10/02/01 19:14:37.96 Zu6Kgg1K BE:1230067049-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko_xmas.gif
月1000円切ってNHKの番組が観放題!
NHKは、インターネットでNHKの番組が観られる「NHKオンデマンド」の「見逃し見放題パック」を値下げし、
2010年2月1日から提供を始めた。従来月額1470円だったものが、新価格では月額945円となる。
見放題パックは、大河ドラマや「ブラタモリ」などといった、
総合、教育、BSハイビジョン、BS1、BS2の5波で放送された
最新の番組が再放送を待たず放送後10日間視聴できるほか、
ニュース番組も好きなだけ観ることができるもの。
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
2: ざる(千葉県)
10/02/01 19:14:47.57 A449a85t
!ヽ、 |
!::::ヽ、 _,, -ェェェェェュ、 |
i::::ヾヽr ,ィハミミミミミミミミミミミ|
ヾ、:i:i!/ililハilミilミlliミliiミliliミミ|
,、‐';二こニf'r/iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ーミミ|
/;; '゙ /:::::<゙iliミ!(ilミil7|ilミ ヽiliミル|
ノミilミliliミlilミ レル レノ ' ̄`ヽ |
レミilミliliミlil i / ̄` ィ=ミ | このスレは
|ミilミliliミlil!{| ,ィ=ミ " |
ノミilミliliミl ヘ " く "" | おねえちゃんが
)ミilミlv \" /ヽ |
|ミi/ ヽ、 `ー' | 見ててあげるね
( `ー=-- '" |
.! ~ ̄. | :::::|
._,,、 --‐ ,,r'! '(二つ
,/ i:::! (二⊃
,' ゝ、 ,,___ 、 -‐¬`y(二)
,! i. .;|'
\. .;.;;.;.;.;.;;.;.;...'..;ヽ;;|
.\. :.:..:;.;,.人 .;|
/`` ― -‐1. .;.;.;|
/ ̄ ̄7.ハヾヾ : .:.:.|
/ / | .:.:.:.:.:.:|
3: コンニャク(関西地方)
10/02/01 19:15:57.76 tdYwkReH
放送後10日間(笑)
4: 豆腐(愛知県)
10/02/01 19:16:03.23 o2PBpU0T
受信料払ってる世帯には無料配布してくれればいいのに
5: 接着剤(関西地方)
10/02/01 19:16:41.67 su3jdydT
515円にしろよ そしたらニコニコ潰せるのに
6: げんのう(福岡県)
10/02/01 19:16:46.67 yPfHdDAW
もう受信料徴収に来ないでね
7: 墨壺(京都府)
10/02/01 19:17:22.31 w7cnFAXy
高いんだよ!
8: 消しゴム(東京都)
10/02/01 19:17:32.81 +3CDBiwt BE:524739694-PLT(22502)
放送後10日間 ケチ臭いワロタ
9: アスピレーター(福島県)
10/02/01 19:18:17.33 sIOf7puf
たけぇよ豚局
10: テンプレート(アラバマ州)
10/02/01 19:18:18.85 kxjUD5gd
プロフェッショナルで見たい回があるのに、DVD馬鹿高いから買う気しない
11: 金槌(静岡県)
10/02/01 19:18:58.31 9QS69wuB
受信料で勝手に商売拡張すんなよ
12: げんのう(山口県)
10/02/01 19:19:38.62 IWIayGZu
たけーよカス300円で売れ
13: 包装紙(山形県)
10/02/01 19:19:49.88 m3IFnIte
糞すぎわろた
14: 木炭(高知県)
10/02/01 19:20:31.80 TXIeF6t3
高いよwどうしても金取るんだね。
15: エリ(アラバマ州)
10/02/01 19:20:37.62 GHNHkr/C
そもそも視聴者の金で作ったんだから経費だけ乗せて安くするのが筋だろ
どこよりもDVDを安くしろよ
16: ペーパーナイフ(東京都)
10/02/01 19:21:14.46 SIb8y4L/
高杉ワラタ
17: 丸天(愛知県)
10/02/01 19:21:26.15 0cKbUh/G
動画ビットレート1.5Mbps
やる気ないだろw
18: カッターナイフ(東京都)
10/02/01 19:21:32.45 cVxkFd1c
マックで使えねえのかよ、クソすぎる
19: がんもどき(アラバマ州)
10/02/01 19:21:33.38 L7YIRoZS
放送後10日間とか無くして
月500円にしろ
20: シャープペンシル(愛知県)
10/02/01 19:22:11.83 8qSO+aG5
落としてDRM解除できんの?
21: 鑢(アラバマ州)
10/02/01 19:22:41.08 +9Fdb1BN
どういうファイル?解像度は?ビットレートいくつ?
22: ドラフト(宮城県)
10/02/01 19:22:44.43 SF9WwLeI
ビットレート3Mで吸出し可能なら払える
23: 駒込ピペット(東京都)
10/02/01 19:22:45.80 BlivW+yy
サービス自体はけっこういいと思うんだが、画質と値段が釣り合ってないな。
24: 石綿金網(アラバマ州)
10/02/01 19:22:54.65 iQVrggy8
馬鹿ども重くするな
25: ドライバー(埼玉県)
10/02/01 19:22:56.22 akh6Bl1d
>見放題パックは、大河ドラマや「ブラタモリ」などといった、
>総合、教育、BSハイビジョン、BS1、BS2の5波で放送された
>最新の番組が再放送を待たず放送後10日間視聴できるほか、
>ニュース番組も好きなだけ観ることができるもの。
(笑)
26: 蒸し器(群馬県)
10/02/01 19:22:57.45 h4iBG9Hy
ねーねーなんでみなさまの受信料で作った番組また見るのにお金がかかるの?
ねーねーせっかくお金はらったのになんで数日でみられなくなんの?
27: 砂鉄(アラバマ州)
10/02/01 19:23:07.28 TM3fNifn
値段高杉。
28: コンニャク(東京都)
10/02/01 19:23:16.68 y68HB+n3
お前らニートはコスト意識ないから困る
29: 顕微鏡(埼玉県)
10/02/01 19:23:31.58 oweSL5w9
放送した番組全部見られるようにするのはシステム的に難しいのか?
ものすごいコストかかるとか
30: コンニャク(東京都)
10/02/01 19:23:32.38 6heLwSxD
まぁ国営放送なんだから当然だよな
どのみち見ないけど^^
31: 上皿天秤(愛知県)
10/02/01 19:23:50.37 MAGwLoTZ
受信料払ってんだから無料にしろよ
払ってないけどさ
32: コンニャク(東京都)
10/02/01 19:24:35.12 LADTHD4l BE:45495353-2BP(2335)
sssp://img.2ch.net/ico/nacchi_face.gif
糞高杉だし糞画質過ぎだし10日て
頭おかしいだろなんにもかわんねーよ
33: プライヤ(石川県)
10/02/01 19:24:36.50 3mN091N4
ただでみせろよ何重搾取してんだ
34: ビーカー(富山県)
10/02/01 19:24:38.64 4khUJ6IP
WindowsXP IE6推奨 他のOS、ブラウザではご覧に慣れない場合があります。
35: てこ(埼玉県)
10/02/01 19:24:46.96 g5s/d+my
受信料払ってるんだからタダにしろ
36: 硯(埼玉県)
10/02/01 19:24:58.62 3DnljLli
受信料も払わない男の人って・・・笑
37: 駒込ピペット(茨城県)
10/02/01 19:25:03.15 FGld38Hi
>放送後10日間視聴できるほか
死ねよ糞が
38: 紙やすり(長野県)
10/02/01 19:25:16.83 P/IKQqhd
3500円で過去5年間分を公開しろ
39: ニッパ(福岡県)
10/02/01 19:25:21.41 lQHB3v7r
>大河ドラマや「ブラタモリ」などといった
ブラタモリ名前出されてるよ。すごいね。さすがタモさん
40: ミリペン(愛知県)
10/02/01 19:25:29.36 0N3LQ4GH
無料でいいだろカス
41: 消しゴム(長野県)
10/02/01 19:25:53.28 PDSabfp7
権利関係がギチギチで、アーカイブとか言いながら
ぜんぜん数がないって聞いたけど。
42: ダーマトグラフ(千葉県)
10/02/01 19:26:27.55 Mc3xDWxk
受信料払ってるのが前提で+945円じゃないの?
43: オシロスコープ(東海・関東)
10/02/01 19:26:41.39 MzxV1ei/
パジャマでおじゃまが見放題!
44: 定規(大阪府)
10/02/01 19:26:52.59 r77yGHO7
見る価値のある物がない
45: 鉋(アラバマ州)
10/02/01 19:27:11.30 q69vZ3vA
いらねーよばーか
46: ホッチキス(アラバマ州)
10/02/01 19:27:13.64 basJkd6p
十日でなかったらな
47: ホッチキス(東京都)
10/02/01 19:27:33.25 Wqv+ZAfD
十数年前に放送された秀吉とのんのんばぁとおれをまた見たいです><
48: 丸天(愛知県)
10/02/01 19:27:41.02 0cKbUh/G
>>34
4月よりMacOS、Firefoxなどにも対応します!!
2010年4月に、NHKオンデマンドは動画のフォーマットを全面的にFlash Videoに変更いたします。
この変更により、これまで多数の方からいただいておりました、「Windows以外のOSのコンピュータからも利用したい」、「Internet Explore以外のブラウザでも利用したい」というご要望にお応えいたします。
また、動画のビットレートに今までの1.5Mbps、768kbpsに加えて、384kbpsを追加いたします。(ニュース番組の配信については、768kbpsと384kbpsになります。)
これにより、今まで回線速度が十分でなかった方、また、モバイルデータ通信カードなどによりご利用いただける可能性が拡大いたします。
申し訳ございませんが、あと少し、4月までお待ちください!!
URLリンク(blog.nhk-ondemand.jp)
flashvideoってどうなん?
49: リール(関西・北陸)
10/02/01 19:27:43.47 zQ8rpPOc
俺が会長なら、放送後1ヶ月は会員登録なしの無料で見放題
過去半年以内を限り月500円くらいで見放題にする
さすがに過去全てはデータ管理費高杉で無理だわ
50: ゴボ天(不明なsoftbank)
10/02/01 19:27:53.67 mJhSRjkL
そのうち、テレビ持って無くても
パソコン持ってるだけでNHK受信料奪い取ってきそうだな
マジ死ねよ
51: 試験管挟み(神奈川県)
10/02/01 19:28:22.08 mXRhOzgR
>>48
斜め右だなぁ。(笑)
今更FlashVideoかよ。
52: コンニャク(東京都)
10/02/01 19:28:27.80 7qkiE6Rv
ボカシの無かったふだん着の温泉も見れる?
53: れんげ(アラバマ州)
10/02/01 19:28:35.19 Se5SrUrc
>放送後10日間
今まで放映した番組全てなら価値あったのに
54: 錘(アラバマ州)
10/02/01 19:28:39.94 Xh7xRsOX
受信料払ってなくてもおk? テレビ無いんだけどうち
55: 金槌(東京都)
10/02/01 19:28:42.97 /ioEnBkf
どうせ日本のこれからみたいな番組は見られないんだろ?
56: コイル(チリ)
10/02/01 19:28:46.82 oAneDzVK
わかりにくい
検索しにくい
ここら変改善しろよ
57: すり鉢(東京都)
10/02/01 19:28:56.43 QrFIkEvZ
>最新の番組が再放送を待たず放送後10日間視聴できる
みみっちいな
58: フードプロセッサー(長野県)
10/02/01 19:29:17.49 pjvy5neY
受信料盗ってる癖に
番組見たいって人から更に金盗るってひでえ商売だな
59: メスシリンダー(静岡県)
10/02/01 19:29:30.98 7yswTr1w
受信料払ってたら割り引けよ
60: スクリーントーン(神奈川県)
10/02/01 19:29:36.55 9FhKKzBj
受信料払ってる奴からも2重取りww
暴利乙
61: オープナー(アラバマ州)
10/02/01 19:29:38.15 zvuwqBl9
4月にようやくMacに対応するけど、俺の好きな経済最前線は3月いっぱいで打ち切り・・・
62: シャープペンシル(愛知県)
10/02/01 19:29:40.46 8qSO+aG5
flvなら落とせるじゃん
63: コンニャク(東京都)
10/02/01 19:29:42.03 w7cnFAXy
受信料の2重徴収ですかー???
64: ミリペン(愛知県)
10/02/01 19:29:48.51 BgvrnKmG
マジかよ糞箱売ってくる
65: 蒸し器(群馬県)
10/02/01 19:30:06.97 h4iBG9Hy
>>50
ワンセグ機能付き携帯を買うともれなくNHKと勝手に契約される時代が来るかもね
66: すり鉢(宮崎県)
10/02/01 19:30:11.54 G/GKJxhh
二重徴収だな
笑が止まらんだろNHK
まさに左団扇
67: 消しゴム(長野県)
10/02/01 19:30:43.64 PDSabfp7
>>48
いまからFlashビデオ?
iPhone、iPadユーザは要らないんだね!
68: ニッパ(USA)
10/02/01 19:30:57.13 BDLM3aVL
あのNHKにしてはやるじゃん
期限付きだし、まだ高いけどなw
69: ばんじゅう(長野県)
10/02/01 19:31:04.78 QBdo27kx
こんにちわNHKです。あ、おたくパソコンありますね。ネットにつながってます?
あ、つながってるんですね、NHKオンデマンド視聴料945円いただきます
ってならなくてよかったなw
70: IH調理器(仏)
10/02/01 19:31:26.83 bPjznJ5Q
コンテンツが独自で十日間の制限がなければ常識的なサービスだと思う。CSだってこれくらい払う。
でも受信料を払って、さらにこれってのは無理があるよ。
見逃し云々言うのなら受信料払っている人にのみ無料ID発行をするとかでいいじゃん。
71: 滑車(埼玉県)
10/02/01 19:31:28.75 BDBUPZaJ
放送後10日間と短すぎる
72: シャープペンシル(愛知県)
10/02/01 19:31:49.97 8qSO+aG5
>>66
オンデマンドは大赤字になって値下げしたんですが
責任者も更迭
73: 蒸し器(群馬県)
10/02/01 19:32:18.38 h4iBG9Hy
>>72
メシウマ
もっと廃れろ
74: ミリペン(アラバマ州)
10/02/01 19:32:32.69 TsfyEWsm
受信料で作った番組で金儲け
儲からなくても受信料で穴埋め