09/12/07 02:23:52.89 UJUqxbtO
>>596
社長の愛人の店とかなんだろw
食い物の追加注文禁止は金かかるから
水ものは安いし、厨房も出すの簡単だからって気を使ったのでは?
598: 錘(兵庫県)
09/12/07 02:30:45.64 qjqH5L1a
24時間365日休みなしの職場なのにシフト交代制の職場なのに全員そろって忘年会やろうってことになった
んで深夜組は出勤前に早く出てきて参加しろってなった
当然深夜組だけは後に仕事がひかえてるから酒飲めないし、何時間も早く起きて出なきゃいけない
(前日も仕事です)
それ以前にこれから仕事なのに忘年会って気分になれないだろっていう
何よりその後深夜組は定時どおりの勤務時間で早退もなしだという
これって非常識ですか?それともそんなもんですか?
599: ガラス管(福岡県)
09/12/07 02:32:52.57 UJUqxbtO
>>598
消防署は大変だな
体育会系だろ、そんなアホなこと気合いれてやるのは
600: 錘(兵庫県)
09/12/07 02:36:06.21 qjqH5L1a
>>599
いえ全然それ系ではないです
で、やっぱ常識的に考えておかしいと思いますか?
601: 色鉛筆(アラバマ州)
09/12/07 02:40:02.96 HYAaEdti
しかも12月はどの店も価格が高い。一見サービスてんこ盛りで安く見せ付けて、その実、中身がとてもしょぼい。それが商売とはいえ、納得できないときもある。
幹事はそういうのをもうちょっと上手く交渉してくれら。
602: 筆ペン(四国)
09/12/07 02:54:33.47 Y7kI4aWZ
>>597
いや…あの店のババアはないと思うw
フィリピン人大好き人間だったしw
ちなみに今の職場は正にそんな感じだよ
飯糞不味いしトイレ汚いし最低な店だ
603: スタンド(コネチカット州)
09/12/07 04:13:49.81 sx5VJZlI
フェードアウトとかやるやついるが上司や先輩に一言かけてから消えるのが礼儀だろうが?
常識はずれてるよ
604: ガムテープ(茨城県)
09/12/07 04:15:37.44 Gx0m91qr
1年に1回くらいいいだろw