【囲碁】モンテカルロ法最強コンピューター 6子でプロに完敗at NEWS
【囲碁】モンテカルロ法最強コンピューター 6子でプロに完敗 - 暇つぶし2ch1: ビーカー(東京都)
09/12/11 19:31:55.23 tvp2N22e BE:1989111694-PLT(20000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_sasuga01.gif
コンピューター囲碁、実力は? トップ級プログラムがプロに挑戦

 コンピューター囲碁の実力は、確率を重視した「モンテカルロ法」の採用で近年、急速に進歩していると
いわれる。11月下旬、東京都内で開かれたコンピューター大会で、トップクラスの2プログラムがプロに6子局で
挑んだ。その腕前やいかに。

■強い「三段」、コウ苦手?

 「第3回UEC杯コンピュータ囲碁大会」が11月28、29の両日、電気通信大で5カ国・地域の31プログラム
が出場して開催され、優勝した「KCC囲碁」と3位の「Zen」がプロとのエキシビション対局に臨んだ(準優勝の
「勝也」は置き碁への対応が万全でないため辞退)。

 「Zen」は今年のコンピューター・オリンピアードで優勝した日本のプログラムで、秋にそのプログラムを搭載した
ソフト「天頂の囲碁」が発売され、話題となっている。

 青葉かおり四段との6子局が上図。右下黒18までの進行は白に隅を与えて損だったものの、鄭銘コウ
(てい・めいこう、コウは王へんに皇)九段が「その後はほとんど言うことなし」と評価するほどの打ちぶり。
左下白57に手を抜いた右上黒58は小さく見えるが、60、62と攻めた姿勢が一貫している。
最善とは言えないまでも、白63に黒64と反発して66、68で右辺を召し捕ったのはお見事。
上辺を攻めながら地をかせぐ進行も見応えがあった。

だが、「黒が厚そう(勝ちそう)な局面」(鄭九段)でヨセ勝負へ移った時、左上で後手を引いて
左下白149と抜かれたのが大きな失点になった。白165のコウ仕掛けに黒166と逃げるなど終盤に乱れ、
青葉四段の勝利に終わった。

URLリンク(www2.asahi.com)
URLリンク(www2.asahi.com)
続く



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch