10/01/18 20:07:15.18 e869A83o BE:121856922-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
加齢臭対策商品が続々 日用品メーカー
日用品各社がアンチエイジング(抗加齢)に効果的な商品を投入する動きが相次いでいる。ライオンが歯の
くすみを除去する歯磨きを来月3日に発売するほか、花王は血行促進に効果的な洗顔料を、クラシエは髪を丈
夫にするスプレーを発売した。国内市場が人口減少などで伸び悩む中、拡大する中高齢者層の需要を取り込み、
収益拡大につなげたい考えだ。
ライオンが発売するのは「プラチアス クリーミーアップ ペースト」(50グラム880円、110グラ
ム1380円)。同社は見た目を老けさせるくすみに注目、独自配合の成分でくすみを浮かせ、本来の白さを
取り戻せるようにした。泡の感触がよく、じっくり磨けるのも特長だ。30~50代女性が主要顧客で、同社
は「美しい歯を目指す新しい習慣を提案したい」としている。
花王は昨年6月、「ソフィーナ ボーテ 泡マッサージケア洗顔料」(2940円前後)を発売。年齢で肌
の印象が変わるのは血流低下のためといい、この洗顔料は炭酸ガス入りのきめ細かな泡で、マッサージして洗
えば血行が促進される。30~40代女性を中心に売れ行き好調で、発売後6カ月で目標を出荷ベースで30
%上回った。
クラシエは昨年8月、整髪剤の「プロスタイル」から、傷んだ髪を丈夫にするスプレーと乳液(各698円)
を発売。30代後半以上の女性向けで、整髪前に使えば髪がまとまりやすくなる。同社は「市場に定着してき
ている」としている。
不況に強いとされる日用品業界でも消費不振は業績の足かせだ。そうした中でも「歯や肌などの老化を日常
の手入れで可能な限り防ぎたいという需要が高まっている」(日用品大手幹部)として、各社とも抗加齢市場
の開拓を業績浮揚の足がかりにしたい考えで、市場争いが激しくなる見通しだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)