【緊急】ウイルスバスター使用者にネット接続が出来なくなる不具合が続出!!at NEWS
【緊急】ウイルスバスター使用者にネット接続が出来なくなる不具合が続出!! - 暇つぶし2ch2: オープナー(東京都)
09/12/18 01:57:45.55 Jm0uZCRg
安心のノーガード

3: モンドリ(埼玉県)
09/12/18 01:58:01.74 8bwW8/HJ
さすが情弱御用達ソフト

4: はさみ(東京都)
09/12/18 01:58:30.15 suYFEAUL
情弱の情弱による情弱の為のソフト

5: イカ巻き(千葉県)
09/12/18 01:58:41.57 rGDrdSBq
バスターって定期的にシステム立ち上がらなくなったりネット接続不能のトラブルが出るな

6: 紙(徳島県)
09/12/18 01:58:49.60 3loskwMt
ウイルス以上に手を煩わせるソフトをわざわざ自分から入れる

7: ラジオペンチ(関東・甲信越)
09/12/18 01:58:56.59 Pt5eZjZX
選んだあなたは

8: カッティングマット(愛知県)
09/12/18 01:59:11.49 Be6RC5SE
大勝利

9: フードプロセッサー(dion軍)
09/12/18 01:59:19.51 j124K3vn
まだ使ってる奴がいることに驚きのソフト

10: 音叉(東京都)
09/12/18 01:59:19.91 p0TmDbFw
PCが不調なときバスターを疑え

11: 封筒(石川県)
09/12/18 01:59:22.67 +0WTmaCS
またかよ
どんだけパソコンバスターなん

12: ビュレット(埼玉県)
09/12/18 01:59:31.82 nPnLFX7N
ネットに繋がらなければウィルス感染のリスク激減
さすがだわ

13: 消しゴム(関東・甲信越)
09/12/18 01:59:37.38 WlJW+AX+
大間違い

14: ジューサー(広島県)
09/12/18 01:59:37.69 hLRCi6SC
さすがウイルスソフトで有名なウイルスバスターだな(皮肉的な意味で)

15: 画用紙(東京都)
09/12/18 01:59:38.65 XHc3nHhg
ネットに接続しなきゃウイルスに感染しないからな

16: エバポレーター(コネチカット州)
09/12/18 01:59:47.74 PRcs8OV3
確かにネットに繋がらなければウイルスに感染することもほぼない!
これは意外な逆転の発想だな?

17: シュレッダー(広島県)
09/12/18 02:00:00.45 DUjReMNV
サクサク軽快ーウイルスバスター 選んだあなたは大正解♪

18: テープ(埼玉県)
09/12/18 02:00:03.05 fPBKN5n0
ノートンてんてー

19: ボンベ(東京都)
09/12/18 02:00:08.12 w1mGNjCN
その動画ウイルスだよ

20: ルーズリーフ(群馬県)
09/12/18 02:00:26.35 Olurwi5M
バスター使ってるやつはマゾ

21: マントルヒーター(コネチカット州)
09/12/18 02:00:29.01 GmjXUZKw
バスターウイルス

22: そろばん(青森県)
09/12/18 02:00:32.88 xLKS/skQ
>>12
なるほど

23: ミキサー(長屋)
09/12/18 02:00:34.56 6oR/2bw3
根本からバスターしやがったか
流石だな

24: はさみ(宮城県)
09/12/18 02:00:36.77 eORXUZYM
>>6
しかも金を払ってな
無料で性能が上のがいくらでもあるというのに

25: 筆(千葉県)
09/12/18 02:00:41.58 PPVboXu1
お詫びにCMの女とセックスさせろ

26: 黒板(コネチカット州)
09/12/18 02:01:00.44 pGEJ9GQd
かすへ

27: ばね(神奈川県)
09/12/18 02:01:01.43 +pIbY9zK
バスターって前にも同じようなことやらかしてるだろ

28: スターラー(アラバマ州)
09/12/18 02:01:10.67 mmY+zxRQ
MSSEとavastどっちがいいんだよ

29: 画架(コネチカット州)
09/12/18 02:01:23.62 9bMMX5cN
ポート80でネットしてる情弱が居るんだな
鍵閉めずに生活してるようなもんだな

30: トレス台(アラバマ州)
09/12/18 02:01:25.10 ysbtMI74
その動画、ウイルスだよ。知らないのか?

31: てこ(東京都)
09/12/18 02:01:35.54 YwewBbvh
あのヤクザみたいなおっさんの広告は止めた方がいい

32: 綴じ紐(埼玉県)
09/12/18 02:01:36.51 1iWIz/MS
選んだあなたは大後悔

33: 付箋(愛知県)
09/12/18 02:01:38.06 F3N/aSNX
ノートン2010出たの?

34: 便箋(コネチカット州)
09/12/18 02:01:55.73 pwTVO6Ie
こんなMSE以下のセキュリティソフトになんで金出すの?
あまってるなら徹子に寄附しろや

35: 滑車(神奈川県)
09/12/18 02:02:40.68 G63xS42u
ウィルス馬鹿スター使うなら
ノーガードの方がいい

36: 筆(宮城県)
09/12/18 02:02:43.02 IZk++k5b
サクサク軽快PC動画も。→とても・・・重いです・・・ 
販売本数ナンバー1=売上ナンバー1と勘違いするなよ
選んだあなたは大正解!→どう見ても失敗です

37: 修正液(大阪府)
09/12/18 02:02:43.15 7St5hwV3
「その動画、ウイルスかもな、知らないのか?」
「見たい動画だと思ってクリックしたらどうなるか知りたくないか?」

この煽り文句のせいで、ここのだけはぜってー使わないと決めた。

38: 偏光フィルター(北海道)
09/12/18 02:03:14.76 8ngsC4Hq
avastとkingsoftどっちがいいんだ?


39: ローラーボール(ネブラスカ州)
09/12/18 02:03:26.52 PpO5b8d6
あの広告は冗談の域を超えてる
非常に不快

40: ちくわ(熊本県)
09/12/18 02:03:33.12 j5Iq1ld6
選んだあなたは大正解

41: はさみ(大阪府)
09/12/18 02:03:39.34 zUyWAD2u
おまえらニコ厨だったのか!!

42: 筆(東京都)
09/12/18 02:03:43.15 AxYH4y7r
マカフィー最強

43: 包丁(関西・北陸)
09/12/18 02:03:54.43 uIOY+wOp
アビラはどうなの?

44: オープナー(福岡県)
09/12/18 02:04:06.60 tg++Tbo+
もうセキュリティはアンチウイルはMSE、
PFWも窓標準、
ネットはバーチャルPC使ってゲストOSで、
がマルチコア以上なら標準でいいだろ。

全部、マイクロソフト標準だし無料だし、
めんどくさくなくていい。

45: 画架(愛知県)
09/12/18 02:04:15.20 2J3hev1R
今はMSEがフリーで一番いいのか

46: 筆(東京都)
09/12/18 02:04:29.60 MJmuWCOn
普通に大丈夫だぞ?

47: 筆(大阪府)
09/12/18 02:04:38.96 eK0amclv
avast絶対に許さない

48: 筆(神奈川県)
09/12/18 02:04:45.87 Sj3OOpiQ
選んだ情弱大失敗

49: 便箋(コネチカット州)
09/12/18 02:05:04.24 pwTVO6Ie
>>38
プロはキングソフト

50: 昆布(関西地方)
09/12/18 02:05:07.03 kgdnZjT9
だから有料のウイルス対策ソフトは余さず糞だって言ってるだろ
ウイルスよりタチが悪いんだよ
AVG使え

51: 梁(dion軍)
09/12/18 02:05:07.03 PgVj+/Pr
ネットに接続しなければウイルス感染のリスクを抑えられるという神対応

52: 串(dion軍)
09/12/18 02:05:22.79 m7ezNMGL
大正解

53: 和紙(東京都)
09/12/18 02:05:34.29 GFA1L8Iy
>>6
わろた

54: 消しゴム(東京都)
09/12/18 02:05:45.25 j+/mpj+8
バスターまたやらかしたのかよ
ついこの前も何かあっただろう

55: 上皿天秤(コネチカット州)
09/12/18 02:05:52.89 c2VeQmmg
情弱にはお似合いだな

56: 手錠(アラバマ州)
09/12/18 02:05:55.12 WlR/WPpG
さすがバスター。ネットも遮断すれば安全だね。

57: 筆(千葉県)
09/12/18 02:06:08.70 BiXZ9fA0
sakusaku軽快~

58: スクリーントーン(東京都)
09/12/18 02:06:10.31 EHZiE+H6
キングソフトって一昔前までは冗談でしかなかったけど最近マジでまともになったんだろ?
MSEもあるしウィルスバスターとノートンの立場がますます無くなるな

59: 修正液(岐阜県)
09/12/18 02:06:15.31 JM2x1dBW
情弱はおとなしくavast使ってりゃいいのに

60: そろばん(東京都)
09/12/18 02:06:31.26 WMdTtFPR
選んだあなたは大情弱!

61: 絵具(アラバマ州)
09/12/18 02:06:32.08 0R60PDCt
ノーガード戦法で危ないのは踏まないよう感覚が磨がれている

62: 昆布(アラバマ州)
09/12/18 02:06:34.67 HdBbm6XC
マカフィー前も何回かあったぞ。新しい更新読み込んだらネットにつながらなくなったの。
あそこ常習犯だよな。
客先でひどいめにあってる人見てるから自分は絶対使わない。

63: 首輪(熊本県)
09/12/18 02:06:36.81 EFDVHOEM
Mac余裕です

64: 電子レンジ(福岡県)
09/12/18 02:06:59.49 5BI3cmQT
ならどれがいいんだよ情強共

65: 画用紙(四国)
09/12/18 02:07:31.39 fwFelQWm
>>28
MSSE

66: 接着剤(ネブラスカ州)
09/12/18 02:07:31.77 JdcGDdRd
うちの会社がバスターなんだけど
業務用と個人用てなんか違いあんの?

67: オシロスコープ(アラバマ州)
09/12/18 02:07:46.43 A6VD4O6R
ウイルスバスター(核爆)

68: 目打ち(埼玉県)
09/12/18 02:07:54.84 oEw0x/Wv
ウイルスバスターで外付けUSB繋いでrarかzipを本体のHDDにうつそうとすると
スゲーうざい時間かかる

69: コンニャク(東京都)
09/12/18 02:07:58.83 /Xz9eb/k
普通につながってるぞ
信者同士の争いの為にν速を利用するのは止めろって

70: ガムテープ(catv?)
09/12/18 02:08:00.91 PsUx1VOt
3年以上ノーガードで先日MSE入れてスキャンしたけど
検出0だった

71: テープ(長崎県)
09/12/18 02:08:03.68 /W7q4sEY
セキュリティ代勝利

72: ホッチキス(dion軍)
09/12/18 02:08:40.16 Slweziih
だいたいCMで派手に宣伝してるとこはやめたほうがいい。

過去の経験法則から

73: ニッパ(三重県)
09/12/18 02:08:47.77 HZ9OY1SS
バスターは時々、やってくれるよな
再起動できなくなるという、最強ウイルスになった過去があるのに
わざわざ購入して使ってる奴ってマゾなの?
ノートンはノートンで勝手に人の口座から引き落としで延長キー購入しやがるし
フリーソフトが一番だわ

74: 黒板(東京都)
09/12/18 02:09:14.11 uTNLkB81
>>61
2chで貼られてる画像開く時点で危ない危険性があるのに
磨くも糞もないな ノーガードは閲覧専用のPCとかにしろよ
なんかは入れろ

75: 土鍋(岡山県)
09/12/18 02:09:23.11 p6PiPFKU
家に帰ったら情弱親父がウイルスバスター買ってきた
…死にたい

ついでにVISTAだった
…死にたい

76: 万年筆(ネブラスカ州)
09/12/18 02:09:33.53 WYhUmsdP
>>50
重くない?

77: 墨(群馬県)
09/12/18 02:09:42.26 F97Lo3HT
ウイルスバスターに関連する検索キーワード

ウイルスバスター2009 不具合    ウイルスバスター 価格    ウイルスバスター月額版    ウイルスバスター 削除ツール     ウイルスバスター更新パック
ウイルスバスターお問い合わせ    ウイルスバスター windows7 ウイルスバスター問い合わせ  ocn ウイルスバスター          ウイルスバスタークラブ


78: 黒板消し(秋田県)
09/12/18 02:09:47.07 dat2io/J BE:23248027-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_04.gif
定期的に害悪だなwwwwwwwwwwwwwwww

79: 電子レンジ(東京都)
09/12/18 02:10:28.52 IVg+5AzB
>>73
俺もバスターはあの一件で見限った
はずだったけど、最近また使い始めたらさっそくこれか
一応まだ繋がるみたいだから再現性低いのかもしれないけど

つーか、クレカ契約するなよ
パッケージ買え

80: ゆで卵(鳥取県)
09/12/18 02:11:17.83 qDc4mmji
情弱の親父がバスター3年パック3ユーザーパッケージ買って来やがった。
「いるかー?」って言ってきたが、丁重にお断りしておいた。

81: チョーク(千葉県)
09/12/18 02:11:25.95 UCrtq+wO
>>70
目の球の裏側にビッシリとこびりついたようなゴミは検出できないと先輩が言っていた。

82: ラジオペンチ(京都府)
09/12/18 02:11:49.41 ik7hh8FM
またかよ・・・

いままで散々苦労させられて
くそ忙しいのに無駄な時間つかわされてきたから
バージョンアップしないでずっと使ってた

そしたら最近サポート終わるから新しいのにバージョンアップしろって
嫌がらせのようにしつこく言ってくる
アップは無料だからいいってもんではないんだよ!!

またトラブルで無駄な時間を延々と使わされるのか・・・
もう古いのをずーーーとサポートしていけよ
少なくともパソコンは壊れない



83: 滑車(神奈川県)
09/12/18 02:11:56.45 G63xS42u
>>75
パソコン買うと3ヶ月無料とかで最初から入っているからだろ
変更するの面倒だからそのままという人も多い

84: 画用紙(四国)
09/12/18 02:12:18.46 fwFelQWm
>>64
MSSE

85: 色鉛筆(関東地方)
09/12/18 02:13:06.58 8rx724GW
nortonの俺に死角はなかった

86: 画用紙(四国)
09/12/18 02:13:12.95 fwFelQWm
>>66
業務用のは何故か軽くて安定してる

87: ㌧カチ(福岡県)
09/12/18 02:13:24.31 Hl0UfvAz
販売本数No.1ってマジなん?

88: 便箋(コネチカット州)
09/12/18 02:13:28.77 pwTVO6Ie
CMで情弱を騙す技術だけは一流

89: ばんじゅう(千葉県)
09/12/18 02:13:31.98 NkK4g2PT
グーグルは早く無料のセキュリティソフトつくってくれ

90: 筆(福岡県)
09/12/18 02:13:36.75 zLDjJSCS
>>1
こいつら見えない敵と戦ってる

【TrendMicro】ウイルスバスター2010 Part12【VB】
スレリンク(sec板:362番)n-
365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 00:44:42
アンチの捏造乙

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 00:56:15
アンチの捏造、勘弁して欲しいわ。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/18(金) 01:17:36
まーたアンチの自作自演か

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 01:18:53
ageんなアンチ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 01:35:27
もっとレスれよ
アンチが将来禿たらネタにできるから

禿てね

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 01:43:26
もしアンチが死んだら
このスレはとりあえず廃棄だろねw

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 01:44:20
もし
「アンチが死んだらスレは伸びないに3票」

91: 黒板(東京都)
09/12/18 02:13:48.62 uTNLkB81
>>85
システムファイル削除されてOSぶっ壊したことあったな

92: 乳鉢(和歌山県)
09/12/18 02:13:49.41 UCYFaNO2
セキュリティ対策ツールだけど大丈夫だお!

93: やっとこ(静岡県)
09/12/18 02:13:58.16 0GuK2umZ
ポート80ブロックかよ
かつてカスペもポート80にクソおもてースキャンかけてたの思い出した

94: コンニャク(東京都)
09/12/18 02:14:01.60 /Xz9eb/k
>>1
信者が調子こいてν速に出てくんな
トレンドマイクロ社に訴えられて人生破滅しろ


95: スケッチブック(神奈川県)
09/12/18 02:14:19.28 9tDadLV4
情弱専用アンチウイルスソフトは流石だな

96: 滑車(神奈川県)
09/12/18 02:14:25.03 G63xS42u
>>66
サーバ側のファイアーウォールである程度してくれるから
個々のPCはそれほどしなくていい

97: ちくわ(鹿児島県)
09/12/18 02:14:30.72 UOzgh3Oc
完璧なガードだな

98: 額縁(茨城県)
09/12/18 02:14:35.13 4cQFleoW
これバスターの所為なのか?
二代目のノーガードも接続不良起こしてるからルータがぶっ壊れたのかと思ってるんだが

99: イカ巻き(神奈川県)
09/12/18 02:14:35.81 6RicSLH5
PCTools使ってたときそうなったのあったわ

100: ゆで卵(鳥取県)
09/12/18 02:14:46.54 qDc4mmji
インセンティブが欲しいのは分かるが、3ヶ月しか使えないゴミを入れるなよ大手PCメーカーさん。
年寄りのPC見ると、ほとんどが期限切れ放置状態だぞ。
せめてMSの無料の奴にしろ

101: マイクロメータ(アラバマ州)
09/12/18 02:14:56.33 YathrqwL
>>90
こいつら自体がウィルスバスターという説
誤検出しまくりじゃねえか

102: ルアー(北海道)
09/12/18 02:15:11.92 uAPc4WG7
バスター前使ってたけど俺もその時ネット接続できなくなったな
原因はトレンドツールバー(名前忘れた)だった
それアンインスコしたら元に戻ったぜ
ちなみに2008

103: 手帳(山陽)
09/12/18 02:15:15.22 tzac0JGZ
でもあのCMは何となく好きだw

104: セラミック金網(茨城県)
09/12/18 02:15:30.89 jGWOp9LO
だからあれほどNOD32がいいって言ったのに・・・・・・。

105: 接着剤(ネブラスカ州)
09/12/18 02:15:46.44 JdcGDdRd
>>86
じゃ明日会社行ったらネット繋がんないとかって事にはならないの?
80だけ繋がんなくても仕事に支障はないと思うけど

106: 集魚灯(大阪府)
09/12/18 02:16:30.12 howhqUJ6
今のPCtoolsは神だよな軽いし

107: 蛍光ペン(静岡県)
09/12/18 02:16:31.00 ga9sGECF
選んだあなたは大正解(笑)

108: 猿轡(沖縄県)
09/12/18 02:16:41.07 AljpQOgT
ウイルスバスター2010の新CM 仲間リサ
URLリンク(www.youtube.com)

削削軽快~♪
パソコン操作も~ 削削軽快~♪
削削軽快!!!
ウイルスバスター!!!
販売本数NO.1!!!!!
選んだあなたは大正解!!! デッデデッデー



109: 鋸(東京都)
09/12/18 02:16:44.28 mibuwh1p
もうとっくに期限切れてるのに
たまに勝手に最新版にアップデートしてくれるからまだ2007使ってる

110: 鉋(北海道)
09/12/18 02:17:00.59 lLRw6tWl
お前らこんなことがあるたびに●●は情弱御用達とか言うけどじゃあおまえら情強はなに使ってるんだよ?

111: シュレッダー(広島県)
09/12/18 02:17:36.21 DUjReMNV
ところでICMP pingがOPEN何だが何か問題ある?

112: ホッチキス(大阪府)
09/12/18 02:17:39.91 OVMIEkcJ
ウィルスバスター信者はどこをどう擁護するのこれ?
シェアウェアなのにMSEやAviraと比べると格段に重く
スキャンも遅い、ポップアップも頻繁、新ver出す度に不具合
なぜ信者がいるのかわからん・・・どこをどう使ったら好きになれるんだ

113: 筆(埼玉県)
09/12/18 02:17:45.90 2oBfldxP
バスターなんか使ってるならしょうがない

114: 画架(東京都)
09/12/18 02:17:56.85 e0XM4w/g
最近バカフィーに乗り換えたが快適快適

115: 乳鉢(和歌山県)
09/12/18 02:17:57.81 UCYFaNO2
すげぇ!すげぇ!!!飛び起きた!

116: セラミック金網(茨城県)
09/12/18 02:17:59.67 jGWOp9LO
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-?           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )?       {、  λ
 ト?┤.      /    (__人__)    ?    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__?              /" ?  ヽ/
   ?ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    ?ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      NOD32最強伝説       │|
     ?_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

117: マイクロメータ(アラバマ州)
09/12/18 02:18:05.91 YathrqwL
こないだのavast!誤検出祭りのほうが面白かった

118: 下敷き(コネチカット州)
09/12/18 02:18:21.33 E+hc7O7C
選んだあなたは大正解wwwwwwwwwwwwwwww

119: ドリルドライバー(岐阜県)
09/12/18 02:18:30.29 X3WFZM7P
>>82
ウイルス作者が本気出す場合にまず超えるべきハードルはアンチウイルスソフトだろ
本体が古いままというのはよろしくない

まあどれがいいとは言えんけど

120: シュレッダー(愛知県)
09/12/18 02:18:35.95 TKqrQQK2
あのCMのテンションはなかなか好きだよ

121: 偏光フィルター(北海道)
09/12/18 02:19:15.16 8ngsC4Hq
某寮制の高校ではノートパソコンを使用するので、生徒が一人一台持っている
そこでその学校ではウィルスバスターを全員分用意して、情報の時間に全員のPCに入れている
これマジだからな

122: 乳鉢(和歌山県)
09/12/18 02:19:18.93 UCYFaNO2
すまん、誤爆しました

123: 指矩(埼玉県)
09/12/18 02:19:20.87 KM1sgFsW
何これ恐い・・今バスター使う人ってどんな神経異常

124: グラインダー(東京都)
09/12/18 02:19:30.59 2KtQ8JKl
CMセンスはそこそこ良いのに
どうしてこうなった

125: 電子レンジ(東京都)
09/12/18 02:19:37.56 IVg+5AzB
>>110
不具合が出ても特に話題にならないシェアの低いフリーウェア

126: チョーク(長屋)
09/12/18 02:19:50.66 EJb/JeSA
またか

127: ラジオペンチ(京都府)
09/12/18 02:20:08.93 ik7hh8FM
ウイルスバスターのCMは見るたびむかつく
ひどい、昔からひどい、ゲーが出そうだ

128: 電子レンジ(東京都)
09/12/18 02:20:19.22 IVg+5AzB
>>122
何が飛び起きたのか説明しろ

129: 筆(兵庫県)
09/12/18 02:20:22.44 PaENgqfE
ここ一年でCMや広告が基地外になってきて3年前に入れた自分が恥ずかしい

130: 硯箱(大分県)
09/12/18 02:20:35.42 LheIdooa
P2P規制で何気に困るのはウイルスソフトだな
売上すこし落ちそう

131: ホッチキス(dion軍)
09/12/18 02:20:45.26 Slweziih
>>103
なんかあのCM金ほとんどかかってなさそうだなw
女が踊ってるだけだしな。

132: 画用紙(四国)
09/12/18 02:20:58.54 fwFelQWm
>>105
そういうメンテ専門の人いるだろうから問題ないよ

133: 筆(埼玉県)
09/12/18 02:21:00.68 2oBfldxP
NECがバスター?
富士通がカスペ?

98とFMVorTOWNSの違いだな

134: ホワイトボード(dion軍)
09/12/18 02:21:04.68 N+c2iX9Y
選んだあなたは大失敗ワロタ

135: イカ巻き(栃木県)
09/12/18 02:21:27.32 wXP+iE3D
最強のセキュリティを提供してくださったな

136: 便箋(コネチカット州)
09/12/18 02:21:42.42 pwTVO6Ie
>>110
キングソフト

137: 石綿金網(大阪府)
09/12/18 02:21:53.91 fIJ7iodB
ウイルスソフトなんて入れたことないわ

138: ボンベ(東京都)
09/12/18 02:21:55.79 LdnckjBY
個人が有料版使う利点なんかもうないよ

139: 銛(福島県)
09/12/18 02:22:05.93 WoOrRT+g
えええ

140: 筆(東京都)
09/12/18 02:22:18.48 stuVXpr/ BE:358952562-2BP(4200)
情弱による情弱のためのソフト
そんなソフトを使ってる僕です
サポートを利用する機会が多すぎて俺専用の担当者が居ます
しかもオペレーター達を統括するちょっと偉い人が担当者

141: カッティングマット(愛知県)
09/12/18 02:22:21.65 Be6RC5SE
>>110
マカフィー

142: 鉤(dion軍)
09/12/18 02:22:21.98 9sDjBqFp
有料セキュリティソフトとか情弱専用だろw
フリーの方が優れてるのにな

143: 封筒(千葉県)
09/12/18 02:22:23.27 BRdXhtPq
リッチで華麗なν速民なら
企業向けのSymantec Endpoint Protectionを
家でも使ってるよな。

144: 接着剤(ネブラスカ州)
09/12/18 02:22:40.81 JdcGDdRd
>>132
ウチの部署がそう言う部署だから気になるのさ
俺は全然ネットとか分からないんだけどさ

145: 和紙(神奈川県)
09/12/18 02:23:00.16 kLNzJjnR
ネットに繋げないのが一番のセキュリティ。
さすが、ウィルスバスターさんは本質を分かってらっしゃる。

146: 木炭(アラバマ州)
09/12/18 02:23:00.52 MOZ84TVF
>>137
そりゃあ自分からは入れないな

147: 真空ポンプ(京都府)
09/12/18 02:23:06.58 kC4+Izm0
その動画、ウィルスだぞ
とかハゲが言ってる広告が気持ち悪い

148: 筆(埼玉県)
09/12/18 02:23:12.46 2oBfldxP
>>135
それは間違いない

149: 黒板(栃木県)
09/12/18 02:23:17.62 p01szttD
ノーガード最強

150: 乳鉢(和歌山県)
09/12/18 02:23:34.01 UCYFaNO2
>>128
日テレでやってるサッカーで凄いシュートが決まった
それだけです``r(^^;)

151: やっとこ(新潟・東北)
09/12/18 02:23:36.23 Zm6Z+DEp
数年前に一度入れたんだけど、それ以降毎年更新の案内の封書が送られてくる
配達してる人に「情弱www」とか思われてると思うと死にたい

152: 筆(アラバマ州)
09/12/18 02:23:44.53 DjvngZ7Y
ネットを卒業できるのから、選んだあなたは正解

153: ホワイトボード(福岡県)
09/12/18 02:23:47.16 Qd2ODoEs
俺のは、まったく問題ないんだけど
サクサク動くよw
ネットも平気だったよ

154: 黒板(東京都)
09/12/18 02:24:12.94 uTNLkB81
一番最強のセキュリティだろ
ネットにつながらなきゃ他で感染するのはUSBとかの外部端末かメディアのみ
感染率0%  これが狙いだろ

155: ラジオペンチ(アラバマ州)
09/12/18 02:24:48.02 7+zv374W
>>143
それは使ってないけど
アンチウィルスソフトはNortonのCorporateEdition(もちろん割れじゃないよ)

156: さつまあげ(西日本)
09/12/18 02:24:50.58 OD2UJj1S
エッセンシャル最強伝説

157: 吸引ビン(神奈川県)
09/12/18 02:24:58.45 NbwQU2aG
いいから騙されたと思ってNOD32使ってみろ
あれほど軽さと検出力を兼ね備えたアンチビールスソフトはない

158: お玉(アラバマ州)
09/12/18 02:25:11.37 S3vUu/j5
今使ってる布団の中用のネットブックには何も入れてないノーガード
デスクトップとノートにはAvira入れてる

159: すりこぎ(愛知県)
09/12/18 02:25:22.68 sFfVD3E7
来年3月で期限が切れる
それまで我慢して使うんだ
そう決めたんだ

160: 下敷き(大阪府)
09/12/18 02:25:43.72 5vZe36Nb
バスター(笑)

161: ラジオペンチ(京都府)
09/12/18 02:26:06.30 ik7hh8FM
>>147
ようつべであのバナー表示させてるよな
初心者が見たら混乱するぞ

ああいうのやCMがすごい嫌いだから
乗り換える

めんどくさいから3年だかの長期契約してしまってほんとうに後悔した

162: マジックインキ(東京都)
09/12/18 02:26:20.35 lY1on7U0
ウイルスセキュリティZEROが最強
あれさえあれば常に警戒出来るから、おかしなサイト踏むこともなくなる

163: 錐(福岡県)
09/12/18 02:26:20.99 s3NkEw9i
ノートン使えよ

164: 封筒(千葉県)
09/12/18 02:26:47.67 BRdXhtPq
>>144
コーポレートエディションだと
パターンファイルの配信鯖兼管理コンソール鯖から
各部署の端末に入れたコーポレートエディションのパターンファイルを朝一のログイン時に
最新版に置き換える設定にして使うはずだから、
朝一の時点でこの不具合が改善されたパターンファイルが提供されて、
その上で社内の配信鯖がその最新版を取り込んでいない場合には
社内で大騒動になるよw

165: 電子レンジ(愛媛県)
09/12/18 02:26:59.09 UNPOwzBl
ネットに繋げないなんて究極のウィルスガードだな

166: コンニャク(東京都)
09/12/18 02:27:02.19 /Xz9eb/k
どう見ても自演なのによくここまで大量の馬鹿が釣られるな・・・・

ν速にまともな知能レベルの人間はいないのか?

167: ばくだん(関東・甲信越)
09/12/18 02:27:30.05 KYpv+N1x
2005の悪夢再び

168: ラチェットレンチ(愛知県)
09/12/18 02:27:33.27 A/IDiDoi
ずっとノーガードだったが、メッセでいれなきゃしょーがないから仕方なく入れた

169: 電子レンジ(東京都)
09/12/18 02:27:38.73 IVg+5AzB
>>143
URLリンク(www.symantec.com)
これか
なんかいいの?
体験版が3ヶ月もあるから試しに使ってみようかと思うけど

170: ノート(アラバマ州)
09/12/18 02:27:39.62 dJWTBk49
セキュ板の見方がやっと分かった
性能の良いソフトはアンチじゃなくて基地外が沸く

171: 筆(京都府)
09/12/18 02:27:46.76 7ab0r8fl
マイクロソフトの無料のウイルスソフトの方が検出率が高いのに
何でこんなの使ってるの?
バカなの?死ぬの?

172: 筆(神奈川県)
09/12/18 02:27:49.87 ZEed0d10
情弱専用ソフト

173: ホッチキス(dion軍)
09/12/18 02:28:23.86 Slweziih
>>162
情弱はっけんwwww

174: 接着剤(ネブラスカ州)
09/12/18 02:28:44.44 JdcGDdRd
>>164
じゃ明日は問い合わせの電話で仕事にならなくなるかなぁ
なんかワクワクしてきたぞありがと

175: バールのようなもの(アラバマ州)
09/12/18 02:28:46.76 S87i8x6x
avasat最強説が覆ったから、avira使ってるけど
やっぱネットセキュリティないからちょっと不安だわ

176: 黒板(東京都)
09/12/18 02:29:16.47 /gynjNW6
いきなり2chが有害指定されて繋がらなくなった件が今年一番酷かった

177: 筆(宮城県)
09/12/18 02:29:17.15 xW3G03lQ
>>80
あのCMに釣られたんだろか?

178: 筆(愛知県)
09/12/18 02:29:25.96 6YByjSiR
お前らは有料ソフトはすべて情弱で片付けるのな
所詮無料はたいした価値がない 世の中そんなもんよ
無料ソフトはウイルスZEROと同レベルかそれ以下 世の中の現実見ようぜ

179: 画板(福岡県)
09/12/18 02:29:41.70 Qj0F5EWL
             |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
   ∧_,∧ ♪  \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )        \ 皿  /
♪  / ⊂ ) ))  ♪  / ⊂ ) ))
  ((( ヽつ 〈      ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)      (_)^ヽ__) BitDefender♪



           |\_/ ̄ ̄\_/|  BitDefender♪
♪ ∧,_∧  ♪ \_       _/
   (    ) ))       \     /     
 (( (   ヽ、   ♪ (( (   ヽ、   
   〉  ノ )))       〉  ノ )))   BitDefender♪
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)


BitDefender - Here we go
URLリンク(jp.youtube.com)

180: 筆(アラバマ州)
09/12/18 02:29:46.85 Qy2Q5No6
aviraに乗り換えようと思ってるんだけど
aviraって重いの?

181: ブンゼンバーナー(dion軍)
09/12/18 02:29:59.25 hd/9yEtd
ネットに繋がらなくなったらまずVB切ります、ええ

182: 電子レンジ(東京都)
09/12/18 02:30:05.82 IVg+5AzB
>>155
URLリンク(www.symantec.com)
アンチウイルスコーポレートエディションは>>143に統合されたって書いてあるけど?

183: ホッチキス(dion軍)
09/12/18 02:30:07.56 Slweziih
>>177
あの女に釣られたんだろ

184: 豆腐(千葉県)
09/12/18 02:30:32.11 QB/jSCTT
普通に使ってるけど?

185: マイクロメータ(アラバマ州)
09/12/18 02:30:38.46 YathrqwL
誰か今回のをこんな感じの絵にしてくれ
URLリンク(www.dotup.org)

186: お玉(アラバマ州)
09/12/18 02:30:50.32 S3vUu/j5
>>180
一番軽いよ
MSのやつよりも軽い

187: 筆(アラバマ州)
09/12/18 02:31:26.47 Qy2Q5No6
>>186
よしぼちぼちaviraに乗り換えるか

188: ノート(アラバマ州)
09/12/18 02:31:40.44 dJWTBk49
>>180
ESET>>Avira>>>>MS>>>>>>Avast
軽さね

189: しらたき(沖縄県)
09/12/18 02:31:57.97 UuT8vujc
>>38
AVG

190: はさみ(dion軍)
09/12/18 02:32:49.64 qg+6Uhxt
自分のPC、ネットブック、共用PC(実質兄が使ってる)、父親のPCの4台に入れるセキュリティソフトは
どうすればいいんだよ
ネットブックはいいとして、特に父親なんかほっといたら絶対無防備のままほっとくと思うし
フリーの入れて放置するのもなんか心配だ

191: ラジオペンチ(アラバマ州)
09/12/18 02:32:55.16 7+zv374W
>>182
あ、本当だ。今もうCE販売されてないのか。
俺は延長して更新して使ってるけど・・・

192: ボンベ(東京都)
09/12/18 02:33:32.23 LdnckjBY
MSEはフルスキャン遅いのとあとアップデート関連の項目が微妙
まあでもアンチウィルスソフト色々試すよりはブラウザのJavaScript切るほうがよほど効果あると思う

193: 試験管(岡山県)
09/12/18 02:33:40.22 x6nvStbJ
MSEは評価されてるけど検出力が弱いとか聞いたような
avastはプアーン祭りがあったばかりだし
選ぶならaviraかなあ

194: レーザーポインター(愛知県)
09/12/18 02:33:55.11 GTRGxDLl
未だにウイルス対策ソフト入れてる香具師がいるのに驚きw
ファイアウォールに力入れろよw

195: 封筒(千葉県)
09/12/18 02:34:02.84 BRdXhtPq
>>169
最新版だとWindows7にも対応しているし、
無論64Bit版も対応してる。

ちょっと古いバージョンだとファイヤーウォールのデフォ設定がアレだったりしたんだけど、
最新版だとその辺の問題も修正されてて、かなりいい感じ。

Norton Antivirus Corporate Edition程軽いって訳じゃないけど、
再インストールの際にもライセンス解除等の煩わしい操作も無用だし。

その気になれば管理鯖を導入して、アドミン気分を満喫する事も出来るしw


196: バールのようなもの(アラバマ州)
09/12/18 02:34:15.06 S87i8x6x
>>187
軽いけどavastと比べると、ない機能とかあるからなんともいえないぞ

197: 下敷き(コネチカット州)
09/12/18 02:34:24.34 E+hc7O7C
>>137
どんなマゾだよ

198: マイクロメータ(埼玉県)
09/12/18 02:34:35.80 szjQ8GXB
なんであんな売れてんだろうな

199: やっとこ(静岡県)
09/12/18 02:34:36.22 0GuK2umZ
実行ファイルのコントロールさえ出来れば検出力なんざどうでもいいよ

200: 平天(宮城県)
09/12/18 02:35:07.78 4D9Jht24
avast最強

201: やっとこ(長屋)
09/12/18 02:35:09.97 4IlZAdxa
・avastがすべてのファイルをウイルス扱いする一方、ウイルスバスターはウイルスに感染しないようにネットに接続させなかった

202: レーザーポインター(愛知県)
09/12/18 02:35:12.75 GTRGxDLl
塚ぽまいらバスター馬鹿にしすぎワロタw

203: 顕微鏡(東京都)
09/12/18 02:35:18.36 TE0kYTgV
うちもバスターさんだけど
ネットつながらなくなった場合って
再起動かけるとアップデート前に戻らないの?
その機能が2008位からついてただろ
心配だからアップデート切ったけどw

204: 黒板(コネチカット州)
09/12/18 02:35:25.79 VxNUb7Gg
俺はウイルスバスター2009使ってる情弱だよ
avastがいいって知ってたが、パソコン初心者だからフリーは使えるか不安でネットブックとセットで買ってしまった

たまにスキャンしても引っかかった事ないわ
ニコニコ、ようつべ、楽天、ゲオ、ネトラジ、ヤフー、goo位しか使わんし、アンチウィルスはなくてもいいのかな?
普通のサイトでも感染するのか?
2chは携帯でしか見ないから変なサイトは踏まないだろうし
唯一怖いのは、調べもので検索とかかな

205: 封筒(千葉県)
09/12/18 02:35:54.93 BRdXhtPq
>>182
あ、もうNAVCEはなくなちゃったんだな。

206: 顕微鏡(東京都)
09/12/18 02:36:05.48 TE0kYTgV
っとおもったら俺2010だったww

207: アスピレーター(熊本県)
09/12/18 02:36:25.71 l+aTvxqw
ニコニコに広告だしてるハゲたキモいおっさん誰だよ
完全に性犯罪者顔だろあれ
あんな奴つかう会社なんて信用できんわ

208: 電子レンジ(東京都)
09/12/18 02:36:30.98 IVg+5AzB
>>195
家で導入するメリットがねえw

209: 画板(福岡県)
09/12/18 02:36:33.64 Qj0F5EWL
Aviraの有料版はいかんぞ
検出のタイミング早くするためにネット速度が激遅になる
Avira使うなら無料版
情強の定説

210: レーザーポインター(兵庫県)
09/12/18 02:36:35.71 SXz7Tdfi
ゴミ杉ワロタ

211: スクリーントーン(京都府)
09/12/18 02:36:49.09 C1CNQPb3
ブツブツ切断ー
選んだあなたは大情弱♪

212: ホワイトボード(福岡県)
09/12/18 02:37:01.37 Qd2ODoEs
バスター使ってるけど、真偽を明らかにしてってメールしとくかな
虚偽とかだったら訴えた方がいいよって言おう
訴えなかったらバスター更新やめますってのも入れようw

213: インク(東京都)
09/12/18 02:37:32.67 dHQwfMeO
知らせたところで知りようないわ
じゃアンインストール。てわけにいかんわで
サイアクやな。

214: ボンベ(東京都)
09/12/18 02:38:02.51 LdnckjBY
Endpoint Protectionは複数台をまとめて管理する環境でない限り
Internet Securityとそれほど大差ないんじゃないか?


215: 黒板(東京都)
09/12/18 02:38:28.20 uTNLkB81
ほら検出力ランキングだ
国際的に権威のある独立系のウイルスソフトテスト機関「AV-Comparatives」だってよ

URLリンク(gigazine.net)

216: 上皿天秤(福岡県)
09/12/18 02:38:30.25 joTiLKbg
つい最近も同じようなことなかったかこれ

217: 電子レンジ(東京都)
09/12/18 02:38:43.70 IVg+5AzB
>>212
一人くらい更新しなくても全然問題ないよ

218: 封筒(千葉県)
09/12/18 02:38:50.60 BRdXhtPq
>>208
騙されたと思って試しに体験版を家でつかってみ。

219: 筆(福岡県)
09/12/18 02:39:14.66 QYqaydZ8
セキュ板にいるのに情弱バスター使ってる奴はなんなの?
頭が本当に悪いの?

220: 目打ち(大阪府)
09/12/18 02:39:45.87 13xvyhWl
この間最強ウイルスソフトって決まっただろ

221: パイプレンチ(埼玉県)
09/12/18 02:39:55.25 hOzUrci0
気づかなかった

222: 電子レンジ(東京都)
09/12/18 02:40:20.22 IVg+5AzB
>>215
それ系のテストはどこも結果がまちまちで信用できない。
特に日本はキンタマ系に強くないと話にならないし

223: がんもどき(東京都)
09/12/18 02:40:39.52 t1zjj94o
選んだあなたは大失敗

224: 液体クロマトグラフィー(大阪府)
09/12/18 02:40:53.03 a60R8fNj
情強ν速民ならAviraだろ

225: やっとこ(静岡県)
09/12/18 02:41:03.25 0GuK2umZ
>>222
キンタマ系なんてHIPSで一網打尽だろうに

226: 電子レンジ(東京都)
09/12/18 02:41:15.67 IVg+5AzB
>>218
サブPCのバスターの体験版が切れたら入れてみるわ
しかしバスターも体験版が3ヶ月なんだよな
体験版のジプシーで1年超えてしまいそうだ

227: 梁(dion軍)
09/12/18 02:41:23.27 PgVj+/Pr
久しぶりにチェックしたらネズミが一匹紛れ込んでた

228: ジムロート冷却器(千葉県)
09/12/18 02:41:40.85 hnlAFzLE
つい最近avast祭りあったろ

229: 封筒(千葉県)
09/12/18 02:41:43.17 BRdXhtPq
>>214
パターンファイル等はほぼ共通なので検出等での差異は殆ど無いけど、
クライアントソフトの作りがかなり違う。

設定画面等も結構違って、設定可能な内容もそれなりに違う。
特にファイヤーウォールの設定は使いこなすのが結構大変な位に自由度が高い。

230: 泡立て器(アラバマ州)
09/12/18 02:41:44.23 p0cGNrv8
さくさくけいかーい

231: ラジオメーター(福岡県)
09/12/18 02:42:22.80 NViX7/ab
606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 00:29:17
>605
うちもなった。
20:00過ぎくらいいきなり接続できなくなってびびった(;´д`)
ルーターの設定とか全部見直したからえらい時間の無駄だった(;´д`)
パターンかエンジンのアップデートで問題があったんだと思うけど
どうなんだろう


原因を突き止めることができるぐらいにPCに詳しいのになぜバスターを使うのか


232: はさみ(dion軍)
09/12/18 02:42:36.23 qg+6Uhxt
少なくとも3台以上にインストールしたいからノートンかバスターしか選択肢がない
もうバスターは4年ぐらい使い続けてるし、ノートンに変えるのめんどくさい
契約切れるの3月だけど

233: ラジオペンチ(アラバマ州)
09/12/18 02:42:38.22 7+zv374W
ところで今思ったんだが
来年以降ファイル共有ソフトのウィルスの検知どうするんだろうな?
ダウンロードしないとパターン解析出来ないだろ

234: コンニャク(東京都)
09/12/18 02:43:15.90 /Xz9eb/k
確実に言えるのは「ウイルス対策ソフトを過去二回以上乗り換えたことのある奴」は情弱

ネットや2chの情報をホイホイ信じて何度も痛い目に合ってる奴だ

235: おろし金(大阪府)
09/12/18 02:43:20.87 nc//y0Ho
>>232
Antivir使え
聞いたことないから使いたくないとかいう情弱でもないだろ

236: ガスレンジ(アラバマ州)
09/12/18 02:43:32.72 P+z20uW6
結構長く使ってるけど、まったく不具合ないんだよねー
だから不具合の報告あると却ってうれしいよ。
ライセンス一ヶ月伸ばしてくれんかな。

237: 黒板(東京都)
09/12/18 02:43:59.99 uTNLkB81
>>222
当たり前
それはテストした環境が機関によってまちまちだからだろ
そこまで信用はできないが参考程度にはなる

238: 画架(東日本)
09/12/18 02:44:14.04 6zQOWuGX
バスターとZERO入れてる奴は
こっち方面には詳しくないんだなって納得できるレベル

239: ラジオペンチ(アラバマ州)
09/12/18 02:44:24.07 7+zv374W
>>234
強者ってのは負けを繰り返して強くなっていくんだぜ?

240: ボンベ(東京都)
09/12/18 02:44:24.46 LdnckjBY
>>229
なるほど。一時期Endpoint使ってたがそこまで見てなかったわ
まあ自分のノートだと重かったんですぐアンインスコしちゃったんだが

241: 乳棒(神奈川県)
09/12/18 02:44:37.92 GSIRiZNt
真の護身が完成しただけだろ

242: 電子レンジ(東京都)
09/12/18 02:45:21.11 IVg+5AzB
>>234
ネットの情報を信じてないから実際に自分で使って試してるんじゃないか

243: セラミック金網(豪)
09/12/18 02:45:22.17 dnxezb/V BE:275148252-2BP(4459)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_nurupo_ga_1.gif
ISPでバイトしてるとこう言う日の翌日は地獄。

244: オシロスコープ(東京都)
09/12/18 02:46:05.02 lbpqlAKA
だからこいつは誰なんだよ
URLリンク(www.dotup.org)

245: コンニャク(東京都)
09/12/18 02:46:26.72 /Xz9eb/k
>>239
学習できない奴は何度負けても一生情弱だ

246: ニッパ(三重県)
09/12/18 02:46:48.53 HZ9OY1SS
>>234
まさに情弱にしかできない発想だな

247: テンプレート(大阪府)
09/12/18 02:47:21.10 5ZmcThJ1
バスターは2008で見限った

248: 偏光フィルター(北海道)
09/12/18 02:47:26.46 8ngsC4Hq
>>244
URLリンク(www.hipparidako.net)

249: がんもどき(東京都)
09/12/18 02:47:29.97 t1zjj94o
>>245
そんな神であるあなたは何を使ってるのですか?

250: ホワイトボード(福岡県)
09/12/18 02:47:33.21 Qd2ODoEs
>>215
トレンドマイクロはどこ?

251: 鏡(熊本県)
09/12/18 02:47:36.24 Qm8vAV3p
>>234
機能や検出率見て変える人だっているだろ

252: 万年筆(ネブラスカ州)
09/12/18 02:47:42.06 GSIRiZNt
これって究極の護身じゃん
明日からバスター入れるわ

253: 墨壺(catv?)
09/12/18 02:47:46.04 PDlYzSV9
セキュ板に常駐して各ソフトの信者になって戦ってる奴はマジで理解できない
何が彼らをそうさせているのか

254: 筆(埼玉県)
09/12/18 02:48:16.64 2oBfldxP
>>215
カスペ11位とはこりゃまいった

255: 封筒(千葉県)
09/12/18 02:48:32.54 BRdXhtPq
>>240
初期のバージョンは無駄に重かったけど、
MR4版以降のバージョンってか、現行最新のMR5版なんかだと
チューニングされてかなり軽くなったよ。

256: シュレッダー(広島県)
09/12/18 02:48:46.04 DUjReMNV
セキュリティー診断したら安全度0%でワロタ
AntiVirにCOMODO入れてルータで完全ガードしてるのに

試しにバスター2003の体験版入れたら100%になったw
これって訴えられるレベルだよね?

257: 集気ビン(神奈川県)
09/12/18 02:49:09.26 oPAxqU7w
MSEの俺大勝利

258: インパクトレンチ(東京都)
09/12/18 02:49:42.54 9knd7W5i
PC重くしたんじゃ意味ないしな


259: スターラー(アラバマ州)
09/12/18 02:49:49.96 mmY+zxRQ
おいMSE入れたらsnipping toolやら色々勝手に削除されたんだがw

260: 電子レンジ(東京都)
09/12/18 02:50:07.46 IVg+5AzB
>>253
自分の選択が間違っていたことなんて認めたくないじゃん
せっかく秋葉原まで行ってテレビを買ってきたのに、友達に「そのテレビなら近所でもっと安く売ってたよ」と言われたら
何とかして自分が秋葉原まで行ってテレビを買ったことの正当性を主張したくなるだろ?
「一度は秋葉原で買い物してみたかったからこれで良かったんだよ」とか

261: ルーズリーフ(新潟・東北)
09/12/18 02:50:28.90 fvQkSSEQ
お前らがネットに蔓延るウイルスみたいなもんだから接続切られたんだろ

262: 電子レンジ(東京都)
09/12/18 02:51:33.57 IVg+5AzB
>>254
今のかすぺは酷い
2009まではまだ我慢して使えたけど2010は我慢の限界だ

263: マイクロメータ(アラバマ州)
09/12/18 02:51:39.62 YathrqwL
おい>>215は誤検出率の低さのみを優先した結果だろ
検出精度が良くても実際に検出する数が少なかったらもっとアウトだろ

264: ダーマトグラフ(アラバマ州)
09/12/18 02:52:15.86 mtQgPkd5
マカフィー使ってるのは俺だけみたいだな!

来年からはマイクロソフトのやつにするけど

265: マイクロメータ(アラバマ州)
09/12/18 02:52:52.51 YathrqwL
>>263
自己レス、前見たやつと勘違いした

266: 巾着(北海道)
09/12/18 02:54:37.13 rhmtAnWA
選んだ情弱大敗北

267: 筆(埼玉県)
09/12/18 02:55:24.61 2oBfldxP
>>262
ライセンスが2010年9月までだ
なんてこったい

268: ラジオメーター(福岡県)
09/12/18 02:56:13.61 NViX7/ab
>>253
おいおいゲハや+の植民地ν速で言うセリフか?

269: レーザーポインター(愛知県)
09/12/18 02:56:59.36 GTRGxDLl
>>204
ぽまいさんにはバスターがお似合いだワラ

270: 錘(アラバマ州)
09/12/18 02:57:43.79 vCy98yqY
選んだあなたは・・・・

271: 虫ピン(愛知県)
09/12/18 02:57:56.85 zjGK2Rjr
なあに、感染したらシステムごと削除してやるさ

272: インパクトレンチ(東京都)
09/12/18 02:58:18.25 9knd7W5i
マイクロソフトのエッセンシャルが最強だよね
ただだし
ウイルスバスターに金払ってるやつみると笑えてくるw

273: 指矩(大分県)
09/12/18 03:00:02.32 o+BllAOf
広告のきめぇハゲは何者なんだよ
どう考えても宣伝向きの顔じゃないだろ

274: テープ(ネブラスカ州)
09/12/18 03:00:38.24 g5dwYPGs
ウイルスバスターとかノートンのCMみると自虐ネタとしか思えないよね

275: マイクロメータ(アラバマ州)
09/12/18 03:00:40.89 YathrqwL
avast誤検出祭りの日

健全なネット使用をしているのに今日でトロイの木馬3体目だよ・・・
まじこえーー ノートン先生卒業してよかったと思う。
優秀だぜavast!は!!!!
約3時間前 webで
URLリンク(twitter.com)

276: 筆(長屋)
09/12/18 03:01:31.03 nTWAdWSh
>>1
なんかあんまりこのスレにはこの状態になってる人いないみたいだけど
自分はこれで解決できたわ…


「契約更新/その他」

「オンラインデータベースサービス」

「設定」

「ウイルストラッキング/TrendCareプログラムに参加する」のチェックを外す

2010の場合は、
↓契約更新/その他
↓スマートプロテクションネットワーク
↓設定
↓脅威情報をトレンドマイクロに送信

スレリンク(sec板:395番)

277: ノート(新潟・東北)
09/12/18 03:02:08.43 rqIQHV8E
>>264
申し訳ないけど、おれも使ってるよ
なんていうか、色々不便でムカつくところが長所だよな、マカフィは

278: ダーマトグラフ(アラバマ州)
09/12/18 03:03:51.03 mtQgPkd5
>277
店頭行っても売ってないんだよなーorz

デルで安いパッケージつけてるからそれで儲けてるらしい。
永遠の三番手とよく言われていたけど、なんか憎めない・・・・

279: 音叉(長屋)
09/12/18 03:04:39.67 h06beR1Q
前にも何かあったな

280: がんもどき(東京都)
09/12/18 03:04:50.43 t1zjj94o
マカフィーは本当重い
avastに乗り換えたら全体的に3割くらい早くなった

281: エバポレーター(埼玉県)
09/12/18 03:05:45.85 FJ6BYGVG
MSがウイルス対策ソフトを出した今こそが踏ん張りどころなのに

282: メスシリンダー(宮城県)
09/12/18 03:06:38.07 qbG9mSdO
最近CM見かけないと思ったらこれか

283: マイクロメータ(アラバマ州)
09/12/18 03:06:41.48 YathrqwL
MSEって確かに軽かったけど、本当に作動してるのか分からないのが怖かった

284: フェルトペン(福島県)
09/12/18 03:06:55.89 IRmkeXAl
AVIRA検出率2位か
このソフトのロゴを見ると某ゾンビウィルスを作ったアンブレラ社を思い出す

285: 筆(埼玉県)
09/12/18 03:07:29.01 2oBfldxP
>>275
Janeのログがトロイの木馬になったりしなかったっけ?
ノートンでもカスペでも

286: ルーズリーフ(広島県)
09/12/18 03:08:14.74 z8QFGBXo
ウイルスバスターなんか使ってるからだよ

287: [―{}@{}@{}-] 筆(catv?)
09/12/18 03:08:27.07 bL7kFwYI
俺自分で金払ってる正規ユーザー。
なぜウイルスバスターを使うかと言うと
対外的に通りがいいから。
実際にはパソコンが立ち上がったらまず殺して
ノーガード。

288: エビ巻き(東京都)
09/12/18 03:08:29.00 krAkrD4S
大霊界

289: 梁(dion軍)
09/12/18 03:09:20.84 2nDzQF6l
またバスターか

290: 筆箱(愛知県)
09/12/18 03:09:55.70 lD/ByyhX
avastはあのクソ幅広くなる右クリックメニューなんとかできないの?
ファイル名の分だけメニューが横に拡がるんだけど。
もっとシンプルに「avast!でスキャン」とかにしたいんだけど?

291: ガスレンジ(千葉県)
09/12/18 03:10:09.27 CblHPl9o
親が6000円出して買ってた
まあ俺のパソじゃないしどうでもいいが

292: インパクトレンチ(東京都)
09/12/18 03:10:35.04 9knd7W5i
てかMSはただにして収益とれんの?

293: 真空ポンプ(コネチカット州)
09/12/18 03:10:46.84 vjHZ4L1u
>>283
一応俺のところではきちんと検出するな。

294: 石綿金網(大阪府)
09/12/18 03:11:16.83 fIJ7iodB
広告のハゲ、舞の海だと思ってた

295: 手枷(アラバマ州)
09/12/18 03:11:42.44 06MBtPni
ウィルスバスターの広告はどれも悪徳業者染みている
youtubeでの広告で「その動画ウィルスかもよ」って文字の入った悪人顔のオッサンの広告見た時は笑った

296: 滑車(アラバマ州)
09/12/18 03:12:05.28 7kdbJUp3
選んだあなたは大正解wwwwww

297: 封筒(千葉県)
09/12/18 03:12:41.79 BRdXhtPq
>>292
個人向けのタダ版を普及させて、
別途出している有償の企業向け版を普及させて儲けるって格好。

298: シール(埼玉県)
09/12/18 03:12:44.97 TFtXxNCI
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product (2009年12月16日)
1st   91%  113  Ikarus
2nd   89%  144  Microsoft ★  URLリンク(www.microsoft.com)
3rd   89%  145  AntiVir     URLリンク(www.free-av.com)
4th   89%  147  AVG      URLリンク(www.avg.co.jp)
5th   88%  158  DrWeb
6th   88%  160  BitDefender  URLリンク(www.bitdefender.com)
7th   88%  162  F-Prot
8th   88%  164  Kaspersky
9th   87%  168  Authentium
10th  87%  173  Sophos
11th  85%  196  F-Secure
12th  84%  213  Norman
13th  84%  221  GData
14th  83%  224  VirusBuster
15th  83%  227  CAT-QuickHeal
16th  83%  228  Avast     URLリンク(www.avast.com)
17th  82%  239  VBA32
18th  82%  242  eTrust-Vet
19th  81%  249  AhnLab-V3
20th  81%  249  Fortinet    URLリンク(www.forticlient.com)
21st  81%  255  TrendMicro
22nd  80%  267  Symantec
23rd  80%  269  Rising     URLリンク(www.freerav.com)<) URLリンク(www.moonsecure.com)<)
25th  79%  288  McAfee
30th  7%  1278  NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1376 malware]


299: 接着剤(ネブラスカ州)
09/12/18 03:12:51.24 3Xxk/2tC
またウィルスバスターか
売り上げNo.1とかCMしてる会社は碌なもんじゃねぇな

300: シュレッダー(広島県)
09/12/18 03:12:57.46 DUjReMNV
カスペが何だかんだで検出率だけはいいよな

301: 筆箱(愛知県)
09/12/18 03:13:33.51 lD/ByyhX
カスペはチョンゲー起動するたびに反応するからクソ

302: 釣り針(西日本)
09/12/18 03:14:38.97 B6sXlDoW
選んだあなたは大不正解!

303: 手枷(福岡県)
09/12/18 03:14:40.97 j0ne6XPV
個人情報漏洩
アップデートしてトラブル発生
誤検出多発

これだけいろいろあって未だにコレ使ってるとか本気で情弱なんだろうな

304: 筆(埼玉県)
09/12/18 03:15:13.07 2oBfldxP
>>298
イカルスの星~イカルスの星~

305: シュレッダー(広島県)
09/12/18 03:15:16.46 DUjReMNV
>>301
オンラインスキャンで何かでてきたら直接削除最強や

306: 筆(関西地方)
09/12/18 03:15:38.34 ZYazzi0N
>>264
サブ機だけどVirusScan Enterprise使ってるぜ

307: 筆(埼玉県)
09/12/18 03:16:20.38 2oBfldxP
カスペはnyホルダを覗くだけで叫ぶ

308: ろう石(福岡県)
09/12/18 03:16:56.01 v520Qkrw
あのイライラするCMみて使う情弱がいるとは恐れ入った

民主が支持されるわけだ

309: ホッチキス(dion軍)
09/12/18 03:17:20.11 Slweziih
おまえさん知らないのかい?
その動画ウィルスかもよ?
ウヒョヒョヒョヒョ

310: アルコールランプ(大阪府)
09/12/18 03:17:38.67 alQrbNhl
情弱って言葉はあまり使いたくないが
これ使ってるやつは情弱以外の何者でもない

311: 筆(アラバマ州)
09/12/18 03:18:00.61 vqvTFwx1
ノーガード最強

312: ラジオメーター(愛知県)
09/12/18 03:19:07.16 h82j4WYS
\               ¦         /
  \            ____      /
             /⌒  ⌒\
           /( ●)  (●)\       / _/\/\/\/\/|___
   \    ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ    /  \                /
    \ / く |     |r┬-|     |ゝ \    <  サクサク警戒~♪  >
     / /⌒ \      `ー'´    / ⌒\ \ /                \
    (   ̄ ̄⌒            ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ            /´ ̄    

サクサク警戒~♪
パソコン操作も~ サクサク警戒~♪
サクサク警戒!!!

パソコンバスター!!!

トラブル件数NO.1!!!!!

選んだあなたは大後悔!!! デッデデッデー

313: のり(ネブラスカ州)
09/12/18 03:19:14.00 z1FbsRq2
CMってあの女のPVだろ
踊りも中途半端だしアピールも中途半端だし
よくあんなので金もらえるな

314: お玉(アラバマ州)
09/12/18 03:19:25.15 S3vUu/j5
ネットブックにアンチウィルス入れてるやつは情弱

315: マイクロメータ(アラバマ州)
09/12/18 03:19:43.10 YathrqwL
カスペって相性悪そうなソフトが山ほどありそう
F-secureでオンラインスキャンしたときにklif.sysが原因で毎回ブルースクリーン食らってたんだが
よくよく調べたらklif.sysってカスペのフィルタドライバーらしいんだけど、同名のウィルスもあるらしく
結局どっちなのか分からずじまいだった

316: 丸天(長屋)
09/12/18 03:20:05.13 g3ufEOSr
ウイルスバスターのトラブルって何回目だよ
まだこんなの使う奴がいる不思議

317: シール(愛知県)
09/12/18 03:20:40.08 g5QfqR8T
いまどきバスター使ってるやつって情報弱者だけでしょw

プロは軽い・安全・無料のマイクロソフトエッセンシャル
やだねー 素人はwww

318: 画架(東日本)
09/12/18 03:22:10.71 6zQOWuGX
MSのエッシェンシャルって何処までカバーしてんの?FWとメールもOK?
カスペ、ノートン、AVGと触ってきて今はESET smart security使ってるけど
アップデート、バックグラウンドのガリガリ含めて一番メモリも食わないでサクサクしてるんだが
これに匹敵するフリーのがあれば考えたい。
只が一番

ESETは音もなく、ん?と気が付くとトロイに感染しましたって出る沈黙の仕事人でいいんだけど
中華の動画サイト観ない時は殆ど冬眠してるからなぁ
掛け捨ての保険みたいなもんだ

319: ミリペン(広島県)
09/12/18 03:24:50.30 Rc1YGwos
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product (2009年12月16日)
1st   91%  113  Ikarus
2nd   89%  144  Microsoft ★  URLリンク(www.microsoft.com)
3rd   89%  145  AntiVir     URLリンク(www.free-av.com)
4th   89%  147  AVG      URLリンク(www.avg.co.jp)
5th   88%  158  DrWeb
6th   88%  160  BitDefender  URLリンク(www.bitdefender.com)
7th   88%  162  F-Prot
8th   88%  164  Kaspersky
9th   87%  168  Authentium
10th  87%  173  Sophos
11th  85%  196  F-Secure
12th  84%  213  Norman
13th  84%  221  GData
14th  83%  224  VirusBuster
15th  83%  227  CAT-QuickHeal
16th  83%  228  Avast     

320: やっとこ(中部地方)
09/12/18 03:24:55.87 pVPTkxVJ BE:399132353-2BP(112)
sssp://img.2ch.net/ico/nagato.gif
URLリンク(up3.viploader.net)
ウイルスバスターは日本一使われているウイルス対策ソフトなんだ
だから一番使いやすいに決まってる

321: 筆(アラバマ州)
09/12/18 03:25:32.02 vqvTFwx1
通常の操作でウイルスにかかることなんてまずない

ウイルスにかかる奴なんてずっとアップデート忘れて脆弱性放置してる情弱か、不審なexeクリックしてるやつだけだ
危機意識煽るだけのメーカーの宣伝なんて乗るな

322: 筆(埼玉県)
09/12/18 03:26:43.00 2oBfldxP
>>318
ただより高いものは無いと昔の人は・・

323: ジューサー(コネチカット州)
09/12/18 03:28:05.24 ggARncC0
俺この前の騒ぎまではAvastさんだった
MSEに乗り換えたが調子いいぜ
オヌヌメ

324: 便箋(アラバマ州)
09/12/18 03:31:24.43 lA4F0hLO
バスター使いとかどんだけ情弱なんだよww
大正解(笑)

325: 両面テープ(長屋)
09/12/18 03:33:12.85 1SDMqzAu
おいおいmjd?
ウイルスバスター使ってると情弱なのかよ
ダメじゃん俺。

326: オープナー(愛知県)
09/12/18 03:33:22.55 Nsyak3LL
>>80
よう兄弟

327: 蒸し器(コネチカット州)
09/12/18 03:34:40.71 aycn6lqx
以前もウイルスバスター自体がウイルスだのなんだので騒ぎあったよな?
またなのか

328: ろう石(福島県)
09/12/18 03:35:02.66 o3vlbh2C
MSEが思いの他良いからカスペを更新するのをやめた

329: 封筒(千葉県)
09/12/18 03:37:43.93 BRdXhtPq
>>318
メール内スキャンとFW等の機能はなし。

基本的にWindows Defenderにウィルス関連の検出機能を付けた
Windows Defenderの高機能版。

ファイヤーウォールやスパムメール対策なら今ではOS標準やOutlook等でも
付いているんだからそっちを使えって事かと。

てか、これは企業向けのMicrosoft Forefrontの機能限定版で、
元々Microsoft ForefrontではExchange Server側にウィルス検出機能を組み込むんで、
POP鯖からのメールのウィルスチェック機能ってものが、
そもそも必要無いから付いていないって格好。

330: インパクトドライバー(埼玉県)
09/12/18 03:38:09.88 cducDfiN
2005にノートPCをバスターされて以来使ってない

331: ゆで卵(鳥取県)
09/12/18 03:39:53.26 qDc4mmji
先週、模様替えしてたら本棚の裏からノートンが出てきた。
URLリンク(up3.viploader.net)

>>326
変な警告ポップアップがボコボコ出てくるわ、必要な物までブロックするわ、デフォルトで使ってるPCヒドすぎワラタ。
この前は、なぜか証券会社のオンライントレードのサイトと戦ってた。

332: 筆(愛知県)
09/12/18 03:40:18.18 6YByjSiR
ばかやろう

333: シール(埼玉県)
09/12/18 03:41:26.43 TFtXxNCI
>>322
MSEは正規品のオプションだから只ではない

334: ラチェットレンチ(東京都)
09/12/18 03:42:13.16 aES7weWc
avast事件の後Aviraに乗り換えた
まぁまぁ快適

PC Tools Firewall PlusとWindows 7が相性悪いからCOMODOに乗り換えた
まぁまぁ快適

今は何使ってもそんなに大差ないな

335: レーザーポインター(京都府)
09/12/18 03:43:21.55 BC/ZrP83
そのソフト、ウイルスだよ 知らないのか?

336: 修正液(福岡県)
09/12/18 03:49:52.23 MqxQoz/2
無料のAVGなどより有料だがプロバイダのおかげで唯でつかえるマカフィーがいいわ
不都合ないし

337: インパクトレンチ(東京都)
09/12/18 03:53:31.12 9knd7W5i
>>336
期限キレたらどうすんの?

338: トレス台(dion軍)
09/12/18 03:55:25.30 Rvjw55ne
記念ちんこ

339: 上皿天秤(アラバマ州)
09/12/18 03:56:44.34 wCiq21k7
AVGにしとけばタダで、軽くて、
もっと検出率いいのに・・・


340: 乾燥管(アラバマ州)
09/12/18 03:57:31.26 XqkalB8X
それはそうとニコニコに出てる広告あれいいのかよ
詐欺に近いだろこれ
↓試しにクリックしてみると・・・

URLリンク(virusbuster.jp)
>動画が止まってしまう2つの理由
>ニコニコ動画やyoutubeの動画が止まってしまう理由は、大きく分けて2つ存在します。

>理由その1 動画再生中にウイルススキャンが実行されているため。
>理由その2 レジストリ*に不要なファイルが溜まっているため。

ニコニコの鯖と回線がカスなせいだろjk

341: ペンチ(埼玉県)
09/12/18 03:58:01.89 ALM566a3
XPで2010にアップデートするとネットができなくなるという罠

342: 画架(東日本)
09/12/18 03:58:43.08 6zQOWuGX
>>329
サンクス

取りあえず来月更新だからESETのままにしとくか・・・

343: 筆箱(愛知県)
09/12/18 03:59:06.41 lD/ByyhX
>>341
だよな
ウイルススキャンや不要なファイルがたまっててもP2Pで落としたアニメはすいすいに見られるし

344: ライトボックス(宮崎県)
09/12/18 04:06:13.36 wICYDT2c
またか

345: ファイル(埼玉県)
09/12/18 04:08:49.32 th9ompW3
情弱シェアウェア前代未聞のダメセキュリティソフト
売上NO.1釣られて選んだあなたは大失敗

346: ペンチ(埼玉県)
09/12/18 04:12:31.58 ALM566a3
つい3年契約してしまった俺は情弱www
俺涙目

347: スケッチブック(長屋)
09/12/18 04:20:08.29 qA+r4aZp
mseってメモリ食うね

348: スケッチブック(長屋)
09/12/18 04:24:13.48 qA+r4aZp
URLリンク(download.cnet.com)


1. AVG Anti-Virus Free Edition   1,814,311

2. Avira AntiVir Personal - Free Antivirus  1,074,790

3. Avast Home Edition - Free Antivirus   753,153


349: 三脚(大阪府)
09/12/18 04:24:59.46 nFIMtgpk
ネットつなげないとか最強のセキュアじゃん

350: 首輪(北海道)
09/12/18 04:34:58.08 fMjqXzbU
インターネットがウィルスだったって事だね

351: バールのようなもの(宮城県)
09/12/18 04:37:22.98 YW2e4/dA
販売本数No.1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
選んだあなたはwwwwwwwwwwwww大正解wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

352: 包丁(長屋)
09/12/18 04:39:10.27 D6Muq98t
ソフトを停止させれば繋がるならウイルスセキュリティZEROよりマシだな。


353: 筆(関西地方)
09/12/18 04:39:31.48 RmV/bJRM
バスター使ってるドMなんてこの板にいないよな?

354: がんもどき(新潟・東北)
09/12/18 04:41:21.66 KgJhPTlz
使ってる奴見たことないわ

355: 電子レンジ(大阪府)
09/12/18 04:42:13.28 XrTU7ROv
情弱乙

356: ヌッチェ(新潟県)
09/12/18 04:42:21.11 ImUqURbo
いやいやいやいや
今更ウイルスバスター使ってるν即民なんていないでしょ

357: シャープペンシル(東日本)
09/12/18 04:42:38.80 aqirvqsS
ネットに接続できないからウイルスに感染しないって事なんじゃないの

358: エバポレーター(コネチカット州)
09/12/18 04:44:03.03 NuUbY46G
使っててすいません
三年版6000円という安さに釣られて買っちゃった

359: 霧箱(アラバマ州)
09/12/18 04:44:47.00 slG7T0xF BE:158684235-2BP(178)
最強のウイルス対策を目指した結果がこれだよ

360: スタンド(長野県)
09/12/18 04:44:53.12 fvQQouu0
>>340
だからこいつは誰なんだよ

361: 厚揚げ(九州)
09/12/18 04:46:10.57 FM7e7cvi
ニュー速的にはウイルスバスターの新種ウイルス、バグの名前はノートンでいいわけ?

362: イカ巻き(神奈川県)
09/12/18 04:50:40.44 6RicSLH5
ノートンより多いのが驚き

363: 筆(愛知県)
09/12/18 04:51:04.16 6YByjSiR
数年前まではノートン最強とか先生呼ばわりしてたのになお前ら

364: 白金耳(アラバマ州)
09/12/18 04:51:23.07 9zcM2DEe
もうPCバスターに改名しろよ

365: 接着剤(ネブラスカ州)
09/12/18 04:52:14.19 LzQ2J2N8
G-DATAの俺に死角はなかった

366: オープナー(富山県)
09/12/18 04:55:00.65 rBJyKQTE
PC沢山持ってるし
試したいから全部違うアンチウイルスあるし
ずっとバスター入ってるPC使ってるけどそんな状況にならないなぁ

367: 砥石(長屋)
09/12/18 04:57:11.01 d3VZvOmZ
AVG使ってんだがMSEのがいいのか?
どこら辺が優れてるんだ?

368: お玉(アラバマ州)
09/12/18 04:58:23.29 S3vUu/j5
>>340
広告・表示についての苦情・お問い合わせはジャロへ
URLリンク(www.jaro.or.jp)

369: マジックインキ(東京都)
09/12/18 05:22:33.08 84wGhq4p
>>358
安物買いの銭失い
今後は注意しよう

370: 鉤(長屋)
09/12/18 05:23:58.97 AGgnQfTy
広告の胡散臭さは異常

371: バールのようなもの(長崎県)
09/12/18 05:24:43.49 M84hCNnP
なんつーか毎年一回はバスターはトラブル起こしてるような気がするぞ・・・

372: コンニャク(関東)
09/12/18 05:25:58.03 l10OLY+Q
感染回数NO.1

373: 消しゴム(関西)
09/12/18 05:27:23.26 ez6ZQxIX
選んだあなたは大正解(笑)

374: ホールピペット(アラバマ州)
09/12/18 05:58:57.90 R2AV2juy
ここのサポートは下痢以下
去年変なウイルスに感染した時に電話したんだけど
つながらねえ上に検体を送れとか言われて送って
数日経ってから、電話かかってきてオペレーターの
指示通りにやってみたんだけど、なおらない
結局自力でなおしたよ
ここは潰れるか社員全員被爆して死んだほうがいい

375: オープナー(富山県)
09/12/18 06:02:40.75 rBJyKQTE
>>374がゆとりクレーマーっていうやつ?

376: フライパン(東京都)
09/12/18 06:04:06.77 NzpnMHdX
>>371
失礼なことを言うなよ月に一回だ

377: シャープペンシル(東京都)
09/12/18 06:04:18.57 bPrH3Kz/
もはや、セキュリティソフト自体がウイルス
異常検出しなくても、速度低下させすぎだし、アップデートうざすぎ

378: 錘(千葉県)
09/12/18 06:17:39.46 qPfNqAFf
カスペはエロゲのexeを断りもなく削除するから使えねー


379: 墨(catv?)
09/12/18 06:34:13.91 CGm0BZWq
>>360
ウィルス一枚岩さんです(`;ω;´)!!

380: 筆(ネブラスカ州)
09/12/18 06:34:42.91 EWOuXj8W
これ復旧すてんの?

381: ウィンナー巻き(関東・甲信越)
09/12/18 06:37:29.70 xx5zPi+J
マジでサクサク動いて快適なうえにノートンより検挙率いいから最強だと思ってたんだけど、不具合か
早急になおしてほしいな

382: 魚群探知機(北海道)
09/12/18 06:41:01.66 WfTYdsLe
カスペルスキーでいいじゃん、元KGBが作ってるとかテンション上がるだろ

383: ろう石(関西)
09/12/18 06:42:03.91 1ij7WD8s
古いノーパソのAVGが、3日前からスキャンをずっとやってて重くてしょうがねえ

384: 豆腐(関東)
09/12/18 06:42:44.25 Q6/sEq5X
CMの女の人誰?

385: 泡箱(東日本)
09/12/18 06:42:49.63 AMKeq9x0
>>383
スキャンはやめな。誤検出あった場合回復できるならいいけど。


386: 鏡(大分県)
09/12/18 06:44:04.20 C8czo/rP
2週間ぐらい前から壊れてたからノーガード状態
誰か俺の分も苦情出しといてくれよ

387: 墨(catv?)
09/12/18 06:44:06.66 CGm0BZWq
>>384
仲間リサさんです(`;ω;´)!!モワッ

388: 消しゴム(九州・沖縄)
09/12/18 06:44:10.07 YHw8za5f
その動画ウイルスだよ。知らないのか?

あーうっぜえ
つかあのヤクザの下っ端みたいなおっさんは何なんだよ?ムカつくわ!死ね!

389: テープ(山梨県)
09/12/18 06:44:27.76 94hIF8h9
ウイルスより怖いな

390: IH調理器(アラバマ州)
09/12/18 06:45:11.70 GU1+GlVH
キングソフトの無料版使ってるけど今の所
問題は無い。

391: 画架(アラバマ州)
09/12/18 06:47:39.14 e5d+l8Z+
ネギめ

392: ゴボ天(東京都)
09/12/18 06:48:27.20 ErkhXwng
またか?
2010に更新してなくてよかったってことか・・・

393: テープ(山梨県)
09/12/18 06:49:33.98 94hIF8h9
ネットとの接続を遮断するとは高のセキュリティーソフトだぜ

394: 筆(dion軍)
09/12/18 06:51:08.26 3WShPwHG
その動画ウイルスかも()爆笑

395: 豆腐(関東)
09/12/18 06:51:17.85 Q6/sEq5X
>>387
ありが㌧ちょっとググってくる。

396: 筆ペン(アラバマ州)
09/12/18 06:52:34.49 iso4yiAT
  /'           !   ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 

397: コンニャク(千葉県)
09/12/18 06:53:15.28 +nOg7z1B
2006年で終わったソフトか

398: フラスコ(dion軍)
09/12/18 06:55:45.14 74o3jC7M
おいウイルスバスターバスター買ってこい

399: コンニャク(東海・関東)
09/12/18 06:56:00.70 pqoJlD9t
だからあれほど、MSSEで十分といったのに

400: 画板(コネチカット州)
09/12/18 06:56:18.15 NT27KYNh
マイクロソフトのにしてるぜ

401: 顕微鏡(関西・北陸)
09/12/18 06:56:22.06 mFCPLfI3
ネット遮断したらウィルスにはかからんし最高のソフトだろ

402: 硯箱(神奈川県)
09/12/18 06:56:47.52 icrWe271
カスペから次何に乗り換えようかと思ってたけど、ノートンしかないかな

403: げんのう(福岡県)
09/12/18 06:57:04.89 vPVTdvDS
バスターを叩いてれば情強になれるんだという風潮

404: ミリペン(岐阜県)
09/12/18 07:00:10.55 XtTd0TI3
選んだあなたは大正解(笑)

405: レンチ(宮城県)
09/12/18 07:05:45.41 jMq5gGkp
かなり悪質なウイルスだな

406: インパクトレンチ(関東)
09/12/18 07:09:15.30 Ai8lg9kP
こんなゴミ使う奴いるんだな

407: シール(東京都)
09/12/18 07:11:57.62 I75Bkmzj
バスター利用者だけどマジでバスターはお奨めしない。
 
・CPU100%になる不具合やトレンドマイクロでウイルス感染とか致命的な過去がある。
・複数年契約+初心者向けサポート付の振込用紙のみ送ってくる。
・強制的に自社広告のポップアップが出る。

408: 修正液(福岡県)
09/12/18 07:13:27.60 MqxQoz/2
>>337
プロバイダ入ってるかぎり永久に無料
ちなみにBBIQな
しかも5大分のライセンスとふとっぱら

409: 蛸壺(北海道)
09/12/18 07:13:36.19 eNAE3qov
アップデートは手動にして一日待てよ。常識だろ。

410: 手帳(関西・北陸)
09/12/18 07:14:50.12 mi5an0yX
なるほど。それならウィルスに感染する危険はないな

411: スプリッター(長屋)
09/12/18 07:15:10.34 Gpjkp8P6
不動産なんか顕著だけどCMバンバン打ち始めるのは
会社が潰れる前兆だよね
ここもやばいの?

412: がんもどき(関東)
09/12/18 07:16:19.94 q0CTbm5y
二月が更新時期なんだがもうMSの無料のやつにするわ

413: 綴じ紐(関西地方)
09/12/18 07:18:24.29 ZLEAF3Wc
ネットブックにバスター入れたら糞重くなって笑った
 avestにしたらすげ^ー軽くなった

414: 筆(東京都)
09/12/18 07:20:47.86 bPWNwfv2
確かにネットに繋がってなければウィルスに感染しないな

415: セラミック金網(不明なsoftbank)
09/12/18 07:25:30.04 uO6hgUe0
販売本数ナンバワーン

416: バールのようなもの(関東・甲信越)
09/12/18 07:27:45.91 az2VuI2K
選んだあなたは大失敗

417: げんのう(長屋)
09/12/18 07:30:48.00 72SiOOAz
さすがナンバーワン。最終的にPCが起動しなくなるようにすればウィルス感染確率を0%にできるわけですね。

418: 串(アラバマ州)
09/12/18 07:33:41.33 RRwGx3Mb
さすがバスター、ネットに接続しなければこの上なく安全だわな。
しかしコレ有料だってのと、これだけ問題あるのに買う奴がいるのが驚き

419: カッター(東京都)
09/12/18 07:43:30.18 WlC/Np8/
そもそも中華系の会社を信用するなんてあり得ない

420: ローラーボール(ネブラスカ州)
09/12/18 07:50:33.91 z4soBM29
ウイルスバスター3年のやつ昨日買いました\(^O^)/

421: スプーン(兵庫県)
09/12/18 07:52:21.46 fVe0q1FQ
あのCMがウザ過ぎるからザマぁとしか言いようがないな

422: 虫ピン(岩手県)
09/12/18 07:54:01.97 OHcir3/a
CPU100%になる不具合やりやがった時で見限った。
二度と買わん俺大正解!

423: ハンマー(福岡県)
09/12/18 07:54:43.12 7eGvFcw6
回線バスターw

424: オートクレーブ(関西・北陸)
09/12/18 07:54:58.38 DKZJGH1m
選んだあなたは大正解(笑)

425: アリーン冷却器(北海道)
09/12/18 07:55:10.15 h5cx6Uu1
バスターに金払ってるやつなんて
知的障害者だけでしょ

426: モンドリ(東海)
09/12/18 07:56:28.86 fxNCreBz
法人ならまだしも個人でバスターとか入れてる奴は情弱確定だろ

427: 便箋(アラバマ州)
09/12/18 07:56:44.86 oegd5cWF
こんなソフト、どういう層が買ってるんだ?と思ってたら
お前らの中でも買ってる奴居るのかよ・・・
情弱すぎるだろ

428: 篭(東京都)
09/12/18 07:57:22.09 D4NDceTZ
2008で止めてるからか不具合ないな

429: 薬さじ(アラバマ州)
09/12/18 07:57:31.60 DyM5W/jR
1時間前に触ったが問題無くmixi出来たけど

430: カンナ(埼玉県)
09/12/18 07:58:14.26 sPBmTMob
バスターだけど普通に動いてるよ

431: 蒸し器(コネチカット州)
09/12/18 07:58:49.76 XB88E9B+
こんなガードの仕方があるとは。
目から鱗だな

432: 付箋(沖縄県)
09/12/18 07:59:10.73 MzzVQjEU
ウイルス商法おいしいのれす^p^

433: スケッチブック(関東)
09/12/18 07:59:36.28 6StJBEjP
法人契約でバスター使ってんだが、この現象修正されたん?
まだだったら仕事にならんかも…

434: じゃがいも(長屋)
09/12/18 08:00:14.57 7QZploIJ
ウイルスバスターの女

435: ミリペン(ネブラスカ州)
09/12/18 08:00:29.80 4rO3LVV0
世界はノートンでしょ

436: 滑車(アラバマ州)
09/12/18 08:01:31.86 05kkiQVq
選んで大正解

437: 筆(catv?)
09/12/18 08:02:11.65 +mkWoQRL
サーバーハックされちゃうセキュリティソフト会社がありましたなぁ、その昔。

438: 乳棒(アラバマ州)
09/12/18 08:03:23.63 4p7eyNAq
丁度今日マカフィー使用期限切れちゃった
アカウント作るのメンドイ。

439: 紙(USA)
09/12/18 08:03:26.58 oY0xImcK
NOD並に軽くてより信頼性のあるソフトってある?

440: 硯(福岡県)
09/12/18 08:03:30.79 +qR13KeN
avastはマジでシャットダウン不可になったりするからやめとけ

441: 色鉛筆(dion軍)
09/12/18 08:04:27.81 mjhqlRFV
バスターは何でもかんでもとりあえずブロックしようとするから駄目

442: めがねレンチ(埼玉県)
09/12/18 08:04:42.64 fs+kcWWt
仲間リサがいい

443: 原稿用紙(神奈川県)
09/12/18 08:05:24.91 hVX/J+1e
大学時代に無料で配ってたから、
更新無料なこともあり、ついついずっと使ってるんだよなぁ。

444: マジックインキ(東京都)
09/12/18 08:05:55.43 84wGhq4p
>>440
改善されているし改善する方法はいくらでもある

445: ホワイトボード(新潟・東北)
09/12/18 08:06:28.81 F1kwXrLU
Aviraの俺大勝利?

446: アスピレーター(福島県)
09/12/18 08:07:20.85 uHLD5clP
ここの広告は詐欺に等しいな

447: シャープペンシル(catv?)
09/12/18 08:07:25.74 ufekprOf
パターンアップデートに接続できないので、症状が出たPCどうやって直すんだ

448: エバポレーター(コネチカット州)
09/12/18 08:07:25.65 0T0L2ic0
>>41
一緒にニコ動見ようぜ!!


あの広告考えた奴は首にした方がいい。
マジで

449: 霧箱(東京都)
09/12/18 08:08:16.89 uQUj9XEn
会社のパソコン、アンチウイルス入れてると重くて起動に5分とかかかるから外しといた

450: リービッヒ冷却器(大阪府)
09/12/18 08:08:38.62 GKoSrAgC
金払って買ってんのに、デスクトップにバナー広告出す糞会社

451: ハンドニブラ(新潟県)
09/12/18 08:09:24.41 ztJPpxsQ
AVG、MSE、Aviraのどれか入れとけばいいさ

452: 真空ポンプ(長屋)
09/12/18 08:12:01.49 Xjug3t4w
CPU使用率100%になって、異様に重くなる不具合もあったよな。JRなんかにも被害が出た奴。
サイバーテロなんじゃねーの?中華系らしいし。

453: 筆(catv?)
09/12/18 08:12:57.17 +mkWoQRL
>>438
まカフィーとか阿呆だろw
糞の役にも立たないソフトナンバーワンw

454: グラインダー(兵庫県)
09/12/18 08:12:59.04 nn7gduBk
俺のバカフィーは再来年に期限がくる そうしたらやめてマイクロソフトのにするか
バカフィーは なんも問題起きない ここ数年、検出O

455: 綴じ紐(ネブラスカ州)
09/12/18 08:13:47.71 U1a/WfXx
バスタ使ってるが
不具合はノートン以外軽さはノートン以上
だからついついバスタ使ってしまう
しかし長年使ってるが不具合出したことないな

456: てこ(宮城県)
09/12/18 08:16:44.23 5hQc7/gQ
カスペ先生以外情弱

457: ボールペン(ネブラスカ州)
09/12/18 08:17:17.46 SpHDyOMM
ウィルス屋もそろそろ潮時だな。

458: スケッチブック(神奈川県)
09/12/18 08:18:08.70 5X18wX0I
\               ¦         / 
  \            ____      / 
             /⌒  ⌒\ 
           /( ●)  (●)\       / _/\/\/\/\/|___ 
   \    ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ    /  \                / 
    \ / く |     |r┬-|     |ゝ \    <  サクサク軽快~♪  > 
     / /⌒ \      `ー'´    / ⌒\ \ /                \ 
    (   ̄ ̄⌒            ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄ 
      ` ̄ ̄`ヽ            /´ ̄     

サクサク軽快~♪ 
パソコン操作も~ サクサク軽快~♪ 
サクサク軽快!!! 

ウイルスバスター!!! 

販売本数NO.1!!!!! 

選んだあなたは大正解!!! デッデデッデー 

459: 串(東日本)
09/12/18 08:18:26.94 6Fojl8NS
情弱バスター

460: 虫ピン(岩手県)
09/12/18 08:19:30.09 OHcir3/a
>>456
性能いいだけバスターよりはマシだけど、毎年決まってなんかやらかすじゃんw

461: 綴じ紐(ネブラスカ州)
09/12/18 08:20:51.03 U1a/WfXx
不具合はノートン以外って・・・・・
以下だろと今頃気づいた

今は最強のノーガード
回線を引いてないから必要ないし


462: てこ(宮城県)
09/12/18 08:21:00.75 5hQc7/gQ
>>460
そ れ は な い

463: 巾着(東海)
09/12/18 08:22:10.76 fIJz+vaL
バスターの結論はネットに繋げなければOKって事だろ

464: スプリッター(神奈川県)
09/12/18 08:23:24.71 aHUVuA1a
数年前にもこんなトラブルなかったか?
学習能力がない会社だな

465: ラジオペンチ(関東)
09/12/18 08:23:59.00 61fC27qT
ワラタ

466: 鉛筆削り(千葉県)
09/12/18 08:25:13.48 mrc+xYGu
ボットの黒幕はトレンドマイクロなんじゃねえの

467: ハンマー(関東・甲信越)
09/12/18 08:26:28.03 2u0Bg/Xb
>>460
お前が触れた時点で色々感染してんだろ

468: 虫ピン(岩手県)
09/12/18 08:27:33.30 OHcir3/a
>>462
去年だったかはこのバスターと同じくネットに繋がらない不具合あったじゃんw
数年前にはOSぶっ壊れたとかなんとかでニュー速でもスレ立ってて阿鼻叫喚だったが

僕のお友達が毎年使ってるので、不具合出ると注意してるから覚えてますよ(^q^

469: 筆(関西地方)
09/12/18 08:28:29.29 ATkWvPBZ
牛のルーターなんて
ネットワーク接続一覧作成機能です^^とか言って
ルーターからポートスキャン着て
火壁キレてPCぶっこわれる

470: 冷却管(京都府)
09/12/18 08:33:04.17 +fffNvsa
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く  中華民国(台湾)系企業  である

代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ

ウィルスバスターの開発・張明正
URLリンク(japan.discovery.com)
「台湾人物誌Ⅱ」 新聞局がディスカバリーと共同制作
URLリンク(www.taiwanembassy.org)
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
URLリンク(www.taiwanembassy.org)

471: ホワイトボード(コネチカット州)
09/12/18 08:34:15.57 pgCeKM4A
ウイルスバスターとか使う情弱いるのか。
それについて驚き。

472: 両面テープ(アラバマ州)
09/12/18 08:35:07.66 TVt1MIe7
>>470
お前の理屈じゃマザボはまず買えないな

473: 鋸(静岡県)
09/12/18 08:39:39.00 CGMmZYPs
台湾なら別に問題ないな

474: 指サック(千葉県)
09/12/18 08:43:18.64 0Ly5/1S8
最近ウイルスが心配!

├ 1.インターネットに接続しない

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、情報が入手できません。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたソフトウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.ウイルスバスターを使う

      [せいかい]

475: ジューサー(catv?)
09/12/18 08:43:50.34 bRir4Z5r
バスターってトラブルしか話題にならないな

476: 紙(関西)
09/12/18 08:46:12.09 5dH5WUaI
昨日、おかしいなと思ってた。
ウィルスバスターを切って、接続機器の検出したら、ネットに接続出来た。
このソフトが原因かよ。

477: ボンベ(アラバマ州)
09/12/18 08:46:17.38 xo2K6c2R
またバスターかよw
話にならんな。
前にバスター使ってて何回かウイルスや侵入を防げなかった事があるが、ノートンにしてからは一回もない。
絶対使わんわ。
ノートン最高!

478: ガラス管(東京都)
09/12/18 08:46:52.76 z3xUXg6J
ネットに繋がない
究極のセキュリティじゃないか。

479: 足枷(dion軍)
09/12/18 08:47:23.64 mx2E5byD
こんなCM打ちまくってるウィルスソフト買えるかよ
開発費削ってんじゃねーのか

480: インパクトドライバー(福井県)
09/12/18 08:48:12.61 l3Mr0dZl
バスター使っててこういう不具合に会うことがないんだけど運がいいのか

481: のり(ネブラスカ州)
09/12/18 08:49:22.40 NEZLGwpL
またバスターか
罰として被害者に抽選で温泉旅行をプレゼントしろ

482: 落とし蓋(関東・甲信越)
09/12/18 08:49:26.14 qrDJBkmE
選んだあなたは大失敗

483: シュレッダー(アラバマ州)
09/12/18 08:52:46.68 srVSohQP
バスターじゃないけど、昨日変だったな

484: すりこぎ(東京都)
09/12/18 08:54:16.84 Ck0AcgCW
最近のセキュリティソフトはこんなのばっかだな

485: オートクレーブ(岡山県)
09/12/18 08:56:02.73 LwGITEpX
選んだ私は、大殺界

486: サインペン(ネブラスカ州)
09/12/18 08:57:42.76 TWNLBsbV
>>479
日本の消費者は馬鹿だからな
テレビで有名になるだけで売上あがる

開発費削ってでも馬鹿を騙した方が有効だと思ったんだろ

487: のり(長屋)
09/12/18 08:58:11.30 VeL0KVs2
あのCMはひどい

488: 集気ビン(東京都)
09/12/18 09:00:08.40 WJu60Wxs
ネットに繋がらなきゃウィルスの心配はないな

489: 目打ち(コネチカット州)
09/12/18 09:01:10.06 5zGrElGt
バスター使ってる奴は気違い

490: 手錠(長屋)
09/12/18 09:01:37.76 5j7asr8M
MSEあるしバスターはもういらんよね

491: 冷却管(京都府)
09/12/18 09:04:53.87 +fffNvsa
ウイルスバスター重すぎワロタ

492: 付箋(香川県)
09/12/18 09:04:54.55 bBAc2/h7
ウイルスソフトなんか入れてない俺が勝ち組

493: 錘(宮城県)
09/12/18 09:05:28.54 lIRIDD0i
マジですげえウイルスだな

494: サインペン(ネブラスカ州)
09/12/18 09:05:31.43 0IK5anXo
またか

495: ゆで卵(滋賀県)
09/12/18 09:06:37.73 vvlSmEgH
AVGとかavastとかAviraとか似たような名前ばっかなのが腹立つ

496: 錘(宮城県)
09/12/18 09:08:19.80 lIRIDD0i
>>495
bitdefenderさんは関係ないだろ

497: 駒込ピペット(中国地方)
09/12/18 09:09:01.51 T6uW/6/x
無料でも入れてやんねえ

498: フラスコ(神奈川県)
09/12/18 09:09:04.69 aBE3tjfM
ウィルスバスターで有名なトレンドマイクロ社は、
ホームページにウィルスを仕込まれたことがある

499: 真空ポンプ(コネチカット州)
09/12/18 09:09:08.15 5zGrElGt
バスター使ってる奴は気違い

500: 真空ポンプ(コネチカット州)
09/12/18 09:11:51.85 5zGrElGt
バスター使ってる奴は気違い

501: 錘(宮城県)
09/12/18 09:11:56.38 lIRIDD0i
>>483
サーバーにこれ入ってたんじゃね
企業はノートンかバスターだろうし

502: ブンゼンバーナー(コネチカット州)
09/12/18 09:12:59.61 NozVh6+8
NOD32の俺には隙が無かった

503: ホワイトボード(千葉県)
09/12/18 09:13:04.75 zMiaViJb
いつもウィルスよりもPCをバスターしてんじゃないのか

504: 真空ポンプ(コネチカット州)
09/12/18 09:15:05.46 5zGrElGt
バスター使ってる奴は気違い

505: 天秤ばかり(dion軍)
09/12/18 09:15:22.35 4azpaYbE
この会社、もう使ってないから登録した個人情報を消してくれって頼んでも、消してくれないぞ。


506: 指錠(アラバマ州)
09/12/18 09:15:47.72 VL2ApeB6
金払って自分のPCにウィルス入れるとか情弱にも程がある

507: 漁網(関東・甲信越)
09/12/18 09:15:52.39 qeTbUJQu
これは素晴らしい逆転の発想w

508: 鑢(長屋)
09/12/18 09:15:58.62 4uLIFZfE
2年ぐらい前にもおんなじことやらかしたろ
ウイルスよりタチ悪いなぁ

509: モンキーレンチ(高知県)
09/12/18 09:16:03.53 0IlPGIPd
またかw

510: 錘(宮城県)
09/12/18 09:16:57.55 lIRIDD0i
不具合なら2年前どころか頻繁に起きてるけどな

511: 目打ち(コネチカット州)
09/12/18 09:17:08.72 5zGrElGt
バスター使ってる奴は気違い

512: 分度器(関西地方)
09/12/18 09:17:09.12 FY+PGBiy
良く訓練されたバスター使いならネットに急に繋がらなくなったら
まずバスター疑うから大丈夫だろう
問題は訓練されて無い奴だが無駄に数時間使う可能性がw

513: 乾燥管(アラバマ州)
09/12/18 09:17:59.92 MzEEkDrO
ネット接続を遮断するなんて完璧なウィルス対策じゃないか。

514: レーザーポインター(埼玉県)
09/12/18 09:20:19.79 94EVQjZN
シナ人のソフトなんか使うから・・・

515: スプーン(アラバマ州)
09/12/18 09:21:21.46 Qhnyz5N+

♪選んだあなたは、大正解!

516: エリ(アラバマ州)
09/12/18 09:29:20.71 ID5sqOur
あれだけ2chが薦めていたカスベの凋落ぶりがひどい
なにがあったんだ?


517: 鑿(広島県)
09/12/18 09:29:33.11 RG9bk/gz
>>511
会社で必要なんだけど、OCNの月額版の中から選ぶと消去法でこれなんだよ。
ノートンは論外だし。

518: テープ(ネブラスカ州)
09/12/18 09:34:25.74 5zGrElGt
バスター使ってる奴は気違い

519: レポート用紙(東京都)
09/12/18 09:34:57.56 uy17Ck6y
いつもの事なので安心した

520: ブンゼンバーナー(愛知県)
09/12/18 09:36:50.37 KM/0ECQP
オススメなのはどれよ
MSEっていいんかな? バスターよりはオススメ?

521: 鑿(広島県)
09/12/18 09:40:01.65 RG9bk/gz
>>520
ライセンス更新が要らないから、他人のノーガードパソコンに入れてあげるのにお勧め。

522: 錘(宮城県)
09/12/18 09:45:37.80 lIRIDD0i
avira>avg≒avast>MSE>ノーガード>他社有料ソフト>ノートン>バスター

523: レーザーポインター(チリ)
09/12/18 09:46:42.84 KvMN1onq
あのCMスゲーウザくてイラッとするんだが

524: オシロスコープ(東京都)
09/12/18 09:49:14.33 tMa7c6Vh
このスレの下にクリスマス中止のお知らせのスレがあったんで
ウイルスバスター使用者にクリスマス接続ができなくなる不具合が
って見えた

525: 筆(関西地方)
09/12/18 09:54:03.79 0rYjk9Rr
ノートン2010でfirefoxに不具合が出るって聞いて2009のままなんだけど
もう直ったのか

526: 薬さじ(三重県)
09/12/18 09:55:03.37 MjYFXE7M
CMはいいよね。

527: マスキングテープ(catv?)
09/12/18 09:57:30.56 57CdJC29
以前、CPU使用率100%になる不具合もあったなぁ。
PC壊れたのかと思って危うくフォーマットかけるところだったが。

528: 目打ち(千葉県)
09/12/18 09:59:55.83 jE7LlZ7q
いい加減不具合出さずに動作する様にしろよな…
何年同じソフト作ってると思ってんだよ

529: フェルトペン(愛知県)
09/12/18 10:00:28.20 BPcm8tK/
恒例行事だな

530: 薬さじ(東京都)
09/12/18 10:01:36.84 JjmZrTo4
スレリンク(news板)
スレリンク(news板)

こういうスレ開くとavastが五月蝿いんだけど
誤検出?

531: 画用紙(アラバマ州)
09/12/18 10:02:24.12 wq/3qmP+
サクサク軽快wwwwwwwwwwwwwwwww

532: 手帳(関西・北陸)
09/12/18 10:02:37.96 mi5an0yX
>>520
フリーで軽くてシンプルなのがいいならオススメ。

533: 巾着(アラバマ州)
09/12/18 10:02:55.72 FjJl5vsC
>>530
(){eval(unescape(('Script(t,'%')))})(/./g);

このコピペのせいじゃない?これなら安全だろ。

534: 蛍光ペン(大阪府)
09/12/18 10:02:59.74 3eJVx6Rs
なんで金だしてこんなの買うんだよ
無料のやつがなんぼでもネットで落ちてるのに

535: 薬さじ(東京都)
09/12/18 10:04:11.08 JjmZrTo4
>>533
そのレスでまたavastが怒り出したわ
ありがとう

536: ボンベ(アラバマ州)
09/12/18 10:06:06.58 xo2K6c2R
>>525
ノートン2010使っててメインブラウザはFireFox3の最新版だけど特に不具合出た事ないと思うが。
普通に使えるよ。

537: 筆(関西地方)
09/12/18 10:07:24.19 0rYjk9Rr
>>536
そうなのか
アップデートしてくるわサンクス

538: 鉤(東京都)
09/12/18 10:18:28.18 S1twkei1
有料のくせに無料のアンチウイルスソフトよりも検出力ガ低いあれか
一時期親父がタダでもらってきたやつ使ってたがCPU100%になったりで捨てたな

539: 筆(catv?)
09/12/18 10:20:10.90 ZaAO3uvi
ぜんぜん関係ないけど、
親父のパソコンを遠隔でメンテしたい
何かしらホストを向こうにインスコしなくてはいけないんだが
親父のスキルが小学生並
もっとも簡単にインスコできるのは何だろう?
ちなみにルータの向こう側

540: ジューサー(石川県)
09/12/18 10:21:44.35 P1LTubpe
KerioのApplication Behavior Blocking+ブラウザのフィルタで
安心のノーガードだお(^ω^)

541: 鑿(広島県)
09/12/18 10:23:06.35 RG9bk/gz
>>539
現地で設定しろ。

542: ろう石(関西)
09/12/18 10:23:06.64 EBE5XJ9n
バスターって定期的に何か問題おこしてんな
よく使う奴がいるな

543: ジューサー(石川県)
09/12/18 10:24:28.79 P1LTubpe
>>539
Windows XP Professional のリモート デスクトップ機能を使用する方法
URLリンク(support.microsoft.com)

544: エリ(新潟・東北)
09/12/18 10:25:23.54 IpjYW6qH
先月MSSEに乗り替えたが問題ないな

545: 顕微鏡(兵庫県)
09/12/18 10:26:26.57 fU8p4rJ9
>>522
無料版aviraを最高評価するのもいい加減情弱w

546: 筆(catv?)
09/12/18 10:30:28.97 ZaAO3uvi
>>541
飛行機で12時間かかるので行けません。ごめんなさいごめんなさい。


>>543
こっちxphome、むこうvistaultimateです。
きっと手順は似てるんでしょうね。
うちの親父にできるかな…
右クリックと左クリックの区別すら怪しい

547:ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs
09/12/18 10:31:42.75 0mv4Qmgt BE:289364999-2BP(2111)
sssp://img.2ch.net/ico/button2_02.gif
またか
04年ごろにもあったよね大規模バグ

548: スターラー(長屋)
09/12/18 10:32:17.28 n4eZX6ae
数年前、同じような事故を起こされひでえ目に有った。
その時のトレンド社のお詫びは有料期間の3カ月延長。
だけど次のバージョンが2~3カ月早く発売。なんの得にもならんかった。

だからバカバカしくていまはAVG使ってますが全く問題なし。
トレントマイクロ早く潰れろ!

549: クレヨン(沖縄県)
09/12/18 10:33:32.24 hQkWSCfv
アップデートしただけでMeが起動しなくなりOS入れ直すはめになってから
これとおさらばした

550: ゆで卵(静岡県)
09/12/18 10:34:02.34 6vJU7cBJ
俺もなったが
不思議とhttpsは接続できたんだよ

551: フラスコ(神奈川県)
09/12/18 10:34:54.92 aBE3tjfM
>>546
Live(MSN)メッセンジャーにリモートアシスタンスみたいなのがあって簡単だけど、実用レベルだったかな・・?

552: 綴じ紐(長屋)
09/12/18 10:36:18.72 u1xIBXid
ウイルスバスターのCMよく見るな
ソフトのCMって珍しいんじゃないか

553: ジムロート冷却器(dion軍)
09/12/18 10:36:35.84 M901OH6M
選んだあなたは大正解wwwww

554: コイル(東京都)
09/12/18 10:36:53.68 0fghczZQ
恒例行事だろこれ

555: 筆(catv?)
09/12/18 10:37:08.14 ZaAO3uvi
>>551

試してきます

556: 冷却管(京都府)
09/12/18 10:40:26.51 +fffNvsa
台湾製ウイルスバスター\(^o^)/オワタ

557: 厚揚げ(関東)
09/12/18 10:41:19.00 bV1hyiGr
バスターはいつからかめっちゃ重くなったからやめた

558: マスキングテープ(catv?)
09/12/18 10:41:40.87 57CdJC29
こういうソフトに限らず、
脅すような言い方で宣伝するのはろくな商品じゃない。

559: ジューサー(石川県)
09/12/18 10:42:34.28 P1LTubpe
>>546
VPN+VNCの環境をクリック一発で構築させるセットアップインストーラを作って
どっかにうpしてURLにアクセスさせて実行させれば良いんだが
そんな悪質なものは自作以外に無いよ。

560: ガラス管(大阪府)
09/12/18 10:42:37.49 /QwM9mgB
もう2度とチャンスは与えん。
Corp版では影響がなかったようだが
こんなの使えん。カスペに切り替える。

561: オシロスコープ(アラバマ州)
09/12/18 10:43:19.80 ni3/KWfx
安全だな
さすがバスター

562: じゃがいも(静岡県)
09/12/18 10:45:24.43 mHpNZrbW
2ch行くようなPCでは個人情報を扱わない
通販に使うPCは定期的にリカバリする

563: オシロスコープ(埼玉県)
09/12/18 10:45:55.36 0p51GCjU
去年から会社で余った2008を使ってる
今のところ不具合はないんだが・・

564: カーボン紙(東日本)
09/12/18 10:47:11.97 YeHBJc3G
使ってるのは大抵初心者だから、こういうの致命的だろ

565: 足枷(大阪府)
09/12/18 10:47:35.59 XvQaSpg/
>>1
     ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、かあちゃん?うん、俺だよ…
  /::::::::::::::::       || |      マイクロソフトから無料のが出るって言ってただろ
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   ついに出たんだよ、うん…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      もう、ウイルスバスターとか買わなくて済むんだよ!
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  うん… かあちゃんにも使って欲しいなぁ あ、正月には帰るから、その時入れるよ
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i     体大事にな、うん、じゃ、もう切るよ…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /

566: ジューサー(石川県)
09/12/18 10:47:42.65 P1LTubpe
>>562
通販に登録したパスワードを使いまわしたりしてないか?
登録した際にパスワードが書かれた平文の確認メールが送られてきていないか?

567: 原稿用紙(東京都)
09/12/18 10:49:56.51 PYVKj9rA
ノートンうんこ
バスター重い、事故多い
カスペ重い、事故多い
まあどれ使っても個人向けはゴミレベル
法人向けなら何選んでも快適だよ

568: 土鍋(兵庫県)
09/12/18 10:54:55.85 gzP6eDBH
ID:ZaAO3uvi

こんな無知な奴が父親を情弱呼ばわりしてて笑えるw

569: 筆(東京都)
09/12/18 10:57:21.45 JB7ibmGv
法人向けのアンチウイルスソフトを個人用上級者向けとしても販売すればいいのに
なんでしないんだろうね

570: はんぺん(長崎県)
09/12/18 10:57:29.58 t7JvZyHG
こんなPCはネットにつなぐな! 3日間放置した無防備PCの結末は? URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)
踏み台にされないためにもセキュリティシステム構築を URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

まずは基本のMicrosoft Update。なるべく全てのパッチを適用しよう。Internet Explorerでアクセス→ URLリンク(update.microsoft.com)
以下すべて日本語対応で無料。

▲強力なセキュリティ、高速なインターネットブラウザ:Firefox URLリンク(www.mozilla-japan.org)
 ▲拡張(アドオン)でFirefoxをカスタマイズ!作業効率アップ! 日本語対応の拡張 URLリンク(addons.mozilla.jp)
  △Firefox アドオン - Google 検索 URLリンク(www.google.co.jp)
  △Firefox 拡張 - Google 検索 URLリンク(www.google.co.jp)
 ▲Firefoxにgreasemonkey導入で更に作業効率アップ! URLリンク(www.google.co.jp)
  △autopagerizeを導入 URLリンク(www.google.co.jp)
 ▲Firefoxの着せ替え URLリンク(addons.mozilla.org)
 ▲はてな公式 Firefox アドオンを活用 Google検索結果にて人気記事がひと目でわかるようになります URLリンク(addons.mozilla.org)
▲強力なセキュリティを誇るメールソフト:Thunderbird URLリンク(www.mozilla-japan.org)
▲情報を盗むスパイウェアに対策:Spybot URLリンク(www.google.co.jp)
▲日本語対応、強固なウィルス対策ソフト:avast! URLリンク(www.google.co.jp)

ルータはセキュリティの第一歩 URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
ブロードバンドルーター導入で更なるセキュリティアップを(有料) URLリンク(kakaku.com)
突然の停電にも備えましょう。無停電電源装置(UPS)の導入で更なる安定した電力供給を(有料) URLリンク(kakaku.com)

2ちゃんねる セキュリティ板 URLリンク(pc8.2ch.net)
2ちゃんねる閲覧を快適に 専用ブラウザ 「Jane Style」 URLリンク(janesoft.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch