんな体力あるように見えないんだけどな
64: 厚揚げ(関東・甲信越)
10/02/17 13:15:39.64 MIrn2t/l
なんかのインタビューで自分は筋力だけはプロに負けてないとか言ってたが…
65: ばくだん(宮城県)
10/02/17 13:15:42.07 MXjYTsfQ
ダル一年目ってそんなに投げてなかったよね
66: ウケ(大阪府)
10/02/17 13:16:16.77 r7CBLw4G
まあ数年の辛抱や
しっかり猛虎魂育てとくんやで
67: 消しゴム(dion軍)
10/02/17 13:16:27.86 1xuCm5Xv
九日間でどうこうできる話じゃないだろ。
しっかり体を強化する事に専念すればいいさ。
68: じゃがいも(アラバマ州)
10/02/17 13:16:56.33 L9nLuzjY
>>64
言ってたな
真面目で読書好きなのはいいけどちょっと頭でっかちになってそう
人より本読んでるから知識が必要な分野では負けない的なタイプ、よくいるけど
69: トレス台(千葉県)
10/02/17 13:18:07.92 x0tZWN0g
こいつは間違いなく大成しないよ。
ここに明言しておく。
70: フライパン(長屋)
10/02/17 13:18:50.10 xCYeM7zt
>>64
筋力とそれを使い続けるための体力は別の問題
71: トレス台(千葉県)
10/02/17 13:20:02.05 x0tZWN0g
肝臓は臓器のなかで唯一右に偏ってるからその重さを考慮して云々いってたときは噴飯ものだったわwww
72: 吸引ビン(福岡県)
10/02/17 13:21:14.23 KIbuoGEZ
>>39
ヨシノリ、増渕、辻内とか、地味に入ってるけどな。
今年は今村も入ったし。
育て切れてないから見えてないだけだと思う。
73: れんげ(東日本)
10/02/17 13:21:31.59 wZYui4SQ
寺原もそんなかんじだったかな
74: コイル(東京都)
10/02/17 13:22:44.00 7EC0NNPo
最終的に先発ローテーションに入れればいいな、ぐらいなんじゃないの?
10年に1人の逸材は毎年毎年は出ないよ、当たり前だけど。
75: れんげ(北海道)
10/02/17 13:28:02.14 W0uqTfrA
菊池は球数投げない調整をしたいけど、コーチが投げ込み厨なわけね。
やっぱメジャー行った方が良かったと思ってるかもな。
76: 炊飯器(千葉県)
10/02/17 13:29:37.21 V7a5qn4k
心配だな。十年後はもう28なのに・・・
77: じゃがいも(アラバマ州)
10/02/17 13:31:17.39 L9nLuzjY
>>75
高卒の割に知識が多くて自分流の調整したくなるんだろうな
悪い方に転ばなきゃいいんだけど
78: 指矩(東京都)
10/02/17 13:34:02.35 LDTenTyC
良い意味でも悪い意味でも頭デッカチだよなあ
79: ロープ(神奈川県)
10/02/17 13:35:35.03 IPmNOZNQ
甲子園でも故障して、全部1人で投げたわけでもないじゃん
80: 電子レンジ(三重県)
10/02/17 13:36:33.40 oI6fw9S8
ぶっちゃけ1年目は体作りさせるべき。
81: ムーラン(アラバマ州)
10/02/17 13:36:52.56 MsKDJA5A
>>71
こいつなんか宗教がかってるところあるよな?
「フィギュアスケートの回転はピッチングと同じ原理で…」みたいなことも言ってたし、
本をすごく大量に読むらしいし…
創価学会が勧誘したら一瞬で入信しそう
まぁ俺はもう入信してるんじゃないかと踏んでるけどな
82: 巻き簀(東京都)
10/02/17 13:37:38.98 jT+wbfxt
体力は並でセンスが抜群ってこと?
83: コイル(東京都)
10/02/17 13:44:21.90 LHZ1DCgJ
長野さんが紅白戦で二打席連続ヒット&盗塁らしい
84: エビ巻き(dion軍)
10/02/17 13:45:12.01 bBKyvKYR
>>57
継投は負けフラグだからしょうがないでしょ
85: リービッヒ冷却器(dion軍)
10/02/17 13:58:00.73 HJBv/xty
中田カウス「菊池君は・・・その~頭の中だけで野球してるちゅうか~その~アレやね」
86: 分度器(埼玉県)
10/02/17 13:58:03.69 e6Yl0lMt
>「試合になれば大事なのは気持ち。集中していれば疲れは関係ない。
>試合になれば投げられると思う」という雄星の考えも、
>潮崎コーチは「それではけがをする」とバッサリ。
広島だったらもう怪我して終わってたな
87: 蛸壺(東京都)
10/02/17 14:02:04.14 9oKfjpWP
>>16
フルボッコ喰らったのは初戦じゃないか?
あとの方は、控えの猿川だっけ? も投げてたし
88: 墨壺(福島県)
10/02/17 14:09:33.75 926G9t5A
こいつはもともと2軍でじっくり育成するタイプ
89: 土鍋(神奈川県)
10/02/17 14:20:52.27 0WnnJo5d BE:209664072-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_04.gif
じっくり行ったほうが絶対いいよな。あとあと。
90: 集気ビン(東京都)
10/02/17 14:32:20.26 ROZYRJrq
>>88
だよな
あんなしなり頼りの投球してたら、逸材があっという間にパーになる
まあ今の西武は、監督はナベQだわ、工藤・石井・西崎・涌井と歴代エースが四世代も揃ってるわで
無茶苦茶なことはないと信じたい。逆に言うと化け物だらけすぎてちょっとアレだけど
91: 集気ビン(埼玉県)
10/02/17 14:33:01.84 PvZKp0Hs
即戦力にならないことはみんな知っていたことだと思うけど・・・
92: クレヨン(アラバマ州)
10/02/17 14:34:07.32 A5eBN9lf
別に2軍スタートでもいいだろ
てかそれが普通じゃないの?
93: 筆ペン(北海道)
10/02/17 14:34:21.07 UxkUqYKe
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
94: ジューサー(千葉県)
10/02/17 14:35:50.75 ZoXOIT8W
>>3
他に目玉がいなかったんだろ マスゴミの餌食にされてかわいそうだな
素質はあるからじっくり育てれば大成するかもなのに
95: ラベル(関西地方)
10/02/17 14:40:22.31 pBKPzeHQ
>>44
こう見るとやっぱり松坂ってすごかったんだな
96: スクリーントーン(長崎県)
10/02/17 14:42:16.18 3msknwJD
球投げて棒振り回すだけなのに体力ってw
97: 製図ペン(山陰地方)
10/02/17 14:44:19.68 xIXU39bt
マスコミの注目に踊らされないで、二軍で時間かけて育成しとけよ
98: ラジオペンチ(千葉県)
10/02/17 14:46:55.30 6+c8UAmK
菊池より筒香と今宮のほうが木になるよな
99: 集気ビン(東京都)
10/02/17 14:47:41.75 ROZYRJrq
>>98
広島の投手は評判高いので気になる
100: 朱肉(大阪府)
10/02/17 14:51:58.59 Vl5L3tQ2
もうドカベンにはすごい投手として出てるんだろ?
101: 製図ペン(山陰地方)
10/02/17 14:53:25.74 xIXU39bt
>>100
結局は御大のオナニーだし
102: 黒板消し(福井県)
10/02/17 15:03:52.26 IawmUJYi
スケベン
103: ガムテープ(京都府)
10/02/17 15:09:23.37 fJL0JzBP
菊池君応援してるが、なんで入団していきなりフォーム変えたのか分からん
別に悪いことじゃないかもしれんが、甲子園とかの菊池をみて6球団競合したんだから変えるべきじゃないでしょ
104: エビ巻き(京都府)
10/02/17 15:14:08.90 BWAQ6CtA
>>7
涌井ってそんなすごかったの
105: ジムロート冷却器(東京都)
10/02/17 15:23:46.40 xfhypmOK
高卒新人の2ケタ勝利投手
中尾輝三(東京ジャイアンツ・1939年)・・・・・・12勝
神田武夫(南海・1941年)・・・・・・・・・・・・・・・・25勝
林安夫(朝日軍・1942年)・・・・・・・・・・・・・・・・12勝
高橋輝(国鉄スワローズ・1950年)・・・・・・・・・・10勝
権藤正利(大洋松竹ロビンス・1953年)・・・・・・15勝
宅和本司(南海ホークス・1954年)・・・・・・・・・26勝
梶本隆夫(阪急ブレーブス・1954年)・・・・・・・・20勝
山下登(近鉄パールス・1954年)・・・・・・・・・・・12勝
稲尾和久(西鉄ライオンズ・1956年)・・・・・・・・21勝
富永格郎(東映フライヤーズ・1956年)・・・・・・11勝
徳久利明(近鉄バファローズ・1961年)・・・・・・15勝
尾崎行雄(東映フライヤーズ・1962年)・・・・・・20勝
門岡信行(中日ドラゴンズ・1962年)・・・・・・・・10勝
池永正明(西鉄ライオンズ・1965年)・・・・・・・・20勝
堀内恒夫(読売ジャイアンツ・1966年)・・・・・・16勝
森安敏明(東映フライヤーズ・1966年)・・・・・・11勝
鈴木啓示(近鉄バファローズ・1966年)・・・・・・10勝
江夏豊(阪神タイガース・1967年)・・・・・・・・・・12勝
松坂大輔(西武ライオンズ・1999年)・・・・・・・・16勝
田中将大(楽天イーグルス・2007年)・・・・・・・・11勝
106: ラジオメーター(大阪府)
10/02/17 15:25:10.42 ojkcFOno
マスコミに担ぎあげられて実力以上のことを期待されて可哀そう
こういうスターをメディアで作るのやめた方がいい
107: ルーズリーフ(アラバマ州)
10/02/17 15:28:59.79 7+zu9L3W
>>96
キャッチャーとかしゃがんでるしなww
108: エビ巻き(広島県)
10/02/17 15:29:52.45 HfN3Xn8n
ν速期待の新人は広島の今村だろ
109: トースター(山口県)
10/02/17 15:38:20.63 8fpyHRxq
184cm
90kg
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これなら体重増やす必要ないんで筋トレも楽だろ。
110: 顕微鏡(東京都)
10/02/17 15:53:51.48 wB+KrBYT
潮崎だけに色々と言わせないで、こういう時こそ工藤を通して菊池にアドバイスさせるのがいいんじゃないかな
やっぱり記録を持ってるヤツに言われる方が若いヤツ言うこときくだろ
111: 泡立て器(岩手県)
10/02/17 16:02:46.30 w9fBLa3l
結果に伴って報道すべき
やる前からチヤホヤしすぎ
112: 集気ビン(東京都)
10/02/17 16:04:16.63 ROZYRJrq
>>105
やはりまさおは化け物だった
113: レーザー(静岡県)
10/02/17 16:09:02.94 TulxHGcq
野球ってそこまで体力必要ないだろ。
114: セラミック金網(栃木県)
10/02/17 16:10:32.59 g+/Wylza
こいつは肝臓の位置を考えて投げるとか言ってた
なんか須藤元気見たいな寒さを感じた
115: ムーラン(アラバマ州)
10/02/17 16:11:22.50 MsKDJA5A
>>113
一試合のプレー自体にさほど体力は必要ないが、
質の高い打撃や投球をするためには下半身強化など地味なトレーニングが重要なのでそれをキャンプでひたすらこなすのに体力が必要
また、シーズン通して質の高いプレーするためにも体力は必要
116: 黒板消し(静岡県)
10/02/17 16:13:58.96 7FTzHASn
多田野みたいに下腹部のインナーマッスルを鍛えておくべきだよな
117: すり鉢(アラバマ州)
10/02/17 16:14:32.97 fPwmESFb
高卒新人が覚醒するのは3年目なんだから気が早すぎるんだよ
118: 豆腐(東京都)
10/02/17 16:15:13.26 6Hgb3b2s
菊池は左腕で身体能力が高いすばらしい素材ってだけで即戦力ではないだろ
元々変化球とかプロで仕えるレベルじゃないし
119: 試験管挟み(アラバマ州)
10/02/17 16:16:06.17 7ThGDjHp
下の名前で選手登録するのやめろよ
あれは90年代とイチローという要素があったから許されたレベル
120: おろし金(三重県)
10/02/17 16:31:07.73 cc0Di8nE
しょぼ
121: 絵具(神奈川県)
10/02/17 16:34:44.57 2hZcf1tN
高卒新人をいきなり一軍抜擢なんて、アホくさいからやめとけ
122: ペーパーナイフ(鹿児島県)
10/02/17 16:36:37.75 R5gUTBJD
最近実績そこそこの高校生を全力で持ち上げのは何で?
勝手に持ち上げて勝手にガッカリするのはおかしいだろ
123: グラフ用紙(京都府)
10/02/17 16:44:50.01 +Fgz3gOk
無理に1軍で投げさせても菊者になるだけだろ
124: 千枚通し(長崎県)
10/02/17 16:51:18.34 Jqa9TpwG
古田が菊池のフォーム絶賛してたんだけどな
速球派なのにコントロールが良いピッチャーの投げ方だって
それなのにフォーム改造してるのか
125: インパクトレンチ(大阪府)
10/02/17 16:53:10.33 bQPfz4tr
>>103
やっぱり縦を使いたいからでしょう
126: 上皿天秤(福井県)
10/02/17 16:54:27.58 D3wlWZbE
>>90
よく考えたらエース4世代もいる球団って凄いよな
127: 三脚(宮崎県)
10/02/17 16:56:29.21 fjVLCs/c
>>44
松坂は甲子園での偉業+1年目からこの成績だからな
マスコミは松坂の再来みたいな扱いをしているけど
正直厳しいと思う、じっくり育てて3年目くらいに
花を咲かせてほしい
128: 豆腐(東京都)
10/02/17 17:12:48.78 6Hgb3b2s
>>126
たまには西口のことも思い出してあげてください
129: モンドリ(東京都)
10/02/17 17:35:30.64 jApIc0M2
>>105
池永も、事件がなければ300勝は出来たろうに……
130: 集気ビン(東京都)
10/02/17 17:37:42.21 ROZYRJrq
>>128
いや俺がハムオタだから手拍子で西崎って書いたけど普通に西口のことだってわかってるだろ
131: マジックインキ(新潟県)
10/02/17 17:53:57.53 H1BaszqK
>>41
球速厨(笑)
3年夏だけなら1学年上の文星の左のほうがよっぽどいい真直ぐ投げてた
132: ホワイトボード(西日本)
10/02/17 18:15:23.37 XVRyxl8b
>>123
まず2軍で神ピッチしてもらわないとな