XPパソコンは窓から投げ捨てろ! OSがVISTA以上推奨なHDDが今後デフォに?at NEWS
XPパソコンは窓から投げ捨てろ! OSがVISTA以上推奨なHDDが今後デフォに? - 暇つぶし2ch1: 土鍋(アラバマ州)
09/12/13 20:38:15.16 BCrJZ9eG BE:157183834-PLT(15652) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/skuchi.gif
Windows XPでは再設定が必要な1TB HDDが発売
未設定ではパフォーマンス低下、今後も増加?

Windows 7/Vistaなどの最新OS向けフォーマット技術「Advanced Format Technology」を
採用、「Windows XPでフルパフォーマンスを出すためには再設定が必要」という
Serial ATA接続の3.5インチHDD「WD10EARS」(容量1TB/キャッシュ64MB)がWestern Digitalから
発売された。実売価格は8,600円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。

●物理セクタを4KBに拡大する新技術を搭載

このAdvanced Format Technology(以下AFT)は、物理セクタあたりのデータサイズを従来の
512バイトから4,096バイトに拡大することで記録密度を高める技術。

HDDのセクタは通常512バイトで、その前後にリードイン、セクタギャップ、ECC(エラー訂正符号)が
付加される物理構造。AFTでは物理的なセクタ長を4,096バイト=512バイト×8個分に拡大、この
物理上の1セクタ(4,096バイト×1)を論理上の8セクタ(512バイト×8)としてエミュレーションすることで、
削減された(7個の)リードインやセクタギャップの分、容量効率を高められるという。

同社によれば7~11%程度ディスク容量を節約できるほか、(セクタあたりの)ECCの増加により
エラー訂正率も50%向上させたという。ドライブ-ホスト間のデータ転送は従来どおり512バイト。

同社ではAFTについて「Windows 7/VistaやMac OSといった比較的新しいOS向けに最適化されて
おり、特にWindows 7/Vistaのクリーンインストールに向いている」とも説明している。

URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch