10/02/06 22:35:48.85 A2rGZx8Q
死ねばいいのに
3: 分度器(愛知県)
10/02/06 22:36:20.51 NuvLxJE5
ニートの今が一番楽しい
4: フライパン(東海)
10/02/06 22:36:31.77 cq/W+T+p
将来のν即民候補
5: マスキングテープ(神奈川県)
10/02/06 22:36:45.89 AA4Ftddr
そして死にたい
6:無双 ◆musouvu6yE
10/02/06 22:36:49.11 /zR2Zmgv BE:304898562-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
どうすんだろ この塾
7: 薬さじ(鳥取県)
10/02/06 22:37:05.39 /jeaxsvl
いつだって今が一番楽しいんだよ 過去に価値なんかない もう無いんだから
8: 筆(北海道)
10/02/06 22:37:12.89 lvjzK+J6
エリートν速民に教育するか
9: ラジオペンチ(山形県)
10/02/06 22:37:24.01 CEhq+5Zb
今後の対応てどうしようもないだろw
10: レンチ(東京都)
10/02/06 22:37:24.86 Naw15bLz
これはいがんしょ
11: がんもどき(大阪府)
10/02/06 22:37:48.48 V1UPK0/C
/(^o^)\
12: 乾燥管(大阪府)
10/02/06 22:37:50.01 rY5/pPdP
さっさと訴訟起こせ
13: サインペン(京都府)
10/02/06 22:37:56.95 8DRha81d
ざまあw
14: ムーラン(岡山県)
10/02/06 22:38:34.61 XMBexN7G
小学生のときの幸せってあんまり自慢にならないから
小学生の時こそ勉強したらよくないか?
15: アリーン冷却器(埼玉県)
10/02/06 22:39:02.02 Pwsct6rR
今後があると思ってるのか・・・w
16: ガスクロマトグラフィー(京都府)
10/02/06 22:39:40.35 gm+qyOt2
小学生の頃は勉強してても楽しかったよ
17: 豆腐(長屋)
10/02/06 22:39:48.23 QXPBkMQj
ニュースにまでなっちゃって、首吊りコースかな
18: 金槌(神奈川県)
10/02/06 22:39:59.59 fF46dfU9
中学浪人は辛いな・・・
19: 冷却管(宮城県)
10/02/06 22:40:19.01 ZZztDzU7
あれだけケアレスミスには注意しろって言ったのに。
20: 撹拌棒(神奈川県)
10/02/06 22:40:35.49 qF4dpcHR
>子供のためにしっかり今後の対応を考える
いやもう終わったよ
21: 炊飯器(福島県)
10/02/06 22:40:55.36 NMGcKguW
良いじゃん。どうせこれからの世界は糞みたいな世界なんだから。
22: 薬さじ(鳥取県)
10/02/06 22:40:58.78 /jeaxsvl
勉強してる間は幸せじゃないってのはもう先入観に縛られまくりんぐ 勉強の楽しさが理解できないほど不勉強なんだろうなと
23: 銛(アラバマ州)
10/02/06 22:41:04.09 EdrMkFW0
損害賠償で数千万とられれろ
24: 釣り竿(兵庫県)
10/02/06 22:42:14.69 NNRne8sY
ワロタwww
クソガキざまあwwww
25: 砂鉄(東京都)
10/02/06 22:42:36.95 SYtNe3vH
また俺たちの仲間が増えたな
26: 錘(埼玉県)
10/02/06 22:42:36.95 CuVukbXY
>>14
おまえの人生は誰かに自慢するためのものなのか・・・
27: 付箋(東京都)
10/02/06 22:42:57.16 VIOVtOg0
今後ってどうしようもないだろ
編入とか出来るのかな
28: レーザーポインター(アラバマ州)
10/02/06 22:43:30.85 01f4xueG
俺が当事者なら高校受験まで授業料タダで塾に通わせる対応をとるな
29: 薬さじ(鳥取県)
10/02/06 22:44:38.76 /jeaxsvl
>>26
自慢できないような人生送ってそうだなお前
あえてそういうレスするってのはそういうことなんだろう
30: やっとこ(埼玉県)
10/02/06 22:44:39.42 scxgfIfb
こんな塾に子供入れる親はもういないだろ。
なんの為に通わせてたのかわからんな。
31: 真空ポンプ(アラバマ州)
10/02/06 22:44:50.18 5YED78p8
人生オワタ
これはもう自殺するしかないな
クソガキども可愛そうに
32: 黒板(アラバマ州)
10/02/06 22:44:58.96 TmCKIZz8
小学生ではしっかり勉強して地頭つくって、
中学高校で遊びつつそこそこのところに進学するのがベスト
33: エリ(関東地方)
10/02/06 22:45:01.54 +KZb83hw
>>1
ありえなすぎワロタ
34: がんもどき(不明なsoftbank)
10/02/06 22:45:09.50 o2/lr0Le
>>28
こんな塾ただでも行かねーよってなるだろ普通は
35: 指サック(東京都)
10/02/06 22:45:23.02 oK+pUI+W
見直せとあれだけ口すっぱく言ったのに・・・・
36: 回折格子(dion軍)
10/02/06 22:45:44.18 b5l0+11g
これは塾廃業だな
続けられるわけがない
37: セロハンテープ(dion軍)
10/02/06 22:45:51.30 r3Vmdd6E
中学受験しといて行きつく先がマーチとかだったら意味ないよね。
38: ヌッチェ(長屋)
10/02/06 22:46:02.79 oP2lQZwZ
そもそも、願書を塾任せってのは如何なものか
39: 黒板消し(北海道)
10/02/06 22:46:12.18 ELkPfbg4
こんな最低な塾あんのか
40: アスピレーター(dion軍)
10/02/06 22:46:24.25 THed+bwE
願書くらい自分でだせよ
41: 昆布(大阪府)
10/02/06 22:46:34.89 UH9KdjPv
願書ぐらい自分で出せよ
42: やっとこ(埼玉県)
10/02/06 22:47:04.50 scxgfIfb
>>28
その中学が付属とかだったら意味がないけどな。
むしろ二度手間になるだろ。またあと3年勉強しなきゃならんし。
43: アルバム(関西地方)
10/02/06 22:47:06.98 lJJeQ9Ft
気合い入れてたやろうに残念やね
44: アスピレーター(東京都)
10/02/06 22:47:30.14 rbxol+Zr
受験料はしっかり分捕ってる中学もいかがなものか
45: 原稿用紙(関西地方)
10/02/06 22:47:30.58 OUE4yEzq
メシウマw
46: 浮子(dion軍)
10/02/06 22:47:36.51 mXA5IXht
メシウマすぎて笑いが止まらない
47: はんぺん(兵庫県)
10/02/06 22:47:40.78 6Y0+Zt1t
馬鹿は無理せず公立行ってろよ
48: 画用紙(アラバマ州)
10/02/06 22:47:49.15 hKcINX1h
願書塾頼みってどういう事?
49: 炊飯器(福島県)
10/02/06 22:48:02.78 NMGcKguW
>>38
>>40
そうですよね
50: 集魚灯(dion軍)
10/02/06 22:48:39.52 Mz4hIt/4
orz会
51: 炊飯器(福島県)
10/02/06 22:48:53.56 NMGcKguW
>>41
>>48
そうですよね
52: ドライバー(兵庫県)
10/02/06 22:49:31.94 2tfqsFBz
これはこの小学生が順調にM.I.Tを卒業してgoogle並みの一流企業の社長になっていたことを想定して
その一生で稼ぐ事が出来たはずの金を塾が払うしかないな
53: 偏光フィルター(コネチカット州)
10/02/06 22:50:13.94 hzeB2enk
ムシがウマいなぁ
54: クッキングヒーター(東京都)
10/02/06 22:50:17.91 RXXr5NRR
っていうか塾に願書出させるなよ、そして出すようなシステムにするなよ
55: 音叉(石川県)
10/02/06 22:50:30.88 EPkd94eI
ぷっ・・・ぷげらw
56: やっとこ(埼玉県)
10/02/06 22:50:32.99 scxgfIfb
願書を代行で出す塾もあるんだよ。
当然金取ってるけど。ここはどうだか知らんが。
57: おろし金(dion軍)
10/02/06 22:50:34.89 7hz+hktZ
なんか去年もこんな事無かったか?
58: レポート用紙(アラバマ州)
10/02/06 22:51:42.83 hOQQ9O7n
この塾終わりだなw
59: 顕微鏡(千葉県)
10/02/06 22:51:47.34 M6J8zBbS
受かりそうにない馬鹿を受験させずに
合格率を引き上げて宣伝用の数字を上げる作戦だろ
それくらい見抜けよw
60: 包丁(神奈川県)
10/02/06 22:53:51.23 K6E4LdZc
世の中じゃ中浪なんてものがあるという噂を聞いたことがある
調べたけど、見つからなかったから多分都市伝説なんだろう
61: 飯盒(京都府)
10/02/06 22:54:24.74 4LuN3T7W
これはワロえない…
62: テープ(鹿児島県)
10/02/06 22:54:40.78 P3VRW8jo
>>14
思い出はprice less
63: 乳棒(東京都)
10/02/06 22:56:06.29 /L5/72uU
転校扱いで試験やればいいだけじゃねえの
64: 墨(奈良県)
10/02/06 22:57:04.58 go4gV40B
まさか第一志望校の出願を塾に任せるはずがないでしょ。だったら馬鹿すぎる。
合格者数を増やして宣伝するために
塾が受けさせようとしたんじゃないの?
65: ノート(catv?)
10/02/06 22:57:23.40 8ISKaJnF
m9
66: 蛍光ペン(長屋)
10/02/06 22:59:20.25 +eYh9RAr
むしろ友達と同じ中学イケてよかったじゃん
私立中まで張りきって行っても凡人でも頑張れば通る旧帝止まりじゃ悲し過ぎるだろ
67: 三角架(アラバマ州)
10/02/06 23:00:22.29 e/F+StKh
なんで願書を塾に渡したのかわからん
68: 輪ゴム(東京都)
10/02/06 23:00:45.59 Fw/44IiW
>>67
そういうシステムなんだろ
69: がんもどき(中部地方)
10/02/06 23:00:52.24 I7Llrh+X
ざまぁwwwwwwwwwwwwwm9wwwwwwwwwww
70: 鉤(神奈川県)
10/02/06 23:01:00.62 jdaXz1gs
基地作ったりサッカーに興じてた少年のほうが幸せだった
71: ガスクロマトグラフィー(dion軍)
10/02/06 23:01:48.18 cU5PU3WM
ひでえなこりゃ
72: フードプロセッサー(東日本)
10/02/06 23:01:55.46 QK2xwi1f
都会だと子供らしい時間を過ごすのが難しいからいっそ勉強がんばっちゃったほうがいい
中学受験塾の授業風景は笑顔も多くほとんどの生徒が楽しんでいるように見える
ただ中学受験に成功したからと言って採集学歴が良くなるとは限らないので
経済的に恵まれている人にしか勧められない
73: がんもどき(福岡県)
10/02/06 23:02:17.34 apMqD0Kc
早くも人生脱落wwww
メシウマーwwwwwww
74: 鋸(山形県)
10/02/06 23:02:26.11 9lxS67PK
将来の勝ち組の人生が早速終わったのかw
ざまああああああああああああああああああああああああ
75: 炊飯器(福島県)
10/02/06 23:03:08.33 NMGcKguW
>>67
やる気の違い。みたいなもんだろうな。自分の人生他人任せなんだろ。
76: 冷却管(東京都)
10/02/06 23:03:12.07 V467/M+v
模試じゃないんだから自分で出せよアホだなー
77: アスピレーター(埼玉県)
10/02/06 23:03:20.98 a7r428e3
この塾潰れるんだろうどうせ
78: ろう石(京都府)
10/02/06 23:03:28.13 NfkpGhZq
塾トップクラスだったのに滑り止めなしで受けて結局公立行った奴思い出した
79: がんもどき(福岡県)
10/02/06 23:03:43.62 apMqD0Kc
まあ世の中には娘を塾に通わせたら講師の便利な肉便器になっちゃう事もあるからな、なあ?明光義塾?
80: 吸引ビン(アラバマ州)
10/02/06 23:04:15.10 kyE/hT8F
小学校が一番楽しいとかネーヨ
81: 篭(関西地方)
10/02/06 23:06:13.78 obpeJNmb
15年後くらいの無職スレ住民の生い立ちの中に出てきそうだな
82: 三角架(アラバマ州)
10/02/06 23:06:19.88 e/F+StKh
>>68
そんなシステムはない
83: 試験管挟み(埼玉県)
10/02/06 23:07:03.70 UU/X6qm3
小学校なんて同調圧力が強くてきついだろ
84: ろう石(東京都)
10/02/06 23:07:45.04 y0wpsll+
>>67
実は力関係は
有名進学塾>私立中学校
なんだよ。
私立中学校は、有名進学塾に頼み込んで優秀な生徒をもらっている。
この塾から申し込むことが、優秀さの証、一種の推薦入試になるのだろう
85: テープ(dion軍)
10/02/06 23:07:48.06 jXiM/OAm
これは同情できる
86: 駒込ピペット(アラバマ州)
10/02/06 23:07:52.78 QIq9trDJ
>>83
俺の小学校なんて受験するほうが多かった
87: 銛(兵庫県)
10/02/06 23:09:05.53 J++2qjtM
めしうま
宅間再来しろ
88: 額縁(埼玉県)
10/02/06 23:09:12.86 yjQhcsRO
mixi見てると、最終学歴が低い奴ほどプロフィールに経歴を細かく書く気がする。
お前の出身小学校なんて興味ねえよと思う。
89: がんもどき(アラバマ州)
10/02/06 23:09:19.58 6G6iPQQE
願書くらい自分で出せよw人任せだからこういう目に合うw
いい勉強になったなw
90: ろう石(東京都)
10/02/06 23:09:50.63 y0wpsll+
>>74
重複スレ立ててフルボッコにされたマット野郎かw
スレリンク(news板)l50
91: セラミック金網(愛媛県)
10/02/06 23:10:01.61 iiIHlr9s
小学校では遊べよ・・・
92: エバポレーター(兵庫県)
10/02/06 23:10:18.88 VMmbNZWq
愛知の公立の進学校のトップレベルの奴って中学はどんなとこ行くの?
93: おろし金(dion軍)
10/02/06 23:10:35.46 7hz+hktZ
>>79
個別指導だからあんなことになったんだろうな
唯一のウリが完全に裏目に出てしまった
94: 綴じ紐(埼玉県)
10/02/06 23:11:39.74 AnVAvIwR
開成に入った俺からすると中学生の間テスト前以外勉強しなくていいってだけで十分取り返せる
95: がんもどき(不明なsoftbank)
10/02/06 23:12:57.01 o2/lr0Le
>>88
マジでそれ俺も最近思ったわ
アドレス変更しましたメールに小学校からFラン大まで書いてあるの
まあ知り合いの経歴だから参考にはなるんだけどさ、よく書くなーって思ったわ
96: ホッチキス(宮崎県)
10/02/06 23:14:24.15 Xp1CmTAG
>>79
お口の中たかゆきだな
第一志望には入れずに滑り止めの高校でも白眼視されちゃあなあ
97: がんもどき(ネブラスカ州)
10/02/06 23:17:19.09 rqXKssOW
これは可哀想だが
中学受験なんて失敗したって長い人生考えれば大した問題ではないわな
いくらでも取り戻せるしむしろ良い経験にも成りうる
98: クリップ(茨城県)
10/02/06 23:18:34.11 dTVeWpp/
一番泣いてるのは親だな
99: おろし金(dion軍)
10/02/06 23:19:13.26 7hz+hktZ
私立中学行く奴って賢いんじゃなくて大方コミュ不全の奴だよね
100: 指サック(東京都)
10/02/06 23:19:53.17 oK+pUI+W
>>84
1教室平均6人しかいない塾のどこに力あんだよw
101: アリーン冷却器(鹿児島県)
10/02/06 23:21:20.82 jytVBSUF
このガキが成人した頃には日本終わってるからいいとこ行っても無駄
102: 裏漉し器(東京都)
10/02/06 23:21:46.43 prMonXuH
願書を塾に任せるなんて・・・
親が出すのが普通だと思うが
103: 土鍋(中部地方)
10/02/06 23:25:13.02 2fIT6avX
中学受験する意味がわからないんだけど
都会の公立中学ってまともに勉強できないほど荒れてるの?
受験対策は塾に行けばいいわけだし・・
104: 炊飯器(福島県)
10/02/06 23:26:52.54 NMGcKguW
>>103
一般的には荒れてるなぁ。愛知は知らん。
105: ろう石(東京都)
10/02/06 23:28:20.35 y0wpsll+
>>100
URLリンク(www.ne-holdings.com)
正社員と非常勤講師を会わせて、スタッフが500人いる
106: トースター(西日本)
10/02/06 23:29:41.33 9xfKC/B3
小学校とかそこらの私立中受験で名門だとかなんとかはしゃいでる都会人見ると泣けてくる
107: 指サック(東京都)
10/02/06 23:31:30.87 oK+pUI+W
>>103
ステータスじゃないの
マーチの附属に幼稚園から行ってるけど受験ないから楽だし就職だってみんなコネあるからいいとこ行けるし
108: すり鉢(神奈川県)
10/02/06 23:31:48.96 WDFfRpgw
昔センター試験の出願を忘れちゃった高校があったよな
もちろん特例など認められず全員センター受けられなかった
109: はさみ(アラバマ州)
10/02/06 23:32:19.29 v3arG0Fa
中学受験なんてする意味ないだろ
110: ろう石(東京都)
10/02/06 23:32:52.41 y0wpsll+
>>107
そのままマーチに上がる奴なんて落ちこぼれだろw?
宮廷か早計に行けよw
111: 手枷(アラバマ州)
10/02/06 23:33:04.84 0soALwnI
賠償金請求したらどのぐらいもらえんの?
112: クリップ(愛知県)
10/02/06 23:33:45.51 b4NW85de
千種の近くに河合あるからこの人たちもう潰れちゃうだろ
てかこの子たちが不憫でならない
113: ビュレット(アラバマ州)
10/02/06 23:34:26.75 W2Iv/pTo
>>1
大学が一番楽しいに決まってるじゃんw
小卒低学歴おつwwwwwwwwwwww
114: スパナ(山口県)
10/02/06 23:35:40.27 I1qTVEV2
どんぐりのせいくらべ
↓
同じ意味の四字熟語
今日の入試問題
115: プリズム(西日本)
10/02/06 23:35:46.88 3XOZ48Vq
これはひどすぎるw
今までの授業料全額返納は当然でさらに損害賠償もんだろw
116: 篭(栃木県)
10/02/06 23:36:03.42 UpTmrhUE
日本人共ザマアwwwwメシウマ!!!!
117: 指サック(東京都)
10/02/06 23:36:15.27 oK+pUI+W
>>110
勉強できないのは確かだけど勉強してまで早慶行く必要ないからね
旧帝がどこの大学かもみんな知らないし興味ないからな、実際
118: 磁石(兵庫県)
10/02/06 23:36:17.77 uzWEOsdF
>>89
mixiでもこういう意見の奴多かったけど、中学受験のときは塾で一括して願書出してたと思うんだよなぁ
119: ペトリ皿(東京都)
10/02/06 23:36:25.43 ba2fhy5c
高校受験で早慶附属校に入るのが一番勝ち組
120: エビ巻き(東京都)
10/02/06 23:36:50.26 0ktXH7rT
なんでそんな年から金かけるのかわらん
早慶レベルなら高2から、東大なら高一くらいから本気出せば余裕だろ
121: がんもどき(アラバマ州)
10/02/06 23:37:06.54 V1fvRqAP
>>1
塾が願書出すとかおかしくね?
普通自分で出すだろ。
自分で出せなきゃ親が出すだろ。
122: 紙(dion軍)
10/02/06 23:37:40.73 B80ozWrX
頑張るのなら中学からでいいのにかわいそうに
123: 篭(栃木県)
10/02/06 23:38:29.61 UpTmrhUE
>>114
団栗背比
124: 炊飯器(福島県)
10/02/06 23:38:39.78 NMGcKguW
まぁ俺の人生でもないし君たちの人生でもないから気にするこたぁねぇよ。でもバカっぽくてめちゃくちゃ笑える。
125: 原稿用紙(東京都)
10/02/06 23:39:16.73 SI93o/k8
>>114
目糞鼻糞
126: ろう石(東京都)
10/02/06 23:39:48.94 y0wpsll+
>>117
マーチごときで就職が有利とか思ってんのか?w
127: クリップ(愛知県)
10/02/06 23:40:14.10 b4NW85de
2月7日ってたいてい上位の私立の試験日か
東海とかだったら本当にかわいそうだな
浪人できないわけだし中学公立行ってもやる気出なくて落ちぶれてしまいそうだ
128: クリップ(茨城県)
10/02/06 23:40:43.48 dTVeWpp/
>>114
五十歩百
129: ラチェットレンチ(長屋)
10/02/06 23:41:17.79 uN7mNRNU
岸和田住みだが小学校の時勉強できてたやつらが、公立中学で半分以上アホになってた
私立でよかった
130: 硯(関西地方)
10/02/06 23:41:42.54 qLXqkN8f
中学受験って実際どうなの?
小4~小6くらい?を受験勉強に費やすとか人間のバランス的にあまりよろしくない気がするんだけど…
もっと外で遊べよ的な
でも難関中学のほうが公立と比べていじめとかも少なくしっかりした人間が多い気がすると最近思った
特に学問・マニア方面への熱意がすごいような。
どっちが正しいのだ
131: スパナ(山口県)
10/02/06 23:41:47.70 I1qTVEV2
>>123
>>125
珍粕野郎
132: がんもどき(大阪府)
10/02/06 23:42:12.00 of2DtT+a
浪人すればいいんだ
133: 手枷(アラバマ州)
10/02/06 23:42:24.94 0soALwnI
>>114
有象無象
134: 包丁(愛知県)
10/02/06 23:42:26.46 b+ciLxL1
>>127
お受験板のスレによると締切り日・受験日から椙山らしい
135: スパナ(山口県)
10/02/06 23:43:20.37 I1qTVEV2
今日あった山口大学付属中学の
マジ入試問題なんだよ>ドングリ
136: ろう石(東日本)
10/02/06 23:43:22.72 OqpNNUKw
お受験は役人になるため以外は使えないよな
医者もなんだかヤバいし会社員はつぶれたらお終いだし
137: 色鉛筆(茨城県)
10/02/06 23:43:35.31 Urd+7wNe
むごいwwwwwwwww
138: 画架(愛媛県)
10/02/06 23:43:48.98 ITA+DmuT
>>114
ν速ゲハ
139: 下敷き(catv?)
10/02/06 23:44:13.05 eq1t86cu
>>114
大同小異
140: スパナ(山口県)
10/02/06 23:44:30.59 I1qTVEV2
真面目に考えろwww
素人童貞
141: 便箋(長屋)
10/02/06 23:44:37.20 LnUgketV
>>20
今後の子供のためだよ。
142: ラチェットレンチ(長屋)
10/02/06 23:44:55.29 uN7mNRNU
>>130
小学校で遊びまくって授業終わったら即塾
まぁ6年夏以降以外は週3くらいは普通に放課後遊べるよ
143: 手枷(アラバマ州)
10/02/06 23:45:17.71 0soALwnI
俺が屑ぼっちなのは中学受験して歪んだからだと思ってる
144: リービッヒ冷却器(埼玉県)
10/02/06 23:45:35.19 tBIqa36H
>>130
子供なんてほっといても遊ぶから親は勉強させとくぐらいでいいんだよ
145: 指サック(東京都)
10/02/06 23:46:29.34 oK+pUI+W
>>126
ん?みんなコネで就職したぞ
コネない奴には分からないから別にそんなにカラむなよ
146: スターラー(神奈川県)
10/02/06 23:46:39.27 PRIydfPe
申し訳ないで済むわけないわな
147: スターラー(東京都)
10/02/06 23:46:44.95 S0BwbfDT
小学校なんて楽しくもなんともねーだろ
射精の快感覚えだした中高時代が最強にきまってる
148: 硯(関西地方)
10/02/06 23:46:57.51 qLXqkN8f
>>142
週3か~
勉強するにしても受験って算数の勉強が主だよね。
なんかコスパわるいがする。なんとか算できる子なら方程式とか余裕だろ
149: 便箋(長屋)
10/02/06 23:47:17.29 LnUgketV
そもそもなんで中学とかでお受験するのか理解できん。
人生エンジョイしまくってのんびり公立高校から
東大いった俺がこういうお受験して結局糞大学で学歴終わった連中よりよっぽど勝ち組だろ。
150: 飯盒(福岡県)
10/02/06 23:47:25.56 dLQtF+Nv
入試代肩代わり+月謝全額返すくらいやるべきだな
151: ろう石(東日本)
10/02/06 23:47:31.96 OqpNNUKw
体育の着替えが男女同室ってのが最大の楽しみ
152: スパナ(山口県)
10/02/06 23:47:32.63 I1qTVEV2
>>139
正解見事
153: 硯(関西地方)
10/02/06 23:47:39.25 qLXqkN8f
>>147
のぼり棒があるじゃん。
154: 烏口(香川県)
10/02/06 23:48:58.31 fTrbORcF
塾と保護者とガキの今後を考えると胸が熱くなるな
155: スパナ(東京都)
10/02/06 23:49:11.26 pl4gi9Vl
小学生は
童貞で悩まなくて済む
中二病も発祥していない
世間の目を気にせずニート
どんだけ最強なんだよ
156: パステル(東京都)
10/02/06 23:49:13.73 kpCDMaHl
ぶっちゃけ小学生の時が一番楽しかったよな
157: カッター(千葉県)
10/02/06 23:50:24.48 1hK18upJ
マーチのもってるコネってどんなんだよw
158: スパナ(山口県)
10/02/06 23:50:26.92 I1qTVEV2
わざわざ塾に行かなくてもZ会やってりゃ
それなりのトコいけるだろ?
159: 手帳(愛知県)
10/02/06 23:50:44.95 1INJFcOL
これ10人の将来潰したって意味では結構マズイだろ
160: 原稿用紙(東京都)
10/02/06 23:51:08.67 SI93o/k8
遊んでても塾の時間だからって一人先に帰るのが辛いんだよ
161: クリップ(愛知県)
10/02/06 23:51:15.11 b4NW85de
>>134
椙山も愛知では最上位じゃなかったっけ
ひどいなこれほんとに
162: 砥石(千葉県)
10/02/06 23:51:43.73 zpC7LTui
7日の分ってことはチャレンジ校なのかもう後がないのか
名古屋の事情はわからん
163: 筆ペン(大阪府)
10/02/06 23:51:52.04 /jJfNvR1
私立中学なんて行ってどうすんの?
灘高、ラサール、大手前とかに行けんの?
偏差値60程度の学校なら公立中学でも努力すりゃ行けるよ
164: ラチェットレンチ(長屋)
10/02/06 23:52:11.58 uN7mNRNU
>>148
まぁ習い事みたいなもんだろ
塾行く前も放課後何もない日なんて2,3日だけだったし
確かに中学受験は算数苦手だとキツイ
165: がんもどき(ネブラスカ州)
10/02/06 23:52:53.31 rqXKssOW
>>159
これくらいで潰れるようじゃ駄目だろう
166: 駒込ピペット(アラバマ州)
10/02/06 23:53:32.54 QIq9trDJ
中学受験はたしかにキツくないぞ
放課後ギリギリまで遊んで、そこから塾って感じだし
167: 砥石(千葉県)
10/02/06 23:53:47.49 zpC7LTui
>>103
最近の都内はやばいとこ多いみたいだな
数年前の○○木中なんかだと登校したら教室のドアがなかったんだと
168: 硯箱(東京都)
10/02/06 23:54:24.21 bWREyHpq
>>166
塾の宿題が無いならそりゃそうだけど
169: 鉛筆削り(catv?)
10/02/06 23:54:40.87 V/xOa4n0
期限横並びだろ?
公立しか無いな
中途半端な進学校行くなら
学校の負担最低限にして学力は塾に依存というのもありだと思う
170: ラベル(中国四国)
10/02/06 23:54:56.06 rv7D3Lfj
こんな大事なもんを他人に任せる
親の気持ちがわからん
滑り止めならともかく
171: 時計皿(アラバマ州)
10/02/06 23:55:01.50 4fqr8XZZ
>>103
子供がDQNに感化されないようにって意味もあるんじゃない?
172: ㌧カチ(京都府)
10/02/06 23:55:01.68 FuIa/Ep+
この私立中学も、金受け取ってるなら仮書類ででもなんでも、
受けさせてやればいいのにな。
カネ受け取ってなけりゃなんとでも言えるだろうが。
173: 手帳(愛知県)
10/02/06 23:55:34.41 1INJFcOL
>>165
親は文句言ってくると思うよ 相当
174: 駒込ピペット(アラバマ州)
10/02/06 23:55:37.62 QIq9trDJ
>>168
そんなんもの土日にやる
175: ラチェットレンチ(長屋)
10/02/06 23:55:47.19 uN7mNRNU
>>163
大阪の南のほうで公立中学なんて行ってどうするんだろうと思う
そりゃごく一部の優秀層は関係なく抜け出すけど
176: 下敷き(catv?)
10/02/06 23:56:23.44 eq1t86cu
中学受験は塾さえ行っとけば、家で全然勉強せずともある程度上手くいってしまうのがなぁ
その頃に、家でちゃんと勉強する習慣つけなきゃだめだったって今でも思うわ
177: シャーレ(北海道)
10/02/06 23:56:28.82 z8b/BvKg
メシがうめえ
178: 便箋(長屋)
10/02/06 23:56:58.73 LnUgketV
>>155
小学生の時が一番中二病やばかった。
>>130
>でも難関中学のほうが公立と比べていじめとかも少なくしっかりした人間が多い気がすると最近思った
そりゃ家庭環境や育ちなら難関中学の家庭のほうが圧倒的に上だし。
179: 硯箱(東京都)
10/02/06 23:56:59.01 bWREyHpq
>>174
えーっと・・・学習塾じゃなくて進学塾だよね?
どういうスケジュールで通ってるの?
180: 硯(関西地方)
10/02/06 23:57:14.07 qLXqkN8f
中学受験は習い事みたいな感じでとらえればなんか健全な響きだ。
将来子供できたとき受験させるか迷うな。
ずっと公立で来てそれなりに良い大学いけたから子供にも公立一本で勉強より趣味を充実させて欲しい気がするけど
受験させるのが安牌なのかね。
まあ童貞だから子供できたらとか杞憂すぎるけど
181: がんもどき(dion軍)
10/02/06 23:57:28.05 8X/NSFMv
>>103
さいたま市だが、公立中に限って言うと、京浜東北線から東へ、埼京線から西へいくほど良い話をきかない。
182: 串(中国地方)
10/02/06 23:57:30.82 m0988CmX
なんでこんなミスをするんだろう
ありえんだろ
183: スパナ(東京都)
10/02/06 23:57:35.38 pl4gi9Vl
中学時代付き合う友人で人生左右されるもんね(´・ω・`)
俺は友人なんていなかったが
184: ラジオペンチ(大阪府)
10/02/06 23:58:53.66 Hu77bRy2
うわー とりあえず通った分の月謝返すくらいしないと>塾
185: スプーン(岐阜県)
10/02/06 23:59:10.35 6PxwqXJj
アメリカなら塾廃業、経営者は賠償金を払い続けるだけの人生
日本は最悪でも廃業で終わりだろうけど
186: 硯(関西地方)
10/02/06 23:59:24.20 qLXqkN8f
中学受験は習い事みたいな感じでとらえればなんか健全な響きだ。
将来子供できたとき受験させるか迷うな。
ずっと公立で来てそれなりに良い大学いけたから子供にも公立一本で勉強より趣味を充実させて欲しい気がするけど
受験させるのが安牌なのかね。
まあ童貞だから子供できたらとか杞憂すぎるけど
187: 砥石(千葉県)
10/02/06 23:59:28.11 zpC7LTui
一時期都内の塾でバイトしてたが
私立の中高生(中高一貫)は明らかに公立の生徒より理解力がある
親が私立に行かせるのもわかるよ
っつーか公立の子やばい出来る子でも埋もれちゃうし
188: 烏口(香川県)
10/02/06 23:59:36.22 fTrbORcF
>>176
確かに他人に作られた勉強時間で勉強するのと
自分で勉強時間を作って勉強するするのじゃ全然違うもんな
高校にあがってしばらくしてから気づいたわ
189: オートクレーブ(西日本)
10/02/06 23:59:56.38 C0dPtBMu
なんで塾経由で願書が出されるかがわからん
今では常識なのかね?
塾を経由することによる優位性
塾と私学との癒着でもあるのか?
190: 輪ゴム(愛知県)
10/02/07 00:00:00.14 J6eS0t0E
けど椙山って女子校か
男子校はほんのちょっとでもリア充路線から外れるとすぐオタの道に行くが女子校はどうなんだろう
男子校と一緒なら公立行くのもある意味正解か
まあこの子たちは長いこと怨むことになりそうだが
191: インク(関西地方)
10/02/07 00:00:07.47 +ROACtFH
ごめん、なんか2度書き込んでしまってた
192: ビュレット(アラバマ州)
10/02/07 00:00:58.64 nRSQTYxW
>>179
言葉足らずだったが、5年までは宿題は土日と、平日の夜に
6年からは土日も塾ある代わりに、復習は勝手にやれって形式だから宿題は少なかった
一月とか学校にまともに行かなかったな
193: 黒板(愛知県)
10/02/07 00:01:08.06 ePLOMNn7
学習塾と進学塾じゃ全然対応違うんだろうな
進学の方は宿題も多そうだ
194: ペトリ皿(dion軍)
10/02/07 00:01:35.51 FoGkY524
願書自分で出せていうやついてるけど
国家試験の願書でも大学で一括郵送するとこも多いよ
195: 定規(岡山県)
10/02/07 00:02:19.71 +sMwv1l2
家庭教師代金払ってるのに娘の貞操が奪われるようなもんか
196: 巾着(大阪府)
10/02/07 00:02:57.22 bYraWW5b
中学への進学って高校と違って
基本的に地元の子と同じ中学へ進学するよね
そんな中、自分だけ違う私立中学へ進学したら寂しくないの?
中学の私立、公立の選択権って基本的に子供にない場合が多そうだけどどうなん?
197: シール(中国四国)
10/02/07 00:04:01.44 sDiWFQal
>>196
塾の繋がりがあるのであんまり
198: 巾着(dion軍)
10/02/07 00:04:48.72 8X/NSFMv
>>130
難関はどうかは解らんけど、少なくとも受験をして入学する中学校の多くは
先生のレベルも授業の質も、公立より良い。
親のモチベーションもまるで違う。
父母会の役員決めも、公立では誰も手をあげないが、
私立になると率先して手をあげる人が多い。
自分の子供の場合、良い学校へ行くため、良い会社に入るため、
というよりは、勉学が出来る良い環境へという意思が強かったので
受験させた感じ。自分も私立で実弟が公立だったが、
実弟が運悪く荒れた学校で親も可哀想な思いをさせたと
今でも言うぐらい。
199: パイプレンチ(長屋)
10/02/07 00:06:22.57 8NEBgCTO
>>196
塾時代の友達が一緒だしな
つーか似たような環境の人間が多いからすぐ友達になるよ
200: カッティングマット(catv?)
10/02/07 00:06:37.24 4AVJUF0h
>>196
いや、自分で選んだよ俺は
公立中学より家から近いってこともあったし、私立に行く自分カッコイイみたいな意識も当時は持ってたし
あと塾でも知り合い増えて、そいつらと同じとこ行くからそんな寂しいと思った事ないよ
201: 定規(東京都)
10/02/07 00:06:37.92 NHrK7Pud
>>196
普通の子はなんだかんだで新しい友達作ってうまくやっていく。
まぁもちろん不慣れなのもいて、そういうのは友達が作れずに落ちぶれてν即民になって人生終わる。
子供がまともな人間かν即民候補かしっかり見極めてやれ。
もちろん本人の意思も大事だな。
202: 手帳(四国地方)
10/02/07 00:09:32.20 H/A0B1v3
>>201
つまり昔の俺のことか。
203: ビュレット(アラバマ州)
10/02/07 00:09:34.81 nRSQTYxW
というかむしろ高校受験ってリスク高そうなんだが
思春期だし、中二病こじらせて受験とか考えるだけで恐ろしい
204: パイプレンチ(長屋)
10/02/07 00:10:58.86 8NEBgCTO
>>203
内申点って話で聞いた程度しか知らないけど、糞制度じゃね?
205: 巾着(dion軍)
10/02/07 00:12:21.35 Av+hpMOA
>>186
中学受験ってきくと、将来はMARCH以上、一部上場への入社なんてレールを想像しちまいがちだけど、
中学受験も偏差値の幅は広いよ。
偏差値が高いところはTVでやってるような特別編成クラスでハチマキ巻いて…てのはあるけど
そうでもないところでもソコソコの勉強で入れる。
ほとんどトラブルが無く安定した環境をというのなら、私立はオススメできるよ。
でも、受験するような中学にイジメが無いかっていうと、それは強く否定するけど。
206: ニッパ(dion軍)
10/02/07 00:13:17.27 ghz5JWgd
つうか公立中学が一番人生狂う確立高いような気がする
DQNの影響受けたり勉強できない環境だったり教師が糞だったりと
悪いところに当たればそこで終了すぎる
207: 巾着(大阪府)
10/02/07 00:13:21.26 bYraWW5b
そうかぁ、自分の消防の頃なんて将来のこととか全く考えずに進学して
塾なんて行ったこともなかったし、私立という道があったことすら当時知らなかった
それに中学ってどんなとこなのかよくわからずすごく不安がってたのは覚えてる
だから友達と一緒じゃなかったら不安dあったのよねぇ
208: カッティングマット(catv?)
10/02/07 00:15:14.57 4AVJUF0h
私立行って結局勉強面はあれだったけど、後悔はしてない・・・が、
男子校行かなかった場合の自分の人生がどうなってたか非常に気になる
つーか、中学、高校時代に同級生の女と一緒じゃなかったのは、でかすぎる損失だ
209: 足枷(アラバマ州)
10/02/07 00:15:56.37 P9HVMPeP
>>205
一貫だけど余裕であったよ
かくいう俺もいじめられたし
210: ペン(愛知県)
10/02/07 00:18:18.62 wCS2v7zn
>>208
逆に聞くけど、男子校ってどんな気分になんの?
211: マイクロメータ(愛知県)
10/02/07 00:18:27.65 pL4esVbG
親は発狂するだろうなこれ。公立は周りの環境が私立とは違いすぎるよw
212: 鉛筆削り(長屋)
10/02/07 00:19:05.39 95QoMrX7
フフフwwワロッスィ-ヌwww
213: 巾着(埼玉県)
10/02/07 00:20:08.94 PEkaBsa+
ざまあwwwwwwwww
214: 吸引ビン(アラバマ州)
10/02/07 00:20:33.81 sQrcF8pT
糞ガキざまああああああああああああ
自殺しろよwwwwwww
215: 巾着(dion軍)
10/02/07 00:20:53.35 Av+hpMOA
>>209
そうだよな、余裕であるよな…
DQNみたいにわかりやすいイジメじゃないよな。
しかも学校も表沙汰にしたくないからすげー閉鎖的な対応するしね
中高一貫だとレベルも高いから受験ストレスてのが原因なのかもな
216: パイプレンチ(長屋)
10/02/07 00:21:02.03 8NEBgCTO
>>208
女とはちょっと距離置いて付き合いするのが一番だよ
217: ノート(ネブラスカ州)
10/02/07 00:21:02.92 0OIszA50
中学受験なんてなんの意味もない
私立中学から高校受験失敗してニートになった俺が断言する
218: カッティングマット(catv?)
10/02/07 00:21:07.49 4AVJUF0h
>>210
ロッカーあければエロ本ある中学時代
ちょっとでもエロ要素があると授業中に大盛り上がり
官能小説、エロマンガの貸し借り
高校時代は、授業中に教師とAV女優の話
219: カラムクロマトグラフィー(東京都)
10/02/07 00:22:20.01 pjDCaBNW
浪人すればいいでしょ
220: 綴じ紐(愛知県)
10/02/07 00:23:38.43 5O4fAs4A
高校から私立の進学校に行ったけど、間違ってなかった。
大学受験も第一志望に合格。
新卒のときの会社選びを間違えた。
221: 落とし蓋(愛知県)
10/02/07 00:23:43.43 deEirutS
2日に締め切りで7日に試験の愛知県内私立はひとつだけ
椙山女学園中学
男ならざまーだが女の子カワイソス
222: クリップ(山口県)
10/02/07 00:24:28.20 8+hDmaFx
なんで塾がまとめて願書出すの?
メリットがわからない
223: 足枷(アラバマ州)
10/02/07 00:25:09.56 P9HVMPeP
>>215
私立中学の何が嫌って 勉強もスポーツもできるDQNがいるところなんですよ
プライドすたずたですよ まじで
224: ペン(愛知県)
10/02/07 00:25:30.98 wCS2v7zn
>>218
別にそれ、共学の俺の青春とそこまで変わんないじゃん。
おおっぴらにエロ話しはしなくても、結局性欲の吹き溜まりみたいな青春だよ、モテないなら。
225: グラインダー(中国地方)
10/02/07 00:26:55.77 E7M75uVL
小学生の時の勉強ってマジ役に立つわ
なんてったて記憶力がハンパない時期だからすぐ覚えられて全然わすれない
中学受験で無駄知識つめこまされたおかげでクイズマジックアカデミーするのにめちゃくちゃ役立ってる
226: 綴じ紐(愛知県)
10/02/07 00:28:38.25 5O4fAs4A
ていうか、愛知の私学で東海、滝、南女以外行く価値あるのかよ。
227: 銛(三重県)
10/02/07 00:29:03.36 RO/6XJia
>>225
実にレベルの低い活用法だな。
228: カッティングマット(catv?)
10/02/07 00:29:13.40 4AVJUF0h
いっとくけど、腐が好きそうな展開はなかったぞ
俺が知らんだけかもしれんけど
ただ、高2,3ぐらいになると新入生の中1が、子供らしくて可愛くて可愛くて
鬼ごっこしてるのを微笑ましく思ってた
229: 万年筆(愛知県)
10/02/07 00:29:36.52 02qNHkVT
この塾でラ・サールと東海受かったけどなんか質問ある?
230: 筆ペン(アラバマ州)
10/02/07 00:29:54.70 jH/P2Lk2 BE:269762292-2BP(1009)
sssp://img.2ch.net/ico/hikky2.gif
人生が変わるな、二人だけじゃなく、受験生全員とその家族の
231: すり鉢(静岡県)
10/02/07 00:30:24.65 ujRJIGPk
小学浪人って許されるの?
232: 足枷(アラバマ州)
10/02/07 00:31:14.63 P9HVMPeP
でもこれはこれで鉄板のネタになりそうだよな
233: 定規(東京都)
10/02/07 00:32:22.60 NHrK7Pud
>>229
ラ・サールは入学する気もないのに受けさせられたの?
234: 万年筆(愛知県)
10/02/07 00:33:53.64 02qNHkVT
>>233
受けるの無料だし落ちたらいくつもりだった
235: ラジオペンチ(dion軍)
10/02/07 00:34:36.69 WYRQZV8u
よりによって第一志望
236: しらたき(埼玉県)
10/02/07 00:35:19.53 wKyUWaRX BE:146808386-2BP(4074)
sssp://img.2ch.net/ico/gikog_macchi.gif
愛知の某私立中学退学してるけどあそこは基地外暴力教師が多いからそこの受験だったら
やめて正解だね
夜10時まで監禁されたこともあるし
237: 偏光フィルター(福島県)
10/02/07 00:36:14.82 qwmRFOEw
中学なんてどこでもいいだろw
238: おろし金(東日本)
10/02/07 00:36:56.07 Hw43gCKk
地頭が良いと
中3から勉強しても高3から勉強しても
小学からがんばってる奴を追い抜いちゃうしな
239: ハンドニブラ(岐阜県)
10/02/07 00:43:43.65 x1CVUp5b
マジで俺の人生小学校しか良いこと無かったな
中学で虐められて、進学高校で勉強付けして
大学で便所飯して、会社ではなじめず
240: アスピレーター(不明なsoftbank)
10/02/07 00:46:36.34 7FB4J+yF
クソガキざまあ
241: ラジオペンチ(dion軍)
10/02/07 00:48:29.48 WYRQZV8u
中高一貫型は、ぶっちゃけ高校から入ってきた奴のがはるかにレベル高いよな。
242: 餌(京都府)
10/02/07 00:48:42.34 pcAuURV5
ガキのうちに人生の不条理を学べてよかったな
社会に出て初めて不条理を経験した奴のなんと打たれ弱いことよ
243: パイプレンチ(長屋)
10/02/07 01:23:45.26 8NEBgCTO
>>241
内部上位>>外部上位>内部中位>>>>内部外部下位って感じに別れるよ
244: 篭(秋田県)
10/02/07 01:25:14.97 a5y/vYL6
なんだかなあ、小学校から必死こいても行くところはせいぜい
旧帝大か早慶あたりだろ
高3まで遊んでてそこに行くヤツなんていくらでもいるのにな
245: ブンゼンバーナー(宮崎県)
10/02/07 01:25:56.64 qINIn40n
クソワロタw
悲惨すぎる
246: シャーレ(福岡県)
10/02/07 01:27:08.46 C41fwOoz BE:887145555-PLT(13457)
これは最低だろ。ゴメンとかそんなじゃすまないぞ…
247: 木炭(東京都)
10/02/07 01:30:42.97 nynHiXkY
>>103
別に荒れてないよ
進学校の環境、教師の質とか、学校の友人とか、全体的な雰囲気とかが、圧倒的にいいだけ
進学校にもDQNいるし。頭はいいけど。
受験対策で…なんて、学校名ありきの、学歴厨(学歴コンプ)の思考だろ
248: コンニャク(京都府)
10/02/07 01:30:45.32 sM4guo2x
>>241
内部生は外部生に触発されて勉強し出すから、最終的には内部の方が上になってたよ。
関西は、地域によるけど公立高校がそこそこ良いって言う事情もあるけど。
249: めがねレンチ(東京都)
10/02/07 01:47:00.83 p61+ci3k
生涯年収を請求されるレベルだな
250: 砂鉄(東京都)
10/02/07 01:57:46.44 A0a7dnE8
泥んこになって近所の子と夕方まで遊んだことの無いヤツは一生何をやっても報われない
251: 筆(中部地方)
10/02/07 02:01:07.52 XoznU+sS
真の強者は生まれつきの頭脳のみで中高一貫校に入り
6年間遊び呆けて浪人するも一念発起し一浪で東大に入る
252: マイクロメータ(埼玉県)
10/02/07 02:10:24.07 qbWC+ERM
>>251
>中高一貫校に入り6年間遊び呆けて浪人
中高一貫の浪人組は落ちこぼれフラグがビンビンだがな。
浪人から強くなるのは公立高校受験組と相場が決まってる。
253: ブンゼンバーナー(大阪府)
10/02/07 02:15:06.83 gilrdkD6
再発防止というか、一度でもあってはならなかった事だもんね。
254: 筆(中部地方)
10/02/07 02:16:20.13 XoznU+sS
>>252
悪いが上位私立以外は無縁の話だ
関東はいくら頭良くても多少勉強しないことには良いとこ入れなさそうで大変だな
255: 両面テープ(東京都)
10/02/07 02:31:59.26 HhqLY8OQ
1993年 戦績
1月20日、市川…合格
1月22日、渋谷学園幕張…合格
2月1日、麻布…合格
2月2日、立教…不合格
2月3日、学習院…合格
常識的に麻布で過ごす中高一貫の方がいいだろ。それなりに小学校時代も遊んだしな。
256: 両面テープ(東京都)
10/02/07 02:35:28.00 HhqLY8OQ
>>252
可哀想に…本物の中高一貫を見たことが無いんだな。特に筑駒は凄いぞ。
257: すりこぎ(広島県)
10/02/07 02:47:16.77 DPjFFdt0
>>237
イジメが最もひどいのは中学だろが馬鹿
258: カンナ(東京都)
10/02/07 02:52:08.39 ia4YXwoP
この場合、どれくらい金が取れるんだろうか
259: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 02:53:27.51 MB3vzxqL
大学生>高校生>中学生>小学生だろ楽しさは
>>1は登校拒否でもしてたのか?
260: 集魚灯(大阪府)
10/02/07 02:58:22.37 TJbDidBY
>>238
地頭ねえ・・・
そう思ってた頃が、私にもありました(遠い目)
261: 筆(アラバマ州)
10/02/07 03:00:25.94 l3tKE1l6
>>238
それ小さい時から英才教育受けてたからだよ
そういう奴は中学生活中遊んでても中1の内容からやり直せば伸びる
262: 額縁(青森県)
10/02/07 03:05:20.69 pD4QKhv/
「地頭」って単語、聞いただけで笑いがこみ上げてくるなw
263: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 03:08:26.06 MB3vzxqL
地頭、いかにも底辺高校っぽい
264: 黒板消し(埼玉県)
10/02/07 03:08:49.72 urCIE3IZ
しかしひどいなあ、真剣に勉強してた子ならマジで同情する
勉強してないアホだったら笑い話ですむけど
265: 修正液(アラバマ州)
10/02/07 03:09:56.74 /CT353co
ぶっちゃけ早慶付属以外の中学行くくらいなら公立行った方が絶対いいだろ
266: 乾燥管(大阪府)
10/02/07 03:24:23.85 JVXTjqr/
公立でついたDQN耐性の実用性は異常
267: レーザー(愛知県)
10/02/07 03:24:46.89 dJeFYZjq
seawr
268: 両面テープ(東京都)
10/02/07 03:26:48.10 HhqLY8OQ
>>265
大企業入ると、慶応閥、有名私立閥は大きいぞ。
269: 封筒(神奈川県)
10/02/07 03:27:08.27 C+FyZUDH
>>266
それはある
270: ばんじゅう(大阪府)
10/02/07 03:28:43.56 83lNIINx
俺の地元だとむしろ私立は滑り止めで公立の進学校にみんな進むんだが
271: 鑢(千葉県)
10/02/07 03:28:57.13 pkdBqzOj BE:523455067-2BP(6036)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii02.gif
前日ぐらいまで受け入れればいいだろ
272: ペン(dion軍)
10/02/07 03:31:23.85 4UHSVv0A
お詫びに1年間塾の費用無料で許してもらえよwww
で、自力で別の学校に合格して鼻で笑うとかwww
273: イカ巻き(関西地方)
10/02/07 03:32:36.02 Etjn7M6V
自分の(子どもの)人生を大きく左右する文書を他人に任せること自体考えられん
274: 指矩(兵庫県)
10/02/07 03:38:02.59 x103qpd6
中学受験成功したはいいけど引きこもって中卒になりました。
心の底から後悔してます。
275: 紙(東京都)
10/02/07 03:47:44.36 W6t3svNk
中学受験なんてするもんじゃない
276: 和紙(滋賀県)
10/02/07 04:15:46.42 93PWsNXX
>>29
いや、むしろ26の方が人生を充実してそうだ
大体色んなことを比べたがる奴は
大抵自分よりも下の奴を探そうとしているからな
だから満足している奴は自慢できるかなんて考えないよ
277: 和紙(滋賀県)
10/02/07 04:17:33.73 93PWsNXX
>>38、>>40
~~ぐらいは自分で
って言いたそうだが
塾側が受け付けた以上
それを果たさないのはおかしい
278: 和紙(滋賀県)
10/02/07 04:24:55.00 93PWsNXX
>>103
通ってた中学はマシだったが
隣市のいくつかの中学は酷いと聞いた
279: インパクトドライバー(アラバマ州)
10/02/07 04:29:37.63 QTMk+eoC
>>1
一部の親に嫌々強制させられて泣く泣く勉強している子もいるけど
殆どの子は楽しんでるよ。最初は嫌でも、仲間が出来て、勉強で競い合うことも覚えてだんだん楽しくなってくる。
280: 薬さじ(東京都)
10/02/07 04:29:47.82 mFDu48iM
可哀想に
このまま公立入ってそのまんま周りのバカに影響されちゃって
これまでの努力と時間が全部水の泡になるのな
281: 巾着(catv?)
10/02/07 04:49:07.87 WNqLSHRn
面白すぎるwwワロタww
282: 集魚灯(アラバマ州)
10/02/07 05:07:08.75 zKaM7gRo
>>248
一貫校が別段取らなくても良い外部生を毎年入れるってのは、
そーいう新しい血というか外の環境を取り込んでるんだろうな
283: インパクトドライバー(アラバマ州)
10/02/07 05:19:28.86 QTMk+eoC
>>241
内部
外部
内部
外部
外部
内部
大体↑みたいな感じになってた。
トップは内部生、次点は外部生はガチ
284: げんのう(千葉県)
10/02/07 05:27:12.00 W3hKEgeJ
塾になんか行かせてもらってるガキが不幸になってメシウマwwww
無駄な努力ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
285: ボールペン(鳥取県)
10/02/07 05:30:35.79 BctFC3fj
>>279
お受験ママはそう信じこみたいだろうが
ドス黒いものが子供のなかで順調に育まれているんだよな実際は
286: 画板(関西地方)
10/02/07 05:41:01.89 ww2bnZx1
今後の経営に関わるな。
これでこの塾やめる奴たくさん居るだろザマァ
287: ボンベ(東京都)
10/02/07 05:47:53.92 XncNfMm/
受験勉強なんて高校3年なってやれば十分間に合うのに
288: ノート(神奈川県)
10/02/07 05:56:31.45 rTYJsefT
もし併願とかしてなかったら、確実に地獄だな。
公立でトップを維持するも、リア充との差を見せ付けられ
高校で人生に虚無感を抱き
大学はなんとか卒業するも、就職活動に嫌気が差し
俺らの仲間入りを・・・
289: インパクトドライバー(アラバマ州)
10/02/07 06:14:28.33 QTMk+eoC
>>285
自分が中学受験した経験からの話なんだが
自分も周りの友達も受験楽しすぎワロタだった
290: ジムロート冷却器(鹿児島県)
10/02/07 06:16:11.38 QQY+GAOP
こんな中学なら私立目指しちゃうよね
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
291: グラインダー(大阪府)
10/02/07 06:21:25.20 NjyXCzbO
塾って勉強する所じゃなく友達と会うのが楽しみだったな この時期。
292: 加速器(dion軍)
10/02/07 06:23:30.87 l/gm2Rg4
願書を塾に出させる意図って何?
なんらかの裏の力で合格率が上がるとか?
293: 大根(京都府)
10/02/07 06:27:21.83 41Re8Ss+
>>289
確かに勉強は楽しい。競い合うのも楽しい。
でもそのためにアニメやゲームを我慢するのは地獄の苦しみ。
結局勝ち組は、アニメやゲームに出会う前に勉強にハマってる層と。
アニメやゲームを好きなだけ見れるようなユルい環境で中学受験にいそしんでた組。
個人的には人生からアニメやゲームの時間を引き、残った時間で得られる学力こそが人間の本当の実力だと思っている。
アニメやゲーム我慢するのはドーピングに近い。
薬切れた時の副作用がある。
社会人になった今もその法則は続いている。
残業で遊びの時間削ってる奴は、うつで体を壊し出世コースから外れていく。
294: 餌(catv?)
10/02/07 06:37:40.21 tmAR3nr1
塾マジGJwwwwwwwwww
295: 巾着(長屋)
10/02/07 06:48:19.06 xv0DzQlp
>>292
今はどうか知らないけど、俺の行ってた進学塾も同じように願書を塾が出してた。
これで何が変わるかというと、いくつかの受験会場で、教室の大半がその塾の生徒って状況になる。
すると周りがいつものメンバーなんでリラックスして試験が受けられる。
実際、俺の時もそんな状況になった。
296: 乳鉢(千葉県)
10/02/07 06:49:21.07 q/8gEXRw
これはヒドイ
297: グラインダー(catv?)
10/02/07 07:03:18.47 c9d6qCl8
願書出し忘れだけでも酷いのに鬼畜なまでに詰んでるな。
どうしてこうなった?
URLリンク(p.pita.st)
298: 足枷(アラバマ州)
10/02/07 08:14:45.40 P9HVMPeP
中学受験楽しんでる奴なんていたのか 意外だわ
299: ガムテープ(アラバマ州)
10/02/07 08:16:08.62 dlweoZ8V
願書の提出を何で塾に任せるの?
300: エリ(東京都)
10/02/07 08:20:04.28 QQ8A3A6G
これマジどうすんのよ
長い長い子供の将来が台無しになってんだけど
301: クッキングヒーター(青森県)
10/02/07 08:22:23.97 lQDHjV4w
この塾のサイトを見たところ、
1月末にはハッキングされていたずらされてたり、いろいろトラぶってる形跡が見られる。
この忘れた奴はひょっとしたらライバル社のすぱいかもしれない
URLリンク(www.ne-holdings.com)
302: ラジオペンチ(東海・関東)
10/02/07 08:22:55.04 CSu93SJY
マジレス学校と塾の間で繋がりある
以前受験問題が流出したじゃん
303: てこ(愛知県)
10/02/07 09:26:00.79 qm6zUYTQ
この受験生には中学3年間の塾代無料ぐらいにしないとダメだろ
304: ラジオメーター(catv?)
10/02/07 09:34:53.29 I90hFuTw
>>299
同じ塾生を受験会場で連番にしたいんじゃね
それになんのメリットがあるかよくわからないけど
305: 画鋲(東京都)
10/02/07 09:46:28.86 j4f61tU1
>>290
こうまでしてなぜ学校に来るのか分からない
306: 木炭(京都府)
10/02/07 09:59:49.38 6KdHtR0p
10時半まで塾があったから日付変わるころに家帰ってたな
307: グラインダー(大阪府)
10/02/07 10:00:54.53 NjyXCzbO
受験勉強より人生経験の勉強をしろ。
308: フードプロセッサー(三重県)
10/02/07 10:11:26.59 Sv06ZG70
あきらめて公立に行って旭丘を目指す。悪くないパターンだな。
6年間一緒はキツいぞ。人間関係が。
309: 串(大阪府)
10/02/07 11:11:15.62 4oNzlci4
なんで親の自己責任論が主流になってんの?
普通願書は親が書いて塾に提出するんだけど、
それを知らなくても何で「塾に代行させる」=「教育の丸投げ」になるの?
310: 硯(北海道)
10/02/07 11:14:20.94 5zs/sHR6
そもそも、塾に行かない受からないような鈍い奴は何をやっても駄目。
311: 串(大阪府)
10/02/07 11:15:36.68 4oNzlci4
>>310
中学受験の場合、塾に行かずに自分で勉強して合格できるのは天才の領域
312: やっとこ(長屋)
10/02/07 11:16:35.88 q/32oRvb
受験料を払い込んだってどういうこと?
313: 串(大阪府)
10/02/07 11:19:50.04 4oNzlci4
受験料の払い込みは保護者が行い、
願書の記入は保護者が行い、
記入された願書の学校への提出は塾が行う、のが一般的です
314: やっとこ(長屋)
10/02/07 11:25:46.56 q/32oRvb
親も子供もざまぁwwwwwwwwwwww
315: ばんじゅう(アラバマ州)
10/02/07 11:43:58.65 v+x14OOu
ざまぁ
メシウマ
316: 偏光フィルター(埼玉県)
10/02/07 11:46:29.96 fPW9Sgnc
いや、ぶっちゃけ、今の方が何十倍も楽しいんですが、なにか?
317: 串(大阪府)
10/02/07 11:49:33.59 4oNzlci4
ここでメシウマしてる奴らはまだいい
問題はmixi日記で「よくわからないけどそこまで塾を信じるものなの?」と、
自分が知らないことを自分の価値観でコメントしている人たちだと思う。
318: ハンドニブラ(岡山県)
10/02/07 12:31:05.85 K+hw/MbG
中学受験じゃなくて大学受験だけど、
ある私立大学に合格してたのを
昔半年通っただけの代ゼミには連絡してなかったのに、
なぜか代ゼミが知ってて合格者名簿みたいなのに勝手に名前が載って配られてた。
個人情報なんてほとんど意識されなかった時代の話だけど、
大学・高校と予備校でデータをやりとりしてたのかな。
319: グラインダー(dion軍)
10/02/07 14:10:30.89 obGdfkNJ
>>1
「受けられず」だろ、クズ。
320: 落とし蓋(埼玉県)
10/02/07 14:19:10.31 DFoxJ/40
お前ら子供出来たら中学受験受けさせて勉強漬けにする?
自分は田舎育ちだったからぼくの夏休みを絵に描いたような毎日だった
正直今でも記憶が鮮明に残ってるし今の性格にも多大な影響を与えていると思う
だから子供には勉強はほどほどに高校受験辺りからやる気を出してほしいなとは思うんだが
321: パステル(宮城県)
10/02/07 14:25:30.24 mHfNZNf3
>>320
時代とか地域とかいろいろあるから、自分の少年時代を参考にはしないな
童貞の意見だけど
322: ホールピペット(神奈川県)
10/02/07 14:32:15.25 v9+TLjkW
>>320
中学受験で勝ち組側だったとは思うが、いったあとのデメリットをいうと
いい学校だと男女別学だからそこで6年過ごすと人間が多少歪むかもしれん
あと中学受験で勝てば必ずしもバラ色の人生というわけでもない。
教育費も当時はあんまり考えてなかったが初年度で100万近くかかる。この辺がそうだな
良い私立中高の教育レベルは高いし、
別学も非リアにとっては逆に楽しかったりするし
将来的に勝ち組に回る可能性も高いとはいえるけどね。
323: 千枚通し(三重県)
10/02/07 14:34:48.69 22mRfOf1
このニュース紙面で見てワロタwwww
私立中学の「例外は認めない」のコメントでさらにワロタwwwww
メシウマ!!1
324: パイプレンチ(長屋)
10/02/07 14:35:30.98 8NEBgCTO
>>320
勉強漬けになるのなんか6年後半くらいだけだよ
つーか勉強しなさ過ぎなのはどうかとおもう
325: カーボン紙(大阪府)
10/02/07 14:38:10.66 k+OJ88tV
中高一貫校って正直ダレるだけだと思うが
効果あんの?
326: はさみ(北海道)
10/02/07 14:39:00.80 1uTLSt1q
最高学府だって高校三年頑張って効率良く勉強すれば入れるはず
自分の子供に願うことは高校入学までに自分で考える頭を持たせることだな
当然真面目に勉強はさせるけどそれ以上に遊ばせてあとなにより本を読ませる
高校入ったら好きにさせたい
327: ホールピペット(神奈川県)
10/02/07 14:47:22.53 v9+TLjkW
>>325
学校によると思うが、ダレるけどそこから帰ってこれればなんとかなるよ。
周囲が勉強しだすから帰ってくるのは容易なほうだとおもう。
あと周囲にあわせて目標が自然と高くなるからそこら辺も受験には効果的だと思う。
328: 巾着(東京都)
10/02/07 14:48:29.38 LM1Li6bJ
救済してあげたらいいと思うけど、他の受験者と不公平に
なるからダメなのか。
推薦入学でも、学校の教師が出すの忘れてて受験できない
とかあったもんな。
329: おろし金(東日本)
10/02/07 15:01:59.20 Hw43gCKk
金あれば私立中に行かせたいよな
公立中は、うるさい奴とか多動な奴とか乱暴な奴とかに神経すり減らされて
2倍以上疲れる
330: コンニャク(京都府)
10/02/07 15:02:30.16 sM4guo2x
学校がセンター試験の願書を出し忘れて全員国公立大学を受けられなかった事件があったよな?
331: 泡立て器(愛知県)
10/02/07 15:20:22.07 Ip5n+udX
名古屋は私立中学あんまりいいのないだろ。
高校も公立の方がつえーし。
332: トレス台(愛知県)
10/02/07 15:21:45.28 ipL8sxpo
塾を信用してた自分が悪い
大事なもんなら自分で手配しろ
333: 指矩(和歌山県)
10/02/07 15:36:52.96 WJJRrMD2
俺(34歳自営業手伝い)の人生の今んとこのクロノグラフィー
0歳:3500gで誕生。かんし分娩の難産だが無事誕生。
1歳:人より早くしゃべりだす。この頃の記憶がある。
3歳:あいうえお、100まで数えられる
6歳:スイミングスクールに通いだす。
9歳:子供学習図鑑の模写にとりかかる
11歳:子供学習図鑑完全制覇
14歳:もて期。2人からこくられる。
17歳:水泳部主将(100m自由形自己記録最高1分2秒)
18歳:明治大学理工学部入学。
20歳:中退 母親のレストランを継ぐ。
22歳:妄想で通院→28歳
24歳:体重100キロごえ、マラソンをはじめる
32歳:体重62キロ、4キロマラソン、タイム15分台。入賞をねらうに至る.....
わかったのは勉強より体をうごかすほうが楽しいってことかな、フッ
子供のときは勉強なんてもったいないから遊べっていまどきのガキに箴言したい。
334: はさみ(北海道)
10/02/07 15:40:45.23 1uTLSt1q
自分語りに主観だけでの結論づけ
さすが統失の文章だ
勉強して社会のレールからはみだなさないように
しなければいけないことを思い知らされる
335: 拘束衣(埼玉県)
10/02/07 15:41:59.58 z3EjN97k
第一志望の願書を人任せにするとか
いい授業料になったんじゃねーの?
336: おろし金(東日本)
10/02/07 15:42:13.09 Hw43gCKk
>>333
小学生で遊ぶ相手って言っても
エロゲグループとホームレスをエアガンで襲うグループしかいないんだよ
まともな子ほど塾に集まってる
337: 手錠(長屋)
10/02/07 15:48:14.92 zQvYhaHf
小学生の頃はこんなことをしていていいのかと、不安のほうが強い
しなければならないことがあるほうがよほど気楽だともいえるわ
ただそれに潰れるのがいるのも確かなんで、親はまず鏡を見れ
338: プライヤ(東京都)
10/02/07 16:00:00.04 LKEMGvEU
いいぞいいぞいいぞwwwww
もっと不幸になれwwいじめられろwww
339: グラインダー(大阪府)
10/02/07 16:00:45.49 NjyXCzbO
外で遊んだ思い出ある?
340: パイプレンチ(長屋)
10/02/07 16:03:40.44 8NEBgCTO
>>339
ドッヂボールは死ぬほどした記憶があるな
あと自転車レースとか
341: 巾着(アラバマ州)
10/02/07 16:04:46.14 eX+9Vm99
こいつは将来間違いなくニュー速に来るな
342: プライヤ(東京都)
10/02/07 16:06:02.24 LKEMGvEU
プププププププギャーピギーm9(^Д^)wwwwww
もっとこういう事件起こせよwww日能研とかSAPIXとかの大手でさあwwwwww
343: シール(千葉県)
10/02/07 16:08:54.59 jCF38Nph
「安いよ!もっと色付けとけっての!このバカ!」
「すんません!!」
「貴様のせいでマスコミ騒ぎだよ、どうすんだよ!折角バカ2人潰せたのに」
344: レーザー(福岡県)
10/02/07 16:10:52.74 +TTjfH03
メシウマ
345: レーザー(アラバマ州)
10/02/07 16:11:54.42 afBkiMle
東海の場合
外来(高校から来たやつ) はレベル低かったよ
346: 串(岩手県)
10/02/07 16:11:55.10 bdRHqJPY
人生で一番楽しいのは大学時代だろ
小学校時代は親父や母親と一緒の思い出を作る期間だ
中学は部活、高校は受験でほとんど家庭での思い出は無いからな
347: プライヤ(東京都)
10/02/07 16:15:56.54 LKEMGvEU
塾も潰せて餓鬼も死んで俺大勝利wwwww
顔真っ赤にして塾と喧嘩する親の顔想像して爆笑したwwwww
348: カンナ(中部地方)
10/02/07 16:17:23.80 JbhbwhQo
>>345
平均では外来の方が上だったろ
349: ガスレンジ(東京都)
10/02/07 16:18:13.27 AABqn7kB
>>347
なんかこういう事件の親って無条件でモンペ扱いだけど
お前の親も顔真っ赤になるの?
350: 魚群探知機(アラバマ州)
10/02/07 16:18:24.01 f7OTKdfb
願書くらい自分で出せよ
中学入試は塾をはさまないと願書出せない、なんてことはないだろ
小学生はかわいそうではあるが人任せにするからこうなる
351: 夫婦茶碗(dion軍)
10/02/07 16:18:44.12 JLioK0QO
>>298
その辺りは住んでた地域や
要求されるレベルや時代によって変わるだろうね
本人の頭の良さ云々よりも
352: パイプレンチ(長屋)
10/02/07 16:19:43.65 8NEBgCTO
>>346
確かに旅行とかキャンプとか、家族で人生ゲームとか色々やったな
353: レーザー(アラバマ州)
10/02/07 16:21:26.27 afBkiMle
>348
文Bの下とかよりはマシだけど
千種とか明和落ちての奴が多かったぞ
354: ペンチ(長屋)
10/02/07 16:21:36.70 K97CZJKJ
塾講師になって子供の未来を奪うため願書放置プレイとは外道の極みだな
おまえらもマネして塾講師になって中学や高校生の願書預かるなよ
355: プライヤ(東京都)
10/02/07 16:21:47.65 LKEMGvEU
>>349
しらん
356: 錘(東京都)
10/02/07 16:24:02.23 wEnAw1pw
なんで大事な願書を他人にゆだねるの??????
357: 巾着(不明なsoftbank)
10/02/07 16:26:14.32 C13EYirf
まじで不憫だな
勉強は中3レベルまで終わってんのにまた繰り返すとか
358: レーザー(アラバマ州)
10/02/07 16:26:41.11 afBkiMle
>356
塾でまとまって受付したら
席が連番になってあまり緊張せずに試験に臨めるから
359: 試験管(岐阜県)
10/02/07 16:26:55.78 HHHZNUFf
安易に他人を信用すると危険
と言うお話だったとさっ
360: グラインダー(大阪府)
10/02/07 16:28:03.62 NjyXCzbO
優秀な人って たいがい勉強しなさいって強要されてないんだよね
361: 巾着(長屋)
10/02/07 16:29:07.19 caWQ9mqE
「小学生が一番楽しい」
「中学生が一番楽しい」
「高校生が一番楽しい」
「大学生が一番楽しい」
とかどれが楽しいんだよw
362: プライヤ(東京都)
10/02/07 16:29:23.55 LKEMGvEU
>>148
旅人算や鶴亀算も公立の中1の初期に出てくる一次方程式で楽に解けたしな
確かにコスパは悪い気がする
363: カンナ(中部地方)
10/02/07 16:30:12.51 JbhbwhQo
>>353
千種明和より下は無いわ
確かに旭受かったら旭行くらしいが
364: 試験管挟み(大阪府)
10/02/07 16:31:07.49 3vhY7WqR
>>360
馬鹿な親は単純に勉強しろとしか言わない
子どもは反発するから勉強しない
そして馬鹿の子どもは馬鹿な大人に育っていく
自分から勉強する子の親は誘導が上手い
365: 集気ビン(東京都)
10/02/07 16:31:49.07 sHQeza0i
授業料返還しろよw
366: プリズム(アラバマ州)
10/02/07 16:33:34.97 aHfE6Tca
お前らって中高一貫で落ちぶれてニッコマ卒なイメージ
367: 巾着(長屋)
10/02/07 16:33:51.60 caWQ9mqE
>>274
あるあるw
やりたいことやるんだ!と思って結局やらないまま時間だけが過ぎていく・・・
俺より成績低かった奴が一流校でリア重生活してたりするのになw
368: レーザー(愛媛県)
10/02/07 16:35:03.43 7ikk0fJU
高校の先生とかもセンターの受験票定期的に出し忘れちゃうよね。
369: ボンベ(アラバマ州)
10/02/07 16:35:50.68 5OzhRL18
中学は塾が出すシステムなのかよ
370: レーザー(アラバマ州)
10/02/07 16:37:52.43 afBkiMle
>363
あいつ等は 内来のカンフル剤って
素で言ってたし 正直 期待してないぞ 外来には
371: 木炭(京都府)
10/02/07 16:43:16.05 6KdHtR0p
中学受験-不登校-通信高校-大学進学-中退
372: レーザー(福岡県)
10/02/07 16:49:37.17 +TTjfH03
>>361
マジレスすると、人による
俺はニートの今が一番楽しいwww
373: 修正液(広島県)
10/02/07 16:50:51.99 hOLnU48K
小学生以降酷い人生しか送ってない
374: ドリルドライバー(東京都)
10/02/07 16:58:35.67 +x/0W2Lo
1992年
江戸取 ○
市川 ○
開成 ○
巣鴨二次 ×
開成から駅弁医大行きました
375: 巾着(長屋)
10/02/07 17:05:05.73 caWQ9mqE
>>374
開成受かって巣鴨落ちなんて有るのか
376: ドリルドライバー(東京都)
10/02/07 17:05:53.84 +x/0W2Lo
>>375
92年から巣鴨は開成と日程を同じにしたので、高レベル者が巣鴨に流れたのれす
377: 付箋(愛知県)
10/02/07 17:07:47.71 Sdd/9zis
7日に試験があるということは滝・椙山のいずれかだな。
第一志望を受けられないとは可哀想に。
378: 釣り針(鹿児島県)
10/02/07 17:14:00.09 MnodDs2W
>>361
幼稚園が一番楽しい
379: ドリルドライバー(東京都)
10/02/07 17:14:36.28 +x/0W2Lo
>>378
いじめっ子の川島君に毎日パロスペシャルかけられてた記憶しかない。
380: 音叉(アラバマ州)
10/02/07 17:17:28.51 x/u0L8TY
勝手に志望校決めちゃう塾とかあるって聞いたんだけどまじ?
381: バール(関西地方)
10/02/07 17:17:57.37 RwP/u3NH
合格したはいいけど中学受験で燃え尽き症候群になって、中高の6年間勉強に身が入らなくて
マーチにっこまに進学しちゃうのに比べたらマシだろ
382: 漁網(山口県)
10/02/07 17:18:53.90 K/BzfpEP
これは10億ぐらい取れるだろ
383: 巾着(ネブラスカ州)
10/02/07 17:22:20.33 9LgNv9Qx
中高一貫通ってる奴は塾いってる奴でも高二からしか勉強しないだろ。ソースは知り合い
完全独学派はもっとヒドい。授業も聞かない、勉強もしないのが高三の途中まで続く。こっちのソースは俺
384: レーザー(アラバマ州)
10/02/07 17:23:11.08 afBkiMle
>380
少なくとも名古屋は普通にある
東海を受けても無駄だと思うのを
南山男子とか
385: カンナ(中部地方)
10/02/07 17:25:09.75 JbhbwhQo
こう言っちゃなんだが、名古屋で中学受験のために塾に通う意味がわからん
東京と関西以外は不要だろ
386: 目打ち(愛知県)
10/02/07 17:35:10.81 YdYoLbVm
俺は中学の方が楽しかったなあ
387: れんげ(千葉県)
10/02/07 17:38:06.46 jZsZMdcx
願書は「受かりますように」って自分の手で願いを込めて出すものだろ
人任せにして出すものじゃない
388: パイプレンチ(長屋)
10/02/07 17:42:41.01 8NEBgCTO
>>387
だから中学受験は(ry
389: 目打ち(愛知県)
10/02/07 17:45:27.08 YdYoLbVm
南山って帰国子女や外人だけじゃねーのか
390: 上皿天秤(東日本)
10/02/07 17:46:30.80 CnlQOQ0w
無能だな。
俺ぐらい有能だと、イザって時の為に少なくても2枚は受験票を用意しておくぜ。
391: 修正液(茨城県)
10/02/07 17:48:48.92 0dABDAmn
どこかの学校でも同じミスしてたよなw
392: レーザー(アラバマ州)
10/02/07 17:48:49.24 afBkiMle
>389
それは国際部
今年定員割れしている
393: ガラス管(東京都)
10/02/07 17:58:29.64 lNDfqhsJ
そもそも何で塾が願書出してんだよ?普通は自分で出すだろ。どうせあれだろ、「ここの塾は
願書も出してあげます。こんなにお客様のことを考えてる塾です」みたいな感じだったんだろ?
そんなことやって無駄な仕事増やすからこーゆーアホなミスするんだよ。
394: 巾着(中部地方)
10/02/07 18:02:08.13 aB0sdDKU
自分の価値観でモノ喋って、塾に任せるなんて!ってアホか
わりと一般的だよ、大手の塾だと受験の時の座席固めたがるんだよ
395: パイプレンチ(長屋)
10/02/07 18:22:40.54 8NEBgCTO
まぁ中学受験とは無縁の人生だったんだろうね
396: 錘(長崎県)
10/02/07 19:41:28.79 XIWtCRG8
>>394
あれは非常に助かった
いつもの模試のような感覚で受験できた
397: おろし金(東日本)
10/02/07 20:57:59.18 Hw43gCKk
算数苦手な子が無理矢理に中学受験勉強して
すべて「やり方」ありきで解くような能力だけ伸ばして
将来頭が硬すぎてニートになる
398: さつまあげ(東京都)
10/02/07 21:23:06.54 g75bueBK
「中学受験なんてさせなくても
地頭の良い奴は高2、高3から本気出せば良い大学いける(キリッ」
とか言ってる奴は名前欄見ると案の定ド田舎の百姓ばっかだな
中学受験以外で、地頭の良し悪しを問うような受験は医学部受験くらいしかねーよ。
で、その地頭の良し悪しを問う受験で上位校に入れる奴らは、
高校上がってから高3まで無勉でも三ヵ月くらい机に向かえば
楽々早慶受かるもの。田舎の馬鹿でも努力すれば一二年で早慶受かるんだから。
小学生から必死で勉強してきて可哀想とか言ってるが、
中学受験終わってもガリガリ勉強してる奴なんて、
医学部受験者くらいしかいねーよw
399: 手枷(愛知県)
10/02/07 21:25:06.45 QdnYnlD0
>>377
椙山だよ
400: てこ(dion軍)
10/02/07 21:26:47.11 K5guxb7P
地頭ってバカっぽい言葉だな
401: 筆(大阪府)
10/02/07 21:35:02.10 fqKLPmIX
中学受験とかの最大の目的は
今後のエスカーレーター式人生の獲得じゃないからね
そこでできる金持ち同士の人間関係が目的
この頃から温めた上流階級のコネクションとか
大人になって本当に生きてくるわけだから
生徒の親同士が新しいコネクションを築いたりもするしね
この子ら2人が失ったものは学歴どころの話じゃない
本当に可愛そうだよ
402: ビュレット(愛知県)
10/02/07 22:15:36.28 JRe34YgM
椙山なら高校からでも行ける
高校は公立の滑り止め私立校だし
どうせ公立上がりが半数位入ってくるんだから
403: 巾着(神奈川県)
10/02/07 22:22:54.56 hJfOG7Jx
中学受験をしていた小学生時代が一番充実してたわ
人生で一番頭良かったからとりあえず塾に行くだけで他で勉強とかせずに塾以外は普通に遊んでたし
ラストバレンタインも小六の事だったしな
404: チョーク(埼玉県)
10/02/07 22:28:02.39 4x7LSnNr
わしが若い頃は、中学受験する奴は
ろくでもない馬鹿で親が一目をはばかりたくて浮けていた。
いわば、養護学校的な存在ジャッタ。
405: 串(大阪府)
10/02/07 22:35:46.33 4oNzlci4
>>401
言われると確かにって思う
俺も中学受験組だが、医者の友人がごろごろいる
406: まな板(千葉県)
10/02/07 22:41:44.36 HZtp5C3c
>>95
おもしれーからちょっと晒してみろよそれ
407: まな板(千葉県)
10/02/07 22:43:18.95 HZtp5C3c
84 名前: ろう石(東京都)[] 投稿日:2010/02/06(土) 23:07:45.04 ID:y0wpsll+
>>67
実は力関係は
有名進学塾>私立中学校
なんだよ。
私立中学校は、有名進学塾に頼み込んで優秀な生徒をもらっている。
この塾から申し込むことが、優秀さの証、一種の推薦入試になるのだろう
110 名前: ろう石(東京都)[] 投稿日:2010/02/06(土) 23:32:52.41 ID:y0wpsll+
>>107
そのままマーチに上がる奴なんて落ちこぼれだろw?
宮廷か早計に行けよw
126 名前: ろう石(東京都)[] 投稿日:2010/02/06(土) 23:39:48.94 ID:y0wpsll+
>>117
マーチごときで就職が有利とか思ってんのか?w
知ったか速報
URLリンク(tsushima.2ch.net)
408: 目打ち(東京都)
10/02/07 22:47:18.76 ZG+8aQ7K
塾が出すの?
409: 巾着(東京都)
10/02/07 22:56:29.67 Y0KFfYGy
中学からエスカレーター狙いで付属校入るやつって馬鹿だよねw
410: 集魚灯(埼玉県)
10/02/07 22:59:31.08 giVKjOke
願書って塾が出すのか…
411: 裏漉し器(北海道)
10/02/07 23:03:40.06 ovylOy/+
願書を出し忘れてしまう程度の学校だったとしたら、別の学校に入学したほうがいいという理屈はあり?
412: 墨壺(catv?)
10/02/07 23:10:47.77 Ow7F6Yeq
>>410
まとめて出すと受験番号が近くなるから。
回りが全く知らない人より、塾で顔なじみ
のライバルがいたほうが落ち着くから
413: 巾着(長屋)
10/02/07 23:14:23.20 caWQ9mqE
>>405
途中で止めて友達なんて一人もいねーよ糞が
414: 巾着(静岡県)
10/02/07 23:16:22.73 c0hDK8Ku
公立中学なんてろくな教師いないからな
私立入った方がいいわ
415: フラスコ(アラバマ州)
10/02/07 23:21:29.06 36YUg9tK
>>401
もうこれからの人生は、低速民との交流と通信教育学校の両立しかないね、これわ。
416: 電子レンジ(東京都)
10/02/07 23:23:12.90 SoUhUzrG
塾が楽しかったのに
1は分かってないね
417: バール(福岡県)
10/02/07 23:33:53.74 /t2tfVfU
大学入ってもう1年経とうとしてるが、何をしたら楽しめるんだ?
418: バール(福岡県)
10/02/07 23:46:10.07 /t2tfVfU
なんか予備校講師にありがちなネタだな
419: さつまあげ(東京都)
10/02/07 23:50:17.76 g75bueBK
中学受験させても親がアホだった場合、
車輪の下みたいになるやつも多いよな
420: 筆ペン(東京都)
10/02/08 00:20:34.61 tE5fNdP4
高校中退で、独学。
センター数学40点台 国語40点台の俺だけど、早稲田理工に受かったし、センターダメでもどうにかなるよw
親にセンターの自己採点結果見せたら本気で殴られたしww
まあ俺は数ⅠAとⅡBはめちゃめちゃだったけど、数ⅢCは完璧に勉強したけどな
421: ゆで卵(関西地方)
10/02/08 00:41:21.81 OQSYwdja
ⅠAはともかく
ⅢC完璧ならⅡBも完璧だろ
422: ざる(大阪府)
10/02/08 03:15:19.49 4YnreyOB
いいとこの中学をお受験する時点で小学の同級生からやっかみやいじめを受けていた可能性はある
それも中学に合格すれば終わり……と思っていたらこれだよ!とかだったら悔やみきれまい
423: 顕微鏡(長屋)
10/02/08 03:20:16.62 oqdM/aPG
>>422
私立行って中学は別々になったつもりでも引っ越したわけじゃないから
公立中のDQNは私立通いを駅で待ち伏せて拉致ったりしてイジメ粘着してたよ