09/12/21 15:52:10.06 DEL1qRed
ぎょうちゅうみたいなの出せや
3: 梁(岐阜県)
09/12/21 15:53:39.32 Z/jiZEfc
洋務運動なんて無意味だったよね
4: 釣り竿(東京都)
09/12/21 15:53:55.66 S3x7z+Ih
UFOの直麺がイヤで完全にペヤング派になりました
5: ガラス管(西日本)
09/12/21 15:54:47.60 FaFb9Mfi
昔からある変えなくていい味を
バンバン変えてるよね
6: 昆布(アラバマ州)
09/12/21 15:54:49.11 4l36U/F7
太麺堂々は文句なしにうまいだろ
あれで198円は賞賛してやらんと
7: ボウル(東京都)
09/12/21 15:55:28.26 DuqToEeD
太麺堂々の悪口、2ちゃん上で見かけない
やたら絶賛されてるがそんなウマイのか
8: 額縁(アラバマ州)
09/12/21 15:56:23.37 pgOB9RRx
太麺堂々うまいよなー
しかも安いし
9: ジューサー(dion軍)
09/12/21 15:56:30.93 zguI4z6Y
スパ王どこ行ったんだ
変なおばさんのスパゲティしかないぞ
10: メスシリンダー(関東地方)
09/12/21 15:56:31.34 AosXe8YW
魚介豚骨のつけ麺みたいなやつだっけ
11: フェルトペン(ネブラスカ州)
09/12/21 15:56:52.89 2iRTsQF2
家で二郎を食えるのか
12: 吸引ビン(秋田県)
09/12/21 15:56:54.34 g3obaqko BE:1015819283-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
>>7
美味いぞ
豚骨魚介スープなんだが
なんか二郎を感じる
13: エビ巻き(愛知県)
09/12/21 15:57:10.66 mqmMdvDF
カップヌードルが高くて買えない・・・
14: まな板(大分県)
09/12/21 15:57:14.87 KI008NW3
UFOも昔のほうが美味かった気がする
15: 目打ち(コネチカット州)
09/12/21 15:58:34.67 1N00sCwH
モモちゃんがいってからこの会社はおかしくなった
16: パイプレンチ(群馬県)
09/12/21 15:58:38.91 5JZ1VRrc
ジャンクガレッジのまぜそば継続して売るなら評価する
不味いけど
17: 鉛筆(東京都)
09/12/21 15:58:55.39 ctZyCO6v
太麺堂々は麺が駄目すぎる
18: オシロスコープ(アラバマ州)
09/12/21 15:59:11.95 Lqo5g86I
気持ち悪いデブが気持ち悪く踊る気持ち悪いCM長砂
19: 修正テープ(関西・北陸)
09/12/21 16:00:18.97 Z9iON3ug
>>9
ドラッグストアに置いてある
20: 硯(福島県)
09/12/21 16:00:29.86 AtXX/QF7
おみくじは大抵吉が5割大吉2割、凶2割大凶1割で入ってるから
大凶引いたほうが希少
21: 昆布(アラバマ州)
09/12/21 16:00:39.95 4l36U/F7
名前的に単に麺の太さを主張してるだけのラーメンかと思いがちだが
あの太麺を包み込むようなトロみのある魚介豚骨スープが
麺の太さを際立たせつつもしっかりと全体をまとめあげている。
味よりはあの見事なバランスに驚いた。食ってみるべき。
22: おろし金(千葉県)
09/12/21 16:00:40.70 QsVptoPG
年越し蕎麦と年明けうどんがあるのに
クリスマス焼きそばを出さないのは差別だ!
23: 硯(catv?)
09/12/21 16:01:14.93 i6TPVC8D
1月発売予定のカップヌードル「クリームシチュー」に期待してる
24: ドリルドライバー(関西地方)
09/12/21 16:01:21.56 r5E0pLHl
あのCM何なんだよw
お前らが好きそうではあるが
25: マジックインキ(ネブラスカ州)
09/12/21 16:01:50.23 RbVJg4wI
ダントツラーメンってまだ営業してるの?
26: ブンゼンバーナー(北海道)
09/12/21 16:01:54.79 vegJNeIt
これのCM見るたび可笑しくてニヤニヤするわ
印象に残ってるから成功したCMだな
27: ミキサー(コネチカット州)
09/12/21 16:02:14.34 uzM7u9GE
太麺堂々は待つ時間が足りなくて麺の中心がサクサクする
28: 吸引ビン(秋田県)
09/12/21 16:02:38.83 g3obaqko BE:2666525797-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
>>24
CMなんて見たことないな
29: ろうと(福岡県)
09/12/21 16:02:51.23 HZpn/8qK
さなだむしみたいだよな
30:名無し募集中。。。
09/12/21 16:03:09.90 S+56tPqY
我が軍のCM大勝利(歌のみ)
31: 回折格子(大阪府)
09/12/21 16:04:01.47 K9kiqPuQ
東に本社移してからマジ終ってるな
32: 鉛筆(東京都)
09/12/21 16:04:03.57 ctZyCO6v
>>27
この前中心のサクサクが気になって待ってたら麺がグニョグニョでおいしくなかった
待ち時間4分は普通に越えてたからかもしれないけど評判良いみたいだしまた買ってみるか
33: 三脚(長屋)
09/12/21 16:04:55.92 AY03VtCz
595kcalとは相当なカロリーだな。
34: 万年筆(東京都)
09/12/21 16:05:00.50 lGTaL0dn
>>27
太麺堂々はカップお湯じゃなくて鍋使う一手間をかけるとパワーアップする
35: そろばん(長屋)
09/12/21 16:05:05.25 OOy8lKGc
「鶏そば」ってのが美味しかった
36: 額縁(アラバマ州)
09/12/21 16:06:27.37 pgOB9RRx
CMってこれかw
URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)
いまどきモー娘を使うとはw
37: オートクレーブ(西日本)
09/12/21 16:06:37.13 OeCOxJJ9
特にこういう寒い時期に
ポットに入れといたお湯だと
規定時間経っても麺が戻りきってなくて
折り目の部分が固くて
複雑な食感を味わう羽目になるよね
38: 手枷(catv?)
09/12/21 16:07:22.38 QIk0qL+2
値段も戻りきってない
39: ミリペン(ネブラスカ州)
09/12/21 16:07:35.58 pvp1IWUG
太麺のCMは素晴らしいだろ
40: 消しゴム(関西)
09/12/21 16:08:29.81 RoU7+ywn
太麺はまずかった100円なら買い
41: マントルヒーター(大阪府)
09/12/21 16:08:52.14 6bRkCPia
UFOにしてもどん兵衛にしてもどんどん味が劣化していく
42: ホッチキス(dion軍)
09/12/21 16:09:22.77 EMQBSDKX
取りあえずCMのインパクトはある
43: 硯(catv?)
09/12/21 16:09:59.34 goBEdZD6
太麺堂々はコンビニチェーンはどこで扱ってるんだ?
帰り買って帰りたくなったから教えろ。
44: 霧箱(長野県)
09/12/21 16:10:08.29 FWPpIsEc
>>37
そういう時は電子レンジを使う
45: 厚揚げ(大阪府)
09/12/21 16:10:25.92 Lvk3ueMo
太麺堂々は二郎じゃなくて大勝軒じゃないのけ。10年ぶりくらいにあの手のラーメン食ったからすごおく懐かしく感じた。
46:名無し募集中。。。
09/12/21 16:10:57.90 S+56tPqY
>>36
我が軍久々のCM(歌のみ)を馬鹿にすんな
47: 足枷(東京都)
09/12/21 16:11:00.78 7pt4bJug
お高くなったよなあ・・
カップめんに本格的とか高級感とか求めて無いんだからやめろよ
根本を見失った者の末路は滅びしか無いぞ・・
48: 原稿用紙(関東・甲信越)
09/12/21 16:11:09.86 rdlbpNWt
バジルバター入りのやつ不味すぎ
ゲロの味するから捨てたわ
49: 額縁(アラバマ州)
09/12/21 16:11:50.47 pgOB9RRx
どん兵衛って味変わったのか
関東に引っ越したから関東風味があってないだけだと思ってた
今の関東のどん兵衛は食ってると気分悪くなるレベルだから緑のたぬきに変えた
50: ガムテープ(ネブラスカ州)
09/12/21 16:12:23.90 k/9zhxqF
太麺堂々はカップめんにしちゃなかなかの出来映えだと思うぞ
ラーヲタでもなんでもないが久しぶりにカップめんで感動したわ
51: 封筒(三重県)
09/12/21 16:13:16.20 8akZne4E
地域別雑煮だせ馬鹿
52: セロハンテープ(catv?)
09/12/21 16:14:06.02 kK16SSeW
明星のガチぶとならローソン100で売ってたな
53: 巾着(神奈川県)
09/12/21 16:14:26.45 AzIbN5wU
太麺堂々は、なんだかスープの出来がいいんだよな
これまで食ったインスタントでスープが濃い奴って
ヘンな臭いってか刺激みたいのがあったけど、それがあんまりない
54: 昆布(四国)
09/12/21 16:15:36.07 VEpg9A2i
太麺のCMの歌って誰が歌ってんの?
55: 製図ペン(ネブラスカ州)
09/12/21 16:15:55.22 kZLwY5J9
あのCM誰が歌ってるんだ
56: 筆箱(青森県)
09/12/21 16:15:58.62 hkvUuRo+
これはマジで美味かった
URLリンク(kuimakuru.blog71.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
57: スターラー(愛知県)
09/12/21 16:16:40.03 WDi4Lzja
社長が二代目に代わったんかっけ
それからおかしくなった
58: 万年筆(東京都)
09/12/21 16:16:59.41 lGTaL0dn
ニュータッチはレベルが違う
値段も違うが
59: 黒板消し(関東・甲信越)
09/12/21 16:17:23.86 wlVn1skG
>>54
モームス
60: ろう石(東京都)
09/12/21 16:18:36.42 2evmeDu2
日清と日清紡って関係あるの?
61: 筆箱(青森県)
09/12/21 16:18:52.00 dLqVJvj1
年明けからカップうどんかよ。。。
わびしすぎて涙出てくる・・
むしろカップめんでも食える方がマシか
不況だわ・・・
しにてー
62: 包丁(東京都)
09/12/21 16:19:34.17 ZUDU1pAx
カップヌードル不味くなったよな。
サラサラのカレーヌードルとか最悪。
63: セロハンテープ(catv?)
09/12/21 16:20:33.90 kK16SSeW
マジレスするとカップ麺の方が高い
64: 鉤(関東地方)
09/12/21 16:21:08.77 DC+iDhQe
価格は170円(税別)。
価格は170円(税別)。
価格は170円(税別)。
価格は170円(税別)。
65: 錘(神奈川県)
09/12/21 16:21:24.55 e2dxiGYo
香川じゃ年越しもうどんらしいな
66: 冷却管(愛知県)
09/12/21 16:21:55.54 nE6ZX4F2
UFOの麺をちぢれ麺に戻して欲しい
今のは何か食感が変
67: 巾着(神奈川県)
09/12/21 16:23:48.58 AzIbN5wU
クラシックシリーズとか言って
ちぢれた麺のラインナップを一部は維持してほしい
68: 万年筆(東京都)
09/12/21 16:25:39.61 lGTaL0dn
>>65
おせちもうどん、七草うどんもある
69: お玉(中国地方)
09/12/21 16:27:03.80 2PWjnXUN
太麺堂々はおいしくない
普通のカップヌードル食べた方がまし
70: 錘(神奈川県)
09/12/21 16:27:12.13 e2dxiGYo
>>68
お雑煮も餅じゃなくてうどんが入ってそうな勢いだなw
71: 指錠(長野県)
09/12/21 16:29:52.30 7uLkeWVu
>>5
クソまずいチキンラーメンだけは変わらないのにね
72: 筆箱(長屋)
09/12/21 16:32:23.61 nPcg6vmC
>>71
チキンラーメンはバリバリ食べるもんだろ
酒のつまみだな
73: 偏光フィルター(鹿児島県)
09/12/21 16:43:26.54 KRBE9Ifs
白水監督はとてもいい人
連覇を目指してください
74: 画架(コネチカット州)
09/12/21 16:45:27.71 9J9IExYl
明星の極麺はおいしかった
75: 墨壺(青森県)
09/12/21 16:49:32.05 r/HZS5yF
カップのうどんは総じて糞
76: 紙(関西)
09/12/21 16:51:41.06 jw87KVrP
今日食べたどん兵衛のねぎ豚おいしかったぞ
77: 泡箱(京都府)
09/12/21 16:53:14.87 j0OZL1iw
>>1
年明けうどんは普通にブームだろ
78: 蒸発皿(福岡県)
09/12/21 16:53:25.48 fYTwes0R
カップ麺は不味い上に太る
79: 硯(長屋)
09/12/21 16:54:33.04 l6pNGNqp
そろそろ一本うどん出せよ
80: ウケ(京都府)
09/12/21 16:56:00.01 6/gtfTNY
日清はどんべえにしてもUFOにしてもヌードルにしても
最初がすごいよかっただけで
後はバカみたいなことばっかやってるね
改良なんか全部改悪だし
なにやってんの?社員って感じ
おおとものCMや中居のCMにいたってはもう・・・
81: リービッヒ冷却器(愛知県)
09/12/21 16:59:57.95 u16gyW3I
ら王もそうだったしUFOもそうついにドン兵までorz
本格麺とかいらんから
カップ麺なんかチープで良いんだよ本物なんて求めてない
ら王もUFOもどん兵も麺を変えて不味くなった
元に戻せ
82: 指矩(広島県)
09/12/21 17:05:52.20 igq7jOn0
>>72
あれをバリバリ食えるようだと相当舌が馬鹿になってるか泥酔してる。
83: 鍋(愛知県)
09/12/21 17:06:24.58 opU7lCS4
昔から赤いきつねの方が好きだったけど、新麺になってからはどん兵衛ばっか食ってるわ
懐古厨はそろそろ諦めろ
84: 包丁(東日本)
09/12/21 17:10:52.68 eHZ9KNRV
前もこんな感じでおみくじついたやつがあった気がするな
つか正月からカップメンとか施設かよ
85: 包装紙(神奈川県)
09/12/21 17:21:35.41 60lq0qte
日清のカップ麺のリフィルとかあるけど
全然安くない上にリフィル容器がぼったくりなんだが
どういうこと
86: 指サック(神奈川県)
09/12/21 17:24:14.19 weMPm5nU
ごんぶとの旨さは異常
87: ボウル(東京都)
09/12/21 17:26:09.74 DuqToEeD
>>85
シャア専用カップ買って3倍カレー食ったはいいもののその後リフィル近所に全く売ってなくて涙目なんだが
今では丸氷入れてウィスキー飲むのにしか使ってない
88: カラムクロマトグラフィー(コネチカット州)
09/12/21 17:29:28.59 Jo2s31ku
自分の家の場合
年越し蕎麦
↓
正月雑煮
↓
年明けうどん
全部同じ汁
89: 釣り竿(アラビア)
09/12/21 17:31:49.00 9ZWY9PWz
>>25 ググったらワロタ
90: 時計皿(北海道)
09/12/21 17:35:31.51 rdT59Oo8
社長がかわって高くてまずくなった日清
91: エバポレーター(広島県)
09/12/21 17:36:41.17 v+cZxSxB
>>4
ペヤングとかねえわ
まずすぎる
92: まな板(大分県)
09/12/21 17:38:15.97 KI008NW3
>>91
俺も好きにはなれなかったw
なんであんな薄味なのに人気なんだろ・・・
93: ろうと(福岡県)
09/12/21 17:41:17.91 HZpn/8qK
安藤百福は偉大だった
亡き後はくそばかり
94: 硯(青森県)
09/12/21 17:42:02.01 SZxaij3a
数あるカップ焼きそばの中でも
ペヤングの不味さは異常。
95: 時計皿(北海道)
09/12/21 17:43:06.75 rdT59Oo8
ペヤングとか静岡土人のエサだし
96: おろし金(コネチカット州)
09/12/21 17:46:21.18 65Qkvgy+
カップ麺より本物のどす黒いような濃厚ラーメンのほうが明らかに不健康でしょ
塩分もヤバイだろ本物は
97: 猿轡(鹿児島県)
09/12/21 17:50:34.25 mMZlTiic
そんなに先代が憎いか嫌いかとばかりに
既存の商品に手をくわえて失敗してるな。
そんなに変えたいなら新商品で提案して
定番の商品を超えるヒットを飛ばせばいいのに
98: ルーズリーフ(関西・北陸)
09/12/21 18:08:57.13 MIqPyrgU
大阪出ていったからどうでもいいよ
今の日清はもう応援する気もしない
99: 上皿天秤(千葉県)
09/12/21 18:11:37.09 Hm1dNEzI
太麺堂々はうまかった
日清見直した
100: セラミック金網(香川県)
09/12/21 18:12:07.59 IR/vZIEF
まるちゃん豚汁うどん、カレーうどんが安売りで100円だからケースで買った。
101: 目打ち(コネチカット州)
09/12/21 18:13:29.65 kQ1LlmqB
カップ麺の太麺って、食感だけで吐ける。
102: 黒板消し(愛知県)
09/12/21 18:14:17.63 YPvaAsuX
もうつぶれて良いぞ
何も買わなくなった
103: はんぺん(鳥取県)
09/12/21 18:42:58.97 HulqA9ua
日清って、メジャー商品以外はどんどん生まれては消え、
その売れ残りが業務スーパーやラムゥで叩き売りされてるイメージ
104: クッキングヒーター(西日本)
09/12/21 20:14:34.96 7oZjdLtR BE:365568858-2BP(3039)
sssp://img.2ch.net/ico/01ohitsuji.gif
さっき太麺革命食ってみたけど、麺がブチブチじゃね?
ほとんど麺が粉々で、すすって食えるのがほとんど無かったぞ。金返せ!
105: 硯(秋田県)
09/12/21 20:15:40.00 es5Tj5K/ BE:423258825-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
>>104
だから二郎ぽいと・・・
106: ハンドニブラ(東日本)
09/12/21 22:14:26.23 0ZxrNPEU
>>12
あれうまいのか。
こんど買ってみよう。
107: ドリルドライバー(愛知県)
09/12/21 23:42:25.46 aRGZTBeK
日産かとオモタ
108: トレス台(新潟県)
09/12/21 23:43:37.11 XMChmJhd
大学生協に日清の1.5倍なんとかってやつが128円であるからいつもそれだわ
150円以上とか高くて無理
109: おろし金(コネチカット州)
09/12/21 23:45:39.73 8iTEWpol
>>103
ラムゥってなんだよ
雷出しそうな奴だな
110: 三脚(岩手県)
09/12/21 23:46:33.78 6gsVXd2V
昔からだろ
トムヤムクン味のカップヌードルなんて
二口食ってトイレに行って吐いたレベル
111: やっとこ(長屋)
09/12/21 23:51:03.24 Utyv0OAZ
ストレート麺はスープとの絡みが悪すぎて話にならんわ
112: 銛(長野県)
09/12/21 23:51:18.52 t5E29POl BE:357847889-PLT(14300)
sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na_2.gif
どんべえのてんぷらそばより
最近出たねぎ豚そばがうまい件
つゆが
液体になったからうまいのか?
113: レーザーポインター(愛知県)
09/12/21 23:52:03.17 T3sGo+ew
遂にこいつの時代が来たか。
URLリンク(mfiles.cururu.net)
114: ウケ(長屋)
09/12/21 23:53:06.62 6KAcZlBW
さっきカップヌードルのビッグ食ったんだけどころちゃあじゃなくて謎肉だったぞ
ビッグは謎肉が継続してるの?
もう謎肉に逢えないと思ってたのにびっくりした
115: 原稿用紙(関西・北陸)
09/12/21 23:54:16.23 fEdkCElO
お好み焼きが載ったUFOにGOサインを出した奴は腹を切るべき
116: 乳鉢(東京都)
09/12/21 23:54:31.73 HRvHHnr+
太麺堂々はスープが最悪にまずい
鰹節の粉を溶かしてノン出るみたい
117: 黒板消し(関東・甲信越)
09/12/21 23:55:02.78 8NhCcRNK
>>114
ビッグは謎肉のままだよ
118: リール(京都府)
09/12/21 23:56:08.14 4Qz/PsJc
平べったいもじゃもじゃのに戻せ
119: ウケ(長屋)
09/12/21 23:56:33.17 6KAcZlBW
>>117
なんだそうだったのか
好きだったけど連絡先が分からない女が実は身近に居た
みたいな感じだった
120: 三脚(島根県)
09/12/21 23:56:34.24 wVWIOhRk
高杉良の小説だと日清創業者を物凄く嫌な奴の描写しているがどこまで本当なんだろう
121: ろうと(東京都)
09/12/21 23:57:10.30 IuI9R5IG
カップヌードル安くしろよ
122: ミリペン(東京都)
09/12/22 00:00:06.51 viKRzZ9O
ヘッ、
懐古厨ってのは何時の時代でもいるんだよなw
って心持でカップヌードル喰ったけどがっかりした
謎肉じゃなきゃあ駄目だわ なんでかはわからねど。
123: すり鉢(東京都)
09/12/22 00:03:15.81 YFrlvXTZ
太麺はスープ美味いけど肝心の麺はダメすぎる
124: 乾燥管(dion軍)
09/12/22 00:04:42.44 kdX1olOj
太麺の奴はクソだった
てか生麺タイプに適うカップ麺なんてねえ
125: 手錠(鹿児島県)
09/12/22 01:34:40.16 b3h4mUif
>>122
お前が食べたかったのは、美味いカップラーメンではなく
カップヌードルという食べ物だったのかもしれん
126: マイクロシリンジ(東京都)
09/12/22 02:17:20.06 +v9scub4
自分を秀忠になぞらう愚鈍な二代目社長っているじゃん?
そういうやつが朝礼で嬉々として日清の失敗例にかこつけて家康のすごさを語ると思うと仕事探す気がなくなる
127: 三角架(埼玉県)
09/12/22 02:18:29.22 BWwhkAF+
日清 <<<<< 東洋水産
128: 厚揚げ(東海・関東)
09/12/22 02:31:45.42 wXLOBb1F
えー、こんな絶賛されてるとは
個人的に近年食べたカップめんで最悪だったぞ太麺堂々
129: すり鉢(アラバマ州)
09/12/22 06:44:37.02 tLd62+wO
>>128
なんか名店系のカップ麺のいいとこ取りしようとして失敗してる味だよな
あれだったら凄麺とかの方がやりたい味はっきりしててうまいと思うんだけど
130: インク(新潟県)
09/12/22 07:18:35.26 OFHFaBJx
こないだストレートになったUFO初めて食べたが、確かにマズい
一口目でもういいやってなったカップ焼きそばって久しぶり
131: 飯盒(アラビア)
09/12/22 07:30:37.38 vhn5xMYf
太麺堂々の評判高くてワロタw
自分だけかと思ってたわ
132: ボンベ(コネチカット州)
09/12/22 07:35:00.64 wlm8yalF
普通の日清焼きそば
あれ極細麺にしてすぐ食べられるようにしてくれないかな
133: 錘(関東・甲信越)
09/12/22 07:38:10.29 BIL1JOD7
太麺はスープがおいしい
麺は糞
134: シャープペンシル(ネブラスカ州)
09/12/22 07:39:06.38 eQM0wMuG
すうどんでっせ、ってのが安くてけっこう美味いから、よく食べてる
135: マジックインキ(ネブラスカ州)
09/12/22 07:40:22.71 ObKTlTlH
太麺堂々の残念な所は麺が太いだけだろ
136: ボンベ(コネチカット州)
09/12/22 07:41:54.56 upsAcgpY
どんべいの進化だけ認める
他は糞
137: 目打ち(東京都)
09/12/22 07:42:10.50 H0ePmW4q
セブンの山頭火とすみれ最強他は糞
138: 色鉛筆(石川県)
09/12/22 07:44:27.70 DkMMaRDZ
ジャンクラーメン店めぐりしてたら、カップヌードルで
議論するのが馬鹿らしくなった。
139: 金槌(長崎県)
09/12/22 07:45:28.53 5w9NjQ1Q
うどんも最近は丸亀とかまぁまぁ食える安い店増えてるしなぁ