10/02/11 14:33:34.97 NtUqBSpb BE:1523770875-PLT(12002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
なぜか「勝ち組」若者が移住してくる離島
5年半で230人の新規定住者獲得~島根県・海士町
松江から日本海を北へ約60キロ沖にある隠岐諸島の中ノ島、面積約33平方キロメートルの
全土が海士という町だ。東京から飛行機、バス、フェリーを乗り継いで約6時間半。
松江からのフェリーは1日2便(冬期間は1便!)しかない。人口約2400人、高齢化率39%の
典型的な過疎の島だ。
そんな海士町(あまちょう)が、都会から数多くのIターン者を集めている。
しかも、いわゆる大企業で仕事をしていたり、難関大学を卒業したりといった、世間では
「勝ち組」と言われる経歴を持つ若者が多い。
「過疎」「高齢化」は地方の多くの自治体が共通に抱える悩みだ。
東京でIターン・Uターンを呼び掛けるイベントを開催したり、住宅や仕事の斡旋で便宜を図るなど、
各自治体は新たな居住者集めに知恵を絞る。しかし、現実は厳しく、新住民の獲得は難しい。
そんな中、圧倒的に不利な地理条件の海士町に、なぜ、都会の生活を捨てて、若者はやってくるのだろうか。
(全文はソースで)
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
゜ / ゜ / °°スレ立て依頼所 ゜ / °゜ / °
スレリンク(news板:127番)