昔こたつの裏の緑色の面で麻雀やったり七並べやったりしてたよなat NEWS
昔こたつの裏の緑色の面で麻雀やったり七並べやったりしてたよな - 暇つぶし2ch2: 鍋(dion軍)
09/12/15 20:31:34.56 JrgrUPrh
正月に親戚同士で集まるとだいたいそういうのやるな

3: IH調理器(東京都)
09/12/15 20:31:58.03 D547VoN/
さぁ咲スレよぉ

4: レポート用紙(アラバマ州)
09/12/15 20:32:14.87 WNH5Kb2U BE:348454-PLT(12002)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini03.gif
今もやってるけど

5: 蛸壺(アラバマ州)
09/12/15 20:32:47.58 /txH07ov BE:1816636984-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_monar04.gif
麻雀はしたな

6: 天秤ばかり(アラバマ州)
09/12/15 20:33:54.60 yLiX0xSs
だいたい天板の表が汚れて掃除が面倒くさいと
裏返してリバーシブル使用。

7: アスピレーター(大阪府)
09/12/15 20:33:55.64 Goh9q+t4
咲ってあっという間に廃れたな

8: 修正テープ(アラバマ州)
09/12/15 20:34:59.26 gsjDApFl
最近のコタツは裏が緑のアレじゃないんだよな
情緒ねーぜ、まったく…

9: 指サック(東日本)
09/12/15 20:35:05.41 bD7bHCV+
トランプは裏面そのままでやってたけど、
麻雀は流石に雀マット使ってたぞ
マット敷かないと洗牌がやかましすぎる

10: 綴じ紐(ネブラスカ州)
09/12/15 20:35:11.08 v4gjFnjR
原作があれだとな

11: エバポレーター(埼玉県)
09/12/15 20:35:47.25 wqT644EF
まぁ麻雀マットあるしな

12: 鏡(catv?)
09/12/15 20:35:47.94 0ca0VZqW
七ならべは表でやってた

13: 和紙(静岡県)
09/12/15 20:36:00.76 FmQumhkh
あれって最近見ないな。いまでも売ってんのかな

14: アリーン冷却器(岩手県)
09/12/15 20:36:29.35 nlgU4nb4
コタツ机って麻雀用に規格されたの?ってくらいマットしくと数センチあまる絶妙の大きさだよな。


15: IH調理器(青森県)
09/12/15 20:36:34.05 wmrcDY/K
ボロ下宿で徹マン

16: ろうと台(コネチカット州)
09/12/15 20:37:08.20 FJVy+2wn
そういや緑だったな

17: セロハンテープ(新潟県)
09/12/15 20:37:41.94 Bon+djhp
                               _
   ┌―v― ァ┌‐.┐   ┌──┐   / / / ̄/― ァ
   └― / / | ├―┼===v=┤ /  ,イ /  /―ァ  /
      / /\ |  ├─┴─‐/  / / / |   ̄  /  /     、
    ∠__/\_ 」|__|  ☆ ☆ ☆ /_/   ̄ |__|     /_/  `¬ュ≧ゅ
 ============================彡"
   ┌─「 ̄└─‐STRIKE WITCHES「 ̄ ̄ ̄ ̄」   ┌―v―‐ァ
    |  ├─┐  | /¨> 「Τ |/ ̄/ニニ7 ̄Tニニ┌─‐ニ ―/ /ロロ
   └‐┘  /  //./|  L L」  /└‐ァ  ┌─┘―‐┘/ /\
        /__/  ̄ L 」   /__/  /__ /      ∠__/\_」
         、__ __       _  -‐‐-  _     _ ___,._
        '´イ`ヽ\  ̄>'´          `'< ̄ /´  j´
          !  V ゝ´/   , / 、  \  ヽ/    ′
          '    〉 ,     /ハハヽ\  丶 丶  /
          V / /\ /   {     \     , /
           ∨ /\'/´ ̄_`゙   ´_ ̄`ヽ   ' j/
             ハ/ //_ -‐- 、    _ -‐-ミヽ  , !
           /  'イ´f'_人ヽ      f'_人ヽY', ' !
            i  ハ 、`Y´ノ      、`Y´ノ j! !│
            | /ヘ. !⊂⊃   '    ⊂⊃ ハ j j!
           !i{' /丶      ー'^ー'     /イ V |
          ,ハヘ{ ハ \         ,.イ/ ハヘ.l
              ` fi「ヽ,> ,_   _ <j/ノノ丿 j
              ハ| ′ /´!  ̄  j,ノ \´
               / !  /、    /     \
           /' ,ハ   ト、 ,>'´       ヽ
          くヽ // \ ! /       _ >ヘ、
           ∨ V   {二二ニ==-‐ ´/    ',
            / /  o j           /       j

18: 鋸(東日本)
09/12/15 20:38:08.34 p9DdmTO9
懐かしいなぁ・・・

今はもう無いのかよ、裏面がラシャだとカードとかめくりやすいんだよな。

19: ラジオペンチ(東京都)
09/12/15 20:38:18.59 C1Bf4A1J
あの緑の面はクッションきいてなくて硬いから、麻雀だと今一使いづらい

20: 紙(神奈川県)
09/12/15 20:38:20.16 /V7naqir
いつの間にか裏側が緑色じゃなくなってるな

21: 時計皿(北海道)
09/12/15 20:38:50.90 674xfTUw
そもそもコタツなんて漫画かテレビでしか見たことねぇし・・・

22: 魚群探知機(関東)
09/12/15 20:39:32.89 F94UJ+Xf
遊戯部屋に麻雀卓は2卓あったから…
はい、実家はお金持ちです。

23: しらたき(関東)
09/12/15 20:43:10.03 eiN8V3dT
よく一人麻雀したもんだよ

24: カーボン紙(宮崎県)
09/12/15 20:43:18.91 axDFO5qL
>>1
コタツの"天板の"裏だろうがきりたんぽ

25: 硯箱(アラバマ州)
09/12/15 20:44:29.70 i9M0M5/h
>>23
おれはひとりでトランプの2枚の数字をたたかわせてたりした

26: 指サック(東日本)
09/12/15 20:44:32.68 bD7bHCV+
きりたんぽワロタ

27: てこ(東京都)
09/12/15 20:44:45.17 pNgiU4Wo
>>22
総理!あんた2chで遊んでる場合じゃないでしょ!
どうすんの米軍基地?
いいから早く経済対策やれよ!
とりあえず相続税払えよ!


28: 包丁(静岡県)
09/12/15 20:45:00.69 /imfMw48
うむ、いいスレタイだ
>>1 に心から言おう、乙

29: コンニャク(関東・甲信越)
09/12/15 20:45:26.15 qQbXQ2YE
>>1
ちょwwwんなことすっかり忘れてたw懐かしいなあ

あれ?目から汁が…なんでなんだぜ?

30: 蛸壺(アラバマ州)
09/12/15 20:46:17.94 k1GRf9zU BE:718675283-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/gomi.gif
懐かしいよなぁ
結構ずっしり重くて、子供の力で裏返すの大変だったわ。

31: 金槌(香川県)
09/12/15 20:47:02.09 6mwWsRXA BE:2395890476-2BP(0)
麻雀やる友達がいない

32: げんのう(神奈川県)
09/12/15 20:47:45.89 sWq4fZ6L
最近横のベニヤが剥げて危なくなったから捨てたわ
風情があってよかった

33: ファイル(ネブラスカ州)
09/12/15 20:48:17.89 ZtfTHE8V
スーパーカー消しゴムでコツタ一周レースしたな
マットやコードが障害物で動力はバネ式のボールペン

34: ライトボックス(dion軍)
09/12/15 20:48:39.27 dfGVmtGJ
ひょこまわり

35: テープ(福岡県)
09/12/15 20:49:37.12 2vO21rSq
麻雀やると破れちゃうよな

36: ろうと台(コネチカット州)
09/12/15 20:50:20.16 AAXUWGm9
古くなりすぎてるコタツだと枠の黒だか茶色の四角のレールが縮んでしまって割れ目が出来てる可能性大
そこが席順になると苦痛で仕方なかった…
牌を手前の端によせてブルブルブルブルって理牌?っていう整頓できない

37: さつまあげ(東京都)
09/12/15 20:51:13.99 p/Ie1hxN
イーピンってアナルに似てるよね

■ニュー速部屋
URLリンク(tenhou.net)

38: 乳鉢(愛媛県)
09/12/15 20:52:03.76 DWpiXf5s
>>25
今日一日で一番笑った
ありがとう

39: テープ(ネブラスカ州)
09/12/15 20:52:20.29 6UhOuFE5
鶴賀の面々とこたつで鍋囲みたい

40: 両面テープ(アラバマ州)
09/12/15 20:54:16.20 6rRrvAWs
こたつにかける布のシワを山道に見立ててミニカーは知らせたな

41: セラミック金網(東京都)
09/12/15 20:59:04.83 gLYJspix
うちのは縁が高くなくて牌がポロポロ落ちて「おめーんちの卓サイアク」って言われた

42: 和紙(静岡県)
09/12/15 21:02:23.50 FmQumhkh
正月とか親戚のオジさん達が夜遅くまで酒飲みながら
ワイワイやってたな。みんな若くて、いい顔してたわ。
俺はイトコ達と大人の真似してアラレちゃんのドンジャラしたり
俺んちは、母ちゃんが間違って買ってきた、
福ちゃんのポンジャラだったから恥ずかしかった


43: ろうと台(コネチカット州)
09/12/15 21:04:27.16 f7AjGbd1
あの頃は良かった死にたい

44: 和紙(北陸地方)
09/12/15 21:04:41.87 RbYxJQ/g
実際あの緑の面って麻雀するためなんじゃねーの?
うちは未だに麻雀するときは屋根裏部屋からコタツの机出してくるし
コタツのテーブル持ってないやつらってどうやって麻雀やってんだろ
ふつうのテーブルじゃうるさすぎるしこぼれまくるだろし

45: ㌧カチ(沖縄県)
09/12/15 21:09:32.82 bZwcgws/
URLリンク(blog-imgs-35-origin.fc2.com)

46: 墨壺(関東)
09/12/15 21:09:41.09 UGXzM1Q4
家族と麻雀やるの恥ずかしい

47: 指サック(神奈川県)
09/12/15 21:10:46.00 YF6uVO5I
このスレおっさんくせー

48: ろうと台(コネチカット州)
09/12/15 21:21:04.48 h1lNHBgN
>>45
なにこの死体
俺なら気付かずに足入れて蹴飛ばしてるだろうな

49: ミキサー(福岡県)
09/12/15 21:40:27.42 xfjWZplu
ドンジャラならやった

50: バカ
09/12/15 21:52:48.54 +V9IpEla BE:812057696-PLT(12074)
sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
ν速一天王の大塚さんが相手してやるので予約しろ

51: 錘(千葉県)
09/12/15 21:56:57.02 uOs71hUg
ポンジャン!!

52: 蛸壺(新潟県)
09/12/15 21:59:02.66 0zTlPYwJ
去年まで現役だったが、こないだ捨てちまったわ

53: 炊飯器(東京都)
09/12/15 22:04:07.72 bapx06V5
>>48
屁こくとくしゃみしながら出てくるよ

54: ファイル(catv?)
09/12/15 22:17:33.02 Iwp+3t/1
今のコタツでも緑のフェルトを貼れば再現出来そう

55: セロハンテープ(catv?)
09/12/15 22:18:54.05 3uZaBiLr
テーブルの淵のとこにトランプが挟まっちゃう

56: 蛸壺(石川県)
09/12/15 22:20:18.75 tr7p29L1
明日どてら買いに行くか。

57: ハンマー(catv?)
09/12/15 22:22:51.14 izEokLNt
麻雀の仲間に入りたかったな
でもルールも分からなかったし
いまでも親戚が集まって麻雀する家ってあるのかな

58: ルーズリーフ(コネチカット州)
09/12/15 22:22:58.73 OQ1HE72P
学生の頃いつもこたつ布団に危険牌隠してイカサマしてた小磯元気にしてるかなぁ

59: バカ
09/12/15 22:37:27.40 +V9IpEla BE:451143656-PLT(12074)
sssp://img.2ch.net/ico/u_mosa.gif
秋刀魚ばっかりやってるとダメだな・・・・・

60: 蛸壺(長屋)
09/12/15 23:09:35.73 OJHhNwi3
打牌が酷すぎて氏にそう

61: 指サック(東日本)
09/12/15 23:58:55.90 bD7bHCV+
ダメなときは何をやってもダメ

62: ビュレット(奈良県)
09/12/16 00:08:50.91 lJW8XkzA
赤なしって手なりで打ってると打点あがらんから難しいな

63: そろばん(石川県)
09/12/16 00:12:19.30 nr34k8zO
3万点差もあると追いつかん

64: そろばん(石川県)
09/12/16 00:46:37.68 nr34k8zO
小さい和了りの繰り返しかと思ったら、いきなりの倍満かよw

65: 目打ち(新潟県)
09/12/16 01:37:19.96 gKxhHm/0
ホムセンでカーペット名目で売られてる緑色のフェルト、安くて便利だよ。
1m四方でカットしてもらっても200円しない

66: 鑿(鹿児島県)
09/12/16 02:44:57.59 kd0UgCUw
>>65
そんなのあるのか。
でもテーブルの端の段差はどうやって実現させるんだ?

67: クリップ(東京都)
09/12/16 02:47:35.08 6mrmaRQS
もしかしたら実家の物置に今でもあるかも知れん
うちは4人家族で、弟が小学校にあがった頃に
親父が俺と弟とおかんの3人に麻雀を教えた
他にもティルトっていうボードゲームや人生ゲームなんかも
よく家族でやってたな

68: オープナー(新潟県)
09/12/16 02:50:25.38 a4XcMj/g
>>44
世の中には麻雀用のマットと言うものがあってな

69: アルコールランプ(コネチカット州)
09/12/16 02:51:08.70 GUcX3NBI
点数計算の機械なりアプリなり誰か作れよ
お遍路さんの発明以外でさ
初心者の壁だわ

70: オープナー(新潟県)
09/12/16 02:53:01.67 a4XcMj/g
>>69
世の中には計算機能を備えた麻雀卓というものがあってな。

71: 二又アダプター(dion軍)
09/12/16 02:53:15.99 odlY0RPW
>>69
いちいちコーツの数とか入力しないといけないのかよ

72: セラミック金網(アラバマ州)
09/12/16 02:56:56.73 hq2+0Ktm
和了形をカメラ撮影すると点数を表示してくれるアプリとか
本気出せば作れそうな気がする。

73: オープナー(新潟県)
09/12/16 02:57:17.14 a4XcMj/g
>>71
麻雀牌の中にICチップが仕込んであって、
手配倒したときに自動で点数を計算する

74: 鑿(鹿児島県)
09/12/16 03:00:09.31 kd0UgCUw
菅直人が点数自動計算卓を作って特許取っていたという話がありまして

75: 拘束衣(長屋)
09/12/16 03:09:37.19 mSlxAkA+
符計算なんて単純だし、点数表覚えられないなら
とりあえず印刷して持ってりゃいいし、何が難しいのかさっぱりわからない。
面倒臭がって覚える気がないだけだろ。

76: 消しゴム(関西)
09/12/16 03:14:34.44 3WJU+jdc
あれはそもそも麻雀専用に設計されてたんじゃないのか?
麻雀しない時には裏返すとテーブルっぽくなる仕様の雀卓って感じだった

77: 指錠(神奈川県)
09/12/16 09:24:56.34 vnvw8vyo
お盆に、先輩と3年前の高校生麻雀大会決勝戦進出校の親睦合宿に行った。
タコス(高卒自営業)も来ていた。

タコス「東横さんも大学生なのか!合宿の時はたくさんタコスをごちそうしてあげたんだじぇ!」
私 「覚えているっす」
タコス「どこの大学に行っているんだじぇ?」
私 「東工大、いえ、東京工業大学っす」
タコス「そうか、工業大か!高校時代部活に打ち込みすぎたんだな!でも浪人しなくてよかったじぇ!」
    「東横さんと同じ学年のウチののどちゃん覚えているだろ!清澄から信大工学部だじぇ!(勝利者宣言)」
先輩「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
タコス「おーい、信大生こっち来るんだじぇ(原村和を呼ぶ)」
    「東横さんも大学生だじぇ。のどちゃんとは副将戦で対戦したじぇ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい原村和が鼻高々でやってきた。
原村 「(尊大な態度で)東横さん、お久しぶりです、元気ですか?」
     「あっ、加治木さん、こんにちは、私、今年から大学生になりました。」
先輩「そうか、相変わらず大きい胸だな」
原村 「信大に行っているんですよ(勝利者宣言)東横さんはどこに行ったんですか?」
私 「東工大っす」

ニヤついているタコスを尻目に、一瞬にして原村和の顔色が変わった。
タコス「東横さんに勉強教えてあげたらどうだじぇ?w」
原村 「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてください優希」
タコス「?」
動揺しまくりの原村和はタコスを速攻連れだした。
以後、原村和とタコスは、私達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な先輩の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした原村和と目があった。

78: 鉛筆(長屋)
09/12/16 09:27:29.83 NHWfCurz
冬はよく家族でドンジャラやったな。

79: 黒板(コネチカット州)
09/12/16 09:37:15.66 EvqnKnVM
>>1
あの緑の面、名前あんだぞ。なんつうか知ってっか?







オレは知らんけどらこう書いときゃ誰か書いてくれるからよw

80: 落とし蓋(コネチカット州)
09/12/16 09:40:02.67 lJKOFQuU
ドラえもんのドンジャラやったな

81: モンキーレンチ(兵庫県)
09/12/16 09:42:00.43 4AYlwgym
麻雀したいけど金かけないといけない雰囲気が嫌い

82: インパクトドライバー(静岡県)
09/12/16 09:45:28.49 B72M14pj
麻雀とかもう廃れていくんだろうな。

83: 集気ビン(広島県)
09/12/16 09:46:02.44 i9wWYtFy
花札や賭け株やったなぁ

84: 虫ピン(catv?)
09/12/16 09:47:18.62 aaUiab6s
まだ現役だよバカヤロウ

85: フライパン(静岡県)
09/12/16 10:08:48.74 zMcnRD2F
天板だけ欲しいんだけど売ってないか?
こたつは何とも無いが・・・

86: 集気ビン(広島県)
09/12/16 10:11:40.88 i9wWYtFy
>>85
普通の天板を通販かなんかで買って、
裏に緑色のフェルト貼り付ければ簡単にゲットできそう

87: しらたき(石川県)
09/12/16 10:12:28.88 CBd2nmzL
487 :名無しさん@弾いっぱい [↓] :2009/08/17(月) 23:00:10 ID:+qnThSoG0
>>475-478
すいませんでした、友達の家でプレイするのと同じような感覚だと思ってた
ルナ攻略中だったけど大人しくアンインスコして委託待つことにします
>>479
中学生ですが知りませんでした、すいません
>>480
いや、同級生の友人から実物借りてインスコしましたが・・・

491 :名無しさん@弾いっぱい [↓] :2009/08/18(火) 00:00:26 ID:+qnThSoG0
>>487
お前偉いよ
自分の過ちを認められるのはいいことだ

「東方Project攻略スレッド」
スレリンク(gamestg板:487番)
スレリンク(gamestg板:491番)

88: ジューサー(東京都)
09/12/16 10:16:59.52 zVgkBrN2
子供の頃正月に親戚がこたつで打ってたなあ
ルールを覚えた今はそもそもそういう機会自体がなくなった
いつか入ってみたいあこがれの風景だ

89: カッター(アラバマ州)
09/12/16 10:23:06.32 QVGaCK7a
緑の布にタバコの灰が着くと取れない

90: チョーク(catv?)
09/12/16 10:27:03.80 aRn3bwtQ
なんで緑色だったのかと思ったらそんな理由があったのか
麻雀を家族でやるような風習なかったのが惜しい

91: 手帳(兵庫県)
09/12/16 10:29:29.65 X2EtcJeC
知らないで裏返して花札とかやってたけど、意図どおりのことをさせられてたんだな

92: アスピレーター(コネチカット州)
09/12/16 10:29:46.76 aTc9BD9v
あれ麻雀用なの?音がすごいうるさい。

93: 浮子(長屋)
09/12/16 10:30:20.48 DedcBxsH
どんじゃらだろ。どんだけじじいだよ。

94: 三角架(関西地方)
09/12/16 10:31:18.59 gUqUr4U1
あの頃の仲間はみんな結婚しちゃったなあ・・・

95: 木炭(秋田県)
09/12/16 10:33:27.03 oGU9UiMv
ヒラ卓だと積みこむ奴がいるからあなどれない

96: モンキーレンチ(兵庫県)
09/12/16 10:38:27.66 4AYlwgym
さいころを転がすときに細工するのがわかる

97: しらたき(福岡県)
09/12/16 10:45:58.36 5/RW7vyl
麻雀勝てるようになるにはどうするの?

98: 千枚通し(千葉県)
09/12/16 10:46:28.53 qr7TqLPW BE:86445465-2BP(933)
sssp://img.2ch.net/ico/imanouchi_1.gif
たしかに緑だったな

99: フェルトペン(ネブラスカ州)
09/12/16 10:54:49.63 mvxfY+82
あれま!今は緑のじゃないのか

100: 乳鉢(神奈川県)
09/12/16 10:56:20.92 GrKlytcn
坊主めくりとか生き残りゲームとか
警察気にしながら
金賭けてやってた

101: 丸天(catv?)
09/12/16 11:41:55.45 d0W7T87A
ポンジャンだろ?

102: 集魚灯(兵庫県)
09/12/16 13:57:07.24 w9Ml8K/U
科学する麻雀にも書いてたけど、麻雀の点数計算は無駄に複雑だよね

103: 炊飯器(岩手県)
09/12/16 14:25:58.54 KOfAqD2v
今そのコタツにpc置いて2chを見てます

104: セラミック金網(アラバマ州)
09/12/16 14:37:59.28 hq2+0Ktm
全自動麻雀卓なんだけど普通に
家庭用のコタツとしても違和感なく使えるようなのって無いかな

105: お玉(大阪府)
09/12/16 15:53:37.49 8P+mnAyq
今夜、大会やります。19時から予選。

106: 梁(大阪府)
09/12/16 15:55:13.91 ++jCKbC2
今はリバーシブルが主流だからな

107: ルーズリーフ(コネチカット州)
09/12/16 15:57:21.92 TU9yHMC6
そういや今は大抵リバーシブルか。
昔はあの緑の面でよくドンジャラやったわw

108: てこ(西日本)
09/12/16 16:06:15.62 MXIh47pt
>>102
3飜が3900固定になったらどうするんだよ。
10000点差つけられてたら5200直撃でまくれないじゃん。
今のままでおk

109: てこ(西日本)
09/12/16 16:10:12.75 MXIh47pt
>>97
今どのくらいなの?Rとか

110: セロハンテープ(ネブラスカ州)
09/12/16 16:11:27.98 5s61B8YE
確かにあれで麻雀やってたけど、そのための物なのか?

111: ボールペン(ネブラスカ州)
09/12/16 16:13:41.21 u9mYHUv8
あードンジャラやりてー

112: ファイル(ネブラスカ州)
09/12/16 16:14:37.31 tTw4myJf
これで麻雀やると牌を並べるときにだいたい落とす

113: 魚群探知機(長屋)
09/12/16 16:17:08.79 CoBSAii8
ν速卓って一応ちゃんと打ってるつもりでも
何もかかってないとやはり手を抜いてるのかもしれん
特上の成績より平順悪いとかもうね

114: オシロスコープ(関西・北陸)
09/12/16 16:21:16.77 fjGXSIAZ
打牌がウルセーんだよな。お前ら静かに打てよ。

115: 筆(静岡県)
09/12/16 16:24:50.89 qWTvTake
>>105
FOさんおいすー

116: 千枚通し(catv?)
09/12/16 16:26:12.31 X3Dgm531
それ町6巻の歩鳥とタッツンが婆ちゃんのこたつを探すシーンで
歩鳥が「普通の机にコタツの天板乗せてあったのか。婆ちゃん麻雀やるからな」とか
言ってたのが理解不能だったんだけどこういうコタツがあったことを踏まえて読むシーンだったんだな

謎が一つ解けた


117: お玉(大阪府)
09/12/16 16:27:13.28 8P+mnAyq
>>115今、大会骨子を作成中です。しばらくお待ちください。

118: 梁(関東)
09/12/16 16:33:12.65 iUbVa61A
>>116
目から鱗が落ちた

119: モンドリ(西日本)
09/12/16 16:35:03.70 tsCsAW95
うちも裏面緑だったわ
しかも麻雀もやったな
懐かしすぎ

120: 魚群探知機(長屋)
09/12/16 16:35:20.04 CoBSAii8
>>117
これから出かけるからもう少し遅くしてくれ

121: 試験管挟み(奈良県)
09/12/16 16:38:34.02 UwJFvjnU
今時緑色なんてナンセンスですぞー

122: お玉(大阪府)
09/12/16 16:39:23.37 8P+mnAyq
>>120どれくらい?

123: 薬さじ(宮崎県)
09/12/16 16:40:44.31 hhv0nQ9R
裏返すと将棋盤とかないのかな

124: 魚群探知機(長屋)
09/12/16 16:43:07.14 CoBSAii8
>>122
出来たら9時以降がいいんだけど無理ならいいです

125: お玉(大阪府)
09/12/16 16:43:55.24 8P+mnAyq
>>124 9時以降でもギリギリ参加資格が得られるようにしてみます。

126: しらたき(関東)
09/12/16 16:44:01.46 YnqroTtM
…!?
そのための緑フェルト張りだったのか…!?
天才、胸熱

127: お玉(大阪府)
09/12/16 16:50:24.05 8P+mnAyq
大会告知        ☆ 忘年麻雀大会 ☆
        会場:URLリンク(tenhou.net)
        期日:2009年9月23日(水)
        日程:    予選:20時00分~22時00分
              決勝戦:23時00分以降 準備が整い次第開始
       ルール:東南戦・喰有・赤無
      選考方法:予選は各々2半荘行うものとする。予選にて上位から
           4位までの成績を収めたもの4名を決勝進出者とする。
           決勝も2半荘行う。いずれも序列は合計得点による。
           予選は時間内に対局が始まった場合、対局終了時刻に
           関わらず有効とする。同点の者の処遇は、より早く
           2半荘を終えた者を上席とする。予選において3半荘
           以上行うのは可。但し、3半荘目以降の 成績はカウント
           されない。
            優勝者には2010年主導発言権が付与される。
          
                               以上


128: しらたき(福岡県)
09/12/16 16:53:51.21 5/RW7vyl
三四五五七八③④⑤⑥⑥⑥⑧ ツモ七 ドラ四10順目
これはどれを切るべきなの?

129: ミキサー(アラバマ州)
09/12/16 16:55:37.37 mSejJ6q+
うちにもあったな
子供はトランプやドンジャラやったあと大人に追い出されてテレビゲームの流れだったな
大人は飲んで騒いだあとに子供追い出して麻雀の流れ

130: シャーレ(静岡県)
09/12/16 16:55:53.05 jy2dAmOd
>>127
9月23日?w

131: お玉(大阪府)
09/12/16 16:57:32.68 8P+mnAyq
大会告知        ☆ 忘年麻雀大会 ☆
        会場:URLリンク(tenhou.net)
        期日:2009年12月16日(水)
        日程:    予選:20時00分~22時00分
              決勝戦:23時00分以降 準備が整い次第開始
       ルール:東南戦・喰有・赤無
      選考方法:予選は各々2半荘行うものとする。予選にて上位から
           4位までの成績を収めたもの4名を決勝進出者とする。
           決勝も2半荘行う。いずれも序列は合計得点による。
           予選は時間内に対局が始まった場合、対局終了時刻に
           関わらず有効とする。同点の者の処遇は、より早く
           2半荘を終えた者を上席とする。予選において3半荘
           以上行うのは可。但し、3半荘目以降の 成績はカウント
           されない。
            優勝者には2010年主導発言権が付与される。
          
                               以上


132: ばくだん(長屋)
09/12/16 16:59:36.52 juv8XSjy
お子様だったからドンジャラやったなぁ

133: 木炭(愛知県)
09/12/16 16:59:48.06 l8Zu02Xj
うちの緑色のはそういう使い方があったのか
もうぼろぼろで裏返しにするのは無理だ

134: 筆(静岡県)
09/12/16 17:00:26.93 qWTvTake
>>128
ツモ切りでいいのでは

135: てこ(西日本)
09/12/16 18:15:00.74 MXIh47pt
>>128
8m


136: 加速器(東京都)
09/12/16 18:19:28.96 rI0eOd3l
最近、こたつの天板でピザの生地をこねた奴を見たわ
もちろん2ちゃんで


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch