10/01/17 00:50:25.10 oZHcI7ZH
関わった奴3月人事で僻地に左遷してやればいいんだよ
501: コンニャク(東京都)
10/01/17 00:51:46.07 bUJ00QWp
>>469
マスコミがそれ、流さなけりゃいいんじゃね?
502: ノギス(埼玉県)
10/01/17 00:53:30.35 /f66gOMe
>>500
僻地だって迷惑だろう。仕事も出来ないくせに威張ってそう。
503: 鉋(大阪府)
10/01/17 00:54:17.71 0XhgqMfm
>>449
予断排除の原則があったって
裁判官がテレビも新聞も一切見ないわけではない。
さらに最近の裁判官は国民感情にも敏感だ。
っていうかそもそも石川議員が泣いたなんて情報を流す理由はなんだ?
捜査の進展を国民に報告するだけなら
石川議員は○○の事実について供述しました、だけで十分だろ。
504: 乾燥管(アラビア)
10/01/17 00:55:06.26 VXu0//Em
>>452
当時リアルタイムに読んどきたかったな
おかげでまんまと騙された
堀江貴文は「極悪人」にもほどがある
505: ラベル(広島県)
10/01/17 00:55:21.16 6rO8cxg/
検察がリークしたっていうのって勝手に週刊誌やらなんやらが書いてるだけじゃねえの?
506: ピンセット(北海道)
10/01/17 00:57:38.10 D6LSW41o
検察は犯罪者に嫌われてるなw
507: 鉋(大阪府)
10/01/17 00:58:45.93 0XhgqMfm
>>456
んじゃ適用されないと確定してるわけでもないんだな。
たとえば汚職事件の捜査で
検察側が意図的に取調べ時の態度(とても素直だったとか
涙ながらに心境を吐露したとか)リークしたら
それだけで国民だけでなく裁判官にも特定の印象を与えるだろ。
508: 平天(大阪府)
10/01/17 01:01:01.49 XBznHJ4I
検察=公務員というだけで反射的に嫌う奴がいるからな
まあ反権力(笑)がお好きなようだからなサヨクの皆さんはw
509: 鋸(東京都)
10/01/17 01:02:25.91 97XX4Bgj
市場に詐欺行為行った人間として反省が足りんのだよ君は
510: 鉋(大阪府)
10/01/17 01:03:38.76 0XhgqMfm
>>471
小沢をずっと応援してきた自分としては
他にも大勢の支援者がいることを実感できてうれしい書き込みだなあ。
511: インパクトドライバー(愛知県)
10/01/17 01:06:17.94 3+bVJZSG
堀江が逮捕されてなくても、日本のIT業界が良くなる事なんて無いだろうな
楽天がいい例
512: 炊飯器(愛知県)
10/01/17 01:12:24.40 VOA1MLxu
>>503
泣いたってのは供述の信用性を高める重要な間接事実、そんなのは秘密には当たらない。
裁判官が敏感な国民感情というのはその事件に対して敏感であるということじゃない。
世間的に薬物はよくないとか、性犯罪の厳罰化といった風潮が高まってることを踏まえるということで、
ある事件についてマスコミや世論が騒いでいるから厳罰に処すなんてことはあってはいけない。
とにかく裁判官は印象操作に簡単に流されないような訓練受けてるから心配すんな。
そもそもこの話前提がおかしいんだよなぁ・・・。
捜査において被疑者が供述したことを会見通じてマスコミに伝えることはリークでも何でもねぇだろw
513: ノギス(埼玉県)
10/01/17 01:16:53.62 /f66gOMe
>>510
金のことしか考えてないような政治家が、
あんな政治家本人が大変なことになるような具体的な政治理想を本にはしないだろう。
美しいとかとんでもないとか簡単なエッセイ本を書いてお茶を濁すが精一杯だ。
514: 鉋(大阪府)
10/01/17 01:23:35.23 0XhgqMfm
>>512
だが取り調べの状況がまともであるかどうかにそもそも疑問があるってのが
今の日本の現状だ(例:足利事件)。
つまり石川議員が泣いた理由が検察官の侮辱に対する屈辱感によるものなのか
もしかしたら暴力によるものなのかまったくわからない。
泣きながら供述したという発表したいも信用できない。
にもかかわらず多くの人が「反省して涙を流したんだな」と解釈するような情報を
マスゴミに流すなんて検察の意図的な操作だと思われてもしかたないだろ。
515: 炊飯器(愛知県)
10/01/17 01:27:56.28 VOA1MLxu
>>514
だから意図的に操作したところで裁判上は何ら検察の得にならないんだってw
あと暴力によって泣いたんなら担当弁護士がもっと騒いでるよ。
ドラマの見すぎ、検察なんて公務員特有の事務的な作業してるだけだから。
516: レンチ(関東・甲信越)
10/01/17 01:29:35.38 gbmCT3Nf
まあ金の疑惑のない政治家が日本に存在すると考える認識も子供だが、検察は利権を漁る事のない絶対正義の存在という考えもすげえガキっぽい
結局みんな本音を隠して利権を奪い合ってるだけ
同じ穴のムジナ
ただ同じムジナであろうと、合法的に他者の人権を制限できる検察は危険な存在だな
517: 鉋(大阪府)
10/01/17 01:33:12.46 0XhgqMfm
>>515
裁判官がまったくマスゴミの報道に左右されないという証拠を見せてくれよw
518: ノギス(アラバマ州)
10/01/17 01:35:48.63 wS1Y7hzA
検察が色々とムリをするのはスムースに客観的な証拠を集めるような
捜査を進められないからなんじゃないのか。無力化させたら政権が
スゥイングバックしたときにもっと悲惨なことになるとか、そういう想像は
殆ど誰もしないんだなw
519: 昆布(東京都)
10/01/17 01:36:40.52 csxng7ue
言ってることはもっとも。
520: 鉋(大阪府)
10/01/17 01:36:52.45 0XhgqMfm
>>517
あと、今回の検察のリークは裁判での勝ち負けより
官僚の権力を削ごうとしている小沢民主に対する抵抗と
参院選での民主党の大勝を阻止する目的のほうが大きいんじゃないか?
>>411のような超自己中な理由が一番かもしれないけどねwww
521: ラベル(長屋)
10/01/17 01:39:00.38 RYBHFi+O
国のために感情的に動いて何が悪い。当の本人は正しいと思って動いてんだから。
522: 集気ビン(三重県)
10/01/17 01:39:15.85 lmr74rf2
死ね豚
523: 鉋(大阪府)
10/01/17 01:39:24.13 0XhgqMfm
>>520 は >>515 に対するレスでした。安価ミススマソ。
524: 炊飯器(愛知県)
10/01/17 01:39:39.54 VOA1MLxu
>>517
そんな裁判官が左右される証拠を出せと言われるような水掛け論にしかなりえないこと言ってどうすんの。
とりあえず、最近で言うと光市の事件なんかが世論と乖離した判決だった気はするが。
あと裁判官は戦後の食糧危機の時に闇米を食わずに餓死したってのをいつも酒の席で語る。
525: レンチ(アラバマ州)
10/01/17 01:40:27.09 v2z9Ku22
おい豚 俺を雇ってください お願いします
526: 指サック(大阪府)
10/01/17 01:40:58.26 SbtuRQEj
堀江の人生論って本面白かった。
やっぱり生きるからにはポジティブに生きないとダメだな
527: 夫婦茶碗(埼玉県)
10/01/17 01:41:30.20 L654AacZ
小沢が潰されたら日本の政治家で
官僚勢力と戦えるポテンシャルのある政治家誰かいるか?
官僚との戦いの天下分け目になるような気がするな。この戦争。
528: クレヨン(神奈川県)
10/01/17 01:42:43.68 /AZonQlw
>>524
この事件はともかく調べもせず叩いた光市はたかじんの番組の負けだから
529: 炊飯器(愛知県)
10/01/17 01:45:00.75 VOA1MLxu
>>528
それはどれだけ世論を作ろうとしても裁判は厳正に行われるってことでしょ。
530: ラベル(長屋)
10/01/17 01:48:18.96 RYBHFi+O
ホリエモンと宗男は検察にやられた感あるけど小澤とミラーマンには道場しないな。
531: ノギス(埼玉県)
10/01/17 01:51:33.08 /f66gOMe
>>529
検察と裁判官と弁護士は同じ釜の飯を喰った仲だからな
誰と誰が仲が良いかってことも有ったり無かったりw
それにしても民主の弁護士は頼りなさそうに見えたが大丈夫なのか
532: レンチ(関東・甲信越)
10/01/17 01:52:27.71 srNTKkaB
裁判官に利権がないっていうのはあまりにも無邪気過ぎる
533: 鉋(大阪府)
10/01/17 01:52:47.21 0XhgqMfm
>>524
そんな昔の超堅物の事例を出されてもw
今の裁判官の実情ってこうみたいだし
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
534: まな板(福島県)
10/01/17 01:58:41.62 PYEDmEZ7
>>15
>>2で貼っとけ
535: 蛍光ペン(埼玉県)
10/01/17 05:58:25.80 8QG6o/d5
ホリエモン検察のこと恨んでるんだろうな
536: 筆(滋賀県)
10/01/17 06:04:28.39 9d12zF17
北朝鮮で金将軍様の不正を指摘する位意味が無い足掻きだな
潰したかったら、海外の軍や間諜組織の力を借りて皆殺しにでもするしかない
日本は国内に軍が無いから警察VS軍+間諜って構図が無いから検察に
国家権力や一罰百戒の機能が集中しちゃってるんだよな
別に、俺みたいなカス国民には関係が無いから
金持ちや権力にいる連中が、ドウ粛清されようがしったこっちゃないので
ドンドン潰し合えばいいって思ってるんだけどな
特に議員なんてフリータ以上に生きてる価値の無い連中で(職業ですらねぇんだがw)
幾らでも死んでくれていいし、非正規の人達以上に幾らでも代わりがいる。
537: ノギス(埼玉県)
10/01/17 06:41:13.10 MZOiR+dp
検察は疑惑だけで政治家、芸能人、経営者を社会的に抹殺できる。判決が出る頃にはメディアや
人々の関心も薄れている。われわれ政治家は検察とそれに乗っかり大報道するメディアのやり方に
危機感を持つべきだろう。検察とメディアが喧伝した「天の声」も地裁では明確に否定されている。
約9時間前 from web
kotarotamura
田村耕太郎
URLリンク(twitter.com)
538: 分度器(東京都)
10/01/17 06:46:02.06 n8usVMz9
小沢擁護の検察批判してる奴ら
・堀江
・佐藤優
・植草
・鈴木宗雄
検察に恨み持ってる奴らばっかwww
539: 分度器(東京都)
10/01/17 06:48:06.23 n8usVMz9
>>537
自民党離党したと思ったら小沢擁護の検察批判か?
分かりやすすぎんすけどwww
離党の経緯がwww
540: ノギス(埼玉県)
10/01/17 06:48:16.44 MZOiR+dp
一水会「検察の闇雲な動きを断固批判する」
URLリンク(ameblo.jp)
>政治的な意図がありありと看て取れる「見廻組」的な検察に徹底した批判を加えるべきです。
>我々は、民主党の掲げる外国人参政権付与や選択的夫婦別姓に断固として反対していますが、
>地検特捜部の今回のやり方をも批判致します。
541: 消しゴム(東京都)
10/01/17 06:49:27.69 LjkUw3Eb
バカじゃねえのか
悪い事しなきゃ検察の御厄介になることなんぞねーだろうがクソカス
犯罪者同士で傷なめあってろチンカス
542: 分度器(東京都)
10/01/17 06:49:37.77 n8usVMz9
>>540
その前に純粋に法に悖る行為をしてる人間を批判しろってのwww
検察批判できるのは「冤罪であった場合」のみだよ。
543: プライヤ(長屋)
10/01/17 06:52:30.74 8YrAa29u
こんな国は先進国でも日本くらいしかない
はずかしすぎるわ
中国みたいなもんだ
544: 筆(滋賀県)
10/01/17 06:53:12.05 9d12zF17
>>542 おっ、お前よく分かってるジャン珍しい
批判というか、検察に求められている正しさって所だな
>検察とメディアが喧伝した「天の声」
↑が、何の番人であるべきかを履き違えている良い例だよな
545: ノギス(埼玉県)
10/01/17 06:57:07.45 MZOiR+dp
「4億円不記載」とは一体何なのか 2010年1月13日(水) 郷原 信郎
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
>検察はまだ強制捜査も何もやっていないし、公式なアクションやコメントは何もないのに一方的にマスコミの
>側が報じている。その中には、検察の捜査情報がわからないと知り得ないのではないかと思えるようなことが
>多く含まれている。当時の陸山会の担当者の石川衆議院議員が立件・起訴されると報じられているが、
>一体何の犯罪事実で起訴されるのか、さっぱりわからない」ということだ。
>要するに、私としては、04年の収支報告書に小沢氏からの借入金の記載があるのに、
>それでも違反だというのは、マスコミの側が検察の側からよほど詳しい説明を受けている
>からではないか、と今回の一連の報道の在り方の問題を指摘したかったのだ。
546: 包丁(東京都)
10/01/17 06:57:28.28 IVskxwmV
>>537
抹殺できてないよな