10/01/06 02:06:50.00 DLMmox4K
東福岡 高校日本代表8人
筑紫 高校日本代表4人
筑紫が全国大会に出ないのはもったいないなあ。
244: ファイル(東京都)
10/01/06 02:08:59.75 v/QmYQ/J
>>14
高校サッカーでもそうだけど大阪朝鮮は長続きしないんじゃないか?
一年だけすさまじい活躍したけどその後サッパリ
245: 綴じ紐(東京都)
10/01/06 02:21:47.06 OTzNSMce
今年は防衛したが、遠からず将来に大阪朝鮮が日本一になる日がくるんじゃないか?
246: シール(東京都)
10/01/06 02:25:36.27 lo57RdVT
日本の高校生の大会なのに選手の名前が全部朝鮮人ってのは物凄い違和感があったな まあ通名使われたら更に困るんだけど
こんな風に朝鮮人だけで集まって日本人の反感買うぐらいなら国に帰れよと率直に思うわ
247: メスシリンダー(大阪府)
10/01/06 02:27:29.87 YinmaXqS
爽やかなニュース
248: 錐(長屋)
10/01/06 02:29:35.74 Vub+ND1r
どうも40期です
249: げんのう(東京都)
10/01/06 03:09:04.99 YG8ofRgv
桐蔭はスポーツ校になってきたの?
むかしはガリ勉校だったのに ああいい間違えた秀才校
250: クレパス(宮城県)
10/01/06 03:16:47.85 NNLlPBdo
なんかこんな叩かれているとすげー擁護したくなるけど、
やっぱやめた
251: 修正テープ(アラバマ州)
10/01/06 08:01:47.64 w6/SYrJq
252: てこ(神奈川県)
10/01/06 08:06:03.87 YKFnx+KK
さすがや!頭もよかし、スポーツも強い!チョンに負ける要素なんてなか!
253: ラチェットレンチ(大阪府)
10/01/06 08:09:08.76 71ZjpDco
>>243
都道府県別じゃなくて野球のセンバツみたいに地域別代表にすればいいのにと思う
福岡は気の毒だし、かといって大阪が3つってのもいびつだし、逆に県予選参加校2つとかの所もあるし、
もう都道府県別は限界でしょ
254: コイル(秋田県)
10/01/06 11:44:04.07 fZ582saH
>>199
wikipediaを見る限り、大阪が一番多いのだが
東京が10校で大阪が11校
大阪は生野自治区があるから仕方ないんだろうけど