F-22ラプタン輸出の可能性キタ━━━━(゚∀゚)━━━━??at NEWS
F-22ラプタン輸出の可能性キタ━━━━(゚∀゚)━━━━?? - 暇つぶし2ch450: ブンゼンバーナー(千葉県)
09/12/19 00:30:45.21 agAPpXXz
URLリンク(www.youtube.com)

451: 手枷(鹿児島県)
09/12/19 00:33:26.72 vE2is8d3
F22って何が凄いの?

452: お玉(東京都)
09/12/19 00:49:49.35 hfPK5kOI
>>446
ソフトはともかくハードがそのまま欲しいよな
フライバイライトは搭載されません!とかマジ意味ねえし


453: お玉(東京都)
09/12/19 01:10:48.73 vFATNPbS
URLリンク(www.hasegawa-model.co.jp)
コレ見せられたらさすがのアメ公も日本に売るしかないだろ

454: 回折格子(愛知県)
09/12/19 01:29:54.69 eNUkEhDy
>>451
運動性
超音速巡航
ステルス
センサーフュ-ジョン

455: すり鉢(大阪府)
09/12/19 01:38:05.27 xeA62v0C
意外にも空自はF-15SEのロールアウトを待ってるんじゃね?
少なくとも空自が必要とする空戦性能、マルチロール、航続性能、ステルス(ハッタリかも)
SEはその全てを備えてる。

456: 和紙(関東)
09/12/19 02:17:00.63 OIRRUs28
>>451
あれだ、戦闘機界の上戸彩みたいなもんだ。

457: チョーク(愛媛県)
09/12/19 02:18:47.18 GnhZY9NE
はやくしろ間に合わなくなっても知らんぞ

458: 振り子(新潟県)
09/12/19 03:26:28.90 K7jEbod+
F22も35もイラナイ
日本は日本の翼を持つべき

459: 修正液(東海・関東)
09/12/19 03:55:24.78 oCgck150
>>456
大した事無いって事か?

460: 焜炉(三重県)
09/12/19 03:57:12.87 CnydVpar
モンキーモデルだろ。いらんわ。
欧州の買おうぜ。

461: ムーラン(埼玉県)
09/12/19 04:04:51.02 mEV7+0FB
たけーし金食い虫だしいらね
グァムあたり飛んでてなんかあったら来ればいいじゃない

462: 蛍光ペン(東日本)
09/12/19 04:05:51.36 ukjAD6/H
もう無理だよ

463: カーボン紙(愛知県)
09/12/19 04:10:33.19 GtVnl+0m
戦闘機なんて日本では道端に落ちてるレベル
URLリンク(www.dotup.org)

464: ラベル(静岡県)
09/12/19 04:11:09.68 Oe/Px3jY
まあどう転んでも鳩山民主には売らねーわな

465: 手枷(広島県)
09/12/19 04:14:14.59 NBGy36wK
輸出型はものすごい制限付きで法外な値段で売ってきそうw
いざ戦時になればF-15より使えないんじゃ?

466: 絵具(東京都)
09/12/19 04:15:06.64 SdvUj+e0
不況過ぎてマジでどうでもいいな

467: 黒板(dion軍)
09/12/19 05:08:34.39 doWmz3nt
雷電で行こう

468: 厚揚げ(関東・甲信越)
09/12/19 07:20:44.95 qQvvDXax
イーグル増産ではダメ?

469: ローラーボール(ネブラスカ州)
09/12/19 07:24:13.87 YJSPEmcy
パーツだけ売ってくれよ
自作すっから

470: ヌッチェ(dion軍)
09/12/19 07:25:37.87 8mgmD72D
もっとタイフーンで揺さぶって性能そのまま、今ならなんともう一台つけてお値段据え置き!状態にしちまえ

471: ノギス(アラバマ州)
09/12/19 07:40:35.09 MTg30lQP
日本国内に最大の障害があるからもう買えないだろ・・・。

国家の存続からあきらめないといけない状況だが・・・。


472: 錐(埼玉県)
09/12/19 07:56:04.26 q7cTHPOX
 【ニューヨーク=小谷野太郎】米ゼネラル・モーターズ(GM)は18日、傘下のスウェーデン自動車大手サーブの売却を断念したと発表した。

 937年に航空機製造からスタートし、89年からGMが出資してきた欧州の老舗ブランドが消滅することになる。





千年の歴史に終止符が打たれるんだな

473: 蛍光ペン(東日本)
09/12/19 08:46:47.71 vT4xe1VW
ホンダあたりがサーブを買ってあげればいいんじゃね?

474: 蛍光ペン(東日本)
09/12/19 09:35:26.68 vT4xe1VW
F-22買えるといいなぁ。

475: 足枷(富山県)
09/12/19 10:50:19.76 SfKw34Dz
>>455
ボーイングもぶちあげてはみたものの誰も興味を示さず
棚上げまたは忘れてください状態

476: ゆで卵(関東)
09/12/19 11:13:45.49 mgE51QIu
まあいいんじゃないか
政界再編まで2~3年かかるから

477: 回折格子(愛知県)
09/12/19 11:49:04.67 eNUkEhDy
>>475
ボーイングによるとそもそもF-15SEの開発を発表したのは
3月に海外国が導入意向を示したため
導入に関心を示す各国の中には兵装庫に別の装備として
側面監視レーダーやブロードバンドの電子戦ジャマー装置を
格納したい意向もあるという

他にもサウジがF-15SEの導入を検討しているという話もあって
F-35を導入するイスラエルとの軍事バランスがどうなるか
注目されている

478: ノート(兵庫県)
09/12/19 11:50:50.57 w/IGMJ17
ボーイングにブーイング


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch