小沢氏聴取、読売「なお疑問」 朝日「まだ疑問」 毎日「疑問が残る」 産経「潔白証明を」at NEWS
小沢氏聴取、読売「なお疑問」 朝日「まだ疑問」 毎日「疑問が残る」 産経「潔白証明を」 - 暇つぶし2ch67: テープ(catv?)
10/01/24 12:32:01.56 /oylKBCH
>>61-62
北海道も駄目で中日も駄目・・・中国・沖縄なら大丈夫なんじゃね?

68: ロープ(埼玉県)
10/01/24 12:33:44.44 l/OlD0AX
>>67
どっちに大丈夫なんだよw

69: テープ(catv?)
10/01/24 12:34:31.12 /oylKBCH
いやまだ民主寄りかなぁ~とw

70: 餌(アラバマ州)
10/01/24 12:35:53.97 DT5+mUH+
おいおい忘れないでくれよ
僕らのヒーロー、ゲンダイ様を!

71: げんのう(山梨県)
10/01/24 12:40:48.83 oPaaj94g
秘書が代議士の数億の金を勝手に使うことが出来るの?

それほどまで小沢は金持ちなのか、この十年で小沢の個人資産が収入金額以上に増加した理由を説明してくれ

72: 両面テープ(長屋)
10/01/24 12:42:10.24 uMyrLjey
日本ってゲンダイ以外糞ってことの証明だな。

73: 墨(東京都)
10/01/24 12:44:15.55 Ho+oObco
説明責任は完全に果たしたが、まだだまだだの大合唱。

いつものパターンだな。
取材経費もかからず頭も使わなくていい
ラクができるネタだからなぁ。

74: ロープ(埼玉県)
10/01/24 12:44:52.06 l/OlD0AX
>>71
10億ぐらい親からもらって気付かないのが総理なんだぜ・・・

金権政治の中心に居続けた奴なら同レベルでもおかしくないから困る

75: 硯箱(長屋)
10/01/24 12:48:48.27 hIDdVaXJ
マスコミ、特に新聞というか記者だけど、リークという取材形態を潰されたらスクープなんて取れなくなる
そもそもリークと言っても憶測をぶつけて相手の反応から実体を把握していくことも多く、大きな努力を要してる
それを一様に相手からの情報垂れ流しだと言われたら記者のメンツが立たない

76: レンチ(群馬県)
10/01/24 12:48:54.23 X03TA/yN
小沢が居る限り民主のイメージは悪くなるばかり
国民も流石に犯罪者に政治やってもらいたくないわな
ただでさえ景気が悪いのに金の汚職だから

77: スクリーントーン(アラバマ州)
10/01/24 12:51:01.16 kTCfXaEp
原資の説明が二転三転した件は検察にどう説明したんだろう
会見聞いててもわからん
そこが結構重要ポイントなのに

78: IH調理器(岩手県)
10/01/24 12:59:05.02 gqFbP281
民主党「"国民の声"はもう十分だと言っている。」
なんかもう世論とは全く関係ない「国民の声」っていう謎の組織からの支持に従ってるように見えてきた

79: 乳鉢(大阪府)
10/01/24 13:04:06.66 hxtIVvx/
>>19
で読売を指名した結果ああなってしまったのか

80: テープ(catv?)
10/01/24 13:04:32.37 /oylKBCH
国民の声ってあれだろ?小沢先生にしか聞こえないやつだろ

81: 墨(東京都)
10/01/24 13:05:38.72 Ho+oObco
>>75
ウラもとらずに一言一句違わずタレ流してるのが現状でね。
これでは報道でなく、広報だと。

マスコミの無能さ。

82: 乳鉢(大阪府)
10/01/24 13:05:59.72 hxtIVvx/
そもそも小沢なんてウヨサヨ関係無く触りたくないだろ

83: インク(アラバマ州)
10/01/24 13:10:12.81 gw0bfmC6
結局、説明責任なんて、果たしようがないんですよ。
説明してもまだまだ、、、、と。

その方がメディアは楽ですからね。

まあ、ぽっぽのように「説明責任は果たした」っていいきってればいいとおもいますよ

84: スクリーントーン(アラバマ州)
10/01/24 13:11:47.33 kTCfXaEp
支持率がいくら下がっても民主党は国民からの激励と取るからな
きっと民主党に批判めいた言葉を投げかけても「国民がこんなにも激励してくれているし、納得もしてくれている」
って解釈になっちゃうのだろう
終わってるよあの党


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch