09/12/30 21:51:52.63 P4ZkmF5D BE:1189752899-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/mona_shiri.gif
幕末の志士たちが行き交ったとされる長崎市伊良林の「龍馬通り」に26日、坂本龍馬像がお目見えした。
市さるく観光課によると、市内での龍馬関連像は、少なくとも5体目という。
ひざから上の部分のブロンズ像で、高さ約50センチ。腕組みをして真っすぐに前を見据えており、
市亀山社中記念館などに向かってまち歩きを楽しむ観光客らを出迎える。
市民団体「亀山社中ば活(い)かす会」(針屋武士会長)が、来年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」放送を
記念して設置しようと、同市の彫刻家山崎和國さん(75)に制作を依頼。山崎さんが8月から約3か月かけて完成させた。
この日は会員ら約30人が除幕式を行った後、観光客が早速、記念撮影をしたり、
触ったりして幕末に思いをはせた。旅行で訪れた東京都品川区、派遣社員東城みかさん(29)は「像に触れたら、
龍馬のように何かを成し遂げようという勇気がわいてきた」と喜んでいた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)