09/12/08 22:33:48.59 MIk7GmA4
花子とかつけた方が逆に目立つのに
551: ヌッチェ(北陸地方)
09/12/08 22:34:50.57 DTacPdkR
>>549
僕は京子ちゃんがいいな~
552: 千枚通し(長屋)
09/12/08 22:35:01.64 EzsWWHgg
男なら電
女なら陽子と名づけよう
553: 釣り竿(兵庫県)
09/12/08 22:35:07.92 68nt2Tkz
エロゲかよ
554: ろう石(福島県)
09/12/08 22:35:12.77 3e/9M+HH
とりあえず女の子なら読みが「はるな」「はるか」「さくら」は止めろ。
数も大杉だし、子音が一緒だから遠くからだと誰のことだか判らねーよw
555: エビ巻き(関東・甲信越)
09/12/08 22:36:07.82 52nLXquD
>>549
お前が良くても嫁が却下だ
ソースは俺
556: 鉛筆削り(ネブラスカ州)
09/12/08 22:36:35.09 Knfqf5FL
俺なんかヒナタとかいう可愛い名前だし‥…顔ゴリラなのにな。
557: オープナー(東日本)
09/12/08 22:39:23.84 WNUHldFZ
>>551
京子って響きが気の強そうな感じしね?
京女も連想するしな…
あと花の名前も俺的にアウトだな。短命そうでダメだ。
無駄に位の高そうな名前もダメだ。良すぎる名前は悪魔が寄ってくるというし
なんか俺結構うるさい親父になりそうだ
558: 顕微鏡(大阪府)
09/12/08 22:42:40.16 Opv68rDo
男の~太は今でも上位にいるのに女の~子は廃れたのか
559: 墨壺(大阪府)
09/12/08 22:45:54.95 m3M5n3UJ
男の3位が特にアレだな
あからさま過ぎる
560: マイクロピペット(東京都)
09/12/08 22:47:38.33 YuwXY1Su
>>557
今日子
561: ばんじゅう(関東・甲信越)
09/12/08 22:50:24.76 imorFntK
親しみやすく、かつ、声に出したとき舌足らずな感じがしない名前がいいな
562: バカ
09/12/08 23:16:49.70 MMT9tICq
みゆ、みゆう、みう、あたりまとめてネコの鳴き声系と呼ばれてたな
今やたらめったら多いがガキっぽくて締りがない名前だわ
563: ヌッチェ(コネチカット州)
09/12/08 23:18:29.71 YH4skUDO
何回立てんだよハゲ死ねカスハゲろ
564: ジューサー(神奈川県)
09/12/08 23:21:31.55 FEUIwy67
>>563
恨むなら恥ずかしい名前をつけた親を恨め
565: フェルトペン(東京都)
09/12/08 23:27:18.67 x+2EsKY1
愛生
566: 駒込ピペット(不明なsoftbank)
09/12/08 23:28:59.13 ZYCbw6HK
>>558
~子って結構いいと思うんだけどなぁ。
綾子とか超よくね?
567: ガムテープ(三重県)
09/12/08 23:30:50.82 awCHAJo5
>>566
最近じゃ、○○子とかダサくて可哀そう、って流れになっているらしい。
でも流行の名前も昔ながらの名前も、結局本人次第で良くも悪くもなるんだけどな
568: スケッチブック(コネチカット州)
09/12/08 23:30:56.51 +FT88+2+
男の1位ってたいしょう?w
569: オープナー(東日本)
09/12/08 23:38:55.26 WNUHldFZ
>>567
そうそう
イチローとか見てみろよって思う
誰も名前だせえwとか言わないもん
570: 銛(関西・北陸)
09/12/08 23:43:16.46 e1xQvQK8
>>1のランキングに入ってる名前がDQN名って言ってる奴っていつの時代の人間?
権兵衛とかどん兵衛とか赤いきつねとかって名前がいいのか?
571: 鉤(千葉県)
09/12/08 23:47:52.14 B+Cys85u
/::::ノ|::::::| !:/ |!::::| ヽ::| '、:::iヽ ヾi ヽ、_ l | |:::::::::::::::::::::::
/::/::::|::::ノ |:l |!|:::| !l |::| ` `! /ノ /::::::::::::::::::::::::
/ノ::::::::!::/ lノ l |::l , i! l::! |_/ /:::::::::::::::::::::::::::
/'´/:::::::::::'´ハ,/ |/ ィi´ レ / l::::ト、:::::::::::::::::::
-‐' l::::::::/::::::::::ヽ ! /;'´ ::::::::::::: ノ |::l \!:::::::::::::
|::::::/|::::::::::,::::ハ ヽ f,/ :::::::::::::: |ノ `ヽ、:i::
|::::l |::i!::::/|:::|,.\ i;ソ :::::::: ノ \
. l:::| |/|ノ / , \ ´
|::! / ノ `、
lノ ,/ / , |
/ ,/ / l
'ー/ / ,ハ /
/ / ,. '/ \ __ __,,/_______
(__,/ // ,. ‐,\ / ``ヾ 、
(_,/ ,/ //´ \ _ , -‐'ー―-、 `ヽ、
(__,./ 'ー― ' ´ ` ‐-`、__/ `ヽ、 `ヽ、
/ `ヽ、 `ヽ、
572: 泡立て器(東京都)
09/12/08 23:48:26.74 1y7HR+TI
どこの萌えアニメです?
573: ばね(東京都)
09/12/08 23:49:35.77 vLBNIAkl
妃悠愛最強伝説
574: ファイル(神奈川県)
09/12/08 23:50:23.16 lnWWDRUK
隣のガキが漣耶だったな
ちょっとかっこいいと思った
575: 鉤(アラバマ州)
09/12/08 23:51:58.47 8uqHC+yG
美羽ちゃんとコッポラちゃんを抱き枕代わりにして寝たい
576: 丸天(関東・甲信越)
09/12/08 23:54:37.98 9qJ09aB5
知人に麗華ってのがいたけど
顔は朝青龍だったなあ
577: ラベル(広島県)
09/12/08 23:57:19.41 4MuCclW7
あいり・ななみ・さやか
小3ベスト3w
578: マイクロピペット(東京都)
09/12/08 23:57:25.68 YuwXY1Su
>>571
. ∧__∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ )
(___ ( _)
579: 黒板消し(北海道)
09/12/08 23:57:35.64 A9NhXb5i
ボクは璃夢ちゃん!
580: 千枚通し(東日本)
09/12/09 00:06:52.24 WNUHldFZ
双子でジョンとレノンと言うのを見たことある
レノンは礼音だったか ジョンは忘れたが…犬みたいな名前付けんなよ
あとクリスマスに生まれた双子で、聖夜と麻里亜にもビビッタ
581: 猿轡(福島県)
09/12/09 00:07:29.85 X+dgN8h0
湯女はないと思ったわ
582: ゆで卵(愛知県)
09/12/09 00:08:28.79 HjtH9WWh
>>569
イチローほどになれば名前関係ないw
しかし子供を物感覚て名付けてるなw
○○子とかに気がひけるのは分からんでもないが、1、20年後こんな名前した奴が堂々とそこら中いるのか
TVにもでだすな、というよりもう長女○○ちゃん みたいな感じで出始めてるよなw
んで実況板でさんざん言われるオチw
583: 猿轡(福島県)
09/12/09 00:08:58.18 X+dgN8h0
てか、あえて奇をてらった名前を付けてると思ってたのに
こういう風に統計取るとみんなDQNネームなのが興味深い
584: セラミック金網(コネチカット州)
09/12/09 00:09:29.18 wzFh64s/
友愛(ともあ)
585: クッキングヒーター(北海道)
09/12/09 00:10:36.63 xRZMDTeg
ぴあキャロスレ
586: 千枚通し(東日本)
09/12/09 00:18:11.85 MV+lNi3N
○○子とかの名前の子が将来的に名前で目立って嫌な思いしたりするのか?
それならば今あえてそういった伝統的な名前をつけるのが
逆に親のエゴじゃんという事になるのかねえ
587: ゆで卵(大阪府)
09/12/09 00:20:04.55 uFE6Q6aM
ココアってつけたい。
588: 千枚通し(東日本)
09/12/09 00:28:20.52 MV+lNi3N
心愛だな
いるね モカとかミントとか
ペットと同列だな
589: 蛍光ペン(関西)
09/12/09 00:29:31.05 4Yuue1JG
早川凛か
590: 足枷(青森県)
09/12/09 00:30:24.12 VP4NCOTv
蓮と聞くと学会員の子供かと思う
591: ゆで卵(大阪府)
09/12/09 00:31:44.92 uFE6Q6aM
>>588
女ならカタカナでココア
男なら刹那
家族全員に反対されたわw そんな一瞬で終わりそうな名前と。
592: 電卓(catv?)
09/12/09 00:32:41.02 7eerj2oz
うち、葉南ってつけたんだけど、これはDQNじゃないよね?
むしろ純和風の名前と思ってるんだが。
593: ゴボ天(関東・甲信越)
09/12/09 00:33:21.46 DoMe3/BC
昔から、幸子って名前を付けたいと思ってる。
男児は想定の範囲外。
594: 泡立て器(dion軍)
09/12/09 00:34:22.11 abC8MykH
亜成
亜菜瑠
亜奈留
Google日本語入力で変換候補に出てきた
595: シャーレ(千葉県)
09/12/09 00:35:29.97 bZYvLtQn
男なら鉄平
女なら祐子
596: 炊飯器(長屋)
09/12/09 00:37:05.64 9qLGN8jR
×子供の名前には親の願いがこもってる
〇親の教養が出る
597: るつぼ(コネチカット州)
09/12/09 00:37:04.97 bV+UZSTN
美羽って・・・・そうか、ましまろの影響か
598: 鑿(関西・北陸)
09/12/09 00:37:32.34 xDZLdjj3
さくら結衣いいよね
599: 黒板(茨城県)
09/12/09 00:37:41.85 Ty5joTQf
漫湖
600: ゆで卵(大阪府)
09/12/09 00:39:56.55 uFE6Q6aM
菖蒲とかもいいよな。
601: 和紙(コネチカット州)
09/12/09 00:41:00.85 4FO1taX2
さくらってD.C.か?
602: おろし金(神奈川県)
09/12/09 00:41:17.23 Odj1HCGD
強音(フォルテ)
って言う名前が、許される時代だぞ?
まだここらへんはマシだぞ、おrz
603: ガスレンジ(山陽)
09/12/09 00:42:10.13 ccGMEhrc
元ヤンほどつまらん名前つけとるよ
604: スプリッター(岡山県)
09/12/09 00:43:39.57 7HvG4U+w
平仮名で書くと「りん」は江戸っぽい
605: クレヨン(関東・甲信越)
09/12/09 00:43:45.28 6XGFbKos
つかこういうのの発端って宝塚だろう
しかしスレタイの名前は名前だけでご飯が食えるな
美人ならな
606: 鉋(関東・甲信越)
09/12/09 00:43:48.36 H0Q7ozH7
ブスになっても大人になってもこんな名前かと思うと本当に可哀想だと思う
607: 羽根ペン(北海道)
09/12/09 00:44:59.83 JNFrtjDB
さくら かえで あい のりこ あいこ すみれ ななこ ゆき
さつき まい りえ きょうこ ゆい ゆか
の名前で美人なら人生楽そうだな
608: セラミック金網(コネチカット州)
09/12/09 00:46:06.63 PyXWAHV4
譲治(じょうじ)という名前も古風で良いが、
今だと何も知らないアホに「国際化の時代だもんねpgr」とか言われそうでつけられない…
609: 千枚通し(東日本)
09/12/09 00:46:40.69 MV+lNi3N
>>592
自分の子供の名前をDQN名と思ってる親なんぞいないだろう
610: 色鉛筆(新潟・東北)
09/12/09 00:47:51.79 aBEYe0Um
春夏秋冬は昔からあるからいいよね?
611: ゆで卵(大阪府)
09/12/09 00:48:29.90 uFE6Q6aM
カタカナでアヤメとかならいいよな。漢字で菖蒲じゃわからない。
花言葉が「信じる者の幸福」
親が子供の幸福を信じてつける名前としては最適じゃないかな?
女の子なら花言葉を考慮して花の名前を付ける。
612: 土鍋(コネチカット州)
09/12/09 00:50:09.25 HioNxeVC
>>570
凛、さくら、葵はいいが他は全部駄目だ
当て字・万葉仮名系は頭が悪そうに見える
家庭環境が察せられて就職にも不利だろう
613: 拘束衣(大阪府)
09/12/09 00:50:39.82 R9dmChOh
最近は行き着くとこまで行ってまたちょっとまともになってる気もする
親以外読めそうもないDQN名とかさすがに反面教師になるわな
614: ろう石(北海道)
09/12/09 00:50:46.25 gn7epxRH
>>611
漢字だと“しょうぶ”ちゃんだな
615: サインペン(関西)
09/12/09 00:51:46.49 051XdryD
どれもネトゲでよく見かける不思議
616: 千枚通し(東日本)
09/12/09 00:52:57.13 MV+lNi3N
>>611
俺の弟の名前カタカナなんだけど
「学年で名前がカタカナなの俺とテレジアしかいない」って
子供の頃泣いてたな…
花は美しいが儚くすぐ散るイメージで、避けたいね俺は
617: ろう石(北海道)
09/12/09 00:53:41.04 gn7epxRH
>>616
テレジアkwsk
618: 電卓(catv?)
09/12/09 00:53:53.54 7eerj2oz
>>612
長男 於菟(おっと) 次男 不律(ふりっつ) 三男 類(るい)
長女 茉莉(まり) 次女 杏奴(あんぬ)と名付けた人もいます。
619: ゆで卵(大阪府)
09/12/09 00:54:27.88 uFE6Q6aM
>>616
女の子ならカタカナもありだろ。
儚く散る?
女は25歳をこえたら美しさを失っていくじゃないか。
620: クリップ(神奈川県)
09/12/09 00:55:44.33 Ht9thFz5
わっとゆあねーむ
621: 試験管挟み(コネチカット州)
09/12/09 00:55:47.39 HioNxeVC
>>618
森鴎外は馬鹿だと思うよ
重光葵の親も一周して馬鹿だと思う
読めない名前は付けるなや
622: ゆで卵(大阪府)
09/12/09 00:56:58.03 uFE6Q6aM
女の子なら色の名前とか花の名前がいいよな。
後は男か女かわからない名前を男につける。薫とか。刹那とか。
623: 千枚通し(東日本)
09/12/09 00:59:17.03 MV+lNi3N
>>619
まあ好きにしろよココアでもなんでも…
624: 土鍋(コネチカット州)
09/12/09 00:59:53.96 HioNxeVC
>>622
なぜそこまで刹那にこだわるのか
625: 紙やすり(東京都)
09/12/09 01:00:30.21 8KvZvYh+
アニメキャラばっか
626: ろう石(北海道)
09/12/09 01:01:44.12 gn7epxRH
>>625
名前見てなんのアニメか分かる男の人って……
627: ゆで卵(大阪府)
09/12/09 01:02:29.77 uFE6Q6aM
>>624
男か女かわからない名前である。
仏教用語でありDQNネームでもない。
一瞬を大切に生きるという願いを込めて刹那
親には一瞬で終わりそうな人生と評されたが。
628: 電卓(catv?)
09/12/09 01:04:06.96 7eerj2oz
>>627
おもいっきしDQNなセンスだと思うんだが。
しかも昭和後期のDQNの匂いがする。
永遠(とわ)とかとおんなじ匂いがする。
629: ゆで卵(大阪府)
09/12/09 01:06:07.63 uFE6Q6aM
男なら刀の名前もいいな。
村正 長船 正宗 虎徹 則宗 とか。
630: 集気ビン(東京都)
09/12/09 01:07:47.41 0pteVNPe
子供を飼い犬扱いか
631: クレヨン(関東・甲信越)
09/12/09 01:11:04.64 6XGFbKos
チエって子は俺の知る限りじゃりん子チエよろしく活発で小柄で一人称が自分の名前の女の子だからチエって付けたい
632: 両面テープ(三重県)
09/12/09 01:11:15.71 n3bNRjBH
>>593
幸って不幸になるから名前につけない方がいいと聞いたけど・・・。
ちなみに知っている幸子さんはお兄ちゃんが知的障害&ガンで20代でお亡くなりに・・・
633: ゴボ天(関東・甲信越)
09/12/09 01:14:05.26 Nk52mxAj
V系バンドかホストみたいじゃね?刹那って
仏教用語ならもこみちのが良いって
634: 千枚通し(東日本)
09/12/09 01:16:02.25 MV+lNi3N
>>628
DQNネームつけてるどの親にきいても
そんな感じで由来とか込めた願いとかを力説してくるわな
自覚がないんだからしょうがない。
635: サインペン(関西)
09/12/09 01:16:41.57 ot3YFeCk
俺さ、子供の名前は男なら「将之(マサユキ)」、女なら嫁さんに名前を付けてもらうって決めてるんだ。
因みに、次点は「修司(しゅうじ)」。
・・・・・・考え直してみたら、これらもやっぱDQNネームかな・・・・・・
636: 電卓(catv?)
09/12/09 01:16:56.27 7eerj2oz
>>632
元は手枷だか足枷だかって意味だったらしいな
637: 定規(アラバマ州)
09/12/09 01:18:34.76 DnphFGYp
アナちゃんかわいい
638: 手枷(東海)
09/12/09 01:18:40.84 K1nBRb5v
【レス抽出】
対象スレ:女の子の赤ちゃんの名前ランキング…凛、さくら、陽菜、結愛(ゆあ)、結菜、美羽、結衣、葵、美優、美咲
キーワード:AV
抽出レス数:17
639: 試験管挟み(コネチカット州)
09/12/09 01:24:14.15 HioNxeVC
>>636
そういうこと言い出すと切りないだろー
真なんて行き倒れの死体だろ?
640: 筆ペン(関東)
09/12/09 01:29:41.64 Bio66uwG
DQNネームなんてゴマンとあるのに更に大量に被ってるとか親は正にDQNwww
641: 両面テープ(三重県)
09/12/09 01:29:56.90 n3bNRjBH
>>639
まぁでもゲンの悪い名前は避けたいものでは
642: 電卓(catv?)
09/12/09 01:44:37.63 7eerj2oz
>>640
毎月送ってくる市報に新生児の名前が載ってるんだけど、男だと翔太、悠斗、颯太、
女だと陽菜、美優、美咲、このあたりはほぼ毎月載ってる。
先月の市報を見て決めたんじゃないかってくらい。字も同じなんだもんな。
643: 泡立て器(catv?)
09/12/09 01:45:54.78 DEJAEnWL
あいだゆあ で、ゆあ
あさかゆい で、ゆい
この変の響きが好きだからこの二つだな
さくら、みさきとかはあり得ない
644: 紙(コネチカット州)
09/12/09 01:47:35.54 cnIXgVhW
AV女優みてえだな
645: 上皿天秤(アラバマ州)
09/12/09 01:48:56.09 /opVfvsr
女の子が生まれたら、われめってつけるわ童貞だけど
646: すり鉢(愛知県)
09/12/09 02:07:39.75 VxamfH+v
>>244
いまどき子はねーわ
647: ばね(アラバマ州)
09/12/09 02:08:23.51 9C0KPmvp
屁恋だな
648: シュレッダー(ネブラスカ州)
09/12/09 02:13:27.53 a16AUQHT
ミスター武士道ですね、わかr(ry