”親子丼”…東京では「鶏肉と卵」、新潟・北海道では「鮭とイクラ」、ニュー速民さんでは?at NEWS
”親子丼”…東京では「鶏肉と卵」、新潟・北海道では「鮭とイクラ」、ニュー速民さんでは? - 暇つぶし2ch1: 砂鉄(dion軍)
09/12/27 22:54:53.52 X+kVzwBt BE:1487694593-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/syobon.gif
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

宮城県南三陸町志津川地区のホテルや飲食店6店が、共同で「南三陸キラキラいくら丼」の提供を始めた。
お手軽に楽しめるB級グルメブームだが、地元の豊富な海の幸をぜいたくに使用したれっきとしたA級グルメ。
素材のおいしさを生かしつつ、各店工夫を凝らした一品に仕上がっている。
南三陸産のイクラをメーンに、アワビが載った豪華な丼や、そば屋自慢のつゆでゆでたサケと合わせた丼。
「町の名産を全部味わってもらおう」とホタテ、タコなどが山盛りになった丼など各店の個性が光る。
同町志津川の中国料理ときわの堀内程央店長(26)は「スモークサーモンを使って食べやすく、香りも
楽しめる丼を作った」とPRする。
来年2月までの限定販売で、価格は1200円から1800円。
同町は5月ごろからウニ丼を求める観光客でにぎわう。年間を通して南三陸の海の幸を楽しんでもらおうと
名産のタコを使った海鮮丼に続き、丼シリーズ第3段として考案した。
町の観光窓口となる南三陸時間旅行サポートセンター(浅利保所長)はいくら丼の誕生に合わせオリジナル
キャラクター「イクラン」のバッジを製作した。
鮮魚店や魚市場を見学する地域ガイドツアーに申し込むと、バッジがプレゼントされ、いくら丼の注文で
ドリンクサービスなどがある。
連絡先は南三陸時間旅行サポートセンター0226(47)2550


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch