09/12/12 21:47:08.82 Q9+mMjoO
むしろテレビでライダーフルボッコ、映画で仲良しをやったらどうだったろうか
64: メスピペット(アラバマ州)
09/12/12 21:49:15.48 ty8RVFf6
岡部さんあいかわらず頑張ってるな
65: 手帳(兵庫県)
09/12/12 21:55:46.88 m5SPAbXp
もやしがかわいそうだ
66: 筆箱(アラバマ州)
09/12/12 21:57:44.30 Q80iSoQU
嘘映画予告の方が面白そうだったな
67: 手帳(大阪府)
09/12/12 22:14:00.69 QRqu0gRB
>>54
本来なら忘れられていくはずだった過去ライダーと戦う(破壊する)ことによって視聴者の記憶の中に彼らを生かし続けること
ディケイドは本来そのためだけの存在であり、自らの物語を持つ存在ではなかった
しかしTV版という旅をしたことでディケイドには「仮面ライダーディケイド」という物語が生まれた
抽象的だったけど俺の解釈だとこんな感じだった
完全にメタな話に寄り過ぎてお話としては正直理解しにくい
68: やかん(コネチカット州)
09/12/12 22:22:43.37 1OFraQUJ
「第1話に戻る」っていうのは、テレビ本編のラストが第1話のライダー大戦に繋がるってことでしょ
映画見てきたけど、1時間半ぶっ通しで仮面ライダー鑑賞はちょっと疲れるな
69: エリ(福岡県)
09/12/12 22:31:01.20 GBEEqRx2
海東はもやしのこと好きなん?
70: ガラス管(東京都)
09/12/12 22:34:25.66 SRlS4sz3
映画見てきた。ディケイドはもう完全にその場のノリって感じw
でも見ててWより面白かった。この先もディケイドは続いてくれればいいのだが。
71: 駒込ピペット(福井県)
09/12/12 22:43:11.05 Nh13pWKn
Gacktってバックバンドに何で選んだ?って感じの人選するよな
72: すり鉢(東京都)
09/12/12 22:44:48.66 YFqxE0Or
Stay the Decade Alive
良い
73: 巾着(静岡県)
09/12/12 22:46:32.82 OvEFqLqy
ガクトとかえらそーにしてるけど代表曲が一個も無いよな。
ダイゴなんかはミュージシャンであることすら忘れられがち。
74: 炊飯器(福井県)
09/12/12 22:52:47.91 iRdSb8Hy
>>73
アナザーワールドだかなんかがそれなりに売れたんじゃなかったか?
75: トースター(大阪府)
09/12/12 22:53:30.44 5gTHRC54
買おうかな
76: 鑿(USA)
09/12/13 00:02:44.68 wI9s96xA
セブンアンドワイで個人情報流出キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
URLリンク(www.dotup.org)
セブンネットショッピング、注文者の個人情報がダダ漏れ?
スレリンク(news板:11番)
【個人情報】セブンネットショッピング【流出!?】
スレリンク(news4vip板)
YahooIDがあれば全注文者の個人情報が閲覧可能
77: リール(catv?)
09/12/13 00:05:10.43 OivbE9io
セブンアンドワイで個人情報流出キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
URLリンク(www.dotup.org)
セブンネットショッピング、注文者の個人情報がダダ漏れ?
スレリンク(news板:11番)
【個人情報】セブンネットショッピング【流出!?】
スレリンク(news4vip板)
YahooIDがあれば全注文者の個人情報が閲覧可能
78: リール(catv?)
09/12/13 00:05:18.34 OivbE9io
セブンアンドワイで個人情報流出キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
URLリンク(www.dotup.org)
セブンネットショッピング、注文者の個人情報がダダ漏れ?
スレリンク(news板:11番)
【個人情報】セブンネットショッピング【流出!?】
スレリンク(news4vip板)
YahooIDがあれば全注文者の個人情報が閲覧可能
79: 原稿用紙(関西・北陸)
09/12/13 00:39:21.94 NRZQClx0
タックルのふとももに挟まれてウルトラサイクロン喰らいたいお
夏みかんの夏メロンに包まれたいお
80: マジックインキ(中国・四国)
09/12/13 01:05:33.67 R/Vvnk/I
今見てきた
海東カッコ良すぎて濡れた
エンディングが久々に名曲だった
ババアが号泣してた
81: 和紙(関東)
09/12/13 02:20:14.39 Nna60ytT
最初の仮面ライダースカイだったかそらを飛ぶ奴をディケイドのライダーキックのときのデジタルカードが追尾してディディディディケイド!!
って破壊したシーンがめちゃくちゃかっこよかった
カブトがあっさりやられすにたのは不満
最後もあっさりしすぎだろう
ディケイドのド派手さをもっと盛り込むべき
82: 駒込ピペット(アラバマ州)
09/12/13 09:58:37.67 UKYZvUmX
Wは安定してるな
83: 分度器(滋賀県)
09/12/13 10:04:41.18 w2/QzWg2
Wは珍しく面白いな。 今日もなかな内容が濃かった。