【king of 糞ゲー】FF13の価格が売値・買取価格ともに崩壊中な件at NEWS
【king of 糞ゲー】FF13の価格が売値・買取価格ともに崩壊中な件 - 暇つぶし2ch2: ラジオペンチ(長屋)
09/12/27 01:41:16.23 Yx9M74a0
>>1
糞ゲーの象徴ざまぁ

3: 両面テープ(アラバマ州)
09/12/27 01:42:22.89 n7z5exvk
元の単価が低い商品は価格下がりにくいよ

>>1はきっと低学歴だろう

4: 筆ペン(ネブラスカ州)
09/12/27 01:42:48.74 UizXsIYP
マジかよ糞箱捨ててくる

5: 電子レンジ(九州)
09/12/27 01:42:55.60 9J4oWSqA
\(^o^)/

6: ばくだん(東京都)
09/12/27 01:42:59.46 EUxojfPG
元の単価が低い商品は価格下がりにくいよ

>>1はきっと妊娠だろう

7: ピンセット(愛知県)
09/12/27 01:43:11.40 9p9zZrl7
マジかよ糞箱拾ってくる

8: プリズム(関西地方)
09/12/27 01:43:39.76 n0se907t
中古価格でクソゲーかどうか決めんな
ストーリーはガチでクソだけどな

9: 磁石(関西地方)
09/12/27 01:43:56.66 2Ipv9YEu
マジかよ糞箱拾ってくる

10: 時計皿(中国四国)
09/12/27 01:44:03.68 tVbdTheh
というか定価がおかしい


11: 鍋(茨城県)
09/12/27 01:44:18.82 H9RclnWy
マジかよ糞箱売ってくる

12: シール(大阪府)
09/12/27 01:44:28.76 ab/miZP6
>>1
糞箱売ってくる

13: 額縁(関東・甲信越)
09/12/27 01:44:47.93 KXI6uqZC
ワゴン・・・ワゴン・・・
カイトリカカク・・・カイトリカカク・・・

14: オシロスコープ(コネチカット州)
09/12/27 01:44:56.94 7MuPgevu
まじかよ糞箱撤退っぽい

15: ボールペン(アラバマ州)
09/12/27 01:45:30.15 V3cq1pAZ
もうみんなクリアしたんだろ

16: フラスコ(三重県)
09/12/27 01:45:30.69 G/In0R7g
FF13は小売りが仕入れ値7500円でAmazonで買った方が安くてm9(^Д^)プギャー、だもんな。
実績配分のために随分我慢して仕入れてきたんだろうに、中古まわしまくらないとやってられねーだろ。

17: 画架(宮城県)
09/12/27 01:45:37.99 yAY+gi05
亀とサクリ狩りしかやることない
アイテムコンプめんどい
もう売るわこの糞ゲ

18: ゴボ天(東京都)
09/12/27 01:45:51.09 A4UvsifF
大作RPGって数だけは多いから値下がりも早いよ
SFCの時代とか1000円切ってるのばっかだし

19: グラフ用紙(不明なsoftbank)
09/12/27 01:46:01.88 9kZwAi9A
結局コピペであった30時間越えてからの面白神マップはあったの?

20: レーザーポインター(アラバマ州)
09/12/27 01:46:14.10 AiBeD+HQ
マジかよ糞PS3拾ってくる

21: 硯(北海道)
09/12/27 01:46:14.55 TV6tV+JE
マジかよ糞箱買取拒否

22: ボールペン(東京都)
09/12/27 01:46:29.88 mg92rb0M
これは箱版FF13が売れないようにするための工作か。さすがGKはきたない

23: はさみ(東海)
09/12/27 01:46:34.00 eUwIEoPm
FFの名前じゃなかったら売れてたんかな

24: 飯盒(catv?)
09/12/27 01:47:00.25 t0JoxAcU
海外ではpsと箱どっちが人気あんだべな?


25: 包丁(アラバマ州)
09/12/27 01:47:02.01 PDOKoGWn
思ったより意外と値持ちいいな
10日目で既に2980円だったMH3は偉大なんだなぁ・・・・

26: 銛(東京都)
09/12/27 01:47:08.67 gT+8VlSD
PS3って今は糞箱って呼ばれてるのか
いくら糞でもその呼称は酷くないかw

27: ゴボ天(関東)
09/12/27 01:47:12.45 TQkhk9hw
マジかよ糞箱売ってくる

28: ガスクロマトグラフィー(静岡県)
09/12/27 01:47:18.27 524RppO/
買い取り不可よりマシだよな

29: ノート(関西)
09/12/27 01:47:30.03 PMzzcS4C
FF13に関しては、アンチがネガキャン頑張りすぎでしょう?
なんでそんなに必死なの?

30:1
09/12/27 01:47:39.37 Lii3p0ti
高級時計でいうと価格の下がり難さはこうなる

ロレックス>パネライ>3大時計+ランゲ>ブライトリング>ブルガリ≧カルティエ>>>>>フランク・ミュラー

高級時計市場では単価が高いと価格が下落しやすいとかない
価格に価値が見合ってない時計(フランク・ミュラーなど)の価格は暴落する傾向にある

結局のところ、値段に見合った価値があるかどうかが全てだろ

31: 定規(大阪府)
09/12/27 01:47:43.13 qNwtQvrk
このスレはパート化する間違いない件

32: エビ巻き(大阪府)
09/12/27 01:47:48.32 wXXCiWVd
マジかよ糞箱売ってくる

33: 紙(東京都)
09/12/27 01:48:14.52 QO4Lt7Bi
>>30
うわぁ…

34: 硯(北海道)
09/12/27 01:48:26.36 TV6tV+JE
やっぱり糞箱買ってくる

35: ボールペン(アラバマ州)
09/12/27 01:48:29.21 V3cq1pAZ
>>19
タイタン試練のマップくらいかなぁ。
肝心のタイタンと戦えないオチに萎えたが。

36: ラジオペンチ(長屋)
09/12/27 01:48:38.23 Yx9M74a0
今度からFFは動画飛ばして速攻クリアして売った方がいい
動画はニコニコ辺りで見る

37: ハンマー(福岡県)
09/12/27 01:48:38.29 E0Gc0HSy
やべー明日こそ売りに行こう

38: 両面テープ(茨城県)
09/12/27 01:49:09.95 hY0O2tR8
マジかよ誰か糞箱くれ

39: ガスクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 01:49:13.30 q+VPt16s
あの小売店殺しの機動戦士ガンダム一年戦争の再来か

40: ミリペン(山梨県)
09/12/27 01:49:24.77 JqWJEu15
>>3 FF13はガチでやばい。むしろ、FFだからまだこの程度で済んでる。

41: フラスコ(福岡県)
09/12/27 01:49:26.07 mv6AdvMB
悔しいですぅー

42: ムーラン(コネチカット州)
09/12/27 01:49:28.64 l++puT4H
マジかよクソ箱が~で話題反らししてる奴哀れだなw

43: 画架(宮城県)
09/12/27 01:49:45.53 yAY+gi05
>>19
カジノがあったり召喚獣に乗れたり
コレクションルームで歴代のキャラがどうとかってやつか
ないよ。なんもない
雑魚敵の色違いのミッションボス倒すお遣いクエストが65あるだけ

44: フラスコ(兵庫県)
09/12/27 01:49:50.70 Im/cccmI
ろんぐいつよい

45: 電子レンジ(九州)
09/12/27 01:50:07.96 9J4oWSqA
ゴキブリの念仏でスレ埋まるな

46: 万年筆(栃木県)
09/12/27 01:50:09.35 v4Ko2KNp
FFショックでPS3も暴落しろ

47: 釜(山形県)
09/12/27 01:50:41.07 2gzKlVqw
 ファイナル    |    ヽ 丶  \
ファンタジー\ ○ ○ ○ /     ヽ
/  /    ○/ ̄\○ ヽ   ヽ
 /   | ─○|  ^o^ |○―\  ヽ  ゝ               (シ骸)
ノ 丿     ○\_/○ \   ヾ
 ノ  |   | 丶○ ○ ○働 \         (シ骸)              
   /    /  │ \  き  \/|             \BOSS/     (シ骸)
 ノ   |   |      \  も   |        _, ;-:=:=ー- ↑ー=;-;-;-;, , _            ファルシ
     /\        \  の  |       ,; ';";; ;;`-' '""   ,;="ヽ_ ; ; ;:丶           / /
   /   \       /   よ|    ,,_  !;_<"     o从o     /; /  ,,.;- ,      / /
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄   (; ; ";''-ヽ 丶,,   ノ;; ;;:;丶   //-;';";" /    _/ ∠
/_        \            , -"'' -';;";;' ー:ニ;人 ;;; ;; ;:ノヽ//,,-;''" ,,-"-=-,,   \ / 
 ̄  | 気 楽 ム| ̄               ' -";;;"' -; ,二',-:(;;; ;;;ヽ; ;/; ;; ;);" ',, - 二-- '' "_ノ    V
   | 持 し .| |                 ,ー"';--;;,;;_,二| ;; ;;11章 ;; ;; | ""二"--,-二""    \
   | ち む ビ|                 "'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:; ;;; ;; ;丿'""二二;---"     (/o^) ルシ
   |   と .| |                    ヾヽ, ,,- ="'-,;;__;;,-',' '''=二,,_,/i  .       ( / 
   |   い ゲ|                     '--- '"        "'''''-- -'         / く
―|   う .| |―――――――――――――――――
   /     を ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛コクーン


48: コンニャク(静岡県)
09/12/27 01:51:00.08 TLnkqFS6
【レス抽出】
対象スレ:【king of 糞ゲー】FF13の価格が売値・買取価格ともに崩壊中な件
キーワード:マジかよ

抽出レス数:9


>>19
11章入ったばっかりだと本当に迷子になる
ただテレポ開通とかしてマップに慣れればすぐ覚えちゃうんだろうなぁ

49: プリズム(関西地方)
09/12/27 01:51:05.69 n0se907t
そういやマリオとかは実売はどんくらいなの?
FF13は7000円前半だったが

50: すりこぎ(奈良県)
09/12/27 01:51:11.43 W1QcuEVW
マジかよ(ry
って流行ってるの?
なんなのいったい?

51: レーザー(-長野)
09/12/27 01:51:14.43 GD2FA36v
ライトさんとホープだけでいいや

52: スタンド(大阪府)
09/12/27 01:51:22.48 L3EI6INP
こいつらって毎日値段を監視してんの?

53: 拘束衣(東京都)
09/12/27 01:51:24.29 l9ZzGJ5s
>>30
パネライみたいなゴミ時計に価値などない。

54: 撹拌棒(福岡県)
09/12/27 01:51:27.80 jqGkZEze
え?FF13?
そういや先週くらいに出てたねって感じなんだけどなんかまだ話題あんの?
ドラクエと違って極端にブーム短かったな

FFブランド崩壊中ってか

55: ボールペン(アラバマ州)
09/12/27 01:51:32.10 V3cq1pAZ
カジノヴァwwww
嘘バレの方が夢があるw

56: ムーラン(アラバマ州)
09/12/27 01:51:33.45 Des28EGM
500円くらいになったら買うかな

57: 顕微鏡(catv?)
09/12/27 01:51:54.67 vRXrlCnj
まだミッション3個残ってるけど、もうほとんどやる事がなくなったわ

58: 時計皿(中国四国)
09/12/27 01:51:59.75 tVbdTheh
いいから亀倒したらクリスタリウム制限して2週目やれよ


59: ホワイトボード(福島県)
09/12/27 01:52:22.81 pu0s4k5N
何年後かに名作と言われる可能性はあるの?

60: 包丁(catv?)
09/12/27 01:52:25.51 rw3BZN0y
あらゆる、ハードとソフトをやった俺だが、
ゲームはやらないで、ニコニコでうまいやつの
プレーを鑑賞が最強だと悟りはじめた

61: ラチェットレンチ(関西地方)
09/12/27 01:52:28.50 0oUpB8F+
そりゃ売れてる作品だから売る人多いんだろう
買いと売りの循環が良い=どこよりも多く買いたい中古業者は囚人のジレンマでどんどん価格が下がる

62: 厚揚げ(中部地方)
09/12/27 01:52:28.60 VigkpRiC
そんなに糞なのかこれは
ドラクエ9の時はガングロのねぇちゃんがどうとかいうくらいしか
見なかったけどな


63: 篭(宮城県)
09/12/27 01:52:39.67 PcBP01LP
ニコニコで「うはwww糞ゲー」って言ってた方が勝ち組だろ

64: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 01:52:42.42 J4RPlePL
せめて12みたいな色々行けるマップにしとけよカス

65:メルファ(メリーランド州)
09/12/27 01:52:50.02 dVXg5uI6
マリオシリーズの売上が順調に落ちて行ってるな

66: 撹拌棒(福岡県)
09/12/27 01:53:09.93 jqGkZEze
>>62
ドラクエは歴代ボスと歴代コスプレとまさゆきで大盛り上がりだったろ

67: 金槌(愛知県)
09/12/27 01:53:21.84 KpZfqFh6
まだ高いな
ベスト待ち

68:1
09/12/27 01:53:31.58 Lii3p0ti
>>53
俺もどうでもいいと思ってるけど、価格は下がりにくいよ>パネライ

69: ボールペン(アラバマ州)
09/12/27 01:53:52.19 V3cq1pAZ
DLC当然あるんだよな・・・?と思うくらいやりこみ要素がない。


70: 滑車(大阪府)
09/12/27 01:54:01.15 OG4TQIYK
DQ9の時もそうだったけどアンチがネガキャン頑張るほど売れちゃうよね
それが現実なんだろうな

71: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 01:54:01.86 J4RPlePL
>>59
俺は面白いけど、間違いなくない

72: 撹拌棒(京都府)
09/12/27 01:54:18.52 DyPJveWM
マジかよ糞箱売ってくる

73: 画鋲(東京都)
09/12/27 01:54:32.39 0Pc+3QaK
近所のコンビニにも
手書きで6480円って紙貼ってあったな

74: 石綿金網(岡山県)
09/12/27 01:54:44.83 aRd+FXqR
年明けたらもっと下がるだろ

75: 付箋(愛知県)
09/12/27 01:54:49.25 Q2UVLOZz
GKの怒りゲージ上昇中ww

76: おろし金(dion軍)
09/12/27 01:55:05.24 1rGm8kVV
マジかよ糞箱持ってない

77: シール(ネブラスカ州)
09/12/27 01:55:45.54 hoCmUFz2
どうせワゴンで新品2000円になるんだろ?

78: フラスコ(三重県)
09/12/27 01:55:47.57 G/In0R7g
DLC出すくらいならインターナショナル出してもう一回フルプライスで売るだろ。
出しません詐欺は毎回恒例だから信用できるわけがない。

79: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 01:55:54.31 J4RPlePL
ソフトもそうだけど、ファミマに並ぶ全く売れないエリクサーどうにかしろ

80: 串(コネチカット州)
09/12/27 01:55:58.42 J8q7Bhcz
おいおい、今日地元で5500円買い取りだったから安いと思って断ったのに
もう6000円のとこはないのかな

81: 冷却管(catv?)
09/12/27 01:55:59.28 G6R3loMu
おまえらまだまだ甘いな
最初から値下がり分を緻密に計算して上乗せした結果が一万円だと何故わからない

82: 硯(静岡県)
09/12/27 01:56:10.23 x/i9WGgC
これが現実

URLリンク(imepita.jp)

83: ラジオペンチ(長屋)
09/12/27 01:56:19.87 Yx9M74a0
最後に適当に遊び場ぶっこんでるのがプレイヤー舐めてる証拠

84: シール(埼玉県)
09/12/27 01:56:28.30 iOfOxhMW
ビックのワゴン待ってる

85: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 01:56:27.92 5qDmjaFJ
年末って一番ゲームが売れる時期なのに
さすがFF13は一味違うな

86: ボールペン(catv?)
09/12/27 01:56:36.34 VVc4Bw0J
ゲーム屋にダミパケが大量にあったな
半年後には投売りせざるを得ないだろう

87: 硯(北海道)
09/12/27 01:56:42.59 TV6tV+JE
嘘バレコピペが凄い出回ってたな
必死こいて貼ってた痴漢骨折り損でマジワロスw

88: 筆(福島県)
09/12/27 01:56:45.12 BKt16R0n
俺なんか初回版二本持ってるのにお前らときたら

89: 下敷き(コネチカット州)
09/12/27 01:56:53.60 wqJHIByV
正月のセールで中古4980ぐらいにならないかな

90: 泡立て器(東京都)
09/12/27 01:57:04.92 Gjk0LkY8
モンスターハンター3 Wii 2480円
URLリンク(www.sofmap.com)

ドラゴンボール 天下一大冒険 Wii 1580円
URLリンク(www.sofmap.com)

涼宮ハルヒの並列 超SOS団 ヒロインコレクション Wii 限定版 1980円
URLリンク(www.sofmap.com)

91: 撹拌棒(福岡県)
09/12/27 01:57:32.11 jqGkZEze
>>70
おいおい今のFFなんかをドラクエと一緒にしないでくれよ

92: コンニャク(静岡県)
09/12/27 01:57:49.74 TLnkqFS6
>>87
ラ  ス ボ  スは司教エスラクゥス・マター とはなんだったのか

93: インク(東京都)
09/12/27 01:58:33.65 a7YxZ1a/
ゴキブリ「任天堂ハードはソフトが売れない!」
現実世界の年間ランキング
DS
DS
DS
Wii
Wii
PS3(3年引っ張った最後のタマ)
Wii
Wiiモンハン3
PSP(3で脱P済み)
DS

94: 包丁(アラバマ州)
09/12/27 01:58:54.40 PDOKoGWn
12も値崩れ早かったし世間の評価は正直だな。

95: 筆ペン(ネブラスカ州)
09/12/27 01:59:59.16 P1K6agrJ
映画だからな。
ゲーム屋も早く手放したいんだろう。

96: 金槌(catv?)
09/12/27 02:00:06.29 FyNcUznc
980円ワゴンで投売りされるのもそう遠くはなさそうだ

97: やっとこ(関東地方)
09/12/27 02:00:06.54 5aG9H5Rb
任天堂もネガキャンに精が出ますな

98: 画用紙(関西地方)
09/12/27 02:00:20.53 YySlamle
ビッグで安いゲーム教えて

99: 音叉(東日本)
09/12/27 02:01:10.39 uEweCfhO
ボタン連打が速い奴がクリアタイムも速い

100: サインペン(長屋)
09/12/27 02:01:22.09 Q/MBoPhj
今年のキングオブ糞ゲーなのか
なんか興味沸いてきたから買ってくる

101: ドライバー(dion軍)
09/12/27 02:01:28.93 +Ez51Gnj
>>93
チカクンとサードどこ・・・

102: ラジオペンチ(長屋)
09/12/27 02:01:35.87 Yx9M74a0
FF13って映画なんだからレンタルDVD屋でレンタル出来ても問題ないでしょ
開発も胸張って映画を作りましたって言うよね

103: やかん(西日本)
09/12/27 02:01:50.94 M2WlaL0x
FFの値崩れするが早いのは何時ものことじゃん
大量に出荷するせいだろ

104: ボウル(千葉県)
09/12/27 02:02:00.35 YtBeAhbJ
クリアしたら終わりのレールプレイングゲーム、だっけ?

105: 駒込ピペット(滋賀県)
09/12/27 02:02:01.93 P0HdjggA
10-2と開発者が同じだってのに面白いと思って買った人いたの?

106: 硯(北海道)
09/12/27 02:02:45.87 TV6tV+JE
後半はムービー少なくなると同時にストーリーも薄くなるけどな
前半に詰め込みすぎだよ

107: カッティングマット(愛知県)
09/12/27 02:03:10.17 4XhBtOvI
音楽は良いけど、7章まで進めてると段々バトルが飽きて辛くなってきた

108: カンナ(東京都)
09/12/27 02:03:36.59 VLWjjDT+
初動8割のゲームだし、恒例じゃないか?


109: ウィンナー巻き(関東)
09/12/27 02:03:50.33 jNOqxC/0
新作1ヵ月目に中古4000円で買うのが基準のおれにはPS3向いてないな

110: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 02:04:04.75 5qDmjaFJ
>>95
映画として考えてもゴミだけどなw

111: 金槌(catv?)
09/12/27 02:04:36.19 FyNcUznc
スパコンを駆使した壮大なオナニー、映画版ファイナルファンタジーと全く同じ過ちを犯しているよね
自分の遊びたいゲームを作るな
今度は野村が戦犯としてパージされるのか…

112: 包丁(アラバマ州)
09/12/27 02:04:48.88 PDOKoGWn
MH3のワゴン記録にこそ及ばなかったものの
前作の12も値崩れが異常に早かったし予想通りだな。

113: 梁(岩手県)
09/12/27 02:04:53.08 yophAPYm
クリアまで一直線で行ったやつ 40時間
そこそこ寄り道したやつ     60時間
ミッションコンプリートまで    80時間
プラチナトロフィーまで     100時間程度

114: 筆ペン(ネブラスカ州)
09/12/27 02:05:10.58 qe+oLtqX
いつの間にかスペシャルっつー項目が追加されてたが、トロフィーでメニュー画面用の各キャラのテーマが貰えるようになってたんだな

でもサッズだった
いや、好きだけれども

115: フライパン(長屋)
09/12/27 02:05:20.67 nlWwMpNB
>>111
アンリミテッドを25話で打ち切らせたクソ映画はゆるされないな

116: 鍋(徳島県)
09/12/27 02:06:32.77 dZ5rgXhQ
大急ぎで糞箱売ってくる

117: ボールペン(山梨県)
09/12/27 02:06:45.93 IwiE57Mr
コクーンがなければおもしろいゲームになった

118: ボールペン(dion軍)
09/12/27 02:07:10.62 EKVXg5ch
ゲーム熱も失せて360やPS3は買わなかったけど
暇つぶしにFF13発売にあわせてPS3を買おうかと思ったけど
糞ゲーらしいので買うのをやめたよ。
かわりにPCのグラボと800円で売ってたPC版イース・オリジンを買ってきた
イースは20年前にやって面白かったのは覚えている。

119: シャープペンシル(ネブラスカ州)
09/12/27 02:07:14.52 MW7Giq5X
10-2が値下がり最速だろ

120: スタンド(大阪府)
09/12/27 02:07:40.72 L3EI6INP
5000円切ったら起こしてくれ

121: ルーズリーフ(アラバマ州)
09/12/27 02:07:43.03 TChm0nei
買い取り5000円だった

122: 泡立て器(東日本)
09/12/27 02:07:57.92 +zcf8Lu2
FF13はマザコンがうざすぎて投げた。
代わりに発売日に買って放置してた、テイルズのスペシャルパックを開けたけど、
Wiiってアナログ接続しか出来ないのな・・・D端子なんて接続できるディスプレイねーよ。

123: 乳棒(長屋)
09/12/27 02:08:01.95 H/znoDJs
ムービームービーでイライラしてくる
おかずであるムービーが足引っ張ってるな

124: 金槌(愛知県)
09/12/27 02:08:15.06 KpZfqFh6
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < DQ9の時もそうだったけどアンチがネガキャン頑張るほど売れちゃうよね>
 /        ヽ  < それが現実なんだろうな                           >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 

125: ラジオペンチ(長屋)
09/12/27 02:09:35.24 Yx9M74a0
FF13-2がやばいってことか

126: ミリペン(dion軍)
09/12/27 02:10:03.70 QVDO7OlO
ストーリーがまじでつまらん
かいたやつ死ねよ

127: ボールペン(愛知県)
09/12/27 02:10:20.80 CgOs/DIg
マジかよ糞箱から煙でた

128: ボールペン(愛知県)
09/12/27 02:11:24.21 CgOs/DIg
>>126

7,8,9,13でストーリー比べたらどういう順番になる?

129: ボールペン(関西地方)
09/12/27 02:11:50.20 VoqXjado
なぜかネットは信用されない
ヒステリックなほど売れるんだよな

勉強せんといかんな

130: 真空ポンプ(dion軍)
09/12/27 02:12:02.88 k/fwYenb
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)



        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |  被害者  |   /      \
     . | -━- -━-|  /   社員  \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  普通に神ゲー
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |

131: ルアー(東京都)
09/12/27 02:12:13.68 /pMydthm
年明けにはどこまで落ちてるやら

132: ハンドニブラ(大阪府)
09/12/27 02:12:50.64 kAhQLwTn
ネガキャンが本当に宗教じみてて怖い

133: 昆布(熊本県)
09/12/27 02:13:01.52 DhMhH2WU
PS時代の終焉へ王手を打った感じか

134: 便箋(関西地方)
09/12/27 02:13:18.93 LmhSCJvl
ソフトが幾らになろうとも堪能するには数十万のTVが要る件

135: やかん(西日本)
09/12/27 02:13:34.26 M2WlaL0x
>>128

7≧10≧9>>8>12>>>>>>10-2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>13

136: 包丁(アラバマ州)
09/12/27 02:13:54.98 PDOKoGWn
予想通り12や10-2並みの暴落速度になりそうだな
8はあれで意外と値持ちが良かったんだよな。

137: クッキングヒーター(アラバマ州)
09/12/27 02:14:32.49 WIoTSysx
戦闘が理不尽だから普段ゲームやらない人は
序盤で投げ出すだろうな
ようやく11章来たけどやる気しなくなってきた

138: 千枚通し(アラバマ州)
09/12/27 02:14:46.69 Dejg4RBG
     / ̄\
    |    |
     \_/
       |
   /  ̄  ̄ \
  /  ::\:::/::  \
/  .<●>::::::<●>  \
|    (__人__)     |
\    ` ⌒´    /
/,,― -ー  、 , -‐ 、      _________
(   , -‐ '"      )    |    予約席     .|
`;ー" ` ー-ー -ー'i´      .| FF13ライトニング様 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|           1  年  後                 |

139: チョーク(アラバマ州)
09/12/27 02:15:13.95 3tADJntO
昨日ツタヤで売ったら5800円だった
つい先日までゲオで6200円だったのに、1日単位で値下がってるわ
今週末にクリアする人が大半だから今日の日曜が最後の売り時っぽい
月曜から5000円↓買取とかになるんじゃない?

140: 昆布(熊本県)
09/12/27 02:15:14.96 DhMhH2WU
クソゲーで何が悪い

141: ボールペン(愛知県)
09/12/27 02:15:36.07 CgOs/DIg
>>135

マジかよ。。。
10-2に負けてるのか。。。
俺的には13がないとしたら
7>9>8>10>12だわ

142: 梁(関東・甲信越)
09/12/27 02:15:46.03 Pl/+4dMe
全クリしたから今のうちに売って、安くなったら中古で買い戻してプラチナとるか

143: ボールペン(catv?)
09/12/27 02:15:48.99 Ac2KCjDD
中古ニングさん1500円切ったら買う

144: ノート(関西)
09/12/27 02:16:07.44 PMzzcS4C
>>128
13.7>>>9.8、だよ

145: ボールペン(東京都)
09/12/27 02:16:13.85 pLuJ8BbB
ストーリーは最終戦の前までは7や10には劣るけどそこそこ良い
最後の最後で意味不明になった
まあロゴの意味がわかった時には妙に感動したけど

146: ゆで卵(石川県)
09/12/27 02:16:42.19 YvcZOUFR
>>128
間違いなく7>9>8>13
ストーリーはうんこ 正確にはストーリーのまとめ方がうんこ
前半はそこそこwktkする

147: オートクレーブ(神奈川県)
09/12/27 02:16:46.97 wo/yoOna



発売初日にクソ寒い中凍えながら売店の行列に何時間もならんで買ったFF13がクソゲー


なんというメシウマですか?



148: パイプレンチ(埼玉県)
09/12/27 02:17:10.08 ZXky8TBB
一口に糞ゲーといっても、評価の難しいゲームがある。
たとえばスペランカーやたけしの挑戦状といったゲーム達だ。
人によっては糞ゲーであるがまた糞ゲーではないという人もいる。
いわば糞ゲー故に愛され名を残すゲームがある。
そういったゲームと本当の意味での糞げーを区別をしたい私は
時々困るのだ。
ところで話は変わるがFF13がついに発売された。
ゲーム雑誌等での前評判も高く、販売滑り出しもPS3としては
上々だったようだ。もちろん私も勝ったのだが、今私はこの
ゲームの評価に困っている。ネットでは糞ゲーだと多くのものがいうが、
私にとってこのゲームは糞げーではないからだ。


149: 偏光フィルター(コネチカット州)
09/12/27 02:17:33.08 xn7J3+U6
>>1みて任豚が度肝抜かれてるんだろうなw
豚煽りスレ豚煽りスレwww

150: セラミック金網(アラバマ州)
09/12/27 02:17:51.41 AlAEpS7D
>>128
7>13>9>8

151: カッターナイフ(東京都)
09/12/27 02:18:13.62 Tc2RC75A
過大評価だろ。
7が面白かったのはミッドガルまで。
異論は認めん。

152: 下敷き(千葉県)
09/12/27 02:18:31.56 fwnTsk2u
>>128
9>>>>>>8>>>>>>>>>>>>>>>13>>>>>>>>>>>>>>>>7

7はキングオブクソゲー

153: 厚揚げ(大阪府)
09/12/27 02:19:28.64 qwqQGshJ
FF13、14章の行き方
プレイ時間13:13分にラスボス撃破でエンディング後、14章が始まる。
14章ではFF1~12の世界に自由に行き来できるようになり
裏ボスのファルシ=エクスデスを倒すと真のエンディングが始まる。
タイトル画面で強くてニューゲームが追加されており、
選択すると、セラ視点でゲームが進行する(ライトニングのステータスはセラが引き継ぎ)



154: フライパン(長屋)
09/12/27 02:21:06.56 nlWwMpNB
>>148
昔はクソゲーっつったら愛称みたいな意味あいもあったからな
今は完全に駄作という意味だけど

155: さつまあげ(東海・関東)
09/12/27 02:21:12.66 9LPMToDW
先生!学校休んでまで買ったゲームがこれでどう思った?

156: ガラス管(東京都)
09/12/27 02:21:25.96 kDJlZ3aA
サッズがクリスタルになる嘘ネタバレのコラ画像は見事なものだったな
騙されたわ

157: ラジオペンチ(長屋)
09/12/27 02:21:49.99 Yx9M74a0
>>148
開発者が映画だって言ってるんだから
ゲームとか言うの止めてあげて

158: ドライバー(北海道)
09/12/27 02:22:19.20 mEg6FtgY
>>154
>昔はクソゲーっつったら愛称みたいな意味あいもあったからな

え~?

159: チョーク(北海道)
09/12/27 02:22:24.14 Ps9oCmO6
バイオみたいに上手く方向転換してくれよ

160: 付箋(ネブラスカ州)
09/12/27 02:22:28.25 cSdjTn0f
元の出荷数が多過ぎて、消化率が8割とは思えないほど店頭に溢れてる
よく150万も売れたな


161: 墨壺(dion軍)
09/12/27 02:22:31.74 W7B8w4Sv
>>156
あれは本物のバレ画像が出回った後だから
むしろお前みたいなパターンが貴重

162: 梁(関東・甲信越)
09/12/27 02:22:36.10 NsXvBw6i
>>153
証拠うpしろよ

163: 黒板(アラバマ州)
09/12/27 02:23:13.41 am4wDJeP
シェンムー2を定価で買ったおれに謝れ

164: ボールペン(神奈川県)
09/12/27 02:23:59.41 lTj0yWSt
3000円くらいになったら買ってさしあげても良くてよ

165: ノギス(徳島県)
09/12/27 02:24:02.60 xohH793x
糞ゲーではない
ガッカリゲー

166: チョーク(アラバマ州)
09/12/27 02:24:27.47 3tADJntO
>>141
9だけやってないから省くけど俺は、
7>10>>>>8>>12>10-2>>>>>>13
って感じかな
ネタバレ書くから


13のエンディングが酷過ぎる 12のバルフレアの主人公だからなってセリフにもイラッとしたが
まぁ世界は救われてみんなハッピーになったからまぁギリギリよし
13は世界崩壊して99%の人が死んだのに、スノウはセラと結婚!結婚!って浮かれてるし
ライトニングはそれを微笑ましく眺めてるし ホープは無言だし・・・ サッズは息子と抱き合って有頂天だし
さっきまで一緒に戦ってた旅の仲間のヴァニラとファングはクリスタルだよ
おめーらさ、目の前の事しか頭にないの?ヴァニラとファングの事気にならないの?コクーンの事気にならないの?
しねよ、クソ主人公どもって思った

167: はんぺん(北海道)
09/12/27 02:25:34.11 1AZjQxgI
ライトニングさんがもっとショタコンを発揮してればあと10万は伸びた

168: じゃがいも(新潟・東北)
09/12/27 02:25:53.58 NsUayNPF
いろいろ残念なゲームだった

169: ノート(関西)
09/12/27 02:26:01.29 PMzzcS4C
>>134
HD非対応の)ブラウン管からの買い換えなら、
特売チラシに載ってる37型HD液晶とかでも十分
スゲー!という画質で見れるだろ
年末年始の売り出しなら37型でも10万切ってんじゃないか?

170: マスキングテープ(埼玉県)
09/12/27 02:26:21.65 hQPgsqk7
>>166
マジでそんなEDなの?
なんか逆に興味湧いてきた

171: 偏光フィルター(コネチカット州)
09/12/27 02:26:34.73 xn7J3+U6
クソゲー成立は向こう半年から一年そのゲームでつないでいかなければならない
経済力ゼロの小中学生であるという状況があってこそだろ

172: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 02:26:56.58 5qDmjaFJ
>>160
今回でメディアも信用出来ない事がよくわかった
ゲームを買う時は売り場を直に回るしかないな

173: セロハンテープ(東日本)
09/12/27 02:27:20.17 XCGWnNxs
また>>1>>13が真っ赤になるスレか

174: チョーク(アラバマ州)
09/12/27 02:27:43.49 3tADJntO
>>170
ED動画あるから見てみ
超ネタバレ注意
URLリンク(www.justin.tv)

175: 画架(宮城県)
09/12/27 02:28:01.37 yAY+gi05
ラグナロクで世界崩壊してから後半がはじまると思ったらエンディングでワロタ

176: 鉤(中国地方)
09/12/27 02:28:16.49 3bGFCahK
値段が安かったらクソゲーっていうと
ロマサガ3ですらクソゲーになってしまう

177: テープ(香川県)
09/12/27 02:28:37.44 fUFkrmLb
>>166
メインストーリーは、スノウとセラがライトニングに結婚を認められることだったんだろ

178: 筆ペン(catv?)
09/12/27 02:28:54.59 GRUA5Qwm
>>163
シェンムーは神ゲーだろ…

179: 昆布(熊本県)
09/12/27 02:29:07.72 DhMhH2WU
>>166
13-2への布石です

180: 乾燥管(東京都)
09/12/27 02:29:16.64 LFeYskHh
>>170
1%も生き残れてんのかなっていう終わり方だったけどな

181: 筆ペン(catv?)
09/12/27 02:31:28.26 GRUA5Qwm
マザー3とFF13どっちが面白い?

182: パステル(奈良県)
09/12/27 02:32:02.85 e+x5oCcB
>>153
>セラ視点でゲームが進行する
ずーっとクリスタルのままワロタ

183: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 02:32:09.76 5qDmjaFJ
>>177
セカチュウを百倍自己中にして
糞化したようなストーリーだなw

184: モンキーレンチ(大阪府)
09/12/27 02:32:11.31 2siJWTUV
何だよビンゴゲームって

185: ゆで卵(石川県)
09/12/27 02:32:50.55 YvcZOUFR
URLリンク(ascii.jp)

つうかこのFF13のロゴのファングとヴァニラの下の獣みたいなのは何なんだ

186: ホワイトボード(四国)
09/12/27 02:33:10.64 eGidXnKR
おまえらが全力出せば中古のゲーム市場操作できるんじゃね?

187: 撹拌棒(茨城県)
09/12/27 02:34:47.01 zEjteV74
>>166
あれどう見てもパンピー全員生き残ってるだろww

188: 音叉(千葉県)
09/12/27 02:35:13.08 lumhjVx1
>>185
んーと・・・オーディンさん?

189: 万年筆(埼玉県)
09/12/27 02:36:37.85 o0w/EFDJ
年明けにはコンビニから返品の山が帰って来るぞ
どうすんの

190: 画架(関東)
09/12/27 02:36:41.57 OFg/K+A3
アフロ以外にもちゃんと黒人がいるんだろうな?
取って付けたような黒人キャラだったわけじゃないよな?

191: IH調理器(dion軍)
09/12/27 02:37:37.23 8AKcZV28
ライトニングの上司の活躍なしなのね・・・
キャラ紹介があったのに空気だったな

192: やっとこ(新潟県)
09/12/27 02:37:47.23 dyRHLXpo
なんで最後ヴァニラとファングだけクリスタル化したん?
このふたりだけ使命ちがったの?

193: 昆布(和歌山県)
09/12/27 02:38:01.42 wtTPPkI3
URLリンク(kakaku.com)
駿河屋はいったいなんなんだwwwwwwwwwwwww
ここよく箱○とかのソフト安売りしてるよな

194: ガスクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 02:38:03.25 kCy3t3rn
>>1
アマゾンとジョーシンウェブは7400だけど?
糞箱360版はディスク4枚だからキングオブクソゲーだな

195: 指矩(catv?)
09/12/27 02:38:18.05 1qunvXGu
FF15はさ、野村キャラが集まってすべらない話を披露するゲームにすれば?

196: 錘(アラバマ州)
09/12/27 02:38:42.75 h7ZqXL5c
ゲハを発信源にして無理やりクソゲ化の流れにしたがってる奴らが居るみたいだけど、
少なくとも8や12よりは数段面白いぞ。
ストーリーも8の頃のスタッフが持ち寄って切り貼りしたようなのとか、
12の途中でプロデューサーが逃げ出して後半gdgdになることもなく
首尾一貫してるし、戦闘システムも良く練られてるし、
グラフィックも海外のトップクラスには及ばないものの、綺麗な部類だし。

キャラクターデザインで好き嫌いは出てくるとは思うけど、
箱◯でNo1.の評価のTOVと比べてもほぼすべての面で上回ってる。

正直、1~10章までを半分に圧縮して、11章のボリュームを増やせばもっと評価されてたんだろうけど。


197: はさみ(神奈川県)
09/12/27 02:39:06.90 Y4R9/0BM
>>192
その方が泣けるだろ?

198: マスキングテープ(埼玉県)
09/12/27 02:39:07.10 hQPgsqk7
>>174
99%の人が死んだってのは見た限りではわからなかったけど仲間が死んだ?のに浮かれまくってるのはどうかと思うわ

199: 錘(アラバマ州)
09/12/27 02:40:45.50 h7ZqXL5c
あと糞みたいなラブストーリー色が薄まったのが、個人的に1番の好印象。

200: 撹拌棒(茨城県)
09/12/27 02:40:55.64 zEjteV74
>>198
クリスタルになった仲間は数百年前に一回死んでるような奴らだから

201: 画鋲(ネブラスカ州)
09/12/27 02:41:44.95 XlhgWtND
バトルシステムだけなら過去最高だと思ってる


202: 銛(東日本)
09/12/27 02:42:06.60 UdwLGrHY
ムービーを楽しむゲームだってばっちゃが言ってた

203: 鏡(神奈川県)
09/12/27 02:42:18.03 ZhrdqfcR
13の人が住んでるとこってどこ?
落ちてきた丸いやつ?それとも、落ちてきた陸のほう?

>>166
エンディングはいつも、俺たちは小さな幸せをゲットしたけど、町は破壊されたままですって内容じゃん
いつもと同じ

204: 手枷(愛知県)
09/12/27 02:42:47.33 mOmjwFCf
ニコ動でプレイ動画観たけどお腹いっぱいだわ
「俺もやりてー」っていう衝動が起こらないんだよな
「買わなくてよかった-ww」て気持ちの方がかなり強い

205: 時計皿(中国四国)
09/12/27 02:42:51.53 tVbdTheh
ストーリーだけ評価してるヤツはたぶん動画評論家だから
ほっとけ


206: チョーク(アラバマ州)
09/12/27 02:43:12.74 3tADJntO
>>198
説明すると ネタバレな



コクーンてのはファルシの力で全てが想像されてる世界 水も空気も電気も食料も
で、主人公達はそのファルシの親玉をやっつけたの
それでコクーンが崩壊した
崩壊するってわかってて親玉をやっつけたの ここの意味がわからないって人が多数

主人公たちが勝手な使命感にかられて冒険しなかったらみんな平和だった

207: スプーン(dion軍)
09/12/27 02:43:30.94 wg4qRu/t
15が出る頃にはおまえら13を絶賛してるよ

208: 鏡(神奈川県)
09/12/27 02:44:20.00 ZhrdqfcR
>>206
なんで、その親玉をやっつけたの?
むかついたから?

209: クレパス(dion軍)
09/12/27 02:44:39.75 Xujsc8i/
超久しぶりにFF10インタナショやったんだが、年末年始はスフィア盤全開けしようと決心した

攻略法教えて

210: 撹拌棒(茨城県)
09/12/27 02:45:18.03 zEjteV74
>>208
親玉やっつけないとまた同じ事の繰り返しなんだよ
親玉がコクーン滅ぼすために主人公一行を操ってた

211: ガスクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 02:45:20.21 kCy3t3rn
真のクソゲーはFF12
あれだけは無理

212: ビーカー(東京都)
09/12/27 02:45:21.78 hm2xJS1Y
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士ライトニングの正体は
パルスのファルシに選ばれたルシゲーム
URLリンク(mogera.jp)

213: チョーク(アラバマ州)
09/12/27 02:45:41.54 3tADJntO
>>208
俺もわからないから本スレで聞いたけどみんなわからないらしい
勢いで奇跡を起こすとかいって突っ込んで行った

214: ボールペン(神奈川県)
09/12/27 02:45:48.85 AJlpWj3t
人が隣でやってるのをみたけど本当にザコ戦で5分くらい使うのな
オプティマ?が5~7種類ぐらいあったけど違いがまったくわからなかった
劇的に違うものなの?

215: 紙(東京都)
09/12/27 02:45:51.16 QO4Lt7Bi
手ーつなげ!

216: ムーラン(コネチカット州)
09/12/27 02:46:10.72 5qDmjaFJ
>>196
こんな夜更けまで消火活動乙です

でも在庫ニングさんは捌けそうにないので
正月明けのコンビニ返品が始まってからが本番ですから
まだまだ長いですよw

217: 鋸(東京都)
09/12/27 02:46:35.63 2nwr7fx9
ようするに12のインターナショナルやってたほうが勝ちってことか

218: ボールペン(アラバマ州)
09/12/27 02:46:39.91 V3cq1pAZ
ライトニングさんがただの警備員という事実

219: 接着剤(大阪府)
09/12/27 02:47:03.93 9CfGOPFE
この惨状みたらどう見ても150万は初週出荷だなw
ほんとに売れてたら量販店で腐るほどある訳ないしw

220: 二又アダプター(アラバマ州)
09/12/27 02:47:48.25 mCE54EmL
>>212
くだらねぇけど哂ったw

221: クレヨン(千葉県)
09/12/27 02:49:00.71 WQmYdbq0
150万本売れたんだから相当数が1ヶ月後に中古で出回るだろ
3,000円くらいになったら買ってやってもいい

222: ゆで卵(アラバマ州)
09/12/27 02:49:13.58 Gmgr0z7n
正月終わるまでに買い取ってもらわないと暴落するよ。
急いでクリアして俺に3000円で売れ。

223: 筆ペン(catv?)
09/12/27 02:49:21.53 GRUA5Qwm
こんなゴミを売りつけられた小売店が可哀想
もう二度とスクエニの商品は入荷しないんだろうな

224: ガスクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 02:49:45.17 kCy3t3rn
>>216
とりあえずおまえが無職かフリーターだと確信した
返品?まさかこれ本気で言ってないよな?

225: 手枷(catv?)
09/12/27 02:49:59.78 fjU62SXM
結局ヴァニラとファングが主人公だった

226: 音叉(千葉県)
09/12/27 02:50:03.32 lumhjVx1
>>210
その親玉は死にたいから主人公一行を導いて殺させたって事か?

227: 錘(アラバマ州)
09/12/27 02:50:35.67 h7ZqXL5c
>>214
戦闘中にオプティマチェンジする=戦闘中にジョブチェンジするようなもん。
オプティマによって戦況は劇的に変わるよ。
イメージ的に、戦闘中にどんどんジョブチェンジしていって戦うような感じ。
最初はDQのガンガン行こうぜみたいな作戦かと思ってたけど、かなり違うもんだった。

228: ゆで卵(石川県)
09/12/27 02:50:48.84 YvcZOUFR
>>196
12よりは面白いのは確かだが伏線を回収して完全にハッピーエンドの8よりは確実に下
13は消化できてないことが多すぎるだろ 11章もヲルバまでマラソンして終わりとかないわ
物語全体で不可解な点多すぎる シナリオ書いた奴とバトルシステム作った奴とでは給料100倍違ってもいいレベル

229: 蒸発皿(神奈川県)
09/12/27 02:50:57.51 8WuZFqZi
消化率ってのはどれくらいだったの? どれくらい売るつもりだったんだろうか

230: 鏡(神奈川県)
09/12/27 02:50:58.11 ZhrdqfcR
一応これは見た
これを見ると問題児はむしろパルスのファルシのように見える

【PS3】プレイの前に知っておきたいFF13の世界【FF13】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

231: 指矩(catv?)
09/12/27 02:51:00.30 1qunvXGu
ほんとに山積みだからな。まあDQの時も在庫すごかったけど

232: クレパス(dion軍)
09/12/27 02:51:02.91 Xujsc8i/
>>212
たしかにやってて、アレのコレのソレの、というのが多かったな

233: ルアー(関東・甲信越)
09/12/27 02:51:05.06 6Wnlbnk5
>>1
最近ずっとスレタイに糞ゲーってつけてFF13のスレずっと立ててるけど
なんかスクエニにでも怨みあんの?

234: 撹拌棒(茨城県)
09/12/27 02:51:45.54 zEjteV74
>>226
死にたいんじゃなくて
コクーンの人間を一気に殺して神様よぶのが目的だった

235: 画架(宮城県)
09/12/27 02:51:56.30 yAY+gi05
ウェルキンより強いボスいないのかなぁ
HPだけ糞高いだけで毒使うのが正攻法みたいなんじゃなくて
もっと絶望的な気持ちにさせてくれる感じの

236: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 02:51:56.95 5qDmjaFJ
>>224
本気だが、何か?w

237: ガスクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 02:52:14.09 kCy3t3rn
>>229
85%だけど?

238: チョーク(アラバマ州)
09/12/27 02:53:19.12 3tADJntO
>>234
でも、主人公らが選ばれたのってパルスのファルシのアニマだよな?
だからコクーンのファルシの思い通りにはしなくてよかったと思うんだ
アニマの望みとオーファンの望みが一緒だったって事?

239: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 02:53:47.96 XlhgWtND
バルトアンデルス=オーファンじゃないよね?
最後よく意味がわからんかったのだけど
あとコクーンかなり小さくね?
面積北海道より小さいんじゃないか



240: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 02:53:53.42 5qDmjaFJ
嘘こけw

241: サインペン(アラバマ州)
09/12/27 02:53:57.14 fj6mo1cp
>>233
これしか楽しみがない人なんだろう

242: 撹拌棒(茨城県)
09/12/27 02:54:08.69 zEjteV74
>>230
これ全然ちげえよwwww

243: 蒸発皿(神奈川県)
09/12/27 02:54:11.26 8WuZFqZi
>>237
そんならスクエニ的には別にいいのかな

244: 和紙(福岡県)
09/12/27 02:54:58.61 ynY6BL9d
ロングイ狩りが運ゲーすぎて飽きてきた

245: ガスクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 02:54:58.99 kCy3t3rn
>>236
さっさと仕事探せ無職
お前流通の事なんも知らないんだな、
恥ずかしいってレベルじゃないんだけどマジで。

246: 包丁(アラバマ州)
09/12/27 02:55:10.54 PDOKoGWn
10-2 12 13と立て続けに評判悪いんじゃFF15は厳しいだろうな
14はMMO廃人が相手だから、出来が悪かろうが良かろうが関係ないだろうし

247: 錘(アラバマ州)
09/12/27 02:55:26.42 h7ZqXL5c
>>239
コクーンの人口数千万らしいから丁度いいんじゃないか?

248: 撹拌棒(茨城県)
09/12/27 02:55:28.27 zEjteV74
>>238
パルスのファルシの目的はコクーンぶっ壊すことでもあるからだろw
何で壊したがってるのかの理由は断章読めば分かる

249: ルアー(関東・甲信越)
09/12/27 02:55:37.56 6Wnlbnk5
そういや発売一ヶ月もしないうちに1980円で売られたモンハン3ってゲームがあったな
あれ最近やっと100万売れたか売れないかぐらいの売上で
今だにワゴンで投げ売りされてるけどどんだけ出荷したんだよw

250: ノート(関西)
09/12/27 02:55:37.92 PMzzcS4C
>>196
俺もそう思う
良作が故に、売れて欲しくないゲハ民からネガキャンされてるとしか思えん
ただ11章のボリュームは十分だと思うわ。
あそこをあれ以上広くしたら投げる人が出るだろ
ストーリー的に10章までにお遊び要素をあれ以上入れるのは
難しいとは思うが、欲を言えば、クリアデータでグランパルスに
新たな町出現、てのがあったら嬉しかったな
FFは伝統的に2周しないとダメなんていう要素は入れない
ことにしてるみたいだけどさ

251: 筆ペン(catv?)
09/12/27 02:56:00.61 GRUA5Qwm
>>233
四年間待ちに待ってPS3も買ってテレビも綺麗で高いやつに買い変えて
準備万端でやっとプレイ出来ると意気込んだ結果が一本糞じゃ恨みもするだろ

252: 二又アダプター(アラバマ州)
09/12/27 02:56:27.52 mCE54EmL
>>238
本当にもう日本語でおkって感じだな

253: 偏光フィルター(関東)
09/12/27 02:56:38.56 P6VFzgKe
7のケットシーがいたら、ブチギレそうなラストだなw
俺も逆に興味がわいたwww

254: 包丁(アラバマ州)
09/12/27 02:57:40.98 PDOKoGWn
序盤でさっさとパルス送りになって
グランパルスでの冒険をメインにして、終盤コクーンに帰還するとかで良かったかもしれんな。

255: ボールペン(神奈川県)
09/12/27 02:57:43.13 AJlpWj3t
>>248
何で壊したがってるの?
理由によってはプレイしようかな

256: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 02:57:57.07 5qDmjaFJ
>>245
お前より給料高いよ、池沼
年末にFF13でシコってんじゃねーよ

257: ガスクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 02:58:13.71 kCy3t3rn
>>251
買ってないお前の妄想
大体糞ゲーしかない任豚ハードじゃあるまいし
PS3はほかにも面白いのあるから

258: アスピレーター(dion軍)
09/12/27 02:58:35.78 ZrZ8uu30
妊娠と痴漢とGKってどれが一番基地外なの

259: ボールペン(神奈川県)
09/12/27 02:59:01.56 AJlpWj3t
>>257
例えば?
お勧め教えてくれ

260: 筆ペン(catv?)
09/12/27 02:59:06.23 GRUA5Qwm
>>257
四年間のワクワクを返せ

261: 撹拌棒(茨城県)
09/12/27 02:59:07.51 zEjteV74
>>255
作った神様が違うから
ついでにそもそもコクーンが作られた目的がルシ量産のためっぽい

262: グラフ用紙(関西・北陸)
09/12/27 02:59:16.86 eZq9cvk0
あと1ヶ月で中古2000円以下だな

263: モンキーレンチ(アラバマ州)
09/12/27 02:59:31.64 8dFwGfjS
マジかよ糞箱売ってくる



264: 額縁(関東・甲信越)
09/12/27 02:59:33.49 dpsdBght
糞シナリオと糞セリフの圧巻ぶりを考えるとよく売れたんじゃないのか

265: ゆで卵(石川県)
09/12/27 02:59:38.08 YvcZOUFR
強くてニューゲームかムービーシアターつけて欲しかった
なんだかんだ序盤は面白かったからもう一度やりたいがさすがに一からは無理


266: チョーク(アラバマ州)
09/12/27 03:00:08.68 3tADJntO
>>248
それなら最後にヴァニラとファングがクリスタルでコクーンを支えた理由がわからない
コクーンぶっ壊したけど、それがパルスに落ちてきたら困るから支えとけみたいな理由?

267: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:00:30.03 5qDmjaFJ
>>250
じゃあお前が大量に出回っている中古を回収してあげれば?w

268: ボールペン(dion軍)
09/12/27 03:00:30.83 cFsQoZmp
定価9000円だっけ?すごいね

269: ボールペン(神奈川県)
09/12/27 03:00:55.28 AJlpWj3t
>>261
あーじゃあ政権争いみたいなもんなのね
ってことはパルスのファルシのルシだけじゃなくてコクーンのファルシのルシもいるのか

270: 裏漉し器(コネチカット州)
09/12/27 03:01:18.84 kCy3t3rn
>>259
プロトタイプ、デモンズソウル、FolksSoul、アサシンクリード他
任豚ハードじゃ死ぬまで待っても発売されないから(´;ω;`)

271: 色鉛筆(ネブラスカ州)
09/12/27 03:01:39.29 XlhgWtND
何か最後あっさりし過ぎじゃないか?
スノウの仲間のハッサンみたいな頭の奴や、ホープのとうちゃんどうなったんだよ
6のバナンといい、ちゃんと説明してくれよな

272: 撹拌棒(茨城県)
09/12/27 03:02:30.99 zEjteV74
>>266
だからあれはコクーンを滅ぼすっつう使命に逆らってパンピー連中を救うためだろww

273: 乾燥管(catv?)
09/12/27 03:03:02.29 0bcuddOu
13作も続いたシリーズの最新作が一本道シンボルエンカウントコマンドバトルチンカスゲーwwww
どんだけ積み重ねがないんだよFFってww恥ずかしいからもう終わらせろやwww

274: 丸天(東海)
09/12/27 03:03:04.22 4DfZByCl
びっちって最後どうなったの?

275: ガスクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:03:37.70 kCy3t3rn
>>268
9000で売ってる小売りなんて最初から存在しない訳だが
まさか任豚って発売日には9000で売ってて
いま7400だから暴落とかほざいてないよな?

276: プリズム(コネチカット州)
09/12/27 03:03:44.59 eRwJxCfg
おまいらがネガキャンしてくれたおかげで期待以上におもしろかた

277: セロハンテープ(東京都)
09/12/27 03:03:48.09 P+DkT8ww
100円ならネタとして買ってもいいけど

278: スターラー(大阪府)
09/12/27 03:03:54.88 mUQqNdnu
>>271
バナンはケフカに改造されてアルテマバスターになったらしいよ

279: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:04:08.10 5qDmjaFJ
とりあえずこのスレに日本語でおk
な解説はいらないよ?

280: 指矩(catv?)
09/12/27 03:04:39.65 1qunvXGu
お前らさらっとネタバレしながらゲームを討論すんな。バカか笑

281: 錘(アラバマ州)
09/12/27 03:04:46.08 h7ZqXL5c
パスルのファルシとかコクーンのファルシとか聞いてると、
何となく、クリスタニアを思い出すなぁ。

282: 包丁(アラバマ州)
09/12/27 03:04:49.60 PDOKoGWn
>>262
さすがに1ヶ月で2000円は無理だろう
あの12や10-2ですらそこまで早くなかったんだし

283: ノート(関西)
09/12/27 03:04:49.62 PMzzcS4C
>>264
シナリオ悪くないっての
やった人が、まだやってない人にネタバレ聞かせるのを
回避するため、まだ詳しく語らないだけで
シナリオ的にはFFの中でもわりと良いほうだよ

284: 羽根ペン(東京都)
09/12/27 03:05:54.93 ArWIxY3o
システムがどう考えてもPS3を必要としてないもん
何にその性能を使ったかといえばムービーだろ
そりゃ糞げーだわ

285: ラチェットレンチ(岡山県)
09/12/27 03:05:56.49 3K3I3Xyd
PS3の中古いくら

286: ローラーボール(神奈川県)
09/12/27 03:06:35.67 06sfyQmM
360のソフト売りに行ったら300円とかで泣いた
売ったけど

287: 上皿天秤(東日本)
09/12/27 03:06:44.94 gmrgha0t
職場でゲームも取り扱ってるんだが正直PVがひどい
設定用語と陳腐なセリフを繰り返し聞かされても全く興味が引かれない
特に、死ねばいいのか!とかそういうセリフ多いのは幼稚に見えて、なぜPVに入れたのか疑問

288: めがねレンチ(大阪府)
09/12/27 03:06:56.45 +pW5NZhg
2~3日で価格暴落しすぎ。
7000円相場のときに6600円即決で売りぬいて正解だった。

289: ラジオメーター(愛知県)
09/12/27 03:07:06.34 7ua9QRuo
うちの近所だと今FF12は780円だったな
FF13の一年後は1000円切るな

290: 万年筆(栃木県)
09/12/27 03:07:16.30 v4Ko2KNp
発売を引っ張りすぎだし、熱も冷めるわ

291: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:07:18.61 5qDmjaFJ
>>283
今日も消火活動ご苦労さまです

292: ボールペン(dion軍)
09/12/27 03:07:37.97 cFsQoZmp
>>275
え・・・・誰もそんなこと言ってないけど・・・
9000円って強気な値段設定だねって話なんだが


293: ルアー(東京都)
09/12/27 03:08:10.58 /pMydthm
>>288
お前すげぇな
先見の明があるな

294: チョーク(アラバマ州)
09/12/27 03:08:14.49 3tADJntO
>>272
使命にさからったらシ骸になるでしょ
でも最後クリスタルになったってことは使命を果たしたって事だし

295: 三角架(埼玉県)
09/12/27 03:08:20.31 WYi5SX4r
ルシのファルシがコクーンでパージだっけ?
最初このゲームの単語聞いたときに、頭痛くなったわ

296: 撹拌棒(茨城県)
09/12/27 03:09:03.20 zEjteV74
>>294
逆らってもシ骸にならねえよwww
お前プレイしてないだろ
動画評論家相手にして損したわ

297: 加速器(アラバマ州)
09/12/27 03:09:17.18 v6nAkc/o
DQFFともに、最速最安で遊ぶ方法は
発売日に安いところで買って、速攻でクリア→売る

ってのをDQの789、FF78910とやってる
全部差し引き1000円以内に収まってる
後で中古で買って、売っても高くつくよな、ヤフオクで上手くやるとタダで出来るけどw

298: 鏡(神奈川県)
09/12/27 03:09:19.41 ZhrdqfcR
これまで理解したこと

・6人はそれぞれ使命をまっとうするとクリスタルになり、しくじるとゾンビになるのろいがかけられている
・それぞれの使命の内容は知らん
・最後全員クリスタルになっているので、全員の使命は同じでコクーンの破壊?

・同時にのろいをかけたやつも倒した??ので、クリスタルになったが4人は元に戻った
 のろいをかけたのは、パルスのファルシじゃなくて、コクーンのファルシ???
 本当はファルシって一人?
・2人は元に戻らない??? ← 何で?

299: オシロスコープ(神奈川県)
09/12/27 03:09:33.46 aTUFpTNJ
>>266
の前になんでヴァニラは自分の呼び出してた召喚獣になれたんだw

300: ノート(関西)
09/12/27 03:09:45.20 PMzzcS4C
>>284
いやあのスピード感ある戦闘システムはPS3ならではだろ
戦闘しつつ魔法使った時の演出とかも、旧ハードでは無理なんじゃね?

301: 鑿(アラバマ州)
09/12/27 03:10:22.42 jPdTnSMj
名作と誉れ高いロマサガ2や聖剣2だって、発売一ヶ月でワゴン行きになったんだぜ?

302: 白金耳(愛知県)
09/12/27 03:10:56.10 a+jterAA
ID:5qDmjaFJ

流通の、りの字も知らない無職が暴れまわってるのか・・・
本気で救いようがねーなw
阿呆の分際でゲームやハードを叩いて貶めたいなら、ひたすらAA貼るなりしてればいいのに

303: 鏡(catv?)
09/12/27 03:11:19.16 Tq2Nkh5/
>>297
値段下がる前にクリアできんの?
RPGとかはどうしても時間かかると思うけど

304: ドリルドライバー(長屋)
09/12/27 03:11:50.02 ZXky8TBB
>>207
その頃にはストーリーも13章のザコのウザさもすっかり忘れてるだろうからなw

305: ちくわ(アラバマ州)
09/12/27 03:12:13.32 a/udOCt+
当たりのFF: 6(ストーリー良), 7(ストーリー良), 10(ストーリー良), 13(戦闘良)
微妙なFF: 9(短いよね)
ハズレのFF: 8(ドロー地獄), 10-2(ストーリー最悪地獄/システムは面白い), 12(戦闘がつまらない/一戦闘数時間の敵)

306: チョーク(アラバマ州)
09/12/27 03:12:16.39 3tADJntO
>>296
使命を果たさないとシ骸になるってゲーム中で散々説明あったじゃん
だから、使命を果たそうって主人公らが動いてたわけだし

もういいや、このゲームのシナリオ謎過ぎるわ
批判したり質問したりするとゲームやってねーだろって言われるし

307: 三角架(埼玉県)
09/12/27 03:12:53.95 WYi5SX4r
スクエニの作品は後に完全版が出るからね
ストーリーさっさと終わらせて、やりこみは完全版の人は多いよ

308: 羽根ペン(東京都)
09/12/27 03:12:58.12 ArWIxY3o
>>300
うんつまり多少演出抑えれば十分PS2でも再現可能だろ?
ゲームと称すわりに演出やら見た目やらに性能使ってるだけじゃん

309: 乾燥管(東京都)
09/12/27 03:13:04.81 LFeYskHh
≫254
下界送りなんて最初からないよ

310: ラチェットレンチ(岡山県)
09/12/27 03:13:09.97 3K3I3Xyd
>>297
それだな
PS3とFFオクで買って即効うればオールタダ
ゲーム機を何万も掛けて買うとかいまどきあほらしいもんな

311: 紙やすり(福島県)
09/12/27 03:13:44.19 xCCKsE4o
>>306
コクーンを壊す事が使命で、そこに人間は含まれてないんだよ。
都合のいい話だってファングがEDで言ってたろ
断章でもパルスが憎んでるのは悪魔と呼んでるファルシだしな

312: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:14:01.60 5qDmjaFJ
年末年始にかけてスピードワゴン中の
在庫ニングさんに敵はいないという事だな

光速なんだよ、光速w

313: ビーカー(北海道)
09/12/27 03:14:03.26 tFRKyy7v
なんか味方キャラがうぜぇ奴多いんだよな
特にスノウ、ヒーローだのなんだのセリフがいちいちうぜぇんだわ
ロッシュとかレインズとか、敵キャラの方がよっぽど光ってたわ

314: ロープ(埼玉県)
09/12/27 03:14:04.04 /CENxH3w
11章で止まってる
敵強くてどうにもなんねーわ

315: 付箋(dion軍)
09/12/27 03:14:36.33 mbnr3r1l
難解な7なんかと比べると、13のシナリオはわかりやすくていいと思うけどな
ただFFとしては普通のシナリオ、他のRPGと比べれば高いレベルにあるとは思うけど
比較したら負けかもしれないが、12よりは確実にましなシナリオ

316: イカ巻き(千葉県)
09/12/27 03:14:36.32 CXVZbz9+
>>301
つーことは駄作一本蝉の誉れ高いFF13の場合は
ワゴンどころか床にばら撒かれて、ご自由にお持ちください状態だけど
誰も持ち帰らず平気で踏みながら歩いてる状態になるってこと?

317: ガスクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:14:52.88 kCy3t3rn
野村がFFヴェルサス13は思ったより開発スピード早い
他にも未発表新作2本用意してると話してるし
任豚ハードにはもう未来はないだろWWWWWWWW
野村とか他の元スクウェア側の人間はSCE寄りだと公言してる様なもんだし

318: めがねレンチ(大阪府)
09/12/27 03:15:02.97 +pW5NZhg
これ、脚本ってプロに書いてもらってるんじゃないの?
辻褄合わないところだらけだったし。ちょっとひどい。
映像美を押してるなら、戦闘は単純激ヌルでいいから、
物語自体に力入れてほしかった。

319: 指矩(福岡県)
09/12/27 03:15:49.46 6J1VfUB2
よーしもっと落ちろ

320: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:16:17.14 5qDmjaFJ
>>302
粘着うぜぇよ、池沼

321: 昆布(新潟・東北)
09/12/27 03:16:23.80 nxxPFJ+R
在庫ニングさんが中古ニングさんに…

322: ちくわ(アラバマ州)
09/12/27 03:16:36.57 a/udOCt+
まあストーリーは13も悪くないと思うよ。
ただ難解さでいえば7より13の方が高いんじゃね?
ミッションコンプすれば断章も読めてもっと理解高まるんだろうけど、神話チックな部分があるからな。

323: IH調理器(dion軍)
09/12/27 03:17:29.62 8AKcZV28
ヴァニラって黙示戦争の時にラグナロクを止めた女神なのかな・・・
ややこしいな

324: ボールペン(dion軍)
09/12/27 03:17:31.79 cFsQoZmp
>>317
元スクウェア側の人間って例えば誰?

325: 平天(catv?)
09/12/27 03:17:36.65 BSUPr6Qq
>>320
FF13が思いのほか売れちゃってチカニシイライラぽんねぇ

326: 付箋(dion軍)
09/12/27 03:17:45.16 mbnr3r1l
>>306
使命を果たそうって主人公らは動いて無かったよ
むしろ逆らってたよ

327: 画鋲(ネブラスカ州)
09/12/27 03:18:10.46 XlhgWtND
インタ版もしくは13-2出ないだろうか
そこで、シナリオ補完してくれると助かる
あと、あの馬鹿デカイ鉄巨人はDLCで戦えるんかな

328: 筆ペン(catv?)
09/12/27 03:19:00.08 GRUA5Qwm
キャラクターの造形が目と眉毛が寄り過ぎてて、その割に鼻から顎までが長くて細いから馬面でキモいんだよね

329: ビーカー(北海道)
09/12/27 03:19:03.75 tFRKyy7v
>>326
俺たちの使命はコクーンを守ることだ!って勘違いしてなかったか
結局バルトアンデルスが言ってた使命が正しかったのか間違ってたのかわからんけど

330: ロープ(埼玉県)
09/12/27 03:19:21.01 /CENxH3w
サッズが「ドッジのことかあああああああ」って言ってファルシを蜂の巣にするゲームのほうが良かったよ

331: マスキングテープ(東日本)
09/12/27 03:19:24.01 WyMV8xA+
>>166
>9だけやってないから省くけど俺は
>7>10>>>>8>>12>10-2>>>>>>13

なんでこういうFFやってんだぞ厨って11ガン無視なの?

332: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:19:40.56 5qDmjaFJ
>>317
キチガイかよ
勝手にほざいてろ

333: 便箋(dion軍)
09/12/27 03:20:01.62 SYY/cj7o
糞箱ってPS3のことだったのか。てっきりX箱のことかと思ってた。

334: スターラー(大阪府)
09/12/27 03:20:22.98 mUQqNdnu
>>331
ネトゲにはまると怖いじゃない

335: のり(東京都)
09/12/27 03:20:23.87 zrzlCN16
発売日にamazonから届いたけど開封すらしてない
FFに限らずそういうゲーム増えてきたけど何故か買っちゃう

336: 足枷(千葉県)
09/12/27 03:20:35.63 t1WiFx5U BE:124632252-2BP(6035)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii02.gif
初動型のソフトはこんな感じなのかな

337: ゆで卵(石川県)
09/12/27 03:20:48.63 YvcZOUFR
財布落としてかなり凹んでたけどドッジのクリスタル化で声出してワロタ

338: ガスクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:21:29.47 kCy3t3rn
>>324
野村、北瀬や鳥山とか最後までマルチに反対してただろ
WDでマルチで出すって譲らないから北瀬も仕方なく認めたって言ったろ

339: ボールペン(catv?)
09/12/27 03:21:30.63 3B6QI9/H
>>329
勘違いは最初だけだろ
ネタバレされた使命が正しいけど、それを知ってなお立ち向かうって話だし

340: ちくわ(アラバマ州)
09/12/27 03:21:45.86 a/udOCt+
>>326
そんなことないんじゃね?
使命に逆らうんだったら最初から自害するか進まなければ良い。
少なくともグラン=パルスから戻る必要はない。
まあ進まなければ化物になってしまうし、進めば故郷を滅ぼすことになるし(実際滅ぼしたからクリスタルになった)、
そのジレンマの中「言い訳にしているだけだ!」で進んじゃってるのが主人公たち。

341: 付箋(dion軍)
09/12/27 03:22:03.09 mbnr3r1l
>>329
ファルシに与えられた使命(コクーン破壊)には逆らおうとしていたと理解した

342: オシロスコープ(神奈川県)
09/12/27 03:22:03.96 aTUFpTNJ
>>337
あそこと飼われていたの所は吹いたな
ドッジ棒読みなんだもん

343: シール(大阪府)
09/12/27 03:22:05.01 ab/miZP6
ドラクエ9みたいな延命策はないのか

344: チョーク(アラバマ州)
09/12/27 03:22:18.58 3tADJntO
>>331
俺のレスじゃねーか・・・
なんでってネトゲだから
14もやらないよ

345: ドリルドライバー(長屋)
09/12/27 03:22:56.24 ZXky8TBB
>>314
11章の何で詰まってるんだ?
坑道でジャガーノートとか倒そうとしてないよな?w

346: 画架(宮城県)
09/12/27 03:23:31.49 yAY+gi05
>>335
そのまま未開封で積んどけばいいんじゃね
10年後にはFF7みたいにプレミア付いてるかもしれないぞ

347: ビーカー(北海道)
09/12/27 03:23:39.32 tFRKyy7v
そういやグランパルスからコクーンに戻ってすぐ、主人公たちがレースみたいなの滅茶滅茶にしてたけど
あれはなんだったの

348: ガスクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:23:45.36 kCy3t3rn
>>332
現実見ようなm9(^д^)
野村哲也インタビュー
 「ヴェルサスは進化したプリレンダムービーとリアルタイム実機と差が完全に無いように
  クオリティアップ中。踏み込んではいけないところに踏み込んでいる」
 「アギトはある時期目指して開発順調」
 「アギトよりサードバースデイの方が先に出る 両方とも来年から本格的に情報を出す」
 「思ったより早く動いている未発表の作品がある」
 「新規ではないが未発表のタイトルがもう一本ある」

349: ボールペン(dion軍)
09/12/27 03:24:01.04 cFsQoZmp
>>338
???
元スクエアのSCE寄りの人を聞いてるんだけど
そいつら全員今でも居るじゃん

350: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:24:18.29 5qDmjaFJ
つーか、工作員帰れよ
自演とかうざいから

351: リービッヒ冷却器(東京都)
09/12/27 03:25:05.71 RTi9p1Tc
買い取り4500円ってまだまだ高いな
中古1500円切るまで待ってるよ

352: ガスクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:25:21.20 kCy3t3rn
>>349
えにくす(笑)と合併したからそう言い方しただけだけど?

353: ボールペン(中部地方)
09/12/27 03:26:23.00 l7pfCY7w
トレンディドラマ路線はもうやめとけよ

354: ヌッチェ(dion軍)
09/12/27 03:26:32.26 gkag3nJe BE:157934096-2BP(1072)
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif
で、ストーリーは感動した?
ファンタシースター2のパクリらしいけど。
それが聞きたい

355: ノート(関西)
09/12/27 03:26:52.77 PMzzcS4C
>>347
ゲームやれば分かるだろ
イベントだけ集めたニコ動見た人には分からんだろうけどな

356: ゴボ天(埼玉県)
09/12/27 03:27:33.49 Q6EbOPCo
スクエニざまああwwwwwwwwwwwwww

357: ロープ(埼玉県)
09/12/27 03:27:37.65 /CENxH3w
>>345
坑道なんてまだ行ってないと思う
石にグランプリン倒せとか言われて行ったらフルボッコされて
レベル上げようと思って走り回ってる犬と戦おうとしても1戦闘3分くらいかかって
めんどくさくなって放置中

つかルシの指名がグランプリン倒せでいいのかよと思った
あんなスライムみたいなの倒してもクリスタルで倒せなくてもシ該じゃやってられんだろ
自殺した方がマシ

358: ボールペン(神奈川県)
09/12/27 03:27:53.14 AJlpWj3t
>>355
わかんなかったから聞いてるんじゃね?

359: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:28:03.06 5qDmjaFJ
>>348
現実はこれから開発開始だろ?

また何年PV詐欺で間を持たすつもりなんだ?
と考えないお前は完全に工作員です

本当にありがとうございました

360: 平天(九州)
09/12/27 03:28:22.96 9fGBc+yI
>>350
こいつどんな悲惨な人生送ってんだろ

361: 色鉛筆(ネブラスカ州)
09/12/27 03:28:53.01 XlhgWtND
何が微妙かって、主人公であるライトニングさんが空気すぎる
ただの警備兵だし、特に深い過去があるわけでもないし
ホープ、ヴァニラのがよっぽど話の中心だった

362: ビーカー(北海道)
09/12/27 03:29:04.98 tFRKyy7v
>>355
さっさと売るのに夢中で急いでクリアしてたから
あんなつまんねぇストーリーいちいち覚えてらんねーわ

363: ボールペン(神奈川県)
09/12/27 03:29:31.24 AJlpWj3t
>>357
その近くにいる金色の敵のほうが効率いいよ
ウォータ系列ですぐにブレイクできる

364: 銛(関東・甲信越)
09/12/27 03:29:32.39 gTOaQIRg
クリアせずに即売った
なんであんなに期待してたんだろう‥‥

二度と買わん

365: 烏口(catv?)
09/12/27 03:29:34.71 c0GHeeBI
8>6>10-2>13>9>7>5>4>10>3>2>1>>>>>>>12
自分と同じ格付けしてる奴を見た事がない

366: ボールペン(catv?)
09/12/27 03:30:05.54 3B6QI9/H
>>362
じゃあ気にしなきゃいいじゃん
つまんないんだろ?

367: ロープ(埼玉県)
09/12/27 03:30:11.41 /CENxH3w
>>363
マジか
明日やってみるわサンキュー

368: オシロスコープ(神奈川県)
09/12/27 03:30:53.83 aTUFpTNJ
警備隊長とか回想以外でも出してほしかったよな
貴重なイケメンじゃない部類だったのにw

369: ビーカー(北海道)
09/12/27 03:30:56.78 tFRKyy7v
>>366
言うと思ったわ
質問に答えられねぇ無能は俺にレス付けないでね^^;;;

370: 画板(関東・甲信越)
09/12/27 03:31:07.01 BETWBJwg
スクエアは日本ゲーム界の癌
昔からゲームをゲームでないものにしようとしてる

371: 筆ペン(catv?)
09/12/27 03:31:09.76 GRUA5Qwm
>>348
五年後
「ヴェルサスwwネーミングセンスもキャラの服装も古くさ過ぎてワロタ」
「なんだこのキャラのセリフ痛すぎww」

372: 筆(福島県)
09/12/27 03:31:24.84 BKt16R0n
どーれ
続きやるかな

373: ムーラン(コネチカット州)
09/12/27 03:31:37.14 5qDmjaFJ
>>360
クリスマスや年末にFF13をやるような池沼な人生は送ってないよ?

374: ガラス管(鹿児島県)
09/12/27 03:32:25.40 wCZL5DSn
FFって昔からすぐ安くなってたじゃん

375: ボールペン(catv?)
09/12/27 03:32:33.27 3B6QI9/H
>>369
ははっw

376: ボールペン(神奈川県)
09/12/27 03:32:37.15 AJlpWj3t
つーかスノウは髭剃れよ
何でイケメンちょいナルシスト風なのに無精髭なんだよ

377: 丸天(千葉県)
09/12/27 03:32:37.87 Cz/tQz3d
今更FFやドラクエなんかに期待する奴いるの?

378: グラフ用紙(関西・北陸)
09/12/27 03:32:49.72 eZq9cvk0
12結構おもろいけどな
まあ内容は歴代FFと比べると最下位に近いが

379: チョーク(アラバマ州)
09/12/27 03:33:14.09 3tADJntO
>>357
俺もシ骸ミッションは無理やりだと思ったなw
11章はフクロウみたいな敵が固まって出てくるポイントが平原の真ん中の端辺りにある
その敵がむちゃ弱くてCPが1700~3000くらい貰えて美味しい
強いフクロウは倒すのに手間取るとデカイ龍みたいな鳥呼ぶからすぐに倒すこと
そこを延々くるくる回ってたらすぐにCPうん万たまるよ

もしくは、平原スタート地点逆走していって奥の方にあるオレンジの劣化ゴブリン部隊
こいつらクソ弱くてCP1700くらいくれるからそこマラソン

380: 包丁(アラバマ州)
09/12/27 03:33:27.76 PDOKoGWn
>>361
12のヴァンのあんなもんだったし
主人公は空気なぐらいの方がいいんじゃね?

381: マジックインキ(東京都)
09/12/27 03:33:27.48 rLrVOiH9
こう連続して糞FF出されると、FF8が良ゲーに思えてくるから不思議

382: 画架(宮城県)
09/12/27 03:34:18.56 yAY+gi05
>>355
ゲームやっててもあのカーレース意味わかんないぞ
突然すぎて

383: ボールペン(山梨県)
09/12/27 03:34:24.55 z7SDtdho
>>1-13までが無駄に赤い

384: 平天(東京都)
09/12/27 03:34:46.93 fQwW52RM
>>360
親がFFに殺されたんだろ

385: モンキーレンチ(アラバマ州)
09/12/27 03:35:04.54 8dFwGfjS
>>381
普通に面白かったけどな
魔法の扱いが不満だったけど

386: ボールペン(大阪府)
09/12/27 03:35:16.42 PMzyloKx
糞ゲー糞ゲー言ってる奴は、このゲームをRPGとしてとらえちゃってるから糞ゲーなんだよ。
ステージクリア型のコマンド選択式アドベンチャーゲームだと思えば良作だよ。
30時間映画が見られると思えばお得だろ?

387: 和紙(dion軍)
09/12/27 03:35:41.24 u7lQ7FVq
クソワロタwww

痴漢必死すぎwww

★091227 news「マジかよ糞箱売ってくる」マルチポスト荒らし報告
スレリンク(sec2chd板)

388: 試験管(宮城県)
09/12/27 03:35:42.20 yjeAWKJP
FF8は精製が重要ですよって最初に言ってくれてれば良ゲーだった

389: パイプレンチ(dion軍)
09/12/27 03:35:50.58 Ac2KCjDD
さっきドンキ行ったら、頭金金のケバ女とマジでマジで連呼してる如何にもな感じの
三人組がデモ見ながら「超すげー」とか「マジ貸して」みたいなこと連呼してほんと
楽しそうだったよ

390: ドリルドライバー(長屋)
09/12/27 03:36:14.91 ZXky8TBB
>>357
ミッションは全部無視していいぞ
マップの目印とか矢印に従って進めばいい
レベル上げとか全く必要ない
後で戻れるからクリアしてからゆっくりやればいい

391: 封筒(京都府)
09/12/27 03:36:17.23 ad2q2vpg
>>348
それはつまりFF13は8割ムービーだったが
ヴェルサスではプリレンダは必要無いという意味でしょーか

392: めがねレンチ(大阪府)
09/12/27 03:36:22.63 +pW5NZhg
>>382
コクーンにワープした場所がたまたまレース場だった。


393: オシロスコープ(神奈川県)
09/12/27 03:36:36.97 aTUFpTNJ
11章のCP稼ぎはちょっとイベント進めて山にいるゴブリンがオススメ
行けばわかると思うけど段差を上り下りするだけで湧く場所があるから
3人アタッカーでウロウロしてれば気楽に稼げる

394: 紙(関西地方)
09/12/27 03:36:41.00 1UYFxMK4
PS3焦って買わなくてほんと良かった
トリコまで絶対買わん

395: 筆ペン(catv?)
09/12/27 03:36:42.53 GRUA5Qwm
イタいおっさんこと野村を更正するだけでスクエニは良くなる
俗っぽ過ぎる

396: フライパン(長屋)
09/12/27 03:36:43.17 nlWwMpNB
>>388
それはない
精製を活用してようがしてなかろうがありゃクソゲーだ

397: 画板(関東・甲信越)
09/12/27 03:37:46.17 BETWBJwg
確実にアドベンチャーではない
ゲームとしてはDSの知育ゲーみたいなもん

398: ムーラン(コネチカット州)
09/12/27 03:37:47.01 5qDmjaFJ
>>381
まずい飯ばっかり食ってると
普通の飯を食ったときに感動するんだけど
それと同じだなw

399: ボールペン(神奈川県)
09/12/27 03:38:26.87 17xfLgCT
で、中古2980円はまだ?
そこまで下がったら買ってやらんでも無い

400: 烏口(catv?)
09/12/27 03:39:06.68 c0GHeeBI
>>389
DQNは生き方が刹那的だからな・・・。うちら以上に深く考えて発言することが無いんだよ

401: ボールペン(神奈川県)
09/12/27 03:39:16.59 AJlpWj3t
発売前はおっぱい司令官にわくわくしてたけど実際にムービーで見たら体のバランスがおかしいように見える
巨乳スレンダーってやっぱり変なのかな

402: めがねレンチ(大阪府)
09/12/27 03:40:04.08 +pW5NZhg
>>398
批判する前に、普通の飯を満足に食べられるように頑張れよ・・・

403: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:40:12.85 5qDmjaFJ
>>386
どう考えてもプリズンブレイクとか24とかみたほうがいいだろ

404: フードプロセッサー(東京都)
09/12/27 03:40:16.70 ZlQd59IV
お前らが糞って言ううなら買うことにするわ

405: ノート(関西)
09/12/27 03:40:46.77 PMzzcS4C
>>376
スノウはナル系じゃなく、単純なだけな気がする

406: ドライバー(東京都)
09/12/27 03:40:50.20 fTuVizct
6ってリメイクされないのかな

407: ハンマー(宮城県)
09/12/27 03:40:58.46 rdvIDR74
糞ゲーじゃないだろ。俺ですら千円切ったら買う予定のソフトなんだから

408: ラベル(東日本)
09/12/27 03:41:43.24 Ev/NRLJH
来年には比較でxbox360大勝利と2ch、レビュー絶賛高評価荒らしなのは
安易に想像できるし今はマッタリ遊ぶが一番



409: 試験管(宮城県)
09/12/27 03:42:11.16 yjeAWKJP
ヴェルサスはワールドマップがあるらしいからキャラデザは我慢して買うわ

410: バール(千葉県)
09/12/27 03:42:30.68 ihxrcejO
初期出荷は180万本みたいだが
追加出荷はどれくらいあったの?
最低でも+20万本は追加出荷しないとダブルミリオンいかないし

411: ムーラン(コネチカット州)
09/12/27 03:43:11.62 5qDmjaFJ
>>395
それはない
最近どれだけ糞ゲー連発してるかわかってんのか?

あれでもFF13は一番マシなんだぞ?w

412: 画鋲(ネブラスカ州)
09/12/27 03:43:20.84 XlhgWtND
2chの他人の意見で、買う買わない決めてる人ってかなり貧困な考えしてるんだろうなぁ
今まで、やってみたら面白かった、食べてみたら美味しかったって経験してこなかったのかな

413: 筆ペン(catv?)
09/12/27 03:43:26.10 GRUA5Qwm
正月明けたら中古市場に大量に流れるから価格は今以上に暴落するでしょ

414: 鉛筆(和歌山県)
09/12/27 03:43:54.92 veLw927m
は!こんなヤワなJRPGやらねぇよ!
アルトネリコ3は予約したけど

415: 烏口(catv?)
09/12/27 03:44:41.26 c0GHeeBI
10章くらいまでただ逃げながら回想なストーリー、無駄に難しいボス、いまだに把握しきれない単語の数々
とまあ不満はあるけど、なんやかんやで面白い。まー6や8が好きな人間だから変なんだろうな

416: 平天(東京都)
09/12/27 03:45:04.97 fQwW52RM
>>387
マジかよ糞箱売ってくるw

417: 紙やすり(福島県)
09/12/27 03:45:31.52 xCCKsE4o
戦闘はとにかく死にまくったな、これ。
最近のRPGの中でも難易度高めじゃねーかな
真3マニアクスよりもゲームオーバーしまくった

418: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:46:49.14 5qDmjaFJ
>>400
つーか、そいつらはノリ重視だからノリで話してるだけで
買わないだろ

419: 霧箱(dion軍)
09/12/27 03:47:08.76 L1BtI0Sn
世間的超名作な10ですら2000円出せば買えるじゃん。
あ、10はグラフィックだけの駄作(キリッ みたいなのがねらーだからしょうがないか。

420: 画板(関東・甲信越)
09/12/27 03:47:15.27 BETWBJwg
スクエアはPCのころからゲームじゃなくアニメ作ってばかりだろ
そういうのもあってもいいが、そういうゲームが日本の代表面すんのは胸糞悪いわ
ユーザーも悪いんだがな

421: ノート(関西)
09/12/27 03:47:18.55 PMzzcS4C
>>378
ガンビットが面白いよね。政治がらみのストーリー展開は
個人的にはいいと思う。もっとメインストーリーにボリュームあればな
世界を救う系の話じゃなくて、さらに尻すぼみ感が強いから
ストーリーに期待してた人ががっかりしたっていうのも分かる

422: ボールペン(東京都)
09/12/27 03:47:46.51 g8odPiYa
>>399
はぁ?お前バカか?

2980円とか出しすぎのブルジョワぐらいだよ
俺みたいに1500円まで待て なんなら980円まで待ってやってもいい それぐらい別にやりたくもないゲームだ

423: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 03:49:15.34 5qDmjaFJ
>>402
わけのわからない事を言われなくても
FF13なんて1000円切るまで購入対象外だ

424: リービッヒ冷却器(北海道)
09/12/27 03:49:31.49 ljhTGFcm
そんなに糞かな・・・
PS1のFFよりは面白いとおもうけど

425: 試験管立て(岡山県)
09/12/27 03:49:58.71 EkOixA3N BE:874512645-2BP(999)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko09.gif
>>421
あの鎧集団ムービーじゃかっこよかったのにあっさりしすぎだ
結局パンネロのケツしか記憶に残ってない

426: ルアー(東京都)
09/12/27 03:50:14.02 /pMydthm
>>422
980円ってどこのFF8だよ

427: ラジオメーター(兵庫県)
09/12/27 03:50:20.77 Xcer1ful
>>58
or2じゃないんだから

428: 吸引ビン(福井県)
09/12/27 03:50:41.07 4b/8PkNn
他人の評価に構わずやってみろ
胸が熱くなるぞ

429: 梁(大阪府)
09/12/27 03:51:13.13 kHzZJ2y7
9章の最後はかなりワクワクしたんだけどなぁ
最後にどう話をまとめるのかかなり気になってエンディングまで行ったけど
あまり理解できなかった
シ骸やクリスタルから戻れた理由わかる人教えてください

430: 筆ペン(catv?)
09/12/27 03:51:25.71 GRUA5Qwm
よく考えたらスクエアは昔から流行に迎合してロリエロゲー作ってたような節操もモラルも無い三流企業だったな
こういう中身の無い路線に走ってしまうのもしょうがない気がしてきた

431: 紙やすり(福島県)
09/12/27 03:51:48.11 xCCKsE4o
HDMI接続でゲームやっちゃうとPS2に戻れないよな、これ。
グラもそうだけど音もメチャメチャ良いし。
FF13のプラチナトロフィーを取ったら、次はお前らが絶賛してたデモンズでもやるかなぁ

432: ムーラン(コネチカット州)
09/12/27 03:51:54.33 5qDmjaFJ
>>412
馬鹿かw
だからこそわかる
FF13は巨大な一本糞だと

433: ボールペン(東京都)
09/12/27 03:52:03.46 noJTsspQ
>>429
奇跡

434: ボールペン(東京都)
09/12/27 03:52:08.66 pLuJ8BbB
微妙な部分もあるんだけど
一番出来が良い戦闘にかかる時間が一番長くなるから
たいして悪い印象はないんだよなあ
まあ不満もあるけど十分楽しめた

435: ドライバー(東京都)
09/12/27 03:52:56.45 fTuVizct
8ってかあちゃん先生のやつだっけ

今のFFってシステムとか世界観とか覚えることが多くてすんなりプレーできないイメージがある

436: ニッパ(catv?)
09/12/27 03:53:43.87 xrnIY8Iq
ゲハ必死なわりにネガキャン失敗するな
ドラクエもFFも大敗北
持ち上げてる糞箱だけは上手くいってないけど

437: 白金耳(愛知県)
09/12/27 03:53:55.32 a+jterAA
>>412
多感な時期の大半を、ひたすら寝て過ごしてきたんだろう。

438: 画板(関東・甲信越)
09/12/27 03:54:19.00 BETWBJwg
アニオタに媚びただけのゲームとしてスカスカなアルファやブラスティで名を築いたメーカーだからな
そんなのがでかくなったのはやはりユーザーが悪いか…


439: 鏡(愛知県)
09/12/27 03:55:37.79 qx/sllr+
>>436
いやFF前作割れじゃんw

440: 偏光フィルター(コネチカット州)
09/12/27 03:55:55.17 9Oy/8mzs
マジかよ糞箱売ってくる

441: ノート(関西)
09/12/27 03:56:22.65 PMzzcS4C
>>415
なー、面白いだろ
やってないのにクソゲーと言ってる奴のほうが変なんだよ

442: オシロスコープ(神奈川県)
09/12/27 03:56:37.64 aTUFpTNJ
>>429
クリスタルは目標のコクーンがぶっ壊れたからか?
つってもコクーンとパルスのルシ両方とも直ったのがわかんねーけどな
ルシにしたファルシがぶっ壊れたらクリスタル化が直るなら、
最初のファルシをぶっ壊した時にセラは直ってなきゃおかしいだろうし

443: 拘束衣(独)
09/12/27 03:56:39.45 cjviBXYI
>>436
こういうゲハ脳どうにかならんのか?
発売から1週間以上たった
FFは元から超初動型
今ネガキャンしてなんの意味がある?発売日前にネガキャンしまくるならわかるけどさ

444: ムーラン(コネチカット州)
09/12/27 03:58:35.27 5qDmjaFJ
>>437
アニメ見てしごいてたお前よりマシだろw

445: ドリルドライバー(長屋)
09/12/27 03:58:45.05 ZXky8TBB
>>429
死骸は幻で、実際には死骸になってなかった。これは確か。

クリスタルから戻れたのはルシにしたファルシを壊したから、という解釈をしてる人をよく見るけど、
もしそうならクリスタルにすらならないはずで順序がおかしいんだよな。
だから論理的な説明は無理で、「奇跡が起こった」としか解釈できないんじゃないかと思う。


446: 画板(新潟・東北)
09/12/27 03:58:58.91 AP1/fuJr
高い金出して糞ゲー買った奴かわいそうwwwwwwww

447: 霧箱(長屋)
09/12/27 03:59:38.08 hhC+9FMn
ゲハなんてマイノリティーのネラーのなかでもさらに少数のキチガイが集まってるだけだし
あんなものに影響力があるわけがない

448: ニッパ(catv?)
09/12/27 04:00:07.57 xrnIY8Iq
>>443
発売日前から一貫して頑張っててよく言うわw
ゲハ脳の中じゃ後付け勝利が流行ってるの?w

449: 手帳(関西)
09/12/27 04:00:11.04 85U7lcEQ
普通に神ゲーです
戦闘おもろすぎ

450: ガスクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 04:00:40.88 XwSP3aV8
>>431
ゲハ脳を箱限定でみているお前がゲハ脳になっていることに気付け。

451: 乾燥管(兵庫県)
09/12/27 04:01:08.89 HdRUBaJI
>>1-13が赤くなるスレ

452: オシロスコープ(神奈川県)
09/12/27 04:01:16.36 aTUFpTNJ
>>445
あれ死骸になってなかったのか・・あねさん幻にボコられてたのかw

453: 偏光フィルター(コネチカット州)
09/12/27 04:01:39.68 9Oy/8mzs
ゲハ脳のキチガイさは異常
とにかく和ゲーが嫌いらしく発売前後はネガキャンネタバレの嵐

454: 駒込ピペット(大阪府)
09/12/27 04:02:08.06 f4N5tKBY
20代にもなってFFやってる池沼w

455: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 04:02:13.17 5qDmjaFJ
つーか、さっきから一生懸命日本語でおkな説明してる奴いるけど
全く食指動かないからw

そういう情弱はもう買い終わってるぞと

456: 焜炉(千葉県)
09/12/27 04:02:18.96 4vlbQ2si
船や飛空挺をとってからの世界はこんなふうになってたんだな
を味わえるJRPGを教えてくれ
最近で

457: 駒込ピペット(大阪府)
09/12/27 04:02:47.74 F2d5v+Ag
今4章だけどホープのウザさとヴァニラの池沼さが半端ないな
FF10、10-2、12を夢中でやってた俺でも今回は色々と駄目だ

458: 色鉛筆(アラバマ州)
09/12/27 04:03:07.77 UOexTVLB
本番は14だから
13はわざと爆死させてる


459: 紙やすり(福島県)
09/12/27 04:04:24.10 xCCKsE4o
>>445
ファルシ=アニマとの戦闘後、ルシになったんだし
アニマは別に壊れても死んでもないと思う。

460: ホールピペット(奈良県)
09/12/27 04:04:26.48 8ZFJBpSv
戦闘面白くても文句言われるんだもんなぁ、
とにかくバランス取る事に頑張った感じがするからこの叩き方は正直可哀想。
後半は雑魚も弱体化魔法と弱点突くの必須にしてる感じだったし、
それが出来ない人には不評だったのかな。

461: 定規(神奈川県)
09/12/27 04:04:38.24 CQG2DIEe
FFは過去作品のファンが全部アンチみたいなもんだから。

462: ホールピペット(奈良県)
09/12/27 04:05:15.82 8ZFJBpSv
>>457
俺も最初うざかったけど途中からどっちも良いキャラに見えたよ、
ホープは親父効果とヴァニラは可哀想なキャラだったってので。

463: ムーラン(コネチカット州)
09/12/27 04:05:29.05 5qDmjaFJ
ピタリとやんだなw

464: 画板(関東・甲信越)
09/12/27 04:05:52.82 BETWBJwg
ハードどうでもいいが和ゲはうんこ
行き着く先はパチンコみたいなもんだろもう
もしくはギャルゲー
ゲームとしては退化の一途

まあデモンズみたいのもたまに出るし任天堂はゲーム・遊びをよく考えてるが、
全体的にはダメダメだ。
PS2後期から顕著

465: 厚揚げ(愛知県)
09/12/27 04:05:54.97 fNt9omZe
最後クリスタルの木になったあのパルスの2人は結局なんだったわけ?

466: 拘束衣(独)
09/12/27 04:06:39.66 cjviBXYI
>>462
さらっとネタバレするなw

467: 紙やすり(福島県)
09/12/27 04:07:06.75 xCCKsE4o
ホープは最初はうざかったけど、親父イベント後はよくある勇者みたいな性格になったよな。

468: 駒込ピペット(大阪府)
09/12/27 04:07:37.01 f4N5tKBY
キモヲタが作り、キモヲタが買う。
これがPS2後期以降のゲーム業界。

469: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/27 04:07:51.82 5qDmjaFJ
>>460
戦闘すらザコがカチカチなんだろ?
バロスwww

470: オシロスコープ(神奈川県)
09/12/27 04:09:32.47 aTUFpTNJ
けど親父は良い人すぎた
何か避けてるようだったからおかしな性格のキャラくるかなと思ったんだが

471: ドリルドライバー(長屋)
09/12/27 04:10:12.17 ZXky8TBB
>>452
全員が、自分以外の仲間が全員死骸になってる幻を見たか、
もしくは死骸になった連中も、あぁ俺も死骸になっちゃった・・・って幻を見せられたのか、
どっちか判らないけど、
そのどっちかじゃないとファングが見た幻の内容をライトニングたちが知ってるのはおかしいから
幻にボコられてたのか、死骸になってると思わされてる実物に殴られてたのか、そこら辺は判らん。

472: 定規(神奈川県)
09/12/27 04:10:53.03 CQG2DIEe
いくら戦闘が凝ってるとかいっても、何十、何百のスキルや魔法を使って
組み立てるMMOライクな戦闘に敵うわけでもなく。FF10くらいからだけど
戦闘の組み立ても予定調和でやらされている感が強くなったと思う。

473: マイクロピペット(滋賀県)
09/12/27 04:11:13.02 L/LQJp51
>>470
なんで嫌われてんのかよくわかんないくらい真人間だったよな

474: 目打ち(岩手県)
09/12/27 04:11:17.16 w890KxmB
って言うかさ、
俺の勘が間違ってなければ、FF13よりもヴェルサスの方がやばい気がするんだが……
FF13は良くも悪くもやっぱりFFだな、と思うし、あの戦闘システムとかは好き。
野村のキャラデザは嫌いじゃないし、むしろ好きだ。でもさ、ヴェルサスはちょっと
変な方向に行ってない?野村の絵が好きなはずの俺がヴェルサスだけはなんかヤバイ
気がするんだ。



475: 画板(関東・甲信越)
09/12/27 04:12:13.45 BETWBJwg
戦闘面白いとか、パチンコ面白いってレベル(少し言い過ぎ)
まあそれでもRPGというゲームの中の戦闘というミニゲームなら構わないんだが、
それしかない

476: ドリルドライバー(長屋)
09/12/27 04:12:41.32 ZXky8TBB
>>473
中学生くらいの頃って無条件に親父が嫌いじゃなかった?

477: 拘束衣(独)
09/12/27 04:12:52.04 cjviBXYI
>>469
雑魚マジでカチカチだよ 50万とかHPあるし 100万以上あるのもいる
上でジャマーやエンハンサーの使い分けができない馬鹿がとか書いてる人いるけど
それしてもカチカチには変わらないから
ちょっと楽になるってだけで
で、使いたくも無いキャラをわざわざそのカチカチの為にメンバーチェンジして作戦もセットしてって
これが面白いか?って思うね
一番主要っぽいライトニング・スノウ・ヴァニラのPTが弱いんだもんなー
ファング・ホープ・ヴァニラが最強っぽいけどこんなキワモノ選ぶ人なかなかいないだろうし

478: ノート(関西)
09/12/27 04:13:42.77 PMzzcS4C
>>435
今回はそういうユーザーに気を使った作りになってると思うよ
多分、12のほんの最初の辺りで投げた人が結構いたからだと思うけど
今回の戦闘コマンドの説明は、最初のほうで詰まらないように
順を追って丁寧になされる。一度聞いた重要な情報は、
オートクリップで読み返すことができる
10でキマリはいらない子扱いされた反省からか、ストーリー上
どのキャラにも光あてて、戦闘でも役割持たせてるから
そのキャラが先々どうなるか気になるし、戦闘でも使ってやりたくなる

479: 指矩(catv?)
09/12/27 04:15:16.23 1qunvXGu
>>471
たぶんメンバー全員が薬つかいすぎなんじゃないかな

480: エビ巻き(東京都)
09/12/27 04:15:35.83 WHxNihsJ
FF13は遊びが無いからネタにすらならねぇ

481: 接着剤(神奈川県)
09/12/27 04:15:41.41 sTXNgpOA
>>460
デモンズみたいな戦闘で難易度高いなら歓迎なんだが
自分はFF13の戦闘は作業感丸出しでクソだるいだけだったな。
箱のクソゲーSO4も戦闘は面白いとか擁護してる奴が居たが、
あれも序盤で操作覚えた後は作業感しか無かった。

482: ライトボックス(長屋)
09/12/27 04:16:31.49 1ljAtWM/
13のマジバレって何日前から出始めたの?

483: 串(コネチカット州)
09/12/27 04:16:34.96 kuhdXjgw
まだ三章の湖だが一本道だけど面白い。
真綾の声が式みたいでたまらん。レズビアンにファンが多そうだよな。俺が女ならジュン…ってなるわ。

君がいるからってベタベタの王道ソングなのに名曲じゃな。なんか知らんが勝手に涙が出るよな。

484: 裏漉し器(関東)
09/12/27 04:17:25.69 R7MMDU8q
途中まで好評価だったけどクリアする頃には凡ゲー評価に落ち着いた
65点ぐらいだな
ライトさんがオイヨイヨ並にどうでもいい主人公だったのには納得いかない

485: 拘束衣(独)
09/12/27 04:17:27.78 cjviBXYI
>>482
11月27日らしい

486: オシロスコープ(神奈川県)
09/12/27 04:17:31.86 aTUFpTNJ
>>471 >>473
結局考えてもわかんないって結論になるよなw
ホープの方は公式の設定あるみたいだけど俺は気付かなかったし

487: マイクロピペット(滋賀県)
09/12/27 04:18:29.14 L/LQJp51
>>476
母親の方が嫌いだったわ
何かあって家を飛び出したみたいなエピソードがあれば自然だったのに

488: ビーカー(東京都)
09/12/27 04:18:50.15 hm2xJS1Y
昔の日本人はひたすら謙虚に、どんな一流の技術を持った人間でも
周りの空気を読んで腰を低くして生きろと教えられた。
でもそれは、日本でしか通じない社会通念だった。
もっと自分に自信をもたせる教育と、外で自分をアピールする技術を学ぶべきだった。
国際社会で「謙虚」は通じないんだよ…。

お子様をお持ちの奥様も,子供をたくさん褒めて伸ばしてあげて下さい。
きっとそれが子供達の自信の源になると思うから…。

489: 厚揚げ(愛知県)
09/12/27 04:19:22.35 fNt9omZe
>>483
その辺りはサクサク進むから面白いよ
そのうちザコにかかる戦闘時間が
5倍10倍20倍と増えていって多分嫌になる

490: ビーカー(東京都)
09/12/27 04:20:17.96 hm2xJS1Y
>>488
誤爆しました。

491: マイクロピペット(滋賀県)
09/12/27 04:20:55.93 L/LQJp51
>>489
レベル上げて短縮しようにも、成長に天井があるから俺ツエーもできないんだよな

492: 夫婦茶碗(宮城県)
09/12/27 04:21:12.10 JpHXdtl5
RPGなんて二回やるわけでもねーし急激に下がるのは当たり前だろ
クリアしたもんわざわざ所有しとくか?アクションとかシューティングとは違うんだよ

493: 鏡(catv?)
09/12/27 04:21:46.82 Tq2Nkh5/
このゲームはやりこみ要素とかあるの?

494: ノート(関西)
09/12/27 04:21:58.38 PMzzcS4C
>>457
まだそう断定するのは早い。
もっと先に進まないとキャラのことわかんないよ

495: スプリッター(コネチカット州)
09/12/27 04:22:07.10 zjIfGMG6
散々待たしてロスオデ以下だった

おまえらスタオーは13より糞だから注意しろ

496: 紙やすり(福島県)
09/12/27 04:22:48.15 xCCKsE4o
>>489
そんなに掛からないだろ
キチンと育てれば1分もかからんぞ。
初期装備のまま無改造でいくと時間かかるかもな。
1周目は俺、初期装備のままクリアーしたし

497: エビ巻き(東京都)
09/12/27 04:23:25.36 WHxNihsJ
>>493
クリア後にグラの使い回しMOD狩りミッション65個あるだけ

498: 画板(関東・甲信越)
09/12/27 04:24:45.38 BETWBJwg
よく出来たRPGなら何度もやれるもの。
クリアして終わりなのはストーリー依存の和ゲー。
ゲームのストーリーはプレイヤーが作るものだから、たとえ結末は同じでもやる度に違うストーリー(展開)になるのがまともなゲーム。

499: ドリルドライバー(長屋)
09/12/27 04:25:58.51 ZXky8TBB
>>496
ええ??
ラスダンに出てくる敵も1分以内で倒せるのか?


500: ニッパ(catv?)
09/12/27 04:26:43.77 h0VjcU2o
>>496
12章まで改造しようにもギルも改造素材もないだろ
せいぜい1人を集中強化するだけだ。
目標タイムが1分の戦闘自体全体の2割くらいなのに
何を行ってるんだ、お前は。

>>417
マニアクスを貶めるなよ。単に敵のHPを堅くしただけで難易度調整してるほど
アホな戦闘システムはマニアクスにはありえなかったぞ。

501: スケッチブック(静岡県)
09/12/27 04:26:56.14 Q+hiFlgD
期待はずれのクソゲー

502: 墨壺(アラバマ州)
09/12/27 04:27:22.03 u8DtjG/P
雑魚に時間かかるの嫌なら戦わなきゃいいだろ。
エンカウントしても簡単にリスタートできるし。

503: 拘束衣(独)
09/12/27 04:27:40.07 cjviBXYI
>>499
完全回復するベヒーモスとかもいるしな
13章の敵全部1分以内に初期装備で倒してたならチートしてるな

504: 二又アダプター(東京都)
09/12/27 04:28:13.73 LKb34kc6
>>1
マジかよ……糞箱打ってくる

505: 指矩(catv?)
09/12/27 04:28:31.36 1qunvXGu
インフレ体感ゲーム、新しいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch