「月10万円でどう生きるか」 中学校、現実直視の授業at NEWS
「月10万円でどう生きるか」 中学校、現実直視の授業 - 暇つぶし2ch2: 餌(大阪府)
10/01/23 16:17:36.86 J+/KWqoW
日本に格差があるにしても、差をつけられた方が凍死したり餓死したりしてない

3:中国住み(四川加油!)
10/01/23 16:17:51.18 hxcSrDSH BE:309038677-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif
10万あれば余裕

4: コイル(大阪府)
10/01/23 16:17:56.14 WWAMsOEz

 親と同居したら全て解決する

5: ライトボックス(千葉県)
10/01/23 16:18:45.33 228kdoXi
田舎なら余裕

6: スケッチブック(滋賀県)
10/01/23 16:19:15.06 Hk7uSZYv
宮城なら余裕じゃね?

7: フェルトペン(静岡県)
10/01/23 16:19:21.09 ZZ6wnybi
10万から、年金と保険料を引かれると、ちと辛いな
それ引いて10万なら楽勝

8: アルコールランプ(埼玉県)
10/01/23 16:19:23.11 WPeK+3+U
フリーターこそ終身雇用

9: アルコールランプ(長崎県)
10/01/23 16:19:38.09 uYcVgIZj
「毎日ご飯をファストフードで済ませても足りない!」

そら足りんだろ

10: 手枷(千葉県)
10/01/23 16:19:44.53 XXxt7uJC
月4万円で余裕です

11: チョーク(長屋)
10/01/23 16:19:53.14 RZOes16r
余裕で生きれるだろ
3000円にしろ

12: バカ
10/01/23 16:19:58.13 bKvxHhYe
>「毎日ご飯をファストフードで済ませても足りない!」

馬鹿なの?

13: チョーク(愛知県)
10/01/23 16:20:07.88 tjOtgNcn
言わせるなよ恥ずかしい

14: 落とし蓋(千葉県)
10/01/23 16:20:21.81 1+KI7AKl
早起きして新聞配達をします

15: 彫刻刀(北海道)
10/01/23 16:20:29.45 2A23P0eL
生きるだけなら大丈夫
貯金は無理

16: 鑿(東日本)
10/01/23 16:20:33.67 LegxJ1FF
>>3
中国だったら外食しても超余裕だよね

17: メスシリンダー(東京都)
10/01/23 16:20:33.30 +29GW+Aw
> 「毎日ご飯をファストフードで済ませても足りない!」

ファストフードだから足りないんだろ低脳

18: プライヤ(京都府)
10/01/23 16:20:41.22 kbS09O6a
>>4
だよな

19: 黒板消し(青森県)
10/01/23 16:20:46.39 tFUeVKio
ほんと、経済的理由で自殺が増えてるらしいからな
やばいらしいよ、ノッポンて、もうどうしようも無いみたいよ

20: 泡立て器(徳島県)
10/01/23 16:21:10.16 aptS44dh
カロリーメイト2箱/日で飯はいいだろ

21: 鍋(東京都)
10/01/23 16:21:23.82 jkZGhXHC
27歳職歴なしニートだけど20万あれば生活できるから20万の仕事探してる
面接すら受けさせてもらえない

22: 拘束衣(東京都)
10/01/23 16:21:30.71 wb9L0c/C
> 「毎日ご飯をファストフードで済ませても足りない!」

馬鹿すぎワロス

23: 鉤(宮城県)
10/01/23 16:21:35.14 HZY7w4G+
余裕だろ

24: 拘束衣(東京都)
10/01/23 16:22:04.89 o5wbwOKo
手取り10万ならどうにかなるだろ

25: 電卓(アラバマ州)
10/01/23 16:22:23.52 dIozuReY
日本をあきらめよう

26: 鑿(東日本)
10/01/23 16:22:28.02 LegxJ1FF
住居:4万
光熱費:1万
食費:2万
服飾:1万
2万も貯金できるじゃん

27: 付箋(アラバマ州)
10/01/23 16:23:11.60 H0I2i25Y
だまされないとか言ってる時点でクソだろ
多少騙されてもいいからその分相手を利用する方法教えんと
現実社会じゃ役に立たんし

28: 串(大阪府)
10/01/23 16:23:24.82 vUOv4oHH
家賃 光熱費 食費 医療費 衣装費 酒たばこ 切り詰めねぇと。

29: マイクロメータ(大阪府)
10/01/23 16:24:12.86 fMBP55tZ
もっと早くに義務教育でこういう授業をしてれば
日本はここまでガタガタにならなかったのにな。
この授業を受けた子供たちはちゃんと考えてまじめに投票にいくだろう。

30: エビ巻き(西日本)
10/01/23 16:24:13.08 yuHsniif
家賃次第

31: エビ巻き(愛知県)
10/01/23 16:24:24.25 kVjMeUVF
>>3
スレタイに蔑称をつけることを
もうしないと誓ってください

32: 撹拌棒(長野県)
10/01/23 16:24:29.07 1h4zxPA8
そこから更に、日東駒専レベルだと派遣にしかなれない奴もたくさん居ること、
進学予定の高校の進学先まで教えてやらないと

33: ろうと台(catv?)
10/01/23 16:24:53.28 ww47w/GJ
カップ麺でも食ってればいいだろ
俺2月30日まで手持ち9千だしな
カップ麺とか安いので済ます予定

34: 画鋲(埼玉県)
10/01/23 16:24:53.58 T6321pm+
田舎で月3万のアパートなら余裕だな
ただしでかい病気になったらヤバいけど

35: エビ巻き(愛知県)
10/01/23 16:26:03.84 kVjMeUVF
>>3
貴方は
してしまったのです
してはならない
>>1
としてしてはならないことを
逃げてはいけません
目をそむけてはいけません
反省するのです
>>3
スレリンク(news板)
このスレで
反省の言葉を書き込むのです

36: ろうと(和歌山県)
10/01/23 16:26:06.33 nuMmf6vZ
そうならない為の授業しろよ

37: ハンドニブラ(長屋)
10/01/23 16:27:14.38 OhSI9aZQ
>>36
フリーザ様に学ぶなんたらって奴を全員に読ませないとダメだな

38: メスピペット(東京都)
10/01/23 16:27:17.30 X6sVrz4I
>>35
スレ違い、該当スレでやれよ。お前よ

39: 夫婦茶碗(不明なsoftbank)
10/01/23 16:27:31.10 foQGFvzf
>>20
一応生き延びられるけど体調の崩れが酷いって誰かが言ってた

40: 輪ゴム(栃木県)
10/01/23 16:27:45.76 sZwp6oNo
URLリンク(iup.2ch-library.com)

41: 墨(岡山県)
10/01/23 16:28:44.28 G0QUVCTp
厨房にこんな話しても、俺はどうにかなるし
としか思わないだろ

42: ハンマー(新潟県)
10/01/23 16:29:07.84 MQDI9s7j
>>35
シネヨおまえ

43: エリ(コネチカット州)
10/01/23 16:29:11.22 TyjF2f4S
>>19
小泉竹中のせいだよ
構造改革で雇用環境が悪くなったもん

44: ろう石(京都府)
10/01/23 16:30:08.22 8cPEobRD
>>41
逆に世をはかなんで自殺しそうな気もする

45: 修正テープ(アラバマ州)
10/01/23 16:30:10.98 BJUwcOdy
全ての土地を国有化するための第一歩だな。

46: メスピペット(東京都)
10/01/23 16:30:36.18 X6sVrz4I
ガキ「マジッ!?じゃーァタシキャバやっちゃお・(キャハ」

47: 電卓(アラバマ州)
10/01/23 16:30:54.93 s48bdrbH
小学生ぐらいの時からやっとけ

48: エリ(コネチカット州)
10/01/23 16:30:58.50 TyjF2f4S
>>21
がんばれ
オレは29歳の職歴なしのニートだけど毎日頑張って生きてるぞ

49: 巻き簀(東京都)
10/01/23 16:31:12.44 4K6Z9ek9
家が金持ちだったお陰で金の苦労だけは知らない。
いまだに知らない。ただし金の苦労だけね。

50: 黒板(USA)
10/01/23 16:31:32.86 580UQjdz
家賃も出ねーよ

51: 拘束衣(catv?)
10/01/23 16:32:12.43 eje9nXL5
>>35
スレリンク(news板)
こっち池

52: ガスクロマトグラフィー(京都府)
10/01/23 16:32:15.66 yCCqM3MQ
非正規は企業形態の変動に対応するための社会からの要求だった。それは優秀な人間でなくてはならん
でも蓋をあけたらクズばっかwww

53: ろう石(富山県)
10/01/23 16:33:10.25 WeDBW8MP
学生だが奨学金5万、仕送り5万の合計月10万で家賃を含め食費全部込みで普通に暮らせてる
都内だと10万じゃキツいんだろうな

54: 拘束衣(兵庫県)
10/01/23 16:33:13.84 lX4HyYE0
毎日ご飯をファストフードで済ませても足りない!

ゴミクズが

55: 木炭(大阪府)
10/01/23 16:33:46.41 x7/+I0TG
「生活保護でどう生きるか」にした方がいい

56: グラインダー(東京都)
10/01/23 16:33:57.93 GAx1gPE+
>>48
むしろ生きるな

57: さつまあげ(アラバマ州)
10/01/23 16:34:21.73 cfqBOfH6
給料不定(平均して10~30万)

家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万

月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・



58: 串(大阪府)
10/01/23 16:34:30.77 vUOv4oHH
携帯も本も新聞もダメだな 水道代もかかる。

59: パステル(神奈川県)
10/01/23 16:34:36.88 +nwOc48B
信心が足りないだけ

60: 乳棒(沖縄県)
10/01/23 16:34:37.30 vao+7bTh
もっと給料を少なくして自殺に追い込めよ

61: 拘束衣(宮崎県)
10/01/23 16:35:32.50 0gGOOauT
家族3人で月8万くらい

62: 硯(京都府)
10/01/23 16:36:35.82 X4zJqcy8
時給1000円どうなったんですか民主党さん

63: カーボン紙(茨城県)
10/01/23 16:36:39.86 yNtqW05f
10万とか余裕すぎる
家賃光熱費食費で7万だから
3万も遊べるじゃん
ブルジョワジーだよ

64: オシロスコープ(栃木県)
10/01/23 16:36:52.02 KkwVkJjV
来世はもう少しマシな国に生まれてこようぜ

65: 薬さじ(長崎県)
10/01/23 16:37:06.69 vokgVNeV
市橋伝説

66: バカ
10/01/23 16:37:24.09 aNRshjm/
実用的な授業じゃないか
俺もこういう授業を受けたかった

67: 拘束衣(静岡県)
10/01/23 16:37:26.15 VkYnFmUd
105円あれば100均で包丁買えるからどうとでもなる

68: てこ(愛媛県)
10/01/23 16:38:01.37 t0ygM3xi
>>57
おまえこないだ食い物スレで業務用メンマしこたま買って後悔してた奴だろ

69: クリップ(東京都)
10/01/23 16:38:24.67 Iayp0OhY
今の中学生なんてお先真っ暗だしこの授業は役に立ちそうだ

70: エビ巻き(愛知県)
10/01/23 16:38:29.63 kVjMeUVF
>>60
冗談でも言うものではない
人を死に追いやるほどの苦しみを
貴方は望んでしまっているということを
その恐ろしさに
気付かないのですか?
冗談で言って良い事ではないのです

71: 餌(神奈川県)
10/01/23 16:39:35.58 uj1HBd7x
おまえら毎週遊びに行かずに引篭もっててよく頭おかしくならないな。

72: バール(東京都)
10/01/23 16:40:08.33 6p0GiVJN
年収560マンなのに手取り390万円の現実

73: ドリルドライバー(鳥取県)
10/01/23 16:41:48.23 hvSS+qMg
家賃30000
食費10000
光熱費5000

74: セラミック金網(岡山県)
10/01/23 16:42:16.19 tXNOQ3If
>>68
ちょっと何言ってるか分かんない

75: しらたき(四国地方)
10/01/23 16:42:24.13 95zwseYW
一人暮らしのとき、食費だけで12万かかってたわ。
自炊なんて一度もしたこと無かった。
すべて外食か弁当だった。

76: マイクロピペット(東京都)
10/01/23 16:43:20.83 IxErhJwF
>「毎日ご飯をファストフードで済ませても足りない!」

いやそれ贅沢なご馳走だから。

77: チョーク(長屋)
10/01/23 16:43:31.09 RZOes16r
>>75みたいなのがいるから外食産業が潤うわけでそれも正しいよ

78: 集気ビン(埼玉県)
10/01/23 16:43:34.95 8xMNjrPs
>高木克純教諭(53)

こいつは年収900万円くらいだろう。

名に言ってやがんだ?

79: マイクロピペット(アラバマ州)
10/01/23 16:44:36.01 uMYbDO7I
なんでキチガイが沸いてるんだ
そろそろこいつ規制しろよ

80: セラミック金網(岡山県)
10/01/23 16:44:51.81 tXNOQ3If
>>78
そんなに貰えるか?

81: マイクロピペット(東京都)
10/01/23 16:45:28.35 IxErhJwF
>>78
え?じゃあ月収25万円での生活方法を教えろって?

82: ガムテープ(catv?)
10/01/23 16:45:36.43 OaJx+ynY
実家でくらせばいける

83: 画板(アラバマ州)
10/01/23 16:46:00.31 SVDTxwRZ
ネット料金はもう光熱費と同位置だろ…

84: 加速器(アラバマ州)
10/01/23 16:46:10.21 UtUKMms6
こんなことを教える意味なんてないよ
だって10万で足りなきゃ不足分を補ってくれるのが生活保護なんだから
別に全部クレなんて話じゃない

問題なのはこういうところだろ
何で誰にでも用意されている福祉について教育しないんだろうね
年金もそうだし、国保もそう

なるほど、だから「したたかに」生きるのかw

85: モンキーレンチ(岩手県)
10/01/23 16:46:55.26 ZIoCHaz1
業務用パスタ最強

86: スタンド(長野県)
10/01/23 16:47:07.68 4BRI3eyu
10万あれば家賃等含め一ヶ月余裕

87: ドライバー(関東・甲信越)
10/01/23 16:47:08.22 sff1qyxG
なーんにもしないで食って寝てケータイいじる生活なら余裕だけど、
ちょっとでも活動的なことしようとしたらキツイだろ。
結局、人脈もスキルも得られないから貧困から抜けられない負のループに堕ちる。

88: ハンマー(静岡県)
10/01/23 16:47:17.33 3R7vt+Xg
>「現実直視」の授業を中学校で展開する教員が出始めた。

橋本改革の時に、たった850万の年収だと人間らしく暮らせない!って
絶叫してた教師みたいなのが、こんな授業始めてくれたら笑える

89: 串(大阪府)
10/01/23 16:48:20.30 vUOv4oHH
試食品で くいつなぐしかねぇか

90: ホールピペット(不明なsoftbank)
10/01/23 16:49:00.44 WoLcevO2
家賃と食費をどこまで抑えられるか

91: 拘束衣(catv?)
10/01/23 16:49:43.56 Ks1F2Yq7
食事提供が速いことに金払ってんだからファストフードは安くねえよ

92: ウケ(愛媛県)
10/01/23 16:50:04.43 SfU/BiO1
>「毎日ご飯をファストフードで済ませても足りない!」
どんな贅沢だよ

93: レンチ(福岡県)
10/01/23 16:50:12.13 o7xdhw3l
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

94: 木炭(神奈川県)
10/01/23 16:53:50.16 aJK8ISyV
時給1100円以下は、たかりの人生

95: 集魚灯(長屋)
10/01/23 16:53:59.93 UtRBXnjp
結局はイスとりゲームなのでこの授業受けてる奴からも
月10万円が生まれるわけだけどね

96: シール(岩手県)
10/01/23 16:54:22.78 AVU8oscO
教師は気楽だなぁ
まず生徒に自分の給料教えてから
月10万で生活する方法を考えさせろ

女子は特別お金稼ぐ方法も教えてさwwwwwwwwwwww

97: 串(大阪府)
10/01/23 16:55:17.82 vUOv4oHH
もらいタバコばっかだなぁ

98: 拘束衣(長屋)
10/01/23 16:55:37.51 wFwsh80+
オマエらみたいな御託大将よりはマシな人生歩むだろうよw

99: ろうと(アラバマ州)
10/01/23 16:56:20.04 BjGQiVbM
プレハブに10人ぐらいで住めよ
苦しい時ほど団結しなきゃ

100: 蒸し器(アラバマ州)
10/01/23 16:56:33.01 kZXScEYf
>>70
愛知さん
あなたはキチガイなのですか?
どうか答えてください
これは重要な問題です
冗談ではありません
あなたはキチガイなのですか?

101: めがねレンチ(アラバマ州)
10/01/23 16:58:07.94 Lz5uZ/SS
ここで貧乏自慢するアホは居ないよな…?
自慢する暇があるならどんな手段でもいいから改善を訴えろ

102: 色鉛筆(埼玉県)
10/01/23 16:58:53.35 zkJnMcas
都内23区、近郊だと10万は厳しい
最低でも12万欲しい

103: 画板(アラバマ州)
10/01/23 16:59:49.97 SVDTxwRZ
一人暮らしの家賃が高すぎて実家から出れないでござるの巻

104: ファイル(東京都)
10/01/23 17:00:41.43 /e4IYheM
新聞・報道の表記は「ファストフード」なんだよね。
英数字も全角。

105: ボールペン(アラバマ州)
10/01/23 17:01:57.41 5tpzvFVP
勉強塾じゃないけどさ
こういうベクトルでガキ向けに世の中のタブーを教える教室みたいのもあっていいんじゃないの
あまり聞かないな

106: エバポレーター(愛知県)
10/01/23 17:03:42.02 I2RoNC+L
>例えば、時給700円だと月収は10万円ちょっと。

最近はここまで月収くれるほどバイトに入れなかったり。
えらい時代になったな。


107: フライパン(大阪府)
10/01/23 17:03:59.58 SrkRq+/a
デモ行進とかはやってるんだろうけどテレビで取り上げられないよなぁ

108: 鉋(大阪府)
10/01/23 17:05:05.15 2QOqYP4U
月収、10万円なかったら生活保護出るんじゃないの?

109: 黒板(滋賀県)
10/01/23 17:05:45.46 LcRWWvvX
中学生に教える話じゃないな。 もっと夢のある話をやれよ。
まだ、彼らには希望がある。

110: 真空ポンプ(愛媛県)
10/01/23 17:07:10.86 Yq/DL6Y9
まず携帯を投げ捨てろ。

111: げんのう(北海道)
10/01/23 17:07:50.54 6N6Zt0uT
いくらバイトっていっても10万ちょっとしか稼げないような社会っておかしくね。
生きるための経費が年々高くなってるのに労働価値だけは未だ昭和のままだな。

112: 画架(山口県)
10/01/23 17:07:57.71 +KHbY9Qc
俺月収0万なんだけど?

113: レポート用紙(中国地方)
10/01/23 17:09:00.48 PW/1cjmP
10万とか余裕すぎるだろw

114: 色鉛筆(東日本)
10/01/23 17:10:03.08 oMlHKfSU
働き方より、生活保護の受給方法を教える方が有益。

115: 鑢(東京都)
10/01/23 17:10:33.15 kma584OM
>>109
ほんとだよな。
夢を見ても良い年代だし、この年代で夢見た事が将来につながったりもするのに。
夢くらいアホみたいに大きくて丁度良いのにな

116: 接着剤(千葉県)
10/01/23 17:11:36.99 xYnr6sA5
中学生で夢持ってたら俺もまともになってただろうな
高校卒業するまで将来のこと何も考えてなかったわ

117: エビ巻き(長崎県)
10/01/23 17:11:45.46 K0cPB0/H
みんなで生活保護を受ければあらゆる問題は解決するし公平だな

118: エバポレーター(愛知県)
10/01/23 17:12:08.56 I2RoNC+L
>>111
学生バイトならいざ知らず、それで生活となれば普通に生活保護ラインだろうな。




119: カッターナイフ(アラバマ州)
10/01/23 17:12:39.82 vxCKxvXW
宮城なら家賃1万くらいだろ
年金NHK全部滞納すればOK。住民税もかからないし
何かあったらひろゆき方式でバックレ

120: ルアー(神奈川県)
10/01/23 17:12:44.26 LsmHAr23
中学の頃は本気でタイトー入りたかったよ
いつの間にかニュー速に入り浸るようになっちまってさあ
夢はでっかく持った方がいいのに

121: 錐(アラバマ州)
10/01/23 17:13:03.16 QJoyK4N/
先月の手取り23万だったけど、マシに思えるな。
だがだまされんぞ。

122: 駒込ピペット(福井県)
10/01/23 17:14:30.56 UTsWRJmI
>119
どんな田舎でも一万はないだろwあっても風呂トイレなし

123: ハンマー(dion軍)
10/01/23 17:14:40.10 pI8jof8A
こういった授業はもっとするべきだし、
高校入試に出してもいいと思う。
住民税がいくらとか、所得税がいくらで
源泉徴収すればいくら戻ってくるとかさ

124: 製図ペン(鹿児島県)
10/01/23 17:15:42.26 l4re10Eo BE:64246223-2BP(3363)
sssp://img.2ch.net/ico/shishimai.gif
レス見ずに書くが
実家暮らしなら充分可能で結論でてるはずだ

125: 拘束衣(宮崎県)
10/01/23 17:17:42.03 0gGOOauT
>>122
年1万とか普通にありえるぞ。結構でかい一軒家とかでw

126: 鑢(東京都)
10/01/23 17:17:42.05 kma584OM
>>123
そういうのも良いが、その分感受性が伸びる様な事も同時にやらないとな。
音楽や絵等、文化がいかに人生を豊かにする事も伝えて行ければ良いと思うわ。

127: 冷却管(宮崎県)
10/01/23 17:19:13.82 +7VMuXdC
貸し郵便箱で住所作って年120万の所得なら年金の減免受けつつそれを払って国民年金基金に4口加入して国保払って野草を集めて公園の水飲んでダンボールで生活

128: 駒込ピペット(福井県)
10/01/23 17:21:01.52 UTsWRJmI
>>125
殺人現場とか?


129: 音叉(宮城県)
10/01/23 17:21:47.75 yLXoZVsT
柴田町だと、高校を出てGSか工場でバイトして、給料全額ローンで車を買って改造。
家には金入れない。親が死ぬ前に実家をリフォームして嫁と子がいればよし。みたいな。

普通は独立も家事もいらんよな

130: 時計皿(アラバマ州)
10/01/23 17:22:38.46 aIIaH00v
>>40
余裕ジャン

131: ニッパ(関東・甲信越)
10/01/23 17:23:09.32 I3uJV5mE
>>2
そのかわり行方不明になるよね

132: ミキサー(東京都)
10/01/23 17:25:43.68 GYf5KxFJ
国民年金10万ももらえないのにな

133: ニッパ(関東・甲信越)
10/01/23 17:26:53.58 I3uJV5mE
この中学校からいけるレベルの高校

その高校からいけるレベルの大学

その大学からいけるレベルの会社

その会社で得られる年収

生活設計

自殺

134: お玉(埼玉県)
10/01/23 17:27:55.16 s56AGagC
>実践例は日教組の教研集会で報告される。

なんかキナ臭いとおもったら

135: エバポレーター(愛知県)
10/01/23 17:29:21.66 I2RoNC+L
>>132
まぁ、貰えるだけマシな今のジジババですら
国民年金のみの一人暮らしなんて生活保護受けてるしな。

136: 拘束衣(アラバマ州)
10/01/23 17:31:02.88 zQn/nnhG
寧ろ、俺なら月10万のうち5万どうにか貯金する方法を考える。

137: エビ巻き(福島県)
10/01/23 17:31:03.47 K6EACSkf
こういう先生はいいな

138: アルバム(東京都)
10/01/23 17:31:04.64 xACsCVIR
伝統的日本社会の価値観を徹底的に破壊し
中国様、朝鮮様と教育してきた日教組が
今、中国の労働ダンピングによって日本の労働者が極貧に落とされている事実。

139: フードプロセッサー(東京都)
10/01/23 17:32:29.29 8wEXAVwv
10万で生活できないってドンだけ浪費家なんだよ

140: 画鋲(catv?)
10/01/23 17:35:04.62 OSXmlxzB
正社員でもきついのに、税金や年金払ってるかどうか微妙で、責任も希薄な派遣が何いってんだろうな

141: 薬さじ(神奈川県)
10/01/23 17:40:14.11 qbqoP0U6
夢目指して生きるのに失敗してもどうにかなるんならこんな教育必要ないのにな
子供にこんな事叩きこまなきゃいけないとか嫌な現実だわ

142: インパクトレンチ(神奈川県)
10/01/23 17:41:09.50 /zsLbLiQ
>>139
賃貸に住んでるとかじゃね?
都内で賃貸すんでたら10万じゃ家賃はらったら終わりじゃん

143: ドライバー(dion軍)
10/01/23 17:42:40.86 TIVSbpDZ
>>139
実家住みはひっこめ

144: がんもどき(西日本)
10/01/23 17:45:08.20 Ut0iCHiw
そういや、黄金伝説で1万円生活ってやらなくなったな

145: 串(大阪府)
10/01/23 17:45:30.08 vUOv4oHH
風俗嬢と給料について話題になったが 給料日のある人っていいねって言ってた。
毎日15万ずつもらうより いっぺんにもらった方がいいって。

146: アルバム(東京都)
10/01/23 17:46:59.51 xACsCVIR
毎日15万って
どんな風俗だよw

147: 手帳(神奈川県)
10/01/23 17:48:13.91 rqT24wsk
給与20万だが、会社の寮に入れてもらってるおかげで住宅費が光熱費込で月5000円で済ませられて助かってる。
その分食費には無頓着で、昼飯でもしょっちゅう1000円オーバーだったり、食べたいものは遠慮せずに買ってる。
月に食費は6万円。最近家計簿つけ始めた。

148: マイクロメータ(大阪府)
10/01/23 17:48:58.43 fMBP55tZ
>>126
残念ながらそれは後回しだな。
今の授業時間で足りないなら
まず音楽や美術の授業から削るべき。

149: 振り子(アラバマ州)
10/01/23 17:49:53.90 QuKxLU/I
家賃と住宅ローンさえなければやっていける
日本の住宅事情は糞過ぎるんだよ
先進国とは思えん

150: 裏漉し器(catv?)
10/01/23 17:51:06.33 PGqFs2W4
良い無料家計簿ソフトがあれば教えてください
30歳なのに貯金150万しかありません

151: テンプレート(埼玉県)
10/01/23 17:52:21.01 oBQQ0V1R
塾講師で中3教えてるんだが、将来について現実過ぎて若干引くまである。
夢はプロ野球選手とかさすがに夢見すぎだけど、将来はサラリーマンでいいとガチで言ってる。
女の子も将来はお嫁さん♪とかじゃなくて母親と同じ資格取って似た仕事をしたい、と。

20年後の日本は安泰じゃないかと思ったわ。
俺らの仕事はこいつらのために老害を駆逐することだと確信したわ。

152: 串(大阪府)
10/01/23 17:52:46.15 vUOv4oHH
まだ20歳の子だけど。たとえば毎日15万もらうよりもって言ってたよ。

153: げんのう(大阪府)
10/01/23 17:53:07.51 dRgynNTw
×毎日ご飯をファストフー ドで済ませても足りない!
○毎日ご飯をファストフー ドで済ませているから足りない!


154: 液体クロマトグラフィー(沖縄県)
10/01/23 17:56:17.28 24QzGT9I
>>149
国土の狭さが最大のネックだな
人口密度が高すぎて、住宅事情が悪いのは
どうしようもない

155: 冷却管(dion軍)
10/01/23 17:57:28.91 ik8skmNa
風俗で!おナの子!ああ!

156: バール(埼玉県)
10/01/23 17:57:53.09 W0s/rXkw
最低年金の月6万円でどう生きるかの方を問題にしようぜ

157: オーブン(アラバマ州)
10/01/23 17:58:44.56 k7uf605c
家賃3万
電気ガス水道インターネット携帯で1.5万
食費2.5万

3万雑費なら楽しくはないが死ぬことはないだろ。

そもそも手取り10万で実家出る奴がアホなんだろ。



158: 電卓(埼玉県)
10/01/23 17:59:30.34 YVzGKa5K
派遣が悪いわけじゃない、中間マージンをとりすぎてるのが悪い

159: インパクトレンチ(神奈川県)
10/01/23 18:07:24.28 /zsLbLiQ
>>156
年金需給前に数百万をなんとか工面してでも5坪以上の土地を購入する
基礎を作らないで家を作る(プレハブでもなんでもいい)、水周りと電気さえ
なんとか引ければ、あとは微々たる固定資産税と光熱費で、なんとかなるかと
できればその狭いねずみ小屋でルームシェアできれば最強だ...

160: 蒸し器(アラバマ州)
10/01/23 18:07:52.59 ulGnf01k
また日教組か

161: レポート用紙(東京都)
10/01/23 18:09:21.17 Ty01KJbe
家賃払って終わりじゃまいか

162: 下敷き(千葉県)
10/01/23 18:10:53.65 nItTfD1C
>>159
流石にやりすぎだろw
親が持ち家だったりすれば楽なんだがな

163: バール(埼玉県)
10/01/23 18:12:38.44 W0s/rXkw
>>159
それだな。せまけりゃ固定資産も安いわけか。
俺は農地か原野買うことかタイに行くことをかんがえてた

164: エバポレーター(愛知県)
10/01/23 18:13:51.65 I2RoNC+L
>>159
ルームシェアは横取りされそうで怖いな色々と。

165: 硯(大阪府)
10/01/23 18:13:57.80 WwEP78VD
一人自炊だと野菜余って腐らせたり難しい
飯作る暇無いときもあるし
でも安いからホイホイ買っちゃうんだけど

166: プライヤ(愛知県)
10/01/23 18:17:12.24 +rpagkgF
一人暮らしの大学生とかなら大抵10万以内で生活してるだろ

167: 木炭(愛知県)
10/01/23 18:18:34.15 4eys9V3x
家庭は持てないし貯金もできないけど生活だけならできる

168: 音叉(宮城県)
10/01/23 18:20:08.03 yLXoZVsT
>>151
俺も20年前厨房の頃はそういう風に考えていたよ頭ン中で。
でも現実はサラリーマンですら夢見すぎなんだよな。恵まれた家庭環境でアフォみたく努力
した奴の半分がやっとホワイトカラーになってて、それで安月給で激務。

そのJCは現時点でまともに将来考えている自分凄い!っていう優越感に酔っているだけで
現実の糞さを全く知らない。故に糞バイトをしながら夢すら持っていない馬鹿ガキよりも
躓いたら脆い。

169: 紙やすり(京都府)
10/01/23 18:25:02.86 Z3w5vuBV
>>168
わかる
そういっとけば何とかなると思ってる

170: クッキングヒーター(長屋)
10/01/23 18:27:45.38 Ckt3aWiD
昔は子供は金の心配するなだか言う風潮だったと思うけど、子供のうちに
金の使い方仕込まないと駄目だよな。

171: カッターナイフ(アラバマ州)
10/01/23 18:27:50.87 Gfkovkzs
>>159
苗場のリゾートマンションが15万円で買えるらしいぞ

172: 拘束衣(神奈川県)
10/01/23 18:30:59.32 LeGHQdKN
ますます若者が金使わなくなるよなぁ・・・
まぁ金をもってないんだから当然だが

金を溜め込みすぎている50歳以上が使わないと市場に流れない

173: さつまあげ(東日本)
10/01/23 18:32:41.80 5hbi7luO
実家に帰る

174: 飯盒(兵庫県)
10/01/23 18:34:41.54 GRFEiEU9
新卒逃すと2度と正社員になれませんってことだけ教えればいいのに

175: 消しゴム(岡山県)
10/01/23 18:35:04.87 Csz5ogx0
日本が発展途上国に落ちる可能性を受け入れようじゃないか
経済大国というものは一度獲得したからって永久的に”経済大国”で居られるようなものじゃないんだよ

どこまで堕ちれば現実を認められる?
逆に日本は将来的にどんな国であろうと考えている?

そうだな中学生が社会に出るまで…約10年後か?
10年後の日本ってどんな国だろうね

176: 串(大阪府)
10/01/23 18:36:43.03 vUOv4oHH
散髪も行けない

177: 音叉(宮城県)
10/01/23 18:36:52.57 yLXoZVsT
>>169
だがまあ、塾に通わせてもらえる家庭の子だからそれなりに就職は出来るんだろうな

178: クッキングヒーター(長屋)
10/01/23 18:38:56.67 Ckt3aWiD
>>175
10年前、10年後には日本は中国だかアメリカだかに併合されてるとか言ってる人
居たけど、どうにもなってないよね。

179: 黒板(USA)
10/01/23 18:38:57.13 580UQjdz
貯金に税金掛ければ良いじゃん


180: 手帳(神奈川県)
10/01/23 18:39:40.31 rqT24wsk
>>159
実家持ち家、ローン完済済み、農家につき農地が高校が建つくらいの敷地あり、長男の俺勝ち組じゃね

と思ったけど、逃げの考えを持っている時点で終わってる

181: カッターナイフ(アラバマ州)
10/01/23 18:39:57.01 Gfkovkzs
むしろ頭が良ければ大学なんか行かず高卒公務員試験目指せと指導するべき
大卒公務員は問題難しいしコスパが悪い

182: 手帳(神奈川県)
10/01/23 18:40:49.06 rqT24wsk
>>179
銀行に貯金せず家にタンス預金する人が多くなる→強盗が群がる→日本の治安壊滅状態→オワタ

183: スプーン(catv?)
10/01/23 18:40:59.97 MU/dx+kO
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー \   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <  どうすればいいの? >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ

184: 土鍋(兵庫県)
10/01/23 18:43:46.93 t6Hn6Pqr
>>172
50代ぐらいだと普通に結婚してて子供が居れば10代から20代の子供がいるわけで
いうほど金溜め込めてない世代だよ。

185: 黒板(USA)
10/01/23 18:44:56.35 580UQjdz
>>182
じゃあ、使ったら使っただけ税金免除

186: 音叉(宮城県)
10/01/23 18:45:32.57 yLXoZVsT
>>175
あらゆる産業が過当競争した結果、2次産業が海外に出て空洞化。
小売は半分以上潰れて大型店の外資も引いて、ユニクロが今より質が低下しつつ高級品扱い。
ダイソーは100円商品が3割以下になり、それらの質も低下するが、庶民はそこで買い物を
するしかない。

3次産業はデフレが加速しすぎて壊滅しているが、少ないパイを奪い合いどんなに
激務薄給でも働き手は減らない。 500円カット、シャンプーの全国チェーンヘアサロンとかが
自給800円、月の最大勤務時間が150時間までに制限されるみたいな。

ネットは規制されて定額従量制になり、匿名性も禁止。ネット通販で買うと地域振興税が
かかり割高にされる。
消費税は10%だが、予算的に全く足りなくて政府が増税を四六時中連呼する。

公務員OBの年金問題が今のJALのように取り沙汰されるも数の論理で押し切られてタブーに。

187: インク(アラバマ州)
10/01/23 18:45:36.79 zSUQjlTL
>>182
強盗に税金かければいいじゃん

188: レーザーポインター(茨城県)
10/01/23 18:49:05.03 OgYtaNrB
これはすばらしい教育
自分は公務員の癖に教師の自己満足で夢だの希望だの教え込まれた犠牲者はかなり多いはず

189: 薬さじ(アラバマ州)
10/01/23 18:53:21.71 ARLcinO9
アルゼンチンを見ると
内戦・独裁・クーデター・虐殺・テロ・戦争が50年間続いて
フィリピンレベルから再スタートだな

190: ビュレット(静岡県)
10/01/23 18:54:12.92 wDf+lLSt
とりあえずルームシェアはやった方がぐっと楽になるな

191: 拘束衣(アラバマ州)
10/01/23 18:57:10.48 zQn/nnhG
海外では一般的なのに日本じゃイマイチだよね、ルームシェアって。

192: ろうと(大阪府)
10/01/23 19:00:06.25 P/9Hro8J
年金6万でどうやって暮らすの?しぬの?

193: 拘束衣(catv?)
10/01/23 19:00:16.81 czBCachi
正社員でも週休1で手取り12万しかもらえない
会社もあるって教えてやれよ。マジ死にたい。

194: 手枷(広島県)
10/01/23 19:00:47.99 djZF86JF
10万って都心じゃない限り余裕じゃね

195: 黒板(USA)
10/01/23 19:02:12.04 580UQjdz
ルームシェアとか、くそ広い部屋ならいいけど
普通の2DKみたいなとこだと結構大変だぜ
お互いが細かい事全く気にしない同士ならマシだけど
でも、おちおちオナニーも出来ない

196: 拘束衣(catv?)
10/01/23 19:03:23.60 EotEWVAl
ルームシェアだと仮定して

家賃 3万
携帯 1万
食費 3万
保険 1万

無理だな(笑)

197: 串(大阪府)
10/01/23 19:06:15.48 vUOv4oHH
俺の友達(♀)の1kの部屋に友達(♀)が子連れで ころがりこんできた。
チャンネル権も奪われた。

198: 包装紙(愛知県)
10/01/23 19:06:50.05 cYK2xPpv
実家寄生で簡単だろ

199: 薬さじ(アラバマ州)
10/01/23 19:06:54.18 ARLcinO9
>>154
でも関東平野は田畑がほとんどなんだぜ
常磐線で江戸川渡ればいきなり畑

200: 二又アダプター(宮城県)
10/01/23 19:07:40.36 o4D/d8K5
普通に今でも10万以下だけど・・・

201: インパクトレンチ(神奈川県)
10/01/23 19:13:31.73 /zsLbLiQ
>>196
食費と携帯をなんとかすればいい

202: 集魚灯(神奈川県)
10/01/23 19:14:30.27 3M6ehUot
これじゃメンマも買えない

203: 巻き簀(東京都)
10/01/23 19:18:56.54 WSb1KSi1
>>1
すばらしい
公立中学校の糞餓鬼なんぞ殆どが非正規やフリーターだからな
無理に夢(笑)なんか持たせて現実逃避させるより社会の厳しさを少しでも教えた方が良いとおも

204: 蛸壺(埼玉県)
10/01/23 19:29:29.87 oi/j6cXt
URLリンク(www.geocities.jp)

205: 錐(熊本県)
10/01/23 19:32:26.04 TtYsk3Wt
パラサイトなら月1万円あれば生きていける

206: 拘束衣(関西地方)
10/01/23 19:33:48.91 2eXLOsZ+
家賃1万程度のぼろアパート探せば 贅沢しなきゃ10万ありゃ生きていけるだろ
娯楽はパソコンがありゃまあなんとかなる

207: 串(大阪府)
10/01/23 19:34:28.72 vUOv4oHH
自販機とか券売機とか取り忘れの10円玉がないか探す日々だな。

208: 墨(東京都)
10/01/23 19:36:53.98 Y6aCXOET BE:58338645-2BP(1033)
>実践例は日教組の教研集会で報告される。

>派遣切りやリーマン・ショックなども授業で取り上げる。
>最初はピンときていなかった生徒たちも、授業が進むと「労働者がレンタル品みたいになっている」「派
>遣という形で安い賃金で働かされている」といった感想を口にするようになるという。


日教組の社会主義洗脳の第一歩である

209: 撹拌棒(埼玉県)
10/01/23 19:37:00.23 zCy/rjDm
いつも思うがこの愛知さんの粘着基準がわからない

210: ビュレット(島根県)
10/01/23 19:43:38.72 XL7eGWXE
テメエら公務員が言っても実感わかんわ!

211: 加速器(愛知県)
10/01/23 19:44:26.35 XVWvwSvA
そら高給取りの教師の授業だとな

212: 包装紙(catv?)
10/01/23 19:44:28.63 q/Qq5EQt
まず独身寮や社宅のある会社に入ります
ここまでは簡単ですね?

213: リール(catv?)
10/01/23 19:45:23.31 OjTc7CZc
はい

214: 綴じ紐(大阪府)
10/01/23 19:45:27.33 Qveje6W9
最近家計簿つけはじめた。
月8万給料だけど保険掛けたいし、貯金もしたい。

215: ボウル(沖縄県)
10/01/23 19:46:32.17 nOOxrBQa
親に寄生したら余裕
貯金できる

216: ミキサー(大阪府)
10/01/23 20:06:45.62 rvrbfguj
>>214
お前が何歳で男女どっちかにもよるが
もう少しましな場所探せ

217: 手帳(長屋)
10/01/23 20:08:31.89 hnkLZaY4
まーた変な愛知がわいたかのか
さっさとここから消えろよ

218: メスシリンダー(和歌山県)
10/01/23 20:09:37.82 4nGxtkiW
>ハローワークの情報誌を素材に、雇用条件を把握するためにどうやって求人票を読み取るか
ボンボン以外のFランにもやらせるべき

219: ハンドニブラ(空)
10/01/23 20:14:09.32 NRaCJHGA
メンマ自作はじめてからは
月一万は浮いて助かってる
ただ休日が一日潰れるのと
手の皮がボロボロになるのがちょっとな…
あとやる日は前日から隣家に断っとかないと非道いことになる

220: スパナ(アラビア)
10/01/23 20:19:06.47 yFkxj71M
z

221: メスシリンダー(和歌山県)
10/01/23 20:26:31.51 4nGxtkiW
>>109
現実を知って真摯に生きさせるべきだろ

同じ夢を見るのでも、“なんとなくボンヤリとしたモノ”から“具体的で明確な夢”を見るきっかけになる
夢に向かう真摯さも変わってくる筈だ

222: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 20:28:02.23 QUwUrXiG
>>221
お前の考える「真摯」とは何か。

223: ビュレット(島根県)
10/01/23 20:29:39.72 XL7eGWXE
>>214
俺、医療保険終身 3000円くらいと、県民共済3000円くらいにかけ直した、以前は大手に月8000円くらいかけてた、前は1万5千円くらい

224: メスシリンダー(和歌山県)
10/01/23 20:30:09.29 4nGxtkiW
>>222
目標に向かって生きること、かな
なんとなく生きるのは良くない。例え中学生でも。

225: ビュレット(西日本)
10/01/23 20:30:18.44 59Su08wM
新卒
手取りが約22万
寮費1万、交遊費4万、書籍2万、雑費3万
まぁ12万貯金できるけど結局寮だと10マンで暮らせるってことか
東京だから自分で借りたらきついけど

226: シャーレ(千葉県)
10/01/23 20:38:49.20 EckO2cMf
>>196
ルームシェアするなら食事もシェアしちゃえばいいのに

227: 色鉛筆(埼玉県)
10/01/23 20:42:07.14 VeeTjY44
親からの仕送りが月10万だったから
とりあえず彼氏つくって同棲したなあ・・・
その人にはプロポーズされたんだけど
こっちはルームメイト的な感覚しかなかったから
いきなり言われてビックリした。

228: ピンセット(catv?)
10/01/23 20:43:29.36 M2KhB7eh
>>227
おっさん元気ないな

229: クレパス(福島県)
10/01/23 20:43:55.86 fPZq2LHL
自治体で独身長屋みたいな寮みたいな、そういう施設作ってくれんかなあ
風呂トイレは共同でいいよ
民間賃貸に金を払うのがあほらしい

230: パイプレンチ(関東・甲信越)
10/01/23 20:46:26.43 M3+gF3gE
後ろ向きだなぁ。
10万を100万にする方法とかの方がまだ気持ち良い。

231: リービッヒ冷却器(東日本)
10/01/23 20:47:48.01 QUwUrXiG
>>230
同感だね。
子どもから夢を奪って失望させて喜ぶというのは、あまり好かない考え方だ。

232: 色鉛筆(アラバマ州)
10/01/23 20:49:25.14 L0bjPHyJ
卒後11年で月給120万、手取り90万の公務員。

当直中だがテレビ見ながらハナほじってる。

233: バールのようなもの(福島県)
10/01/23 20:56:34.43 nx+Vg6q6
先着5名

234: ビュレット(西日本)
10/01/23 21:09:59.38 59Su08wM
>>232
市議会議員レベルって公務員で何してんの?

235: メスシリンダー(和歌山県)
10/01/23 21:40:56.80 4nGxtkiW
>>230
ギャンブル教えるのか

236: スクリーントーン(アラバマ州)
10/01/23 21:47:15.42 4yxAEl9E
時給700円(大爆笑)

237: ルーズリーフ(山形県)
10/01/23 21:49:12.32 Siwu/xeK BE:176009322-2BP(1002)
sssp://img.2ch.net/ico/snow.gif
>>233


238: 色鉛筆(アラバマ州)
10/01/23 21:55:32.28 L0bjPHyJ
>>234
公立病院の小児科医

239: そろばん(埼玉県)
10/01/23 22:13:28.25 Sz2ijEaH
これを教えるのが、一生安泰な先生様方だとは

240: ビュレット(西日本)
10/01/23 22:31:57.87 59Su08wM
>>238
医者か
友達も小児科医になるみたいだけど忙しくないの?

241: おろし金(山梨県)
10/01/23 22:35:50.79 zuECx6aL
>>229
俺はそれが最も必要な雇用対策と思う。
住居がないと就職もままならんし。
給料比で高すぎる家賃は労働環境をも圧迫する。

ネットカフェ難民もなぜ難民化するかというと家賃が給料に比して高すぎるからだ。

242: 篭(アラバマ州)
10/01/23 22:43:07.14 YT3RKgqQ
10万で生きるのは可能だけど、
その10万をどうやったら働かずに得られるかが知りたいな

243: 巾着(北海道)
10/01/23 22:45:31.00 jG6SkLhy
月10万とか余裕
収入10万で家賃5万ちょいの馬鹿でも節約すればちょっと貯めれるほどには

244: 分度器(北海道)
10/01/23 22:52:58.90 67Uov9xf
「月10万円でどう生きるか」ではなく、
「月10万円より多くの所得を得るにはどうすればいいか」を考えるべきだろ。


245: 蛸壺(埼玉県)
10/01/23 22:55:28.61 oi/j6cXt
月10万って洋服はしまむらでも危ういし年末年始の飲み会とか全てキャンセル、当然車なんか
乗らない、引越しなんて無理、一生病気怪我厳禁、超計画的な自炊、家電壊れても自力で直す

こんな感じの生活になるよな
短期的になら月10万もいけると思うけど

246: エビ巻き(関西)
10/01/23 22:59:13.82 kLoskQnj
10万で生きるのは簡単だがその状態からどう抜け出すかとか精神的不安をどうはらいのけるか教えなきゃ意味ない、教師は安定していて外の世界しらないから無理だろ

247: げんのう(兵庫県)
10/01/23 23:45:43.90 j16gXLIw
IT土方27歳

去年は670万だった

248: スケッチブック(東日本)
10/01/23 23:47:31.56 GvDtMkRz
>>246
じゃあ老人ホームの慰問みたいに社会見学と称してワープアやニートの暮らしぶりでも見せるか

249: 餌(アラバマ州)
10/01/23 23:48:29.93 ygft1zbM
>>245
>家電壊れても
これからは洗濯板・土間・カマド・いろりの時代だな。とうぜん風呂は五右衛門風呂で。


250: 画板(アラバマ州)
10/01/23 23:54:53.44 KHYw6rLX
>>249
人目を忍んで空き地に野草の種蒔きも追加で


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch