10/02/07 19:01:08.51 FCj7LGZw
ベタオリさえできれば天鳳じゃR1900
3: 便箋(アラバマ州)
10/02/07 19:01:14.06 bqpV1PMO BE:157133-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini03.gif
俺の後ろで見てればわかる
4: ラベル(東京都)
10/02/07 19:01:20.11 cVFIivYZ
血を賭ける
5: エバポレーター(アラバマ州)
10/02/07 19:01:30.33 XwEPqnVl
靴下脱ぐ
6: 裏漉し器(福岡県)
10/02/07 19:01:30.51 EEAqfYi+
/:::::::::/::::/:::::::::::::::::::::::::| !::::::::::::::::::::::::::::::|
}:::::::::::/ .::::::::::::::::::| >;:::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:/::::::{ ..::::: ...::::::::::::::::::::/ / \::::::::、::::::::ヾ:::〉
//::::::::::!::::::::::::_::::-─ナ' ̄`` __z‐、. 〉:::::::〉:::::〉:〃
///:::::/::::/:::::::::::::::::::!::!::/ イ::::::::}__〉ハ::::W::イ:ノ
{′l::::::/:::/:/:::::::::::::::::∧彡三心‐- ,p´::::::} 〃:ヽV:::::〉 〉}
` {:::::{:::::V::::::::!::::::::::::!イ::::::::::::::├─- 、 / {::::::oソ i::::::::}::::/ '′
ヽ::ヽ::::{:::::::{ヽ::::::::〈 P:::::::っ:リ ト=┤ `ー'" !:::〃ハ
ノ:ノヘ:ヘ::::ヘ `ヽNV弋ヒ::ソ / \ ww レ´/:..イ
 ̄/:..:..:..:`:`:.ー、ー 、 { ww / `  ̄ ̄ノ:../:../ |
. /:..:..:..:..:..:..:..:..:.\ \ ゝ、 _ - ´_ /:../:..:/ }
/:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:\ \ `-ニ〃7''´ /:..:/:..// ハ
. /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..\ ` ー __ ///__/:..:/:..:イ ' 〉 _
∧==:.._.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:\ /// /:..:./:../::ノ / /⌒ ー, '´ .ハ
{`r‐-:..:.:. ̄:==:.:_:..:..:..:..:..:..:\ -‐//./ //:..:/:::イ >'´,、`,、ー',、/ l
{:::| ` ー- :..:._:.. ̄:..:=====:./〃/ /:´:/:::∠:─:::/,、,、,、,、,,、,、,、/ l
7: カーボン紙(富山県)
10/02/07 19:01:36.76 VcNXant8
まぁジャンジャン練習することだな
なんつって
8: 朱肉(山形県)
10/02/07 19:01:38.86 fC22tWZI
倍プッシュしときゃ間違いない
9: パステル(アラバマ州)
10/02/07 19:01:43.05 qyKS/kyK
__
r一―.ァ.::´...:..:.:.:..:..:ミ>ー一―ー-.、
./  ̄/  ̄ / _|__ ___|_V:::::::::/:/.:./:/i:..:.i:.ヽ:..\::::::::::::::::::/
―/ / |/ /| V:::/..:/_:.:,.イイ从:{ハ:从:....:.ヽ:::::::::::/
_/ _/ | _/| ∨.:;仁7 ′ ヽノ ヽ,.:.:.:.V::: イ
(`ヽ /.:./.:.:7,≧x、 ,z≦、Ⅵ:.: i:':.: l
( ̄ `ヽ\ \ _ 人 _.′i .:./l{ {.:i::.l` '{.:::i:.} `}:.:.:.:|::.:...l
 ̄`ヽ. ゾ` ヽ. , --、 `Y´ l.:/:l.:/:小.Vツ , くツ ノ'ハ:.:.|):.. |_ 人 _
廴_ ̄ ̄,′ _/ / |从|:{イ:i{ つ 、 ィーvr ⊂⊃_,i:∧:.i:.| `Y´
rー ̄__ /´ ノ´ 乂|个i . V ノ .ィハ:}:从}ハ|
`¨¨´ `ー<  ̄ \ /ママ´ ヘ {` ー`i7 ー 爪ノ′ノ′′}
\ `丶..__ . 斗‐ヘヽ , }. { '}\
丶、 i } } / _ 人ヽ. ├‐- 、/ `フ>、
` .__',. -‐<{/´ { \ 、 / /ィ' }
| ` ミv'ニ.≦._{ {
〉ミ -O}  ̄`´} ヽ
___________________________ __
│二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
10: ウィンナー巻き(ネブラスカ州)
10/02/07 19:01:44.19 Y/EE3aXr
ぎゅわんぶらあ自己中心派を読む
11: 魚群探知機(青森県)
10/02/07 19:01:47.98 bBT22/jG
〈 '" `〈_,,/ ,rー─ l、
| l '゙、,/ _,,、 }
l ノ `-!゙'ヽ /
\ /
. 〉ヽ 、 /
/  ̄y"
_ _ / /
,,..:::"::::::::::::::::::::゙ ヽ / /
/;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:,/ /
//::::::::::::;::::;彡;::::::::::::::::::/ /
,:"::::::;へ;:// メル乂::i:::y' /
,/'i:::/;:;/Χ ` ゙ \;V /
,l゙ レ'::::;/,.__/ ゙ , -─ t/ / ___
| |::::/:l" ̄ヾ __ i ソ / \
| l;:/:::| " " '' ̄~V / l 咲 さ l
゙'i;ッl _ ' _ " "/ / | ス あ |
/::\ レ 丿 ,イハ ,〈 < レ ! |
(/l:::i::/:::>、_ー _,,.r"i ∧ /ヘヽ | よ |
ヾN/ ./、| /.//ハ ヘ, / / 〉 .|. ぉ .|
.r「'/ i i / / l/ ヽ. ∨// .l ! l
〈 ,〃 l/ / .∧ \,〉〆 \ ___ /
12: ブンゼンバーナー(岩手県)
10/02/07 19:01:53.96 LttHPAoo
反則技使う
13: プライヤ(関東・甲信越)
10/02/07 19:02:00.73 R9lou5MT
タコスだぢぇ!
14: 三脚(神奈川県)
10/02/07 19:02:14.72 KuYIR1TY
豪運を身につける
俺もルーデルみたいにかっこよくなりたい
15: 原稿用紙(アラバマ州)
10/02/07 19:02:24.81 Bj/UmMHo
死ねば助かる
16: すりこぎ(アラバマ州)
10/02/07 19:02:44.98 NKAUHmlG
大学入学してかもられた俺に、井出洋介先生の戦術本は勉強になった
17: スターラー(埼玉県)
10/02/07 19:02:58.85 K+ec0gb3
天牌を読む
18: モンキーレンチ(東京都)
10/02/07 19:03:02.57 gBP6xvya
>>2
ベタオリってホントに難しいよなぁ
分かっているけど欲が出てあがりに向かっちゃうわ
19: 撹拌棒(滋賀県)
10/02/07 19:03:14.08 C1UWmqz7
マホちゃんが真打ちって
中学二年生を覚醒させても清澄に入る頃には宮永さん達三年生になってるだろ
もうのどっち転校してるわ
20: 浮子(長屋)
10/02/07 19:03:15.27 IN+7DEL/
二人味方につける
21: 鉋(栃木県)
10/02/07 19:03:29.35 5uBt1DNU
天牌嫁
22: マイクロシリンジ(北海道)
10/02/07 19:03:30.52 X0dYSIvL
ほとんど運だから慣れだけだよ
23: 梁(岡山県)
10/02/07 19:03:48.45 ax0vI2Hq
チャイを覚える
24: 蛸壺(千葉県)
10/02/07 19:03:55.84 TlVjys1R
たとえスーアンコー張っていたとしてもベタオリする
そのくらいじゃないと強く慣れない
近頃のアホガキどもはアカギとか読んで
ここで行かなきゃ一生あがれねー!みたいな感じになってるから滑稽
25: 焜炉(愛知県)
10/02/07 19:03:56.85 41Re8Ss+
去年麻雀に一瞬だけはまったけどすぐ飽きたわ
友達いないから相手がいないしな
26: 手帳(香川県)
10/02/07 19:04:05.02 c1TRNUn1 BE:1540214993-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara01.gif
押し引きがむずかしい
27: 白金耳(長屋)
10/02/07 19:04:16.14 aAYMrdzF
天鳳八段だけどニートだから麻雀なんか強くならんほうがいいよ
28: 指矩(長野県)
10/02/07 19:04:41.34 pFAuo5IU
咲を見てマージャン覚えたってやついたからテンピンでやって3万取ったわ
まじ鴨だった
29: パステル(西日本)
10/02/07 19:04:48.78 p9QwerD4
URLリンク(tenhou.net)
こいよベネット
30: スターラー(埼玉県)
10/02/07 19:04:55.05 K+ec0gb3
>>24
スーアン単騎をいとも簡単にオリられる男・・・!
31: トレス台(愛知県)
10/02/07 19:04:57.27 ipL8sxpo
カンゲージ上げてリンシャンカイホウ発動すりゃ勝てる
32: 三脚(神奈川県)
10/02/07 19:05:07.75 KuYIR1TY
真面目な話、ベタオリってどのタイミングで降りたらいいのかな
他家のリーチがかかったら即オリしてた過去があって
33: 便箋(鹿児島県)
10/02/07 19:05:22.51 Dz5AZZGw
>>1
とつげき東北の本、サイトを読む
34: 筆(愛知県)
10/02/07 19:05:25.25 Yk3tD1ys
おまえらは突っ張りすぎなんだよ
リーチとか染め手とかしてきたら降りることを優先しろよ
35: 指サック(長野県)
10/02/07 19:05:30.11 2NLgKJZ2
>>24
四暗張ってて降りるとか(´・ω・`)
36: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 19:05:40.72 I3amzhEn
テンパイ即リー最強伝説
37: フードプロセッサー(長屋)
10/02/07 19:06:06.00 8eWxlgcC
>>24
それはないわ
38: テンプレート(大阪府)
10/02/07 19:06:20.67 g7FU7I0k
誰かがリーチしたらものすごい勢いで降りろ
39: コイル(不明なsoftbank)
10/02/07 19:06:24.90 4DPGRaoK
筋がよくわからないから振り込んじゃう
40: ゆで卵(兵庫県)
10/02/07 19:06:25.96 6ohlO52T
「オリるだけが麻雀じゃない」っていう奴は大抵…
>>32
大体それで合ってる
41: 薬さじ(千葉県)
10/02/07 19:06:30.48 xsZbSbrN
>>29
人いねえ
誰か早くこいよ
42: クリップ(大阪府)
10/02/07 19:07:20.56 UqrRncmd
ネット麻雀ならベタ折りなんて絶対しない
43: 三脚(神奈川県)
10/02/07 19:07:21.62 KuYIR1TY
>>40
まじで?
じゃあこれからもどんどん降りるわ
44: 蒸発皿(東京都)
10/02/07 19:07:41.21 /dv9VTaW
大体攻撃のチャンスに比べて守備機会の方が多いんだからガンガン降りろ
行けそうな時だけ行くだけで雑魚には勝てる
45: 巾着(石川県)
10/02/07 19:07:44.29 513flCDw
チャップマン曰く「四局に一局は必ず手が入る」らしい
要はその一局以外勝負手が来ないなら降りを優先するべきってかね
46: がんもどき(福岡県)
10/02/07 19:07:47.99 QeWvduvj
>>24
はやくけいおん3作目描けよ
47: 鉋(栃木県)
10/02/07 19:07:49.52 5uBt1DNU
>>24
黒沢さん何してるんですかw
48: 手錠(東京都)
10/02/07 19:07:52.82 hxq8F2Ip
>>24はあり得なくないよ。
これが分からない奴は間違いなく弱い。
49: 和紙(三重県)
10/02/07 19:07:55.77 fO+7W9c6
闇で当てられたら仕方ないって自分に言い聞かせてるんだけどこれってへたくその考えなの?
50: 巾着(中部地方)
10/02/07 19:08:05.04 QhUzX3oN
金掛けて麻雀やると上手くなるってきいた
51: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 19:08:08.66 I3amzhEn
少しは勝負もしないとトップ取れないよ
52: スターラー(埼玉県)
10/02/07 19:08:34.92 K+ec0gb3
マジレスすると他家のステハイちゃんと見るようにすれば友達には負けなくなるよ
53: 手帳(香川県)
10/02/07 19:08:44.08 c1TRNUn1 BE:2395890476-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara01.gif
基本降りるゲームだよね
54: スケッチブック(dion軍)
10/02/07 19:08:48.58 5aoe8E/h
VIPでやれ
55: 包丁(チリ)
10/02/07 19:08:56.55 KnnxCXJa
>>43
一応自分の手の状態との折り合いってのもあるけどね
56: 分度器(関西地方)
10/02/07 19:09:01.37 mwiI1Vx0
とーかが覚醒したり、マホが真打ちとして登場とかわけわからんぞ
全国はいつやんだよ
57: 修正液(東京都)
10/02/07 19:09:04.43 z01wVxAl
流れ(笑)とかいうものを信じない
58: ノート(滋賀県)
10/02/07 19:09:12.79 2npBCE42
リアルならダマで張ってても仕草とかでわかるかもだけどネットだとわかんなくね?
59: ハンドニブラ(関西地方)
10/02/07 19:09:19.04 ToZsQ6YJ
>>49
闇ってなに?
60: グラフ用紙(新潟県)
10/02/07 19:09:19.58 Lflm7f2G
いつも逃げ道はつくっておく
61: 集魚灯(埼玉県)
10/02/07 19:09:28.82 IkSo0lmg
捨て牌が半分過ぎたらベタ降り。その前にテンパったら即リー。これで常勝。
62: グラフ用紙(関西地方)
10/02/07 19:09:37.05 8aMzTzz8
這い蹲れ
63: 巾着(東京都)
10/02/07 19:09:49.97 dhLPNdzy
トイトイが一番効率がいい
当たり牌読みにくいし
64: フェルトペン(静岡県)
10/02/07 19:09:52.69 UrLagvDi
>>59
ダマテン(ヤミテン)のことだろ
65: 焜炉(愛知県)
10/02/07 19:10:00.32 41Re8Ss+
>>54
麻雀スレはν速伝統のスレ
それを知らない新参はVIPで氏ね
66: クリップ(関西地方)
10/02/07 19:10:05.83 Tgt0VOmJ
流局時にテンパイしてたときに、
はじめに切った「中」を捨てなければ、暗刻3枚全部揃ってたのを
嘆いてしまうが、こういうとき、どうすればよかったのか。
67: 鉋(兵庫県)
10/02/07 19:10:12.00 FCj7LGZw
ベタオリが一番勉強になる
そのうちリーチ後でも変幻自在に待ちを変えながら上がれるようになる
68: 巾着(新潟県)
10/02/07 19:10:13.90 tYIyEKXy BE:1378332465-2BP(2010)
sssp://img.2ch.net/ico/yukidaruma.gif
一般卓だと普通に俺強えぇーができるけど、ニュー速卓だとボッコボコでござる。
69: 墨(山口県)
10/02/07 19:10:17.17 AnwYLOgv
最近麻雀格闘倶楽部ばっかりやってる
パチンコ行くよりいい金の使い方が見つかった
70: 集魚灯(埼玉県)
10/02/07 19:10:21.70 IkSo0lmg
>>59
リーチ無しでテンパってる状態。
71: ハンドニブラ(関西地方)
10/02/07 19:10:25.74 ToZsQ6YJ
>>64
なるほど
72: シャーレ(アラバマ州)
10/02/07 19:10:30.49 GCYCxLCO
>>32
チャンタ目指しててのベタオリしやすさは異常だった
2回鳴いた奴にドラ乗ってそうだったら降りたくなるなぁ
73: 巾着(東京都)
10/02/07 19:10:39.58 RN+rNK24
ダブリーに一発振込んだときは泣いたわ、天鳳だけど
74: 和紙(三重県)
10/02/07 19:10:44.48 fO+7W9c6
>>59
闇テン。ダマテンのほうが一般的か
75: 漁網(神奈川県)
10/02/07 19:10:51.09 L2Zw/W5s
ニュー速民クラス天鳳平均段位は六段だよな
76: 包丁(チリ)
10/02/07 19:11:02.45 KnnxCXJa
>>24
強くなりたい奴はスーアン張ってるなら降りちゃダメだろ。
スーアン張って降りれるのは強くなった奴だけ。
77: 接着剤(埼玉県)
10/02/07 19:11:04.57 +MRjYvcC
目立ってナンボ、目立ってナンボですわっ!
78: テープ(千葉県)
10/02/07 19:11:09.36 4TgiON0A
>>24
つーかさー
点棒状況等の局面の説明がない中で
ベタオリだのなんだの言ってるお前らが滑稽
79: 魚群探知機(宮城県)
10/02/07 19:11:15.74 +AdWFZAH
相手の捨て牌を全く見ないノーガード戦法しか出来ないのでさっさと辞めた。
80: 指サック(長野県)
10/02/07 19:11:19.25 2NLgKJZ2
>>48
そりゃーとんでもなく一人勝ちしててオーラスとかだったら
なくもないけどさ(´・ω・`)
81: ばんじゅう(関西地方)
10/02/07 19:11:23.39 O9PmLwk7
リーチかかったりドラ3鳴かれたりしたらベタ降りで打ってるんだが和了率20%が限界だ
牌効率悪すぎるのか?
82: 釣り針(三重県)
10/02/07 19:11:34.07 STxGeLUl
麻雀は運ゲーだから強いもクソも無いんだよ
83: リール(アラバマ州)
10/02/07 19:11:34.81 /a/LuLSD
安手で突っ張らない
84: ガムテープ(福島県)
10/02/07 19:11:37.34 IKBa4z7P BE:35400479-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
>30位までに入賞賞品を贈呈
>参加料は1人7000円(学生5000円)。
無駄に高いし、ギャンブルに近くないかこの方式って。
85: 梁(岡山県)
10/02/07 19:11:40.44 ax0vI2Hq
手役重視で3役コツコツ作れ
もちダマテン 半壮で2回も上がれれば十分
それ以外は逃げの一手で構わんよ
特に親リーチと張り合うとか絶対禁止
86: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 19:11:40.59 I3amzhEn
>>66
(゚ε゚)キニシナイ
87: すり鉢(富山県)
10/02/07 19:11:48.05 pxz+Cnge
>>58
だな ツモ切りか手出しか分かりづらいのもネットは面倒
まあ、清一色を面前でやってる時に当たり牌とテンパイを一瞬で判別してくれるのはありがたいけど
88: 墨(山口県)
10/02/07 19:11:53.29 AnwYLOgv
あんまりベタオリの癖付けてると
勝負どころで逃げちゃう場合があるからクセ付けは危険だな
89: 烏口(アラバマ州)
10/02/07 19:12:00.83 fS5BxHBf
ぱんつはかない
90: テンプレート(大阪府)
10/02/07 19:12:12.28 g7FU7I0k
捨牌の読み方がわからない
チンイツやホンイツを警戒するぐらいしかできん
91: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:12:23.10 DcGCuS3I
>>822
茶化すなよ。
真剣に悩んでんだよ。
尿道炎になるからお前と生でやれないなんて言えるわけないだろ。
一生トラウマになるぞ。
92: 集魚灯(埼玉県)
10/02/07 19:12:30.53 IkSo0lmg
テンホーとかでやるよりゲーセンでやった方が熱くなれる。何故だろう?
93: プリズム(神奈川県)
10/02/07 19:12:41.90 C6TZKQnU
麻雀強いとならず者ばかり寄ってくるから弱いほうがいい
94: はさみ(dion軍)
10/02/07 19:12:43.35 Wya7eDGJ
ペンギンさんのぬいぐるみ抱えてればいいよ
95: 巾着(大阪府)
10/02/07 19:13:07.56 imc0hCIu
漫画で勉強
96: 修正液(東京都)
10/02/07 19:13:21.88 z01wVxAl
>>66
役満張っても食いタンに潰されることもある
嘆くより次のゲームにとっとと切り替える
97: 加速器(福岡県)
10/02/07 19:13:25.18 4BFtY3Es
オバカミーコ4巻まで読んだけど強くなれる?
98: クレパス(アラバマ州)
10/02/07 19:13:25.39 TAIwuTsH
咲放送してからネット麻雀で無駄カンが増えすぎ
99: ノート(滋賀県)
10/02/07 19:13:27.35 2npBCE42
タコス食うしかねえか
100: ガムテープ(福島県)
10/02/07 19:13:28.78 IKBa4z7P BE:4495924-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
相手の捨て牌なんてリーチかかってから見れば十分だよ。
101: クリップ(大阪府)
10/02/07 19:14:03.57 UqrRncmd
>>69
ネットでやれよ
102: 大根(アラバマ州)
10/02/07 19:14:06.14 v6g+cRV6
隙あらばトイトイってやつとは友達になれない
103: 包丁(チリ)
10/02/07 19:14:18.16 KnnxCXJa
>>90
読まなくても現物で降りてりゃいい。
104: 音叉(dion軍)
10/02/07 19:14:27.39 5sJ0VMD1
>>24
>ここで行かなきゃ一生あがれねー!みたいな感じになってるから滑稽
これであてられてるから笑える
105: マントルヒーター(アラバマ州)
10/02/07 19:14:36.45 UOevWwrt
>>24
南3以降で2との差が25000なら降りる、20000だと誘惑に負けるかも
106: フードプロセッサー(神奈川県)
10/02/07 19:14:37.61 IFhhL02L
親リーかかってるのにカンする奴なんなの
107: プリズム(dion軍)
10/02/07 19:14:48.53 L52tGeKF
基本運ゲー
振らなければ負けないとか嘘だろ
108: 便箋(アラバマ州)
10/02/07 19:14:48.30 bqpV1PMO BE:1253298-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini03.gif
気が付くとイーペーコーw
109: 試験管(富山県)
10/02/07 19:14:49.67 kFsl2EBt
轟盲牌の特訓
110: 鑢(埼玉県)
10/02/07 19:15:03.01 /6W1ffcm
>>98
これ本当に多くて泣ける
でかいの振ると落ちて戻ってこないやつもめちゃくちゃ増えた
111: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 19:15:03.33 I3amzhEn
なんか今日はスレたくさんあるなw
チャンタの魅力
スレリンク(news板)
萩原聖人の魅力
スレリンク(news板)
麻雀強くなるにはどうすりゃいいんだよ?
スレリンク(news板)
112: バールのようなもの(新潟県)
10/02/07 19:15:04.49 nPXfq8ys
取り合えずおまえらν速部屋こいよ
どうせ雑魚ばっかだろうけど
113: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:15:08.74 DcGCuS3I
闇で当てられたら仕方ないって自分に言い聞かせてるんだけどこれってへたくその考えなの?
114: スクリーントーン(アラバマ州)
10/02/07 19:15:10.73 s+4oK9w7
俺はかなりベタ下りタイプなんだけど
負けないようにはなったが、やはり勝ち難くもなった。
ネトゲでもリアルでも同じような打ち方してるけど、2位が圧倒的に多いわ
115: ヌッチェ(神奈川県)
10/02/07 19:15:41.32 z05LaP+5
白のみ100万点
116: 回折格子(奈良県)
10/02/07 19:15:46.14 6+Vz7Dil
サンマのコツ教えてくれ
ヨンマとは全然違うだろ?
117: ホールピペット(アラバマ州)
10/02/07 19:15:46.05 rkzpHMq5
おお咲スレだ。
ニュー速は毎日見てるのに、アニメが終わった頃から見なくなってたけど、今日他スレで今でも1週間に2スレくらい偽装スレが立ってると聞いてたがマジだったか。
強くなるにはどうすればいいのか?
透華が真の実力を出し咲と衣とカツ丼がメチャクチャにやられる最新59話
咲のパワーアップフラグっぽいな。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
118: 木炭(長屋)
10/02/07 19:15:49.10 c8Jhrg/a
そんなに強くなる必要ないだろ
ベタオリとテンパイ即リーだけでいいだろ
119: トレス台(西日本)
10/02/07 19:15:55.21 GpuO5ydQ
手の中に磁石を仕込む
あるいはベガスのマジシャンの頂点に立つ
120: 包丁(チリ)
10/02/07 19:16:10.96 KnnxCXJa
>>98
こう言う奴多いけど放送前とそんな変わんねぇだろ
121: 定規(山形県)
10/02/07 19:16:15.72 xFhk/VKr
>>112
対戦できねえぞ
122: カッティングマット(鹿児島県)
10/02/07 19:16:17.69 BBYqy04v
積み込む
123: 巾着(静岡県)
10/02/07 19:16:22.44 MmVAreOH
>>98
他家がリーチしてるのにカンするやつとかいる
ドラ増やしてどーすんだよ
124: 接着剤(埼玉県)
10/02/07 19:16:23.02 +MRjYvcC
>>113
ダマを全部かわす気があったらそんな奴は上がれない
あからさまに早いなと思うとき以外無視して良い
125: テープ(アラバマ州)
10/02/07 19:16:24.37 0IVVnChL
麻雀って上がりにいくより振り込まなきゃいいの?
崩して作り直すってのができない・・・
126: 釣り針(三重県)
10/02/07 19:16:26.41 STxGeLUl
>>98
それよく言われてるけどネトマの無駄なカンは咲以前からだろ
127: 撹拌棒(滋賀県)
10/02/07 19:16:50.37 C1UWmqz7
咲放送前からカンしまくってるけど
リンシャンであがったことは一回しかない
128: 巾着(中部地方)
10/02/07 19:16:52.92 QhUzX3oN
>>113
相手にテンパイの気配がなくてしかもダマだったら仕方ない
129: 朱肉(広島県)
10/02/07 19:17:01.59 eYVOw8E1
振るぐらいなら降りろってのは分かるんだが
トップ目が見えてるのに2位確保でベタオリって何のために麻雀やってるのかわからなくなる
130: 蒸発皿(東京都)
10/02/07 19:17:17.44 /dv9VTaW
>>107
運ゲーもそうだが下手な奴食って成績安定させるゲームだからな
基本すら出来ないってのは結構いるし
131: 紙(長屋)
10/02/07 19:17:18.18 BuphoqSy
それよりダマの見分け方教えろ
この前3回連続オーラスでダマ当てたれて1位取り逃がした
132: クレパス(アラバマ州)
10/02/07 19:17:23.43 TAIwuTsH
>>125
ベタオリだけ考えろ回し打ちとかしてる奴は馬鹿
133: クリップ(dion軍)
10/02/07 19:17:28.54 FXW9s72m
降りるか勝負するかのリスク判断が的確に出来るようになれば良い
134: テンプレート(大阪府)
10/02/07 19:17:31.35 g7FU7I0k
>>126
ピコン!って言われると押したくなっちゃうんだよ
135: 磁石(岡山県)
10/02/07 19:17:33.81 nOFbpp0v
>>77
とーかぁ、今日はもう帰ろうよ
たまにはボクの相手もしてよぉ
136: アリーン冷却器(長屋)
10/02/07 19:17:38.73 zgiXqh7/
記憶力と統計的推測力を強化する。
でも実際は、推測が収束する前にあがられて終わる。
137: 偏光フィルター(群馬県)
10/02/07 19:17:40.43 gThyM81j
>>81
周りのメンツによるが、牌効率が悪い可能性が高いのと、フーロ率の問題もある
和了率2割でも打点がものすごく高ければ強いし
鳴いて聴牌に向かってるのに和了率低いなら、牌効率の問題、たぶん
まあ赤アリ主流の現代麻雀では捌くのが難しいから
なかなかそういうタイプはいないんだけど
138: 巾着(福岡県)
10/02/07 19:17:45.80 g1X4xc4d
覚えたての時、知り合いのオッサンに「まずは一切鳴かずにやってみろ」って言われて
それで何ヶ月か打ってたら、なんとなく強くなったような気がしたような気がしないような
まあ強さとか曖昧だよね曖昧
139: パイプレンチ(千葉県)
10/02/07 19:17:48.87 9v7i6xlR
>>98
オーラス、2位の親リー相手に4位のやつがカンしてドラ7、逆転トップとかな
ダントツのビリなんだから大人しくしとけって思うわ
140: ガムテープ(福島県)
10/02/07 19:17:50.33 IKBa4z7P BE:35962188-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
牌効率を高めたら確実に強くなるけど、ヤミ聴牌警戒しても強くなるとは限らないからな。
141: 滑車(埼玉県)
10/02/07 19:17:52.97 dafCcpRU
>>63
雑魚丸出し
142: 修正液(東京都)
10/02/07 19:17:54.72 z01wVxAl
天鳳ならカンするやつ多いんじゃね
よく乗るって話だし
143: クリップ(大阪府)
10/02/07 19:17:56.00 UqrRncmd
いつまでも無駄カンする初心者としかやれない雑魚
144: シャーレ(アラバマ州)
10/02/07 19:17:59.24 GCYCxLCO
>>117
咲スレじゃないですよ
145: 集魚灯(埼玉県)
10/02/07 19:18:00.85 IkSo0lmg
>>118
オレもそう思う。
話かわるけど、雀荘で食う豚汁のうまさは異常。
146: ろうと(千葉県)
10/02/07 19:18:01.06 jvlvvV4j
天鳳やら街の普通の雀荘なんて命取ったり取られたりじゃねえんだから全ツッパでいいんだよ
それともおまえらはそんなやりとりをしてらっしゃるんですかぁ
147: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 19:18:29.26 I3amzhEn
>>117
たまには避難所みとけ
νννニュー速咲スレ避難所ννν
スレリンク(neet4pink板)
148: 電卓(神奈川県)
10/02/07 19:18:34.59 TIqtSztM
>>29
行ったけどどうやるんだ?
149: リール(アラバマ州)
10/02/07 19:18:41.40 /a/LuLSD
ネット麻雀は癖があるからリアルとは別物だよな実際
150: ホールピペット(アラバマ州)
10/02/07 19:18:44.52 rkzpHMq5
>>144
咲スレじゃなかったか。
それに最新話でもなかったなスマソ
151: 消しゴム(長崎県)
10/02/07 19:19:24.49 rLSkqoX0
>>146
それだとただの絵合わせだろ
やっぱり駆け引きみたいなのも楽しみたい
152: グラフ用紙(新潟県)
10/02/07 19:19:29.97 Lflm7f2G
>>139
コンビ打ちだったんだな
153: 巾着(catv?)
10/02/07 19:19:35.27 J8hKSLTK
咲って廃れたな
見ろよこのスレ
154: 鉋(兵庫県)
10/02/07 19:19:43.38 FCj7LGZw
>>63
トイトイだけは敬遠したい役だ
155: アリーン冷却器(長屋)
10/02/07 19:19:47.26 zgiXqh7/
>>145
唐突にぶたじるスレ
156: 偏光フィルター(群馬県)
10/02/07 19:19:50.36 gThyM81j
>>130
ネトマだとそうでもない
成績がいい奴しか打てない卓があるから
157: 千枚通し(熊本県)
10/02/07 19:19:53.18 QL7lP14D
俺なんか4位率 .314だぞ
158: スクリーントーン(アラバマ州)
10/02/07 19:19:56.77 s+4oK9w7
天鳳って一発ツモ多いよな
天鳳って一発ツモ多いよな
159: 漁網(神奈川県)
10/02/07 19:19:58.76 L2Zw/W5s
>>131
デジタル観点から言うとダマテンは振っていい
160: すり鉢(富山県)
10/02/07 19:20:01.19 pxz+Cnge
>>113
一色手とか変則手みたいな捨て牌ならまだしも
タンピン系、それも面前で張り時や当たり牌を完全に読むのは無理だろ
まあ東一局から平和のみの、タンヤオやイーペーコーあたりの手変わりもなく
ドラも使えそうにないし他家に大物手の気配もなさそうなのにヤミテンしてる打ち手は大したことないな
161: ペンチ(アラバマ州)
10/02/07 19:20:11.44 8ztkyxyx
天和
URLリンク(tenhou.net)
162: 足枷(dion軍)
10/02/07 19:20:16.30 iqLNXTgu
明刻してる牌を引いて、それを敢えて捨てる時はキリッとしてる。
163: プライヤ(中部地方)
10/02/07 19:20:21.56 K3du2lkh
麻雀は基本逃げるゲームということを理解してからがスタートだ
それ分かるとつまらんからやらなくなるけど
164: プリズム(dion軍)
10/02/07 19:20:28.21 L52tGeKF
点数計算、牌効率わからない俺でも天鳳ならR1900超えてる
運だよ運
165: 鏡(関西地方)
10/02/07 19:21:00.08 JtEfTKpV
>>24
最近の素人はスーアンコウ張ってるのにリーチするやつと思うんだが
166: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:21:05.84 DcGCuS3I
トイトイ好きなんだけど
雑魚なのか?疲れてきたらトイトイ以外は狙わなくなる
167: ガムテープ(福島県)
10/02/07 19:21:25.75 IKBa4z7P BE:19667257-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
>146
その通りなんだけど、麻雀上手くなると友達と賭け麻雀したり
フリーでお金を稼げるかもしれないと言うメリットがある。
他の一般的なTVゲームとかよりはスキルの価値が高いと思う。
168: リービッヒ冷却器(愛知県)
10/02/07 19:21:29.92 UUaDtr4C
でどこのネット麻雀が一番いいの
169: IH調理器(東京都)
10/02/07 19:21:35.57 tireRQuh
3面張なのに、アタリ牌全部抑えられてるとキレそうになる
170: 加速器(福岡県)
10/02/07 19:21:40.11 4BFtY3Es
>>165
単騎ならまだしもスーアンリーチしない意味が分からない。
171: レーザーポインター(北海道)
10/02/07 19:21:41.45 vCLa9mW3
段無しだと配パイがいいとかオカルト言いだす奴はなんなの。
172: 手錠(東京都)
10/02/07 19:21:43.43 hxq8F2Ip
>>131
ネットだと牌を切るリズムしかないな。
173: コイル(大阪府)
10/02/07 19:21:44.06 ybWVL8kH
チャンタって効率悪すぎだろ。
配牌でイーシャンテンとかならまだしも、
地道に端牌集めて目指す奴はアホw
赤牌使って麻雀してるなら尚更。
チャンタなんていらない役。
174: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:21:53.74 DcGCuS3I
>>165
フェイクだろ
175: エビ巻き(福岡県)
10/02/07 19:22:15.69 uW/2ERnx
盲牌を極める
先ずは彼女のイーピンを触って練習しろ
176: 修正液(滋賀県)
10/02/07 19:22:16.18 g0VXf/Ak
雀荘のメンバーやってるけど牌の切り方とかも大事だと思うよ
強そうに見えるだけでやっぱ違う
177: 包丁(チリ)
10/02/07 19:22:22.06 KnnxCXJa
>>166
疲れてきたら出てくるってことは何も考えてないってことだからなw
178: 試験管立て(愛知県)
10/02/07 19:22:52.98 4EsqGMWE
麻雀とか運だからwww
179: 偏光フィルター(群馬県)
10/02/07 19:23:02.69 gThyM81j
>>168
本気で打つなら天鳳、MJみたいな演出やグラが好きなら雀龍門
気軽にチャットしたいならハンゲ
180: 巾着(神奈川県)
10/02/07 19:23:05.70 URzNhqXq
降りまくってたらトップを取れなくなったでござる
181: 漁網(神奈川県)
10/02/07 19:23:18.57 L2Zw/W5s
>>178
実は実力ゲー
182: 蛍光ペン(埼玉県)
10/02/07 19:23:31.97 oMjKCMC7
まだ若いなら麻雀なんてやらねえほうがいいぞ
多少強くなっても何一つ得るものなんてねえよ
183: 集魚灯(埼玉県)
10/02/07 19:23:32.05 IkSo0lmg
>>175
イーピンを「チンコの輪切り」とか言いながら捨てるヤツが死ぬほどウザい。
184: 両面テープ(北海道)
10/02/07 19:23:32.16 Waji1Y+f
ヒロポンを打つ
185: 巾着(北海道)
10/02/07 19:23:38.09 /7FrY8xY
咲見ても強くなれんかったぞ
誰だ咲見たら強くなるとか言ったバカは
186: 輪ゴム(京都府)
10/02/07 19:23:44.96 HC0ZtfGx
>>176
それは確かに
上手い奴は所作が綺麗な奴が多い
187: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:23:46.35 0cuqruUX
>>170
3アンコートイトイでマンガンだからリーチしないって事じゃない?
赤混じっててリーチすればハネ満って時なら俺はリーチするけど基本ダマだな
188: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:23:54.31 DcGCuS3I
>>177
トイトイってなかなかお得じゃないか?
簡単なのに高くない?
にこ①が4セットもあればどんどん狙っていくぜ
アンコ→カンで高得点もありえるし
189: ペンチ(アラバマ州)
10/02/07 19:23:58.12 8ztkyxyx
1000回ぐらいやってから勝率見ると実力ゲー
1回勝負だったら運ゲー
190: スターラー(埼玉県)
10/02/07 19:23:59.65 K+ec0gb3
>>184
窓を開けてくれと頼む
191: クレパス(アラバマ州)
10/02/07 19:24:01.01 TAIwuTsH
天鳳はラス回避に特化しすぎてるからなあ
192: ゆで卵(兵庫県)
10/02/07 19:24:09.40 6ohlO52T
>>168
プレイ人口、使いやすさ、ゲームの進む早さを考えたら天鳳が一番良いと思う
鳳凰卓はネット麻雀の最高峰だろうし
193: 鑢(埼玉県)
10/02/07 19:24:17.51 /6W1ffcm
>>168
課金してるところじゃないの
無料は下のほうだと捨てゲーするヤツ多くてかなわん
194: ピンセット(dion軍)
10/02/07 19:24:31.26 1ydeO2aH
天凰にR2100以上のID持ってたけど
しばらくやってなかったら消えたし
195: 巾着(福岡県)
10/02/07 19:24:31.59 g1X4xc4d
>>185
超能力系でしかも麻雀描写はテキトーなんだから、見て強くなれるわけないだろ
196: 浮子(茨城県)
10/02/07 19:24:35.12 m18zsjQ/
基本的にリーチかかったらベタおりでOKだよ
イーシャンテンから他家のリーチに向かうのもアホ
全ツッパしていいのはオーラスで4着のときだけ
197: オシロスコープ(京都府)
10/02/07 19:24:39.29 XFJtFKgL
リーチドラ3を二回上がって振り込まなければ勝てるよ
198: 巾着(大阪府)
10/02/07 19:24:43.50 dvaL4z94
>>183
お前阪本やろ
199: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:24:45.50 9aEjruqg
むしろカンすべて否定しちゃうカスが増えた
たぶん符の計算できない雑魚なんだろうが
200: 滑車(埼玉県)
10/02/07 19:24:49.65 dafCcpRU
>>188
素人は自分のメリットしか見ないから困る
201: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 19:24:49.91 I3amzhEn
洗面器に顔を浸して息を止め、いつまで顔をあげずに耐えれるかを競う・・・そんなゲーム
202: 紙(長屋)
10/02/07 19:24:53.32 BuphoqSy
>>183
パーピンを八連アナルって言ってましたごめんなさい
203: 接着剤(埼玉県)
10/02/07 19:25:02.29 +MRjYvcC
>>169
三筋残ってたら逆に捨てられないじゃん
変則ならまだしも
204: マントルヒーター(アラバマ州)
10/02/07 19:25:07.49 UOevWwrt
>>173とバカか申してます
205: 巾着(静岡県)
10/02/07 19:25:08.77 MmVAreOH
>>195
テニスの王子様見てテニス強くなれる?って言ってるのと同じだよな
206: ビュレット(愛知県)
10/02/07 19:25:09.09 c1TRNUn1
意外と諦めが肝心
207: 偏光フィルター(群馬県)
10/02/07 19:25:13.30 gThyM81j
>>188
その代わり守備がやばいし
うまい人とやると、3フーロあたりからション牌切ってくれなくなる
208: 便箋(鹿児島県)
10/02/07 19:25:20.04 Dz5AZZGw
不運な人間なのに国士で和了ません
何故ですか?
209: そろばん(兵庫県)
10/02/07 19:25:22.78 PIsTv2bv
>>187
バカ乙
210: スクリーントーン(アラバマ州)
10/02/07 19:25:22.97 s+4oK9w7
>>185
あんな適当な漫画読んで強くなれるわけない
片山まさゆきの作品や、福本の「天」でも見れば?
211: 音叉(大阪府)
10/02/07 19:25:29.59 AqpjWp+K
天鳳ってラス回避ゲーだよね
212: 鏡(関西地方)
10/02/07 19:25:37.89 JtEfTKpV
>>170
トイトイ、サンアンコウでマンガン
リーチしても跳ねないし警戒されるならダマでいいだろ
213: ピンセット(dion軍)
10/02/07 19:25:44.77 1ydeO2aH
意味のわからんダマ上がりしてるやつってなんなの
214: 足枷(dion軍)
10/02/07 19:25:46.51 iqLNXTgu
俺も麻雀牌買って、打ち方練習しようかな。
最近はネット麻雀よりも、それが高じて行きだした
雀荘で打つ方が面白いんだけど、どうしても勝てない。
せめて打ち方をかっこよく。
215: テープ(千葉県)
10/02/07 19:26:03.27 4TgiON0A
>>183
中捨てる時「チュンビーム」って言う奴がウザい。
216: 乾燥管(岡山県)
10/02/07 19:26:05.88 wXNIPrlH BE:2356476285-2BP(112)
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_r32.gif
麻雀なんてウンコだ
( ・∀・)つ三三三三三● ウンコクラエ!!
217: オートクレーブ(アラバマ州)
10/02/07 19:26:16.30 pQpYaJbc
,. : : ' ¨ ̄ ¨': ‐- 、
_,/ : : : : : : : : : : : : : : : :\
x‐―‐(./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
/:./: : :/:/: : /: :/ : : : : : : : : : : : : :.ヽ: : : :ハ
,' /: :/ :/:/: : /: :/ : / :i: ! : !: : :!: : : : :ハf⌒Y⌒)
!,': :/ : ,' : : :/_」⊥、:! :.| :! : !: : :! : : !: : :.ト--ヘ⌒\
!:/| : :.|:.!: :イハハ: !: ! :.!: !:斗--!、 : |: : : !: : : !:ヽ.\\
{ i:! : N\| xぅトN ヾヾ| 从从/ メ : : :|: : : !: :! !: ハ )
. 从: :! }: ハ〈.ん::i} z=ミ、 |: : :.i: : :,' : | |: : :!
ヽ|/: : :! v少 ..... !: : ,': :./: :.,' ,': :./
イ !:fヽ.! ::::: ' ::::: ,': :.厶イ: : / 厶ィ '
乂 |. }:.ゝ、 v フ /: :/: :/: :./
_|. Vリ/ > 、 ,. イ仏厶仏イ
/ヽヽV 厶r:::个ー'^ー'"⌒}―- 、__
{ \〉J }::::::::::∧ r‐x┐ ,|::::::::::::::::`:7
ヽ`ー' ノ::::::::::::::::\ヾ!ト' !:::::::::::::::::∧
. /ゝ―:彳{::::::::::::::::::::::ヽい〉 |:::::::::::::::/ ハ
|::::::::::::::人\ー― - 、::::\/::::::,. イ / |
|`ー―' 〉 !\: : : : : :>-r<:./| / !
218: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:26:16.50 DcGCuS3I
>>200
読まれにくいだろ?
俺レイト1900で一位率4割超えてんぞ
東風で
219: グラインダー(東京都)
10/02/07 19:26:18.85 HNHR8wIm
聴牌したら河を見て必要牌がいくつ捨ててあるか確認する
周囲を見て問題ないときに河から必要牌をとってくる
これで勝てる
220: レンチ(大阪府)
10/02/07 19:26:29.38 3EaNAMzF
役牌とタンヤオでしかほとんどあがれない
役牌出来なさそうなときはテンション下がりまくり
221: 乳鉢(三重県)
10/02/07 19:26:37.55 FqU8sucJ
序盤の牌効率と相手がテンパってる状況で攻めるのか降りるのかの判断
この2つが出来るよーになればそれなりに強くなれるよ
って言うか麻雀はこれしかない希ガス
222: 漁網(神奈川県)
10/02/07 19:26:41.97 L2Zw/W5s
>>218
何戦やってる?
223: ノート(山形県)
10/02/07 19:26:50.41 NoG1Vhav
チーソウ←犬のチンポ
西←カバン
ウーピン←ウーピー・ゴールドバーグ
これを覚えたら麻雀博士
224: 包丁(チリ)
10/02/07 19:26:53.40 KnnxCXJa
>>188
全然高くないだろ
トイトイが高くなるときはトイトイがおまけになるとき
コーツ3つで役あるなら俺はリャンメンに受けるわ
225: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 19:26:59.26 I3amzhEn
マンガならスーパーヅガンがオススメ
226: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:27:00.86 9aEjruqg
初心者はなぜ縦に伸ばすのが好きなのか
227: グラインダー(滋賀県)
10/02/07 19:27:02.25 TkH/Lwhx
サンマか四人打ちかでも違うだろ
四人打ちなら降りるのがうまいというか直撃されない人間が勝つだろ
ハコありか焼き鳥ありかでも違うけれど
228: ボールペン(catv?)
10/02/07 19:27:03.54 TInpAQ0X
/::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::;::::::::::::::::::;::;::::;:::::::::::::::::::::::;:::::゙:、
/″:/::::::::::::::;::/::ハl、i:::::;::;::::::::::::::l::::::::;
,//:::/:::::::::::;;;/'/:/:::| ``、从ヾ;:::::::::|::::::::!
/〃:/:::::_;;xf/-、/;l::::| -─‐-ゝ:::::;!.:::::::|
/;イ;/::::::/:;-/ニ、|/ l:::| " _ニ-,゙、:::/::::::::::| ニュー速部屋は誰でもウェルカム
|∧l::::::/:〃7 ̄ヾ l::| ;イ ̄:゙i'∨::::::::::::| URLリンク(tenhou.net)
ll゜ |:::::i/l゙ヘ {::::cl |! {:::::c}〃:::::::::::::| ※ただし9級以上に限る
|' .|::::l:::゙i `,,ー" `,,ー '/::::::::::::::::|
| '|::::|::::゙, ' /::::::::::::::::::;! ↓で一回トップとれば9級
i:::::::::::ゝ, 、─ッ 〈::::::::::::::::::,/ URLリンク(tenhou.net)
\::::::;;ノ>.、 ‐ . イA;:::::::::;/
゙'l=},/i ` ー _"-‐'"^{=K
,!:::;∧ l |\ .|:::::|.ヽ
_/:::/ |;i. / | ,\//::::,トー\
,r'"/:::;l゙.< |_ /// /::::/ \
/i /:::/;| ハ | ` | /::/ /::::/| / ヘ
/ 、/:::/i::| l:::|`l,//::/ /::::/:::! /\ ∧
229: 偏光フィルター(群馬県)
10/02/07 19:27:06.56 gThyM81j
>>193
課金してるところの方がマシなら勧めるんだが
ロン2も無料の他のネトマと似たようなレベルだしなぁ・・・Marujanは知らんけど
230: ピンセット(dion軍)
10/02/07 19:27:08.16 1ydeO2aH
昔はネット麻雀と言ったら東風荘だったけど
今は天鳳なのかね
231: ガムテープ(福島県)
10/02/07 19:27:08.88 IKBa4z7P BE:5619825-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
天鳳は牌譜サービスが有料なのが唯一のネックだな。
牌譜確認しないと上手くなった気になれない。
232: 巾着(福岡県)
10/02/07 19:27:12.27 g1X4xc4d
>>213
テンパったけどもうちょっと育てよう、と思ってたら当り牌来たんで、メンドクなって上がった
とかじゃね
233: 接着剤(埼玉県)
10/02/07 19:27:13.80 +MRjYvcC
>>185
龍門渕透華を見習わないからですわっ!
実際透華の考え方大好きだわ、基本デジタルの目立ちたがり屋
234: 滑車(埼玉県)
10/02/07 19:27:16.68 dafCcpRU
>>218
うp
235: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:27:17.16 DcGCuS3I
>>222
確認してくるちょっちん待っててよ
236: IH調理器(東京都)
10/02/07 19:27:19.46 tireRQuh
>>212
リーチで牽制して、ツモ回数増やすって考えがあるだろ…
裏もあるし
237: 指サック(長野県)
10/02/07 19:27:23.53 2NLgKJZ2
>>208
十三不塔でも狙っときなさい
ほとんど採用してないけどね!
238: 音叉(大阪府)
10/02/07 19:27:28.45 AqpjWp+K
捨て牌で「とまと」「しんぶんし」「きつつき」は基本だよな
239: 輪ゴム(京都府)
10/02/07 19:27:36.88 HC0ZtfGx
>>226
ロマン
240: 撹拌棒(滋賀県)
10/02/07 19:27:45.21 C1UWmqz7
読んだら麻雀が強くなる漫画なんてねえよ
241: 巾着(東京都)
10/02/07 19:27:48.92 dS72YPgL BE:1199576873-DIA(233000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_nurupo_ga_1.gif
ネトマもいろいろあるけどおまえら的にはどれが最強?
242: 巾着(大阪府)
10/02/07 19:28:02.12 4iTaEMEj
麻雀は運じゃない(キリッ
って言ってる奴マジでうける
じゃあ連勝してみろよ
243: ちくわ(宮崎県)
10/02/07 19:28:02.73 KxuqLJ1I
チートイを軽視する奴の中に強者はいない
244: 銛(東京都)
10/02/07 19:28:06.26 UETEuQ65
サンマばっかやっててもう普通の麻雀できない
245: ばんじゅう(関西地方)
10/02/07 19:28:14.92 O9PmLwk7
>>137
フーロ率は10%かそれ以下ってのはやっぱり問題か
牌効率を鍛える方法が分からん……
246: ホールピペット(アラバマ州)
10/02/07 19:28:16.90 rkzpHMq5
牌に愛される
247: オシロスコープ(京都府)
10/02/07 19:28:18.66 XFJtFKgL
トイトイは動けなくなるから駄目だな。
基本はスピード。タンヤオと役牌重視だ
248: ペンチ(アラバマ州)
10/02/07 19:28:18.73 8ztkyxyx
リーチ、メンゼンツモ、ピンフ、タンヤオ、ドラ1、裏ドラ1
こういうのを積み重ねて跳満っていうのが好き
249: ゆで卵(兵庫県)
10/02/07 19:28:22.54 6ohlO52T
>>231
牌譜見るだけならエコノミーでも出来るよ
250: ガムテープ(福島県)
10/02/07 19:28:23.91 IKBa4z7P BE:10115036-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
>193
無料だろうと有料だろうとランク卓でレート上げれば捨てゲーする奴なんていなくなるっしょ。
251: クレパス(アラバマ州)
10/02/07 19:28:38.34 TAIwuTsH
>>208
近藤かよ
252: ルアー(アラバマ州)
10/02/07 19:28:42.65 mxWSdlqU
ひたすら握力を鍛えろよ
牌を削り取って白にできるくらい
253: 巾着(千葉県)
10/02/07 19:28:50.67 BL1odHPO
キャプテンの読み(開眼)も超能力だと思ってる奴多そうだなw
254: プリズム(dion軍)
10/02/07 19:28:51.23 L52tGeKF
トイトイは狙わないな
それならチートイか3暗狙うわ
255: ジューサー(東京都)
10/02/07 19:29:06.26 nnXoQPrI
まず、劣化ウランで白を作ります
256: ピンセット(dion軍)
10/02/07 19:29:08.17 1ydeO2aH
ハンゲの麻雀ってなんか見づらい
257: リール(アラバマ州)
10/02/07 19:29:11.01 /a/LuLSD
運ゲーなら秋刀魚の方が顕著
まあ牌の数少ないから当たり牌読む練習にもなる
258: ビュレット(福島県)
10/02/07 19:29:11.26 1VMu4Vhn
>>24
落合のことだろ?
259: コイル(大阪府)
10/02/07 19:29:16.88 ybWVL8kH
麻雀ってそろそろ新しい役を開発すべきだな
260: ペンチ(アラバマ州)
10/02/07 19:29:17.55 8ztkyxyx
>>254
チートイは降りやすいからな
261: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 19:29:19.33 I3amzhEn
>>238
対子カブった時ムダにトマト作っちゃうわw
牌効率悪いんだけどやりたくなっちゃうんだよねw
262: 足枷(dion軍)
10/02/07 19:29:39.20 iqLNXTgu
>>241
キーボードで捨て牌を選択できるから雀龍門ばっか行ってる。
263: スターラー(埼玉県)
10/02/07 19:29:41.39 K+ec0gb3
ネット麻雀で金かけられるようにできんのか?
海外のネットカジノみたいな感じで
264: 加速器(福岡県)
10/02/07 19:29:44.97 4BFtY3Es
>>212
ツモとロンで桁違いの点差がある訳だし、
他家を下ろして順目回した方がいい気がするけどね。
裏もあるわけだしな。
265: 巾着(静岡県)
10/02/07 19:29:51.36 Pve77BPk
チートイのイーシャンテンから我慢できなくてポン
266: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:30:00.19 jmWxnYI1
このスレなんでこんな勢いあるんだよ
そんなに麻雀が好きならニュー速部屋来いよベネット
URLリンク(tenhou.net)
267: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:30:25.58 9aEjruqg
フリーは百戦錬磨の猛者が集うってイメージあるけど
たまに無茶なことやってるオッサンとかいるよね
268: ゴボ天(ネブラスカ州)
10/02/07 19:30:29.55 /6W1ffcm
宮永さんが好きなの。
宮永さんの瞳が好き。春の銀河のように煌く瞳が。春の陽射しのようなやさしい眼差しが好き。
宮永さんの髪が好き。そよ風に閃くシルクのようなさらさらの髪が好き。
宮永さんの唇が好き。蜜のような口付けをくれるせつない吐息を聴かせてくれる唇が好き。
宮永さんの声が好き。高くて甘い心に染み込む済みきった声が好き。
宮永さんの身体が好き。抱きしめると折れてしまいそうな華奢な腰が。薄くてでも形のよい胸が。
重ねた肌から伝わってくる温もりが好き。でも一番好きなのは宮永さんの心。脆くて傷つきやすいでもどこまでも純粋で美しい。
決して誰も責めたりはしない。全てを許す優しさに満ちた魂が。好きよ。大好き。宮永さんの全てが愛おしくてたまらないの。宮永さん。
宮永さん以外のものなんかもう何もいらない。ただ宮永さんだけが欲しいの。宮永さんと私二人だけの永遠の夜が。
269: 偏光フィルター(群馬県)
10/02/07 19:30:30.53 gThyM81j
>>262
あれは楽だな、あと上に書き忘れたけど、雀龍門は友人戦の細かいルール設定がいい
270: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:30:44.78 DcGCuS3I
サンマやってると超絶ダマになったときの待ち・上がり灰
が見えるようになるのか?
サンマだと必然的に杯が常に密集してくるもんな
271: スプリッター(北海道)
10/02/07 19:30:58.68 rTI7dabm
天鳳は上級卓ならそこそこ真面目に打つ人が増えるね
一般卓は結構苦痛だった
272: ガムテープ(福島県)
10/02/07 19:31:00.04 IKBa4z7P BE:31467078-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
>249
できすぎ君のデータみたい
273: 接着剤(埼玉県)
10/02/07 19:31:08.29 +MRjYvcC
>>265
それで処理した牌ツモってきてうあああとなる訳だな
274: ペンチ(アラバマ州)
10/02/07 19:31:15.87 8ztkyxyx
>>265
ドラだったらポンしたくなるときもあるけど、基本はメンゼンだろ・・・
275: ゴボ天(catv?)
10/02/07 19:31:16.43 7fwqw6lf
出遅れた。そろそろ混ぜろよ。
276: 土鍋(宮城県)
10/02/07 19:31:19.01 NyGLzplG
saki読めsaki
277: 三脚(神奈川県)
10/02/07 19:31:20.38 KuYIR1TY
イーピン ←ボンカレー
イーソウ ←けじらみ
西を切ってリーチ ←シャネルのかばん
国士無双 ←こくむ
イーペーコー ←イィィィィペェェェエコォォォオオウ!!
278: ホールピペット(アラバマ州)
10/02/07 19:31:35.35 rkzpHMq5
咲は超能力や牌に愛されるなど現実では有り得ない事が起こり強さが決まるから強くはなれないわな。
まだイカサマしまくりの坊や哲とかの方がいいでしょ。
しかし今はデジタル麻雀だらけでアナログ麻雀しかなかった昔のようにイカサマはできずプログラム改変などをするしかない。
しかしこれをやるとBANされる可能性が高いという。
結局ある程度以上の知識や経験があれば運が一番でかいよな。
279: ガラス管(アラバマ州)
10/02/07 19:31:40.08 3iheOxPO
上手くなれば4位は高い確率で避けられるが、3位は避けられない
つまり運ゲー
280: スクリーントーン(アラバマ州)
10/02/07 19:31:44.76 s+4oK9w7
ガチでやってる時うんこしたくなるとマジで困るよね
281: ゆで卵(兵庫県)
10/02/07 19:32:02.57 6ohlO52T
>>272
URLリンク(sion.mokuren.ne.jp)
今は無料でも牌譜解析使えるようになった
282: パステル(西日本)
10/02/07 19:32:13.40 p9QwerD4
今日も相変わらず雑魚しかいねえなw
283: 漁網(神奈川県)
10/02/07 19:32:22.86 L2Zw/W5s
>>271
そこそこ程度しかいねぇからすぐ特上いけるんだよなアレ
あと雀龍門ってすげぇLV低いとか聞くんだけどどーなん?
284: ジューサー(東京都)
10/02/07 19:32:35.65 nnXoQPrI
4位にならないために実力が必要です
285: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 19:32:37.00 I3amzhEn
3s ← 浅間山荘
西 ← にしはじめ
8s ← パンツ
286: 鑢(埼玉県)
10/02/07 19:32:44.34 /6W1ffcm
>>250
基本東南戦で打ってるけど東場の時点で二人抜けるとか耐えられるか?
上まで行く気になれない
287: 釣り針(三重県)
10/02/07 19:32:53.65 STxGeLUl
チートイとか偶然行き着くだけで狙ってやるもんじゃないだろw
効率悪すぎる、トイトイのが賢い
288: ゴボ天(catv?)
10/02/07 19:33:02.49 7fwqw6lf
って、あれ?
咲スレじゃないの?
289: 偏光フィルター(群馬県)
10/02/07 19:33:07.73 gThyM81j
>>245
牌効率鍛えるのはうまい人に教わるのがいいんだが
それが無理なら適当に何切るしたり、あるいはわからないのがあったらツールにかけてもいい
最終的には形の暗記になるからな
290: 画用紙(埼玉県)
10/02/07 19:33:14.21 bv1VYVEz
周りの友人はすぐ降りるから美味しいわ、イケイケハッタリ
で攻めればビビッて降りる、麻雀は本当に性格出るな
291: 指矩(東京都)
10/02/07 19:33:19.96 tWj9c+fz
>>9
タンヤオイーペーコーだろバカ
292: 乳鉢(三重県)
10/02/07 19:33:20.71 FqU8sucJ
>>279
まぁ最後はそー言うことやね
振込みは避けれるよーになるけどツモ上がりは避けられないもんなw
293: 接着剤(埼玉県)
10/02/07 19:33:25.27 +MRjYvcC
>>288
いらっしゃいましっ!
294: グラインダー(滋賀県)
10/02/07 19:33:30.00 TkH/Lwhx
>>264
これがリーチ厨か
295: 巾着(大阪府)
10/02/07 19:33:34.97 dvaL4z94
>>266
しばらく行ってなかったからID消えたわ
レイト2000だったのに
296: 霧箱(茨城県)
10/02/07 19:33:39.01 Od3nM8C1
よく考えたらオリるのつまんないよね
強くなるより楽しみたいからガンガン攻めるわ
297: ガムテープ(福島県)
10/02/07 19:33:44.21 IKBa4z7P BE:8991528-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
>>281
サンクス
試してみるわ
298: 紙(長屋)
10/02/07 19:34:24.35 BuphoqSy
最近フーロ率が限りなく0に近い
三元牌、自風牌トイツってて河に2枚目出ても、
「ドラがないから高くあがれても役牌、トイトイで3900程度だから他家のリーチ後におりるのに使う」
「4トイツだからチートイ狙う」なんて考えて見逃すことが多いんだよね
やっぱ鳴いた方がいいの?
299: 蒸発皿(東京都)
10/02/07 19:34:34.61 /dv9VTaW
>>296
むしろ超楽しい
300: ゴボ天(関西地方)
10/02/07 19:34:37.89 8lLDnd3R
学生の頃は結構強かったんだけど、会社に入って誘われたのが完全なドラ麻雀でさ
赤牌は全部入れるし、なんかしらんけど北までドラやしで、それまでやってた役作り中心の麻雀とは
別世界でボロ負けした。
こんなドラ麻雀で勝ったって何がおもろいねんっていう思いを胸に秘めつつ麻雀から足を洗った。
301: クリップ(dion軍)
10/02/07 19:34:38.78 e2kq8Fyq
よくわかんないけど国士無双を2回くらいすれば勝てるんだろ?余裕すぎwwww
302: 集魚灯(埼玉県)
10/02/07 19:34:39.58 IkSo0lmg
さっきから咲、咲って、なんだよ咲って。マンガ?
303: 加速器(福岡県)
10/02/07 19:34:42.12 4BFtY3Es
お前らオバカミーコについて完璧無視かよ。
片山まさゆきの作品はどれを読んだらいいんだよ。
304: 接着剤(埼玉県)
10/02/07 19:34:45.43 +MRjYvcC
>>296
真性マゾになると後で牌譜見てニヤニヤできる
305: 乾燥管(大阪府)
10/02/07 19:34:46.06 JVXTjqr/
降り覚えるだけで適度には強くなれるんだけど、一定で止まるんだよな
ここからどうすればいいのか
306: 裏漉し器(アラバマ州)
10/02/07 19:35:00.88 CLtyIWxp
>>291
スーアンだろ
307: パステル(西日本)
10/02/07 19:35:04.04 p9QwerD4
>>298
点棒状況による
308: 和紙(三重県)
10/02/07 19:35:09.50 fO+7W9c6
たまに雀龍門やりたくなるけど俺の低スペックノートじゃ耐えられません
309: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:35:13.99 9aEjruqg
>>298
安くても上がれば
他人のでかい手潰せるだろ?
310: 偏光フィルター(群馬県)
10/02/07 19:35:17.15 gThyM81j
>>283
すげーレベル低いっていうか
実力別の卓が事実上ないから、まあカンばっかになるね
うまい人も下手な人もみんな混ざってやってる
311: プリズム(dion軍)
10/02/07 19:35:23.04 L52tGeKF
チートイは美味しい役
攻守ともに優れている
チートイを偶然って言うなら、全部のアガリ偶然だろ
312: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:35:31.72 jmWxnYI1
それ以上手変わりの無いピンフドラ1とかで
ダマで上がっちゃう人いるけど凄くもったいないと思う
313: スクリーントーン(アラバマ州)
10/02/07 19:35:34.80 s+4oK9w7
対々和よりチートイだろ
特にどうしようも無い時。
リーチかければハネる可能性あるんだし
314: カラムクロマトグラフィー(茨城県)
10/02/07 19:35:37.29 qRfVicxG
親のダブリーを九種九牌で流した時に初めて麻雀の真のおもしろさがわかる。
315: 篭(神奈川県)
10/02/07 19:35:45.88 4ESpY5s6
URLリンク(skm.vip2ch.com)
(`・ω・´)
316: 巾着(千葉県)
10/02/07 19:35:51.05 BL1odHPO
>>302
URLリンク(himado.in)
317: 指矩(島根県)
10/02/07 19:36:04.94 JZZ57ZYT
>>30
黒沢さん?
318: 手錠(東京都)
10/02/07 19:36:19.92 hxq8F2Ip
>>273
ツモ順かわってんのにそれはないわ。
319: 巾着(東京都)
10/02/07 19:36:21.87 dhLPNdzy
東ロケット
320: グラインダー(滋賀県)
10/02/07 19:36:25.06 TkH/Lwhx
>>296
ウルフスペシャルなめるな
321: 砥石(兵庫県)
10/02/07 19:36:27.76 yQpxQtQN
>>298
強いやつはフーロ率最低でも3割はあるよ。
3割5分を基準にそれより上だと鳴き麻雀、下だと面前型みたいな。
322: 釜(長屋)
10/02/07 19:36:33.99 9luCfxQf
>>291
四暗刻だよw
323: クッキングヒーター(dion軍)
10/02/07 19:36:35.93 nC8an7CC
配牌とツモがどうしようも無いとき
むこうぶちの如く流れが食い取られたとか勝手に解釈して楽しんでる
そうでもなきゃやってられねぇ
324: IH調理器(東京都)
10/02/07 19:36:59.76 tireRQuh
麻雀なんて、ほとんどタンヤオ役牌にドラ絡めるだけだよね
325: 乳鉢(三重県)
10/02/07 19:37:03.44 FqU8sucJ
>>305
イーシャンかリャンシャン辺りで相手の当たり牌を避けながら自分の手牌をテンパイに持ってく練習したらいいんでね
326: 巾着(東京都)
10/02/07 19:37:03.51 NYUEQrpB
牌つかんで握力で粉にできてからが雀士
327: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 19:37:09.14 I3amzhEn
トイトイ狙う時は全ツ覚悟しないと厳しい
回すにしても対子や暗刻落としてたら勝負にならんし
328: 巾着(福岡県)
10/02/07 19:37:11.81 g1X4xc4d
>>303
オバカミーコは分かりやすくて良いと思うけど
あれもある程度以上麻雀経験者が読まないと、逆に理論を求めるばかりに陥ってダメだと思う
やっぱり最初は実際に打つしか無いんじゃね
329: ガムテープ(福島県)
10/02/07 19:37:26.69 IKBa4z7P BE:19667257-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
>303
爆牌党が面白いと思うよ
麻雀は上手くならないけどw
330: 試験管挟み(catv?)
10/02/07 19:37:33.70 4pSoQWTM BE:613022459-PLT(13010)
sssp://img.2ch.net/ico/nigete.gif
>>266
こいやー
331: 偏光フィルター(群馬県)
10/02/07 19:37:46.49 gThyM81j
>>325
相手のあたり牌読めることなんてほとんどないから無意味っす
332: 鏡(関西地方)
10/02/07 19:37:54.58 JtEfTKpV
ツモあがりは天運のボルテージ、出あがりは雀士の技術力
333: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:38:16.08 jmWxnYI1
ニュー速部屋だと長島ンガンは見てると勉強になるなあ。
このスレだと降りろ降りろ言う人が多いけど
長島は勝負どころ見極めて行くときはブンブン行くって感じで見てて気持ちいい。
334: ペンチ(アラバマ州)
10/02/07 19:38:22.72 8ztkyxyx
/
__ _ / __| /
/ / /
_/ / /
_/ ___/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│一│一│一│二│三│四│五│六│七│八│九│九│九│|九|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
335: 鋸(鹿児島県)
10/02/07 19:38:24.30 rhiZSXFu
>>279
4位を高い確率で避けられるメンバーが4人揃ったら・・・?
336: IH調理器(東京都)
10/02/07 19:38:25.29 JDD15K2J
>>226
初心者なんだが、縦に伸ばすってなに?
337: 集魚灯(埼玉県)
10/02/07 19:38:28.22 IkSo0lmg
>>316
サンキュ。
だが、きめぇ。
338: カッター(千葉県)
10/02/07 19:38:40.65 1vbyrEyn
ミレニアムアイ移植手術まだ受けてねーのかよ
339: 釣り針(三重県)
10/02/07 19:38:45.69 STxGeLUl
降りるより振り込め
340: 手錠(東京都)
10/02/07 19:38:58.54 hxq8F2Ip
>>298
はじめのうちは面前面前でやるべきだけど、ある程度力ついてきたら、鳴きを効果的に使えないと一段上がれないと思う。
341: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 19:39:01.95 I3amzhEn
>>329
暗刻落として爆守備!とかやりたくなるw
342: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:39:05.26 K2ENQyYZ
チンイツの多門張どうすりゃいいんだ
3456777みたいによく出てくる形はわかるがそういうの以外無理なんだが
343: ペン(チリ)
10/02/07 19:39:39.54 2mpAmKIn
>>328
オバカミーコよりノーマーク爆牌党だろ
アレ以上面白い麻雀漫画てみたことない
344: 梁(catv?)
10/02/07 19:39:45.51 ohMgSyYn
ラス牌の単騎待ちだな
345: 乾燥管(大阪府)
10/02/07 19:39:53.92 JVXTjqr/
>>325
最近それを意識して打ってる
読むというか既存の型崩してでも安全度の高い牌から捨てて、回してるだけだけど
それでもタンヤオのみで他人の上がり蹴れるから十分
346: 木炭(埼玉県)
10/02/07 19:39:54.37 +1fsmFp6
最初は何時間かかってもいいから(ゲーム推奨)
相手が捨てた牌から緻密な計算をして相手の狙っているものを予測していく。
これを繰り返して計算速度上げていけば鬼のように強くなる。
ただし、途中で諦める人が多いので、この修行に耐えられるかどうかというのが才能なんだろう。
347: 偏光フィルター(群馬県)
10/02/07 19:40:02.28 gThyM81j
>>333
ある程度うまくなればそうなんだけど、初心者が一定程度強くなるには
ベタオリ覚えるのが一番早いんだよ
勝率に対して相関が強いから
348: パステル(西日本)
10/02/07 19:40:04.01 p9QwerD4
>>336
トイツ手にしていくってこと
349: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:40:14.87 DcGCuS3I
おまえらどうしてる?
テンパイ即リーする?
牌は毎回同じ並べ方する?
俺はいやだな
即リーじゃ上がり肺読まれそうだし
並べ方も毎回変える。マージャンじたいよりも
対戦相手を錯乱させることに趣きがあると思うんだナ
350: フェルトペン(catv?)
10/02/07 19:40:21.47 PDAQL63X
・早いリーチはイースーソー
・単騎は西で待て
・ドラは命の次に大事
・鳴いて飛び出る当たり牌
・棒天即リー全つっぱ
これだけ覚えとけば大丈夫
351: インパクトレンチ(大阪府)
10/02/07 19:40:40.65 gxmKTcMJ
>>315
ドラ乗ってねーじゃんて思ったら見にくいわ
352: 大根(愛知県)
10/02/07 19:41:02.39 UbZQ86Xo
ルールまったくわからん
どうすれば
353: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:41:03.97 DcGCuS3I
チンイツの多門張どうすりゃいいんだ
3456777みたいによく出てくる形はわかるがそういうの以外無理なんだが
354: クレパス(アラバマ州)
10/02/07 19:41:09.71 TAIwuTsH
良形なら即リーしないと大損じゃん
355: 滑車(埼玉県)
10/02/07 19:41:20.97 dafCcpRU
>>341
中の暗刻落とし!ヘタい!
356: カラムクロマトグラフィー(茨城県)
10/02/07 19:41:24.30 qRfVicxG
>>342
牌をつもってから考えるのではなく、何をつもったらこの待ちになるとあらかじめ考えておく。
357: 三脚(神奈川県)
10/02/07 19:41:26.55 KuYIR1TY
三軍発すべからずは?
358: パステル(西日本)
10/02/07 19:41:28.23 p9QwerD4
>>349
余裕がある時は数順回してバレバレのツモ切りリーチするわw
周りの焦る顔見てニヤニヤする
359: 額縁(青森県)
10/02/07 19:41:28.78 YGJHlFGQ
そもそも麻雀のルールが理解できない。
普通にやっている男の人を見るとカッコイイと思う
360: 巾着(石川県)
10/02/07 19:41:33.20 513flCDw
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
∨:::::::::::::::/ ̄`ヽ-ァ´ ̄ ̄l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
Y::::::::::::::{:::::::::::::::¨:::::::::::::::|、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
∨:::::::::∧:::::::ト、___∧::::j }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
∨::::厶.:` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::>:::::..、::::::::::::::::::::::::::}
/ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、::::::::::::::l
/:::::::::::::\________,ィ≦、:::::r─ヾ、::::::::|
{_.:: ィ´下`tッ、_,、: :: :、_ tッ フ: : :. 丁::::::/、 ヽ:::::j
l:}  ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ }:::::/ } ∧:/ 置物の方が、マシだったな・・・
リ: . . : ::j /::::/ ノ /:::::{
トr: : _ // 、__  ̄ イ:::::::::l
{::ヘ: :/:::::{:、:. . . . .: ::〉::::::ヽ `J::::::::::|
 ̄V::::::::: ̄::ー::´:::::::::::::::(_ ヽ::::::j
-=キ=-一=≠三二==-‐'´ / ∨{
ヽ_ ィ/´ ̄ ゙̄` / }:::ト、
_,. '´ .x'´  ̄ ̄´ /: : ノ´ヽ:::\____
__r(∴)_.斗::'::::::ト、 / : : /:.:.:.:./::::::::::丁:.:.:.:
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:./::::::::/:.:}:.厂 ̄ ̄ ̄: : : : : : /:.:.:.:.:.:/::::::::::::::j.:.:.:.:.:
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::::::/:.:.:.l:ト、 : : : : : : : : / ̄/ ̄.:.:.:.:.:/::::::::::::::/:.:.:.:.:.:
361: ペンチ(アラバマ州)
10/02/07 19:41:43.85 8ztkyxyx
コツをつかんでくるとピンフ型が好きになってくる
362: 巾着(東京都)
10/02/07 19:42:03.14 dS72YPgL BE:2284908285-DIA(233000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_nurupo_ga_1.gif
>>262
そか、ちょっと覗いてみるありがとノ
363: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:42:11.38 jmWxnYI1
>>343
爆牌党は面白いけど読んでも麻雀強くはならないな
むこうぶちとか天牌とかアカギとか天とかも読むと逆に弱くなりそう
364: プリズム(dion軍)
10/02/07 19:42:29.41 L52tGeKF
親だとテンパイ即リー
子だと点数状況とか高めか安めか良形かによって決める
365: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:42:31.75 DcGCuS3I
>>354
いやそれでも一呼吸おいてからリーしたい
「こいつ!」って周りの反応がたまらなくね?
366: クレパス(アラバマ州)
10/02/07 19:42:32.88 TAIwuTsH
>>353
バンブー麻雀でもやって練習してこい
367: グラインダー(滋賀県)
10/02/07 19:42:44.03 TkH/Lwhx
>>346
>>349じゃないけれどゲームじゃ相手がダマテンかイーシャンテンかどうかの駆け引きは分からないだろ
レートの低い雀荘とかの方がよくないか
368: ジューサー(東京都)
10/02/07 19:43:00.47 nnXoQPrI
>>361
ピンフを扱えるようになると麻雀急に面白くなる不思議
369: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 19:43:02.49 I3amzhEn
>>350
・東發つきもの
てのもあった気がする
370: IH調理器(東京都)
10/02/07 19:43:03.43 JDD15K2J
>>348
サンクス
すごいタメになるスレだな
かなり勉強になる
371: 平天(香川県)
10/02/07 19:43:07.74 ds33s71b
血を賭ける
372: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:43:43.19 DcGCuS3I
肉を売り
373: 巾着(静岡県)
10/02/07 19:43:43.74 MmVAreOH
>>220
せめてピンフも目指せよ
リャンメンなら難しくねーだろ
イーペーコーや三色(鳴きアリでも)なんかも比較的作り易いぞ
374: スプリッター(チリ)
10/02/07 19:43:45.97 gWFGfYne
そんなことよりお前らのとこのローカルルール教えろ
375: 鍋(東京都)
10/02/07 19:44:10.35 9s28HfZQ
>>369
南白つきもの
ってのもある
376:無双 ◆musouvu6yE
10/02/07 19:45:23.12 QpfFNDGd
>>349
とりあえず字牌はハジに寄せない
それ以外は大体変えないな
377: 鏡(関西地方)
10/02/07 19:45:54.78 JtEfTKpV
ピンフ、イッツー、イッペイコウこのあたりを面前で作れるように頑張れば自然とうまくなる
赤があれば軽くマンガンにいけるからな
378: IH調理器(東京都)
10/02/07 19:46:07.26 tireRQuh
接待麻雀ってどうやんの?
ダマに差し込むのって、高難度すぎるだろ
リーチ相手に456切るとか高い手張ってなきゃ言い訳できないし
379: ガムテープ(福島県)
10/02/07 19:46:28.19 IKBa4z7P BE:10115429-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
押し引きと、受けを広くするか、手を高くするかって選択が難しいよな。
リャンメンテンパイは実は相当強くて1000点、2000点の手でも親リーに全ツッパして良いらしいんだけど
危ない牌引いたら降りたくなっちゃうし、マンガン狙える手を3900で我慢するって選択も中々できない。
380: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:46:32.01 jmWxnYI1
>>370
あと「トイツをほぐす」「浮かせ打ち」「くっつき」
「横に伸ばす」「完全イーシャンテン」
この辺の用語を使いこなせば君も麻雀通だ!
381: 巾着(東日本)
10/02/07 19:46:32.40 rSibOfgu
大抵咲のAAが最初に貼られて後は真面目に話してる
382: 巾着(東京都)
10/02/07 19:46:34.24 dhLPNdzy
チートイって面前ツモでも50符だっけ
383: 巾着(北海道)
10/02/07 19:46:34.26 laUTGGFk
>>377
うそつくなよ
384: 釜(長屋)
10/02/07 19:47:09.96 9luCfxQf
ピンフって最も基本の上がり手な癖に条件が無意味に難解だよなぁ
始めたばっかの頃は区別がつかなくて刻子系の役ばっか作ってた
385: ペンチ(アラバマ州)
10/02/07 19:47:20.47 8ztkyxyx
ピンフだけでダマ和了 気持ちいい
386: 鑢(関西地方)
10/02/07 19:47:24.12 OZUyCfaV
>>374
東北大では東北發(トンペイアオバ)で役満っていうのがあったな。
387: 乳鉢(三重県)
10/02/07 19:47:26.62 FqU8sucJ
>>374
3人麻雀
マンズ2~8落とし
リャンハン縛り
ハナアカあり
厨房工房の頃はこんなルールでやってた
3人麻雀は相手の辺り牌読む練習になるし手牌を作る癖が付くから経験が少ない人にはお勧め
388: 偏光フィルター(群馬県)
10/02/07 19:47:32.05 gThyM81j
>>378
牌効率むちゃくちゃな手作りをする
降りを知らない振りしてゼンツする
456切らなくても1~3,7~9はバンバン切る
389:無双 ◆musouvu6yE
10/02/07 19:47:37.53 QpfFNDGd
3巡以内のハヤリーはリャンメン待ちになってない
チートイは3、7で待たない
390: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:47:37.86 DcGCuS3I
最近はサンマーしかしてねぇや
当初は「は?サンマー?誰がやるかよ。何がおもしろいんだ?」
って思っていたが、リアルで、それも非電動卓でやるときは
サンマーはすごくありがたいのよな。まず三人居ればできるし、安手であがっても
それほど非難されない。ヨンマで、親流す為であれ流れきるためであれ
千点とかであがったら空気壊れるだろうし。
そんでこいつがなかなかのドラマージャンなんだよな・・・・
こんなのでいいのか俺って思うわ
どんどん下手になっていってる気がする
391: 乾燥管(大阪府)
10/02/07 19:47:59.29 JVXTjqr/
>>361
ダマピンで逃げ切りが基本になる
392: 蒸発皿(東京都)
10/02/07 19:48:00.37 /dv9VTaW
>>378
チャンタとか酷い役狙ってりゃいい
後で手牌覗かれても言い訳も出来る
393: 木炭(埼玉県)
10/02/07 19:48:25.98 +1fsmFp6
それは次のステップになる。
最初はものっそい時間かけるやり方だから、対人戦だと相手が500%キレる。
計算速度上げてから実戦に向かうことで、常に意味のある(ダラダラやるだけにならない)対局ができる。
>>367氏の考えは的確っての前提で話してます。
394: カラムクロマトグラフィー(茨城県)
10/02/07 19:48:46.44 qRfVicxG
>>378
鳴きまくって危険牌しかない状況に自分を追いやる。
395: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:49:01.11 DcGCuS3I
> 君も麻雀通だ!
俺も麻雀通になりてぇ
396: パステル(西日本)
10/02/07 19:49:02.89 p9QwerD4
一昨日緑一色単騎アガった
きもちよかった
397: 串(アラバマ州)
10/02/07 19:49:08.61 lxq04Avk
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
お前ら当然買うんだよな?
398: 平天(香川県)
10/02/07 19:49:28.08 ds33s71b
>>374
4枚チートイOK
イーピンを乳首と呼ぶ
乳首で上がると+1ハン(ただし喘ぎ声でロンする)
399: パイプレンチ(長屋)
10/02/07 19:49:37.38 8NEBgCTO
そういや麻雀って一回もやったことないな
400: ペン(チリ)
10/02/07 19:49:40.50 2mpAmKIn
>>380
加えて「死にメンツ」、「あえて破壊にハシる」まで言えれば完璧
401: 指サック(大分県)
10/02/07 19:50:01.07 2b9vYGPw
リアルで麻雀やりたいなぁ
雀荘っていくらあればどんだけ打てるの?
402: 接着剤(埼玉県)
10/02/07 19:50:04.69 +MRjYvcC
>>397
PSP買わないと
403: グラインダー(滋賀県)
10/02/07 19:50:07.01 TkH/Lwhx
>>387
俺はサンマなら北は風だな
404: ジューサー(東京都)
10/02/07 19:50:20.69 nnXoQPrI
>>374
フリテンはノーテン罰符だった
405: 巾着(鹿児島県)
10/02/07 19:50:21.88 iqriDshU
鳴きまくれ
406: 千枚通し(岡山県)
10/02/07 19:50:25.93 oOBYaAx1
降りきると勝ってもないのに勝った様な気分になれる
407: 漁網(神奈川県)
10/02/07 19:50:26.52 L2Zw/W5s
>>400
「塔子オーバー」とか「我々の業界では鉄鳴き」もまぜろー(^o^)ノ
408: IH調理器(東京都)
10/02/07 19:50:54.14 tireRQuh
>>388,392,394
麻雀好き相手だから接待麻雀すんだろ、そんなことされたら一生卓囲みたくないって思うわ^^;
409: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:50:55.97 DcGCuS3I
>>403
北が来たとき「ペイ!」
つって元気に放り出すのは全国共通?
410: 巾着(静岡県)
10/02/07 19:50:57.69 MmVAreOH
カンチャン待ちでテンパイした時ってリャンメンになるの待ってからリーチする?
どうしてもテンパイ即リーしちゃうんだよな
411: まな板(dion軍)
10/02/07 19:50:59.39 Pt/maoqV
ハンゲの麻雀で、最初チートイツしか知らない状態で初めて今116勝197負けの上がり率16%、振込率17%ってどうなの
412: 釜(長屋)
10/02/07 19:51:16.93 9luCfxQf
身内だと秋刀魚で萬子抜かずにやったりしてる
役満手ゴロゴロ出て試合にならんがまあ楽しい
413: 巾着(中部地方)
10/02/07 19:51:24.83 QhUzX3oN
>>396
海底で大車輪ツモあがりした1週間後に車に轢かれたことあるから
お前も気をつけろよ
414: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:51:30.59 jmWxnYI1
ていうかまず初心者の人は点数計算を覚えろ。
それが一番最重要必須項目
415: 三脚(神奈川県)
10/02/07 19:51:37.13 KuYIR1TY
>>374
十三・十四不塔採用、紅孔雀採用、オープンリーチは全牌晒し
流し満貫あり、人和は役満、四風連打による親流れはなし
オーラスのみ、その場の話し合いで喰いイーペーコー採用
416: 接着剤(埼玉県)
10/02/07 19:51:41.74 +MRjYvcC
>>411
よく飽きなかったな
417: ガムテープ(福島県)
10/02/07 19:51:57.12 IKBa4z7P BE:11238454-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
>397
宇宙麻雀とかジャンラインR的な要素に期待だなw
418: 平天(香川県)
10/02/07 19:52:00.09 ds33s71b
>>414
マンガン未満ではあがらん!
419: エリ(西日本)
10/02/07 19:52:07.14 NnAgklze
負けてるときはカンして降りるに限るな
420: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:52:12.46 K2ENQyYZ
麻雀漫画読んでると牌をしぼるとか言って他家に鳴かせないこと考えてるけど実戦でもみんなそんなこと考えてんの?
染めて狙ってる奴とか断幺狙ってる親の上家とかなら考えるのもわかるけどさ
421: カラムクロマトグラフィー(茨城県)
10/02/07 19:52:31.17 qRfVicxG
>>408
じゃあ相手がつもるまで待ってろよ。
422: ジューサー(東京都)
10/02/07 19:52:50.28 nnXoQPrI
>>414
符計算は見逃してやれよ。あればっかりはやりながら徐々に覚えるしかない
423: まな板(dion軍)
10/02/07 19:52:52.99 Pt/maoqV
>>416
今は役もドラもスジとやらも知ってるからな
424: トレス台(西日本)
10/02/07 19:52:53.77 GpuO5ydQ
>>29ってどうやんだ?
有料なん?
425: アスピレーター(青森県)
10/02/07 19:52:57.05 P9XD8O1N
本格的なコンビ打ちが出来るゲーム無いの?
426: 乾燥管(東京都)
10/02/07 19:53:08.17 /wHB8jYt
1人で練習したいんだけど、いいサイト教えて
427: 鍋(東京都)
10/02/07 19:53:14.67 9s28HfZQ
>>418
メンタンピツモ!えーっとマンガン!
428: IH調理器(東京都)
10/02/07 19:53:14.79 tireRQuh
>>421
採用
429: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:53:17.65 DcGCuS3I
>>414
どうやったら覚えられるんだよ?
俺一位率高いから毎回かなり申し訳ないわ
ツモ
リーチ
イッパツ
ドラ
役
場
のチェックシートを上から確認していけばいいのか?
430: レポート用紙(宮城県)
10/02/07 19:53:31.71 x9GRv2QX
まず超能力を覚えます
431: 蛍光ペン(埼玉県)
10/02/07 19:54:19.15 oMjKCMC7
>>325
オリる方向で考えてるのに少しアガリの可能性を残して1番安全な牌を切らないとか?
それは一見攻守のバランスがよさそうだけど実際は
オリなら完全に降り、突っ張るならノーガードの方が結果出る。
432: 蒸発皿(東京都)
10/02/07 19:54:19.45 /dv9VTaW
>>420
あれこそ自称プロが広めちゃった糞みたいな考え方。もちろんオリの時は有効だが
とつげき東北が確率的にもさっさと切れって計算出してたはず
433: 霧箱(茨城県)
10/02/07 19:54:27.63 Od3nM8C1
>>303
ノーマーク爆牌党
これは必読
434: ドリルドライバー(埼玉県)
10/02/07 19:54:43.33 70Fh3A4S
咲のAA全然ないな
飽きられすぎだろ
435: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:54:45.00 jmWxnYI1
>>410
リャンメンになる事によってピンフやタンヤオや何かの役が付くとか
46みたいなリャンメンになりやすい形なら待ってもいい。
13だとリャンメンになるのは4引いた時だけだから即リー。
46の形でも自分で2や8を切っていたり外側の牌はたくさん出てるようならやはり即りー。
436: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:54:48.93 DcGCuS3I
カンせずに四枚保持しておくのがたまらん
456とかだったらたまらん
相手は混乱するんだろうなぁ
どうして5がこないんだ?っつってさ
437: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 19:55:04.33 I3amzhEn
>>424
無料だよ
ただν速卓は >>228 参照
438: ローラーボール(長野県)
10/02/07 19:55:08.38 q1kG6d9P
麻雀は、基本さえ覚えれば、後はほぼ、運。
牌効率をマスターして、二枚、三枚の差が、
わかるようになったところで、その努力に
見合うほどの効果はない。
引っ掛けその他の技術も同じ。運とにかく運。
それが天鳳で2600回、打った俺の結論。
439: ペン(catv?)
10/02/07 19:55:12.00 Vn4tICfo
>>303
スーパーヅガン
エイズだエイズだ!!
440: 飯盒(京都府)
10/02/07 19:55:13.12 E2zWdeD1
配牌で四暗刻テンパイしてた事ある奴いる?
ダブリーして結局三倍満ロンアガリした.
441: 平天(香川県)
10/02/07 19:56:00.64 ds33s71b
>>427
ピンフが絡むときは5ハンを狙う(´・ω・`)
どうでもいいけど、リャンカンがどうしても好きになれない
442: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 19:56:11.05 I3amzhEn
>>429
点数表を暗記するだけの簡単なお仕事です
443: スプリッター(チリ)
10/02/07 19:56:17.79 gWFGfYne
>>398
それだっ!m9(・∀・)
>>387
花役満とかなかった?
444: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:56:18.74 DcGCuS3I
リーチかけて国司あがりすんのがたまらん
って俺アブノーマル過ぎるか
445: 漁網(神奈川県)
10/02/07 19:56:32.89 L2Zw/W5s
>>432
もはや三元牌の二鳴き来たらすぐさま最後の一つを投げ捨てるのが理想なんじゃないかとかちまたの巷では言われてるもんな
446: ペンチ(アラバマ州)
10/02/07 19:57:13.46 8ztkyxyx
>>387
サンマからヨンマに戻るを三色を忘れる
447: 巾着(静岡県)
10/02/07 19:57:21.66 Pve77BPk
DS版アカギ
URLリンク(www.dailymotion.com)
448: グラインダー(滋賀県)
10/02/07 19:57:37.62 TkH/Lwhx
>>442
そこはともかく最初は符の数え方に苦労したな
449: トレス台(西日本)
10/02/07 19:57:38.62 GpuO5ydQ
>>437
なる
URLリンク(tenhou.net)でプレイしてくる
450: 分度器(新潟県)
10/02/07 19:57:44.38 vuzi0Fws
咲を見れば良いよ。
451: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:57:59.48 DcGCuS3I
どうして咲キャラの小娘達のヒザ小僧、乳首はあんなに透明感があるの?
452: 墨(山口県)
10/02/07 19:58:24.66 AnwYLOgv
字牌さっさと処理してるアホみるとマジで死ねと思うよね
453: 蛍光ペン(埼玉県)
10/02/07 19:58:29.72 oMjKCMC7
>>432
結局自称プロは強くなる打ち方をよく分かってないから
「強そうに見える打ち方」がはびこった。
454: グラインダー(滋賀県)
10/02/07 19:58:40.63 TkH/Lwhx
>>446
気持ちの中でどうしてもマンズが軽くなってるよな
455: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 19:58:46.06 DcGCuS3I
点数計算できないからあがりたくない
ほんとに申し訳ない
456: エリ(西日本)
10/02/07 19:58:47.85 NnAgklze
文堂さんみたいに考えて打つのがいちばんいい
457: 消しゴム(兵庫県)
10/02/07 19:59:01.08 ghqGRmze
強くなくていいから
・点数計算
・誰かが上がった後の自分の待ちの解説イラネ
・自分が上がったときの解説イラネ
・先ヅモすんな
これらだけちゃんとしてればいいよ・・・
458: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 19:59:12.78 9aEjruqg
お前ら情強気取ってる割には
効率に見合わないの好きだな
459: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 20:00:09.02 jmWxnYI1
あと安易に字牌を捨てちゃってホンイツのチャンスを失ってる人多すぎ
俺なんか半荘中5回はホンイツの可能性見ながら打ってるぞ
460: ムーラン(北海道)
10/02/07 20:00:14.00 WitjPBYl
誰かノーマーク爆牌党スレたてろよ
461: 乾燥管(アラバマ州)
10/02/07 20:00:14.91 bzwl3a38
いい加減くだらねー九級縛りなくなんねーかな
462: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 20:00:15.90 K2ENQyYZ
>>452
なんで字牌最初に処理しちゃだめなん?安全牌一枚は残しておけってこと?
463: クレパス(アラバマ州)
10/02/07 20:00:35.78 TAIwuTsH
お前らがいくらイライラしようが面子計算できてれば一打目にダブ東切るよ
464: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 20:00:36.61 DcGCuS3I
>>457
ほぼ0からスタートした国士テンパイでもダメか?
武勇伝に したらダメか?
465: 接着剤(埼玉県)
10/02/07 20:01:06.47 +MRjYvcC
字牌を残すだけで牌効率は悪化するんだから近代戦術では好まれないだろ
残すのは上がりが遠い目の時だけで良い
466: ペン(catv?)
10/02/07 20:01:13.90 Vn4tICfo
>>455
符×32 子
符×48 親
端数は切り上げ
点数計算簡単すぎるだろ
467: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 20:01:18.34 DcGCuS3I
>>459
んなこと言ってどうせホンイツであがったら素人扱いすんだろ!
468: 接着剤(千葉県)
10/02/07 20:01:18.34 8wYJp9AN
全ツッパリが一番楽しい
ヘタに降りる事とか考えてもつまんないよ
469: 試験管立て(関西地方)
10/02/07 20:01:19.86 xplzKzcs
ハンゲで順調に18万円まで増えたのに、
そこから振り込み病にかかって18万円一気に飛んだ
こっちは5門待ちだったのに一発で追っかけリーチの単騎牌つかまされたりとか…
470: マイクロピペット(東京都)
10/02/07 20:01:33.32 s6fc+Dja
【キーワード抽出】
対象スレ: 麻雀強くなるにはどうすりゃいいんだよ?
キーワード: メンタンピン
抽出レス数:0
お前ら………
471: 巾着(catv?)
10/02/07 20:01:42.76 CJTsE4NU
科学する麻雀一択
472: 輪ゴム(東日本)
10/02/07 20:01:47.18 I3amzhEn
基本タンヤオかピンフ狙うから字牌はどんどこ処理する派
473: 蛍光ペン(埼玉県)
10/02/07 20:01:53.55 oMjKCMC7
点数計算が簡略化されたらプロの存在意義がますます無くなるだろうね。
点数計算なんかで本何冊も出したり雑誌でコーナー作れるのはこの世界だけだろう。
474: ばね(アラバマ州)
10/02/07 20:01:54.10 c8FSLidB
今日はえらく賑わってるな
475: 朱肉(群馬県)
10/02/07 20:01:57.40 ftRGt29j
大ミンカンは全て悪みたいな考えの奴と打つとうんざりする
中級者に多いけど
476: 消しゴム(兵庫県)
10/02/07 20:02:13.14 ghqGRmze
>>466
そんな計算でやってるひとはじめて見た
いや、正しいんだけどさ、うん
477: グラインダー(滋賀県)
10/02/07 20:02:40.70 TkH/Lwhx
>>465
そういうのは自分の手しか見えてない
478: 石綿金網(東京都)
10/02/07 20:02:52.83 Tyug5DF9
ようし、青天井でやろうぜ( ^ω^)
479: 白金耳(長屋)
10/02/07 20:02:57.07 aAYMrdzF
久々に打ったけど飽きた
480: ウケ(中国地方)
10/02/07 20:02:57.60 gGSdgyrA
>>457
大学でクズどもと打ってた時は先ヅモじゃ飽き足らず盲牌するからぶん殴りたくなった
ナシナシで打ってたんだけど、ナシナシだからパオもなし、とか言う自分ルールが勝手に加わったのも困る
ヒエラルキー低くて何もいえない自分が悪いんだけど
481: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 20:03:01.05 DcGCuS3I
>>466
そもそもその役が何ハンなのか知らない
役ついてるのかどうか自信がない
役がわからんからちょんぼが怖くてダマができない
482: ペン(チリ)
10/02/07 20:03:10.52 2mpAmKIn
点数計算は慣れればすぐできるよ
本だったら「ニャロメのおもしろ麻雀入門」の点数計算の解説が分かりやすかった
古本屋で見かけたら読んでみておくれ
483: 鑢(埼玉県)
10/02/07 20:03:12.12 /6W1ffcm
>>459
ほんいつって突っ張る手でもないし降りるの厳しくないか?
484: 接着剤(埼玉県)
10/02/07 20:03:14.55 +MRjYvcC
>>477
一巡目から他家の手を気にするようじゃ上がりなんか拾えないぞ
485: 昆布(福岡県)
10/02/07 20:03:20.30 0geyLbiH
>>1
1000札一枚握って初めての店に行って打ってこい。
486: 墨(山口県)
10/02/07 20:03:25.88 AnwYLOgv
取り敢えず役がつかない字牌なら1打目いいんじゃないかな
1巡目に白きってポン
2巡目に東きってポンとか
結局自分の手が仕上がる前に相手の手を一気に早くさせることになるから
ギリギリまで絞る事が大事だね
487: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 20:03:42.15 9aEjruqg
>>481
素人以下だな
488: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 20:03:44.58 jmWxnYI1
点数計算覚えた初心者は次の事をやってみれ。
・第1打に字牌・ドラを絶対に切らない
・テンパイするまでドラは絶対に切らない
これを愚直に守って打ってれば破壊力のある麻雀を打てるようになるぞ。
489: 鉋(兵庫県)
10/02/07 20:03:53.27 FCj7LGZw
決め打ちできるときは鳴きながらも字牌抱え込むかな
追随させないように
490: 乾燥管(大阪府)
10/02/07 20:04:01.02 JVXTjqr/
メンタンピン目指して即リー、周りがリーチしたらベタオリ
初心者はこれが一番安定する
491: グラインダー(滋賀県)
10/02/07 20:04:11.13 TkH/Lwhx
>>478
トーキョーゲームか
492: ゆで卵(兵庫県)
10/02/07 20:04:50.49 6ohlO52T
点数計算が無駄に複雑だから初心者は入りにくいんだよなあ
1000→2000→3900→7700じゃなくて12→24→48→98(満貫は100)みたいなほうがすっきりする
これならツモと出和了りで点数が違うってこともなくなるしね
493: クレパス(アラバマ州)
10/02/07 20:04:51.81 TAIwuTsH
>>488
ただの雀鬼会ルールじゃねえかよ
494: 足枷(大阪府)
10/02/07 20:04:59.05 GvKZzSAu
とーかすげー
495: 消しゴム(兵庫県)
10/02/07 20:05:18.27 ghqGRmze
あとリーチした後裏ドラ見るオッサンも消えてくれ
496: マイクロピペット(東京都)
10/02/07 20:05:19.70 s6fc+Dja
基本はメンタンピン狙いだが、最も作りやすい役は役牌。これは忘れてはいけない。
字牌は沢山集めればデカイ役になる。状況に応じて臨機応変に。
497: ヌッチェ(京都府)
10/02/07 20:05:23.74 M6u+r4nv
「オレは己れの運に身をまかせたことなどない ましてや他人の運をあてにする程愚かではない」
498: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 20:05:25.29 jmWxnYI1
>>484
降りる必要は無いんだよ。
マンガン振り込んでもマンガン上がり返せばいい。
499: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 20:05:25.88 DcGCuS3I
後ヅケなしってルールどう思う?
知ったときびっくりしたんだが
1鳴き目がカン鳴きだと字でも役つかないとかな
500: ゆで卵(兵庫県)
10/02/07 20:05:32.41 6ohlO52T
12→24→48→96、か
501: 滑車(埼玉県)
10/02/07 20:05:41.70 dafCcpRU
振込役で参加してくるやつうぜエええ
502: 試験管立て(関西地方)
10/02/07 20:05:43.37 xplzKzcs
>>466
三槓子でもたったの2000点!!
503: 巾着(静岡県)
10/02/07 20:05:52.85 Pve77BPk
この辺の点数表と付く符さえ覚えればそんなに難しくはない
URLリンク(www4.cty-net.ne.jp)
504: テープ(千葉県)
10/02/07 20:05:58.95 4TgiON0A
>>488
それ雀鬼会ルールじゃね?
505: グラインダー(滋賀県)
10/02/07 20:05:59.09 TkH/Lwhx
>>492
チートーイツ…
506: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 20:06:05.98 9aEjruqg
>>492
70符とかならともかくそれくらい猿でもすぐ覚えるだろ
507: ジューサー(東京都)
10/02/07 20:06:09.41 QAzc+3BS BE:459816724-PLT(12401)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-jump.gif
麻雀スレがここまで伸びるとか
胸が熱くなるな。
508: 紙(長屋)
10/02/07 20:06:12.03 BuphoqSy
やっぱりフリーだと渋谷とか新宿にある有名な雀荘より、
学生街の近くにある無名な雀荘のほうがレベル低いかね?下手くそな学生がわんさかいるイメージがあるんだが
509: 接着剤(埼玉県)
10/02/07 20:06:12.17 +MRjYvcC
>>498
前ツッパ最高や!
戦術なんかいらんかったんや!
510: はさみ(dion軍)
10/02/07 20:06:12.51 Wya7eDGJ
照さんの麻雀殺法早く見たい
511: 足枷(大阪府)
10/02/07 20:06:21.75 GvKZzSAu
>>488
いや一番の醍醐味は早打ちだろあそこはw
512: 拘束衣(アラバマ州)
10/02/07 20:06:22.63 FDynodPI
URLリンク(yokoku.in)
とりあえず投票しといて
513: ガムテープ(福島県)
10/02/07 20:06:28.20 IKBa4z7P BE:8428853-PLT(12349)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
字牌処理して誰かがぽんぽん鳴いてくれたら他の二人が涙目でメシウマじゃんw
514: 指サック(大分県)
10/02/07 20:07:03.61 2b9vYGPw
覚醒とーか>魔物、藤田>ステルス>3年3人≧ピンク奇乳>池田
515: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 20:07:16.93 jmWxnYI1
強くなりたい奴はニュー速部屋に恋
俺がいつでも相手してやる
URLリンク(tenhou.net)
516: アルコールランプ(北海道)
10/02/07 20:07:31.06 Cw/cMIpo
あがれる時は勝手にあがれるし、あがれないときは最後までツモってもあがれない。
結局はあがれない時を見極めて鳴きまくって早くあがって相手の得点を潰すか。
1000点だろうが、放って置けば相手が満貫なりあがっていたかも知れない。
だからその1000点には9000点の価値がある。
このうち方はすごく嫌われる。
517: 蛍光ペン(埼玉県)
10/02/07 20:07:35.92 oMjKCMC7
初心者ってダマが好きというか上手いと勘違いしてる人が多いけど
ダマかリーチか判断できないなら全部リーチで来られる方が怖い
ダマタンピンドラ1→3900とかあがられるとほっとするよ
本人は得意げな顔してたりするけど
518: ニッパ(アラバマ州)
10/02/07 20:07:37.95 DcGCuS3I
無死満塁のケースで内野ゴロを打たれた場合、
守備側は基本的にバックホームより、
一点やっても併殺を選択するのはなぜですか?
519: 接着剤(埼玉県)
10/02/07 20:07:52.45 +MRjYvcC
>>514
だから透華が最高だって言っただろ
かませ役みたいに言いやがって・・・!