10/01/23 18:54:59.81 /dNtW65r
このスレみてるとEUが一枚岩みたいな馬鹿な考えが多いんだな。
中国と日本なみに終わってる所あるだろw
あっちからしたら日本、中国の方が経済的に連携とってるように見えるだろ。
131: 黒板(富山県)
10/01/23 18:56:22.57 vRpycEdK
>>6
開発してないからじゃない?
132: オシロスコープ(熊本県)
10/01/23 18:56:29.46 qZWfLtg/
タカラが市場を席捲することになるとは
このとき誰も予測していなかった
133: 釜(アラバマ州)
10/01/23 18:56:31.52 a1o9MnOr
>>130
これまでの「欧州共同開発兵器」の歴史を知ってれば、この手の共同開発は、
良いことがないことくらい分かるだろうな。
まともなのはエアバスの旅客機くらいだろう。
134: ライトボックス(大阪府)
10/01/23 18:56:31.88 gaWVqyzs
中国?と思ったが
そういやうちは友好のために技術を提供する国だったな
135: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 18:57:22.25 QUwUrXiG
日本がシェア独占→日本が韓国にシェア奪われる→日本が新技術開発で新製品を作る→日本がシェア独占→日本が韓国にシェア奪われる→くりかえし
…これって、いわゆるワロス曲線だよね。
136: 磁石(北海道)
10/01/23 18:57:52.13 T1e5boMO
ガチバトルするなら韓国も混ぜた方が強み出るよ
最優先はインドネシアだけど
137: 土鍋(兵庫県)
10/01/23 18:58:16.02 t6Hn6Pqr
>>133
EF2000とかも成功例だと思う。必要十分なところに落ち着いた良い戦闘機だ。
138: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 18:59:10.45 QUwUrXiG
東日本「日本はもういい加減、中国韓国台湾の為に技術開発してあげるパターンを止めたら?」
ネトウヨ「日本は技術立国なんだ!技術立国マンセー!」
…どっちが日本の事を考えているだろうか。
139: バール(北海道)
10/01/23 19:00:37.97 /dNtW65r
>>133
なんで兵器の話になるんだよw
140: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 19:00:38.38 QUwUrXiG
ひょっとして、ネトウヨ式の技術マンセーホルホル思考こそが、日本を駄目にしている元凶なんじゃ…
141: 釜(アラバマ州)
10/01/23 19:00:51.19 a1o9MnOr
>>136
韓国1国で日中連合と戦えるだろう、電池に関しては。
それくらい、サムスンやLGは強力だわね。
次世代技術では韓国は最も効率の良い開発をしてる。
142: フラスコ(福岡県)
10/01/23 19:01:05.51 3gr8yqY7
>>137
どうだろうな、F-22と同じ時期に開発始めておきながら遅れに遅れて
結局EJ230もぽしゃってトランシェ3もあやふやになってきてるからなぁ
143: フラスコ(福岡県)
10/01/23 19:02:05.31 3gr8yqY7
>>141
それは言い過ぎ、リチウムイオン電池は最近調子いいけどそれでもサンヨーには勝てん
144: 薬さじ(静岡県)
10/01/23 19:03:54.93 FTE8tQX5
大型輸送機のエンジンもアメリカから買う予定を
EUの共同開発にして採算割れどころじゃない莫大な開発費をどうするか
問題になってるね
145: やかん(福岡県)
10/01/23 19:04:26.22 +nFPGkrS
いいよなー低学歴は
批判すれど代案ナシ、データより願望で
146: 土鍋(兵庫県)
10/01/23 19:04:56.30 t6Hn6Pqr
>>142
いや実際使い物になるって意味でね。
つか第5世代戦闘機って実際運用する上での戦力としてはどこも迷走しまくりなところで
4.5世代としての完成度は高いと思うんだけど。
147: 消しゴム(岡山県)
10/01/23 19:05:10.11 Csz5ogx0
中国、中国って言うけど人件費が安いだけで世界的企業ができれば苦労しないよ
中国を見ていればわかるが技術をモノにするのは簡単ではない
きっちりと世界進出させた韓国は割と凄いほうだろ
中国は消費市場として期待されてるんだろうな、今のところは
もちろん日用品レベルの製品工場は完全に取られてるけどな
148: オープナー(神奈川県)
10/01/23 19:05:14.87 2eY66Z/7
>>138
なんだ、俺はネトウヨでは無かったのか
149: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 19:05:22.60 QUwUrXiG
>>145
日本に打つ手無し、というところで俺とお前と意見が一致したね。
150: めがねレンチ(関東・甲信越)
10/01/23 19:05:40.54 5ME6dpcY
三菱は採算のことなんか考えずに電気自動車を世界中で売りまくれよ
151: 磁石(北海道)
10/01/23 19:06:49.58 T1e5boMO
日本はこのままだと技術立国から技術立国(笑)になるぞ
どうにかしないと
152: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 19:07:08.59 QUwUrXiG
>>151
もうなってたりして。
153: フラスコ(福岡県)
10/01/23 19:07:16.86 3gr8yqY7
>>146
たしかに4,5世代機では最も進んだアビオニクスを積んでるし悪い機体ではないよね
>>150
三菱は電気自動車の部品を欧州メーカーに提供するんじゃなかったっけ、三菱始まったな
154: やかん(福岡県)
10/01/23 19:07:44.39 +nFPGkrS
A400Mは少々例外だろ、C-130の成功に引きづられた感じで
それ以外エアバスは好調だと思うが
155: 釜(アラバマ州)
10/01/23 19:08:05.62 a1o9MnOr
>>147
中国も日本と同じで、内需があるからあまり外にでてこないのだろう。
内需を取るだけで十分喰っていける。
韓国みたいに何が何でも輸出一本槍って訳には行かない。
156: 蛸壺(京都府)
10/01/23 19:08:16.01 pmNJHAoB
なんだかんだで東日本に反論できる奴はなかなかいないよな
東亜+でやれよ。ものすごい数の罵倒のレスをもらえるだろうから
157: 平天(愛知県)
10/01/23 19:08:39.98 urplrgIM
>>120
電気自動車は部品点数がいらんので今までの生産ラインが大幅に減る
ベンチャーも続々参入
158: 指サック(catv?)
10/01/23 19:08:57.35 IyejLagI
EUはオサレデザインでがんばってほしい
159: ガスクロマトグラフィー(西日本)
10/01/23 19:09:16.12 De/pyLft
三菱さんなら空気を読まずに電気自動車の生産設備とノウハウをお前らが大好きなあの国へうっぱらってくれるだろう
160: セロハンテープ(アラバマ州)
10/01/23 19:09:28.20 xKyf0+En
燃料がどうのこうのより車買わないし
161: フラスコ(福岡県)
10/01/23 19:10:09.63 3gr8yqY7
>>156
いや、東日本は俺が教えたことちゃんと学習してるよ。
162: ろう石(岡山県)
10/01/23 19:10:45.64 QNAh5ryh
>>120
終わったと言うか、トヨタの絶対的優位は無くなるよ
163: ガスクロマトグラフィー(東京都)
10/01/23 19:11:26.48 ShxsnhAO
トヨタはリコール世界一だからなぁ。。。
164: 印章(埼玉県)
10/01/23 19:14:05.19 sPG1GaUE
アジアが手を結んでアジアvs白人で戦争したらどっちが勝つかな?
ロシアがどっち側になるのかわかんないけど、それならやる価値ありそうだ
165: やかん(福岡県)
10/01/23 19:14:23.89 +nFPGkrS
そもそも自動車の電気関連は日本が技術的にも生産量的にも先行しているのに
家電がそうだからと言って、低学歴はこれから絶対に日本は没落すると言うだけ←全部願望
「じゃあどうすればいいでんすか?」と聞くと、「打つ手なしだよ」ってさw
これが議論だと思うのかよww無職しかできない妄想だろうがw
166: はさみ(埼玉県)
10/01/23 19:14:56.56 35fE7Jbs
白人美少女と結婚したいのでここはEUと手を組むべきだな
167: バール(北海道)
10/01/23 19:15:26.89 /dNtW65r
また、派遣やニートのリコールネタかw
品質のトヨタと言うのは虚像になったが、実際に色々な車乗った奴なら
好き嫌いはあってもどんだけトヨタがしっかりしてるか分かるだろ・・・。
168: ガスクロマトグラフィー(西日本)
10/01/23 19:15:30.95 De/pyLft
>>164
ロシアは白人国家だ
どう転んでもアジアにつくことはない
169: フラスコ(福岡県)
10/01/23 19:16:09.04 3gr8yqY7
>>165
というか企業の競争で一分野の勝敗がついただけでその国家も終了するって短絡的すぎるよな、
シーメンスやGEやフィリップスは潰れなかったし、ドイツもオランダもアメリカもまだまだ健在だっつうのw
170: 綴じ紐(東京都)
10/01/23 19:17:01.90 LeqfOYgN
中国とはこれからいろいろ提携していくべきだと思う。
提供するだけでなくて向こうの力も提供してもらう、みたいな感じで
171: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 19:17:25.93 QUwUrXiG
一体誰が日本終了とか日本没落なんて言ってるんだろう?誰も言ってないんじゃないかな。
残念ながら、いわゆる被害妄想という奴じゃないのかな。
172: フラスコ(福岡県)
10/01/23 19:18:09.90 3gr8yqY7
>>171
東日本は俺に論破されて素直に心を入れ替えたからなw
173: バール(北海道)
10/01/23 19:18:12.38 /dNtW65r
でも、日本国内の企業がどんどん海外に出て行ってるのは気になる所だよな。
174: ゴボ天(兵庫県)
10/01/23 19:18:52.80 gpmZEGdU
<丶`Д´>…
175: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 19:19:48.81 QUwUrXiG
論理的反論が出来ないなら、感情論的罵倒をすればいいじゃない、…みたいな発想って、ちょっと幼い気がする。
176: 漁網(神奈川県)
10/01/23 19:20:05.78 jH1FlleJ
>>1
スペインほど親日の国はめったにないと思う
177: 薬さじ(静岡県)
10/01/23 19:20:21.71 FTE8tQX5
>>173
この為替で国内に残る自殺志願者はメーカーにはいないよ
178: ガスクロマトグラフィー(西日本)
10/01/23 19:20:36.96 De/pyLft
ヘンな流れだなこのスレ
179: フラスコ(福岡県)
10/01/23 19:20:55.84 3gr8yqY7
>>173
それはしかたない、アメリカの製造業なんて軍需産業以外は
製造を台湾とかメキシコに丸投げじゃん、先進国はそうなっていくもんだ。
180: ピンセット(千葉県)
10/01/23 19:21:06.04 4+0rDBGK
EUに入りたいよね
181: 土鍋(兵庫県)
10/01/23 19:21:10.07 t6Hn6Pqr
>>173
そりゃ、たとえば日本企業の技術が優れてる!!!
って言ったところで別にそれは日本の極々一部の人が優秀だったら済む話で
実際製品化となったら安いところで作ったほうがいいからなぁ。
182: フェルトペン(神奈川県)
10/01/23 19:21:31.15 xcD3l060
しかし、ユーロでまとまれるのはすごいなあ
大東亜共栄圏で今さらまとまれと言われても無理
183: レンチ(長崎県)
10/01/23 19:22:07.27 TC4NIaAv
>
184: やかん(福岡県)
10/01/23 19:22:29.17 +nFPGkrS
心配しなくても天から空が落ちてくることはないから
有能な人材は前線で仕事して給料もらってるから
無職のバカはケチつけより自分の将来したら?
185: げんのう(東京都)
10/01/23 19:22:29.97 exJV/O/f
日産経由でルノーに情報流れまくりだろ
186: 撹拌棒(長屋)
10/01/23 19:23:49.20 cxNNeyYb
電気自動車の後のこと考えろよ そんなだから取り残される
187: ろう石(岡山県)
10/01/23 19:23:49.36 QNAh5ryh
一体誰と戦ってるんだ
188: げんのう(東京都)
10/01/23 19:24:52.98 exJV/O/f
>>182
各国間の経済格差大きいしなあ
そもそも日本は債務多過ぎてEUに入れる基準にも達してないんでしょ
189: ガスクロマトグラフィー(西日本)
10/01/23 19:24:55.65 De/pyLft
>>186
当分電気だろ
水素はガススタの問題が解決しそうにないし
190: バール(北海道)
10/01/23 19:24:56.60 /dNtW65r
>>181
そりゃーそうだが国内でなんとか工場を作って地域の活性化・・・となw
>>180
イーヨー
191: 額縁(兵庫県)
10/01/23 19:25:35.87 iMhBPCbq
水素エンジンどうなった
192: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 19:27:21.71 QUwUrXiG
戦時中も、日本は、「我々日本は勝ってます。勝ってます。日本万歳」と、現実を無視してホルホルしてたよね。
そして、原爆を落とされて、やっと負けを認めた。負けを認めない為に、逆に甚大な損失を出したよね。
ひょっとして、日本人ってそういう民族なのかな。不利になればなるほど、現実を直視しなければ立て直し出来ないというのに、
日本人は不利になればなる程、現実から逃げてしまう。
193: やかん(福岡県)
10/01/23 19:28:48.64 +nFPGkrS
負け認めて代案すら出せない使えない人材が何いってんの?
無職だろお前
194: スケッチブック(宮城県)
10/01/23 19:28:52.77 FaJPf38e
'''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r─--- ...___ ) アイゴー 宗主国様
三 /レi ニ | ニ ≡ ) 自分だけいまさら日中友好だなんてズルイニダ!!
.ニ ( `ハ´)| ニ |!カ_ ろ
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂<Д´;> ゜
ニ─ _,.. ゝ、 O
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー'
, ' /
---------------------------------------------------------
┌─────
| お知り合いですか?
┌───┐└───‐v──
│イヤ、全然アル |__________ プァァン…
└──‐v─┘//. | // / .|
| . | __Λ∩ / |
| ∧_∧ |`Д´> ∧_∧」 ガタン
/ ( `ハ´) | / ( ) \ ゴトン
// ( )二二二二二⊂ | \\
|||| )~) (⌒ _ノ . ||||
|||| ./  ̄ U U_____ し \ ||||
||||/ / .\ \||||
|||| ̄ ̄||||. |||| ̄ ̄||||
195: 釜(アラバマ州)
10/01/23 19:28:55.21 a1o9MnOr
>>192
戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。
そして最高意志決定の段階では、現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けている時は特にそうだ
196: チョーク(千葉県)
10/01/23 19:29:02.45 Qu7+dUvi
最強経済&労働力の中国様と最強技術力&資金力の大日本国に敵うと思ってんのかよ
197: 金槌(栃木県)
10/01/23 19:29:29.05 T8hXRLiQ
>>192
国民は嘘の情報でホルホルしてたかもしれないけど上層部は現実と戦ってただろw
198: 封筒(大阪府)
10/01/23 19:30:49.54 X+5XGDB8
EUって本物はドイツだけだよね
199: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 19:31:08.76 QUwUrXiG
>>197
えっと、今の政府の上層部というと、「Trust me」「友愛」「韓国に技術をもっと渡そう」でお馴染みの鳩山さん?ナイスジョーク。
200: 釜(アラバマ州)
10/01/23 19:31:33.22 a1o9MnOr
>>198
ドイツもキマンダを守れなかったじゃん。
これで、欧州にはPCメモリを製造出来る企業は根絶やしにされてしまった。
201: 鍋(不明なsoftbank)
10/01/23 19:32:50.89 B3nxVYMZ
>>3
忘れられてはならないのが”平和”ですねw
202: ガスクロマトグラフィー(西日本)
10/01/23 19:34:48.44 De/pyLft
>>198
日産の鵜匠ルノーちゃん忘れんなよ
203: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 19:37:02.31 QUwUrXiG
「日本はこんなところがダメだから、そこを直しましょうよ」
『なにっ?日本にダメなトコロがあるだと?お前は非国民だ!チョンだ!日本から出て行けよ!』
…これでどうやって日本を良くするの?良く成るの?と問いたいよね。
204: 画架(群馬県)
10/01/23 19:37:11.12 vdcVzoml
>>199
脱税が抜けてるぞww
205: やかん(福岡県)
10/01/23 19:38:46.85 +nFPGkrS
>>203
さっきから見直すところ全然指定してねーじゃんお前
日本の自動車産業のどこが問題かはっきり言えよマヌケ
206: 梁(大阪府)
10/01/23 19:39:39.59 oyxtabIH
ガンダム00の世界勢力図は結構現実的だな
207: フラスコ(福岡県)
10/01/23 19:41:16.72 3gr8yqY7
ところでスペインの自動車メーカーって何があるんだ?
>>205
東日本ちゃんは安価つければボコられるから怖くて怖くて、
もう壁と会話するしか出来ないんだよw
208: 黒板(富山県)
10/01/23 19:44:00.19 vRpycEdK
>>197
それは違うとおもう
戦場だけが現実と戦って上層部も自分のついた嘘に酔いしれていただろ
今の日本と変わらない
209: 手錠(埼玉県)
10/01/23 19:50:14.75 UWdTfIsx
ルノーも日産から巧く資金回収したな
210: 画架(群馬県)
10/01/23 19:55:41.48 vdcVzoml
>>208
鳩山とか小沢とか・・・
こう考えるとうなずけるww
211: 薬さじ(静岡県)
10/01/23 19:56:23.35 FTE8tQX5
ゴーンが凄いからそれで良いよ
212: やかん(福岡県)
10/01/23 20:02:11.68 +nFPGkrS
NHKでソーラーカーの特集やってるぞ
生産性の無い底辺がケチばっかり付けてないで
こういうの見習えよ
213: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 20:15:15.25 QUwUrXiG
NHKは日本マンセーホルホル思考な団塊世代に支持される番組作りを目指しているのだと思う。
プロジェクトX然り。
214: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 20:24:12.32 QUwUrXiG
日本人が「我々の技術は世界一なんやで」と現実逃避してホルホルしているのは、
中国韓国台湾の人達にとっては、むしろ大歓迎だと思う。
日本人が幻想世界でホルホルしている間に、中国韓国台湾の人達は現実世界でシェアを拡大出来るから。
215: トレス台(東京都)
10/01/23 22:05:12.44 9AlBOoCE
>>214
だったら大嫌いな日本を無視しないのはなんでだろうなwwwww
216: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 22:07:50.41 QUwUrXiG
>>215
レスは、文意が読者に分かる様に書いて欲しいですね。
217: ガスレンジ(北海道)
10/01/23 22:43:06.59 VZsEGFb7
?
中国にそんな技術ねーだろ
218: フラスコ(福岡県)
10/01/23 22:44:20.22 3gr8yqY7
>>217
一応世界初の量産型PHVは中国メーカー製
219: マジックインキ(長屋)
10/01/23 22:45:19.08 X27vFfFF
自国の技術に自信をもってて何が悪いんだか
日本人の自尊心をくじくGHQの戦後政策にまんまと操られてるカスの多いこと
220: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 22:46:08.33 QUwUrXiG
自信と過信は別だからね。
221: 土鍋(兵庫県)
10/01/23 22:50:01.62 t6Hn6Pqr
>>219
自分が末端でもかかわってる技術ならともかく、
自分はまったく無関係なのにただ「自国の技術」ってだけで自身持つって
ちょっとひっかかるんだよなぁ。
222: 土鍋(長崎県)
10/01/23 22:53:17.99 cFWAOfeJ
消費者はホルホルして自国の商品買ってりゃいいよ
223: 拘束衣(北海道)
10/01/23 23:03:26.92 /DLSiugt
この先日本と中国は色んな面で提携せざるを得ないんだろうな
224: シャープペンシル(アラバマ州)
10/01/23 23:07:22.65 rITDrBlr
>>210
自民党も同じだろ
支持率下がるって分かっているのに、下げるようなことしたりさ
225: 魚群探知機(茨城県)
10/01/23 23:07:23.51 jGT98PPN
大きなお世話だけど
石油枯れたらアラブ人どーすんだろ
軍も技術もパッとしねーし
226: リービッヒ冷却器(茨城県)
10/01/23 23:20:13.76 4AB+l1Yl
自国を応援したい、頑張っている姿が見たいって思わんかね
227: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 23:28:58.25 QUwUrXiG
タイヤがパンクしてるのに「頑張ってアクセルふかせ!アクセル踏め!」と叫ぶような行動はむしろ有害だね。
228: ビュレット(島根県)
10/01/23 23:31:16.84 XL7eGWXE
アメリカ、EU、ロシア、南米連合、こんなんが居る中で日本は日本だけで大丈夫なのか?
229: 薬さじ(静岡県)
10/01/23 23:53:01.91 FTE8tQX5
ロシアと日本の人口はほぼ同じ
230: さつまあげ(東日本)
10/01/23 23:59:45.11 5hbi7luO
どうせ電装系がすぐに故障するんだろ?
231: ペン(東京都)
10/01/24 00:11:21.32 GYMkf45o
日本人と中国人は似てるよ。
「日本人は民度が高い(キリッ」
ワロス
232: まな板(中国地方)
10/01/24 00:13:03.49 mw6ChsC2
韓国じゃなくて日本が属国だったのか
233: ペン(東京都)
10/01/24 00:19:52.88 GYMkf45o
車がEVになったら2輪もそうなるだろうなぁ。
楽しみだ。
234: サインペン(大阪府)
10/01/24 00:20:20.98 vhCdTD35
大東亜戦争の時のスローガン、「日華同生共死」を思い出すな。
235: 筆(アラバマ州)
10/01/24 00:31:10.08 bszzKjY1
ID:QUwUrXiGの発狂ぶりが凄いな
壊れたテープレコーダー状態
236: クッキングヒーター(神奈川県)
10/01/24 00:32:36.10 r96NSdu/
白人が責めて来るぞー!
急いでにげろー
237: ろうと(東日本)
10/01/24 00:32:39.51 sPeeNK8s
そのテープレコーダーは日本製らしいよ。
238: 鉛筆削り(東日本)
10/01/24 00:33:56.43 Y7RbOuRp
EUの総力ってドイツ頼みってこと?
239: げんのう(東京都)
10/01/24 00:35:29.59 G2R1dRoQ
ヨーロッパでの入国審査は日本人だけ白人扱い
チャンコロはよく審査官と喧嘩してるな
240: スターラー(静岡県)
10/01/24 00:36:00.74 cVrT7ajj
>>237
周りの人間には通名で通して 本名すらも名乗れない
相変わらずの朝鮮ゴキブリクオリティ
241: ろうと(東日本)
10/01/24 00:37:54.55 sPeeNK8s
立場が悪くなったら → 相手にチョンのレッテルを貼ってホルホル
…これの方が、よほど「こわれたテープレコーダー」と呼ぶにふさわしいのでは。
242: スターラー(静岡県)
10/01/24 00:38:46.72 cVrT7ajj
>>241
んっ?どうした?
243: ろうと(東日本)
10/01/24 00:41:49.79 sPeeNK8s
>>63 >>175 というあたりだね。
244: ペン(東京都)
10/01/24 00:51:03.33 GYMkf45o
>>107,114
へぇ、そりゃ楽しみだ。水平分業万歳。
245: 筆(アラバマ州)
10/01/24 00:56:02.26 bszzKjY1
日本オワタオワタ中韓スゲーをひたすら繰り返す。
レッテルも立場も何もそりゃチョンとか言われるよ。
何がふさわしいだよきめぇな死んどけ
246: ボンベ(京都府)
10/01/24 00:56:35.91 5xXFd+hG
デザインだけは良いに一票
247: 猿轡(アラバマ州)
10/01/24 00:57:19.09 gpmxs9SZ
>>245
シャドーボクサーさんチョリーッスwwwwwwwwwwwwwwwwww
248: ろうと(東日本)
10/01/24 01:01:47.02 sPeeNK8s
都合が悪くなっても大丈夫。そんな時には相手をチョン認定すれば、あら不思議!自分が勝ったことになっちゃいます!
…このおめでたい頭では、そりゃ世界に負けるよ
249: ハンドニブラ(山形県)
10/01/24 01:05:10.91 yOg2obNQ
ドイツに勝てる気がしない
韓国にすら電気製品でまけてる現状なのに無理だろ
250: 鍋(dion軍)
10/01/24 01:10:46.49 EHGZwpqq
日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
251: 猿轡(アラバマ州)
10/01/24 01:14:45.36 gpmxs9SZ
>>250
そんなことより働けよキチガイ
252: 黒板(dion軍)
10/01/24 01:18:49.82 ziMuSUvC
URLリンク(myspace.roflposters.com)
253: 額縁(群馬県)
10/01/24 02:00:11.59 Go9JLqks
>>251
オマエも働け
254: スプーン(アラバマ州)
10/01/24 02:05:54.00 znqzXnSt
レビューを購入者限定にしろとまでは言わんが
せめて「このレビュアーは購入した人だよ」ってな印みたいなのつけて欲しい。
255: スプーン(アラバマ州)
10/01/24 02:07:02.19 znqzXnSt
おう誤爆
256: 上皿天秤(大阪府)
10/01/24 02:08:14.96 A6mVeZQS
日本は2番じゃだめなんですか?
257: 手帳(東京都)
10/01/24 02:13:59.40 Ot5wmQYz
電気自動車は中国が先行してるの知らないの?
258: ろうと(東日本)
10/01/24 02:19:47.57 sPeeNK8s
そういえばバフェットが中国の電気自動車関連企業に投資したんだっけか。
259: 磁石(関西地方)
10/01/24 02:24:44.69 Bw0J7k4z
. /: : : : : : : : : : : : : : : . : : : :<
, ' : : : : : : : : : : : : /: : :i: : : : : :、 : : :、: : : : : \
. /: : : : : : : : : : : : : /: : : ハ: ヽ: : i ヽ : :|: i : ヽ: ヽ
/: : : : : : : : : i: : :/斗--/、 }: :ハ: :ト,:⊥:,_:| : |: : : :Vハ
. /: : : :∧: : ∧ |: :/「/!: :/ |: !|:| iハ:「!: :|: : :i: :!: }
/: : : : : ヘ V /: :|: :lレァ:ニ l/、::/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
. /: : : : : : : :〉 〈 : : V// fV/':::::/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/: : : : : : : :/∧ヘ: :ヘ:V {トi .ノヽ--/ ̄ ,
ノイ: : : : : : : V: : V : : ヘ! ミ } ...| /!/
!: : /!/!: : : : : : : 、: :\ 」_}`ー‐し'ゝL _
レ'. |: : :,、: : :`ーミ =ゝ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
!/ i: ト; : :、:ト .、,_ 、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
リ V::i×´!- ≧z-- rrュノ! : /V \|
,,..........,,V::::::::::::::Y --ヘ:::`Ⅳ-....,,
/:::::`ヽ::::::`ヽ:::::::::| 厂 〉!::/:::::::::::i:ヽ
i::::::::::::::`ヽ:::::::::::::::|ノヘV/i/::::::::::::::!:::::!