10/01/20 22:25:23.36 jnAXj00X
岩崎弥太郎が創始者と知らない人ばかりなんで
自意識過剰です
51: ヌッチェ(愛知県)
10/01/20 22:25:52.18 b39/oV0p
日テレ深夜のドキュメント番組で妙に気合の入ったリコール隠しドラマを作られた三菱
52: 裏漉し器(大阪府)
10/01/20 22:28:14.22 E+DcM/5Q
福山が岩崎やって、竜馬は「わしゃあ汁まで出ちゅうがぜよ!」がやればおk
53: 指錠(北海道)
10/01/20 22:28:59.32 RowVq0li
>三菱グループ内には、入社式にこの作品を上映した企業もあったという
商事か重工だな
クソ意識の集まりだし
54: 木炭(兵庫県)
10/01/20 22:31:19.62 Lqnuimsg
んなことどうだっていいじゃねーかよ馬鹿。
なんてケツの穴がちいせぇんだよ。
もうランサー乗り継がないぞ。
55: 裏漉し器(大阪府)
10/01/20 22:33:16.72 E+DcM/5Q
岩崎彌太郎って明治天皇顔だよね
56: トースター(東京都)
10/01/20 22:34:30.67 JtgznGgX
見た目の汚さくらいはいいだろう。
でも中身も汚いけどなwww
でもそのくらいじゃないとあの幕末から維新の中でのしあがれなかったろう、一介の地下侍が。
57: フェルトペン(アラバマ州)
10/01/20 22:35:01.99 m4cfj2uq
地下浪人だからあんなもんだろ
58: 吸引ビン(高知県)
10/01/20 22:35:20.66 kJAd62wX
放送の次の日は龍馬伝の話で持ちきり
つくづくウチには龍馬しか無いんだなと思う。
59: プライヤ(広島県)
10/01/20 22:36:41.11 Yy4gvWP5
こんな事にいちいち難クセ付ける方がイメージ悪くなるっーの馬鹿どもが
60: ロープ(北海道)
10/01/20 22:37:17.13 hJz4qpis
チラッとしか見てないけど、さすがに汚すぎるだろ
61: 乳棒(埼玉県)
10/01/20 22:38:06.06 xl/SZSiy
でも役に香川当てられてるだけで十二分にいい思いできてるだろ
62: オートクレーブ(埼玉県)
10/01/20 22:38:51.07 67fynR1V
く・る・ま! く・る・ま!
63: さつまあげ(愛媛県)
10/01/20 22:39:18.08 8uEp2v+E
あれくらい汚くやってりゃ世界の三菱になってたろうに
64: メスシリンダー(香川県)
10/01/20 22:39:56.46 X6xeiCeb
三菱って江戸時代からの豪商かと思ったら
意外と成金なんだな。
65: 手錠(東京都)
10/01/20 22:40:13.69 9ivqwCBg
渋沢栄一が汚れていなければ俺はいいや
66: 墨壺(長野県)
10/01/20 22:41:38.77 X1+H0bL0
イメージ心配するほど三菱って有名でもない気が・・・
67: ルアー(catv?)
10/01/20 22:42:59.08 M9E+sOw2
司馬の龍馬がいくでも結構汚い扱いじゃなかったか?
良いイメージを持った事ないぞ。
68: トースター(東京都)
10/01/20 22:45:16.54 JtgznGgX
>>64
三井とは違うんだよ。
69: プライヤ(関東地方)
10/01/20 22:49:08.14 oc/HRbUN
なんかの本で何処の財閥か忘れたがダーティな事してのし上がった経緯を読んだ事あるが知ってる奴いる?
70: 土鍋(神奈川県)
10/01/20 22:53:49.11 UPVxZciR
住友だっけな?「営業が通った後は草も生えない」って言われてたのは
71: 電子レンジ(長野県)
10/01/20 22:55:24.23 NLp7RKce
香川って汚い格好とか役が良く似合うよな
72: ろう石(福岡県)
10/01/20 22:56:58.97 KSFiG6e/
鴻池さんのお通りだぞ!
成金どもは土下座しろ!
73: 落とし蓋(北海道)
10/01/20 22:57:57.13 7lDM3Xv0
エリートν即民ならMCの人間多いだろ。
74: 黒板消し(山口県)
10/01/20 22:58:25.08 X4ocDpf3
>>69
日産じゃねえの。
長州を悪く書くことに執念を燃やす寄生虫がよくいるからな。
75: ラジオペンチ(関東・甲信越)
10/01/20 23:00:02.09 0EBB270Q
視聴率24%ってこた、4人に1人が見ている
会社でも見ている人が多いわ
76: すりこぎ(長屋)
10/01/20 23:01:11.68 FoSRvask
>「脱藩前の龍馬については、史料もあまり残っていないので、
>弥太郎との接点も含め、フィクションを用いて作っていくのはしかたないでしょう。
>ただ、脱藩後は史料も豊富に残っているので制約も多い。
>物語が進むにつれ、あまり突飛な内容にはならないはずです」
脚本化が、「史実なんてどうでもいいわ、好き勝手やらしてもらう」って言ってなかったっけ?
77: げんのう(山形県)
10/01/20 23:05:37.16 13WLdhgX
JINの竜馬汚い。でも素敵。
竜馬伝の竜馬きれい、素敵。
でも弥太郎は以蔵よりも嫌。
78: トースター(東京都)
10/01/20 23:07:53.02 JtgznGgX
>>76
ああいってたね。有名なエピソードもそのままやらないかもって
龍馬伝前と後で大河ドラマはわけられる、っていわせてみせるとかいってたから
>>74
維新後に勃興した財閥は大なり小なり政府にくっついてあくどいことしてるよ。
税金でつくったものを格安の払い下げうけたりしてね。
79: ピンセット(静岡県)
10/01/20 23:08:35.00 PWLC0nlo
クレームワロスwwwwwwwwwwww
80: アスピレーター(大阪府)
10/01/20 23:10:10.19 A31YuQZ7
他の竜馬含めた下士が小奇麗すぎて
ノボさんだけが汚れメイクされすぎて目立つというのが問題だろうw
81: メスピペット(長崎県)
10/01/20 23:10:11.33 DST+J7ph
龍馬の起源は長崎
82: 時計皿(埼玉県)
10/01/20 23:11:10.13 ZP2TI5KB
むしろ現在の三菱社員のほうがイメージ悪いから安心しろ!
83: ブンゼンバーナー(関西地方)
10/01/20 23:14:30.56 UflCgMAu
おーい竜馬なら打ち切られるレベルか
84: 丸天(関西)
10/01/20 23:15:49.23 LLMINl+i
弥太郎の日記見せろや!
後から斬ったんだろ!?
85: 駒込ピペット(京都府)
10/01/20 23:17:25.46 cLL03EYP
ケツの穴ちいせぇえんぴつ屋だな。チートで財閥になったくせに
86: ガムテープ(西日本)
10/01/20 23:17:34.14 v5aj+IPK
>>13
アメリカに移住して華僑系と一緒にパーティ三昧らしい(笑)
87: 蒸発皿(長屋)
10/01/20 23:20:14.34 Vqnt5sNa
香川照之の土佐弁の上手さは異常
88: トースター(東京都)
10/01/20 23:23:47.30 JtgznGgX
>>85
鉛筆は関係ないの知っててわざとでしょ。そんな釣り針にはひっか・・・かってるな、俺w
89: ラチェットレンチ(関東・甲信越)
10/01/20 23:24:21.40 meUjqXF0
ちいせえ‥
90: オートクレーブ(東日本)
10/01/20 23:24:37.86 CwvgXkvp
まうよりそこよ・・・・???
よこそ・・りようま・・・ようこそりょうま・・・
ようこそ竜馬!!!エリックーーーー!!!来たぜよーーーーー!!!!!
91: ガスクロマトグラフィー(catv?)
10/01/20 23:26:35.51 HtXwVd7w
三菱といったってピンキリだからな
92: アリーン冷却器(アラバマ州)
10/01/20 23:27:22.31 r3bGVs4b
司馬遼太郎みたいな3流が誤った竜馬像を垂れ流したからな
だからクズ作家は害なんだよね
93: 猿轡(東京都)
10/01/20 23:40:53.84 QzZjvfcg
「龍馬は一番嫌いな男」って言いながらも顔は笑ってたり
3話でも龍馬の事を考えて自ら江戸行きから身を引いたりして
根はいい奴ってのがしっかり描かれてると思うんだが。
94: シール(徳島県)
10/01/20 23:42:33.93 K1h//V3/
>>91
三菱マンの序列
三菱鉛筆 > 三菱商事 > 三菱自動車 > 三菱電機
95: 消しゴム(catv?)
10/01/20 23:43:20.33 slIBwZ9W
>>13
岩崎家の子孫は三菱グループ各社から毎年、マージン料を貰ってるのと
三菱グループ関係の財団の理事長などを務めてる
かなり優雅
96: シール(徳島県)
10/01/20 23:45:24.19 K1h//V3/
>>13
おれの想像では、
家に螺旋階段がある。
97: クレパス(岩手県)
10/01/20 23:47:38.43 8ymzpC7e
そもそも、史実でもすげー胡散臭い方法で金儲けしたんじゃなかったっけ?
98: げんのう(愛知県)
10/01/20 23:49:06.25 6eDyrvpN
参考画像
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
99: ちくわ(catv?)
10/01/20 23:51:42.85 vOloVcD9
芸のない脚本家って主人公をよく見せるために周りの人を改悪しまくるよね
100: 目打ち(大分県)
10/01/20 23:54:46.29 59N77Ec9
>「秋には龍馬が死に、弥太郎の物語になります。そこまで辛抱してください」
え?誰が主人公だよ
101: 振り子(チリ)
10/01/20 23:56:50.88 SIwNYQu/
あのくらい汚いだろ馬鹿か