職場の忘年会とか完全に無駄だろ。仕事の延長なのに金払うとか訳わからんat NEWS
 職場の忘年会とか完全に無駄だろ。仕事の延長なのに金払うとか訳わからん - 暇つぶし2ch380: 手帳(大阪府)
09/12/05 22:39:59.02 sdTe6Mha
        十
・与党も野toも 早月 魚洋 人 だった
 http://

・2ch≡糸充一兇会
 あなたの個入情法は抜かれいます。

381: 手帳(大阪府)
09/12/05 22:40:50.15 sdTe6Mha
        十
・与党も野toも 早月 魚洋 人 だった
 http://

・2ch≡糸充一兇会
 あなたの個入情法は抜かれいます。

382: リービッヒ冷却器(長屋)
09/12/05 22:40:52.38 /GW2sNDK
拘束時間だよな

383: 液体クロマトグラフィー(広島県)
09/12/05 22:41:04.79 Ipwn4onR
コミュ力とかじゃなく人同士の付き合いとして割りきってすりゃいいじゃん

384: クレヨン(東京都)
09/12/05 22:41:38.88 9rmjqNAK
行ってきた。意外と楽しかった。酒はまずかったが食い物うまかった。

385: 二又アダプター(関西地方)
09/12/05 22:42:00.02 XqbRSAiT
優秀な企業が排除しようと躍起になっている
「ムリ・ムダ・ムラ」そのもの(笑)

386: 筆ペン(東京都)
09/12/05 22:47:15.98 RP6kDQ3C
>>385
グリとグラがどうしたって?

387: ライトボックス(大阪府)
09/12/05 22:59:13.05 8TznnZtq
忘年会、というかうちの職場の飲み会は楽しい。
職場の飲み会が楽しくないやつは職場が悪いのか本人が悪いのか?

388: スタンド(コネチカット州)
09/12/05 23:01:41.95 eLOzP+CY
>>386
おりょうりすること
たべること~

ぐりっぐらっぐりっぐらっ

389: ホッチキス(ネブラスカ州)
09/12/05 23:05:24.18 FeQCL2vI
酒なしで、この予算ならもっと旨いもの喰えるのにな

390: 釜(長屋)
09/12/05 23:45:12.70 r/ihWty/
>>387
職場の雰囲気が悪いと、宴会もつまらないよな


391: 厚揚げ(栃木県)
09/12/06 00:12:57.52 ZvTSO23N
金払ってまでやりたくねーよ。
会社全額出すならともかく。


392: 冷却管(島根県)
09/12/06 00:24:47.98 0XNIfxxN
>>378
ハトヤで忘年会すかwwwwww

393: 蛍光ペン(関西)
09/12/06 00:37:50.56 MBieQ0nn
行ってきた。二次会のオッパブの姉ちゃんのほんのりとした腋臭がたまらんかった!


394: 時計皿(群馬県)
09/12/06 00:39:42.46 erFZVcJ8
時間の無駄だよなあ。
こういうことをやれば士気が高まって
会社の為に貢献する人が育つと思っているんだろうか。
だったら給与を1円でも多く支給すべし。会社に行くのは給与が全てだからね。
お金を貰うことだけが目的なんですよね。

395: カッターナイフ(香川県)
09/12/06 00:50:57.56 rb0tqBlX
今年はどこにしようかなぁって考えてる時間が好き。始まってからは適当。

396: 下敷き(大阪府)
09/12/06 00:58:41.58 IUSn1Hj9
飲み会の翌日とかの職場での会話も楽しい。
酔っ払っての打ち明け話とか普段職場では見られないひょうきんな側面とか
おもしろい言動とかアホな行動とかについてみんなで笑いながら話して
それで親密度が高まる。

397: 冷却管(島根県)
09/12/06 01:11:31.52 0XNIfxxN
>>393
エロイ先輩とかいて、必ず「おい、ついてこいや!」みたいなやつあるわ
新入社員のときに風俗に連れて行ってもらったw
「金の心配すんな俺にまかせとけ」って
俺延長したんだが外で先輩が待ってて「風邪引かす気か!」ってな
その後一緒にラーメン食った





398: スプリッター(山梨県)
09/12/06 01:32:52.72 q+TV2VZV
飲み会社会日本だけど飲み会を本当にやりたいと思っている人がこの時代どれだけいるんだか
忘年会行事なんて会社で軽く挨拶程度にやれよ
飲み会行きたい奴だけ2次会として勝手に行け

399: 黒板(大阪府)
09/12/06 01:33:28.95 O919B8a0
         十
●与党も野touも 早月 魚洋 人 だった
 http://

●2ch≡糸充一兇会
 あなたの個入情法は抜かれいます。

400: ルアー(大阪府)
09/12/06 01:40:26.22 2TCU5cCj
一方俺は忘れる年がなかった

401: オープナー(ネブラスカ州)
09/12/06 04:48:11.17 YR4gXXoo
先輩の飯取り分けるとか、酒の管理とかなんでこんなめんどくせーの?
店員に任すとキレるし、飲み会なんかなくなりゃいいのに。

402: 浮子(兵庫県)
09/12/06 04:58:28.18 fxDQrASI
忘年会に誘う奴のノリを見るたびに思うんだが
あれは「俺が楽しみなんだからお前も楽しみだろ?」的な思考なんだと思う
リサイタルに誘うジャイアン的な思考

「この人は自分と違ってそういう雰囲気を楽しめない人かもしれない」という発想そのものがない

403: 墨壺(関東・甲信越)
09/12/06 05:01:10.88 9KGNQJMP
幹事好きなやつとは距離を置くようにしている

404: グラインダー(東京都)
09/12/06 05:05:57.36 HuPyNZxR
>>402
お前は錯覚して馬鹿みたいな優越感を持っているが、
誘う側からすれば、お前みたいなのは来て欲しくないのは重々承知の上で、
一応不公平にならないように声掛けてるだけだろ(失笑)

忘年会ではお前をネタにして、存分に楽しんでるだろうな。

405: 浮子(兵庫県)
09/12/06 05:09:42.49 fxDQrASI
>>404
だとすれば、「断るという行為」のストレスに気付けない時点でやっぱり配慮に欠けてるわけだし
もし出たいと思ってたらこっちから言うよ

406: 拘束衣(北海道)
09/12/06 05:11:00.90 co9+ODkO
>>402
一応大人だしさ、来て欲しくない人にも声はかける訳よ。
それは、お前からどう思われるかよりも
「嫌いな奴を誘わない人」って周囲に思われたくないから。



407: マイクロメータ(catv?)
09/12/06 05:21:35.05 LWUJ4ljA
忘年会したいんだけど
私無職だった
死にたい

408: 電子レンジ(コネチカット州)
09/12/06 05:23:07.40 YR4gXXoo
>>406
それって、やっぱり自分のことしか考えてないジャイアン的思考じゃん

409: グラインダー(東京都)
09/12/06 05:33:22.51 HuPyNZxR
>>405みたいな
こういうアホって、自分が特別な人間だと勘違いしてる、
どこまでも自分中心にしか考えられない馬鹿なんだよな。

周りからからすりゃ、単に社交辞令で誘ってるだけで、
いちいちお前のことを第一に考えて行動してるわけでもなんでもねえから(失笑)

410: 浮子(兵庫県)
09/12/06 05:36:15.17 fxDQrASI
>>409
語るに落ちたね
自分中心にと言ったね?
忘年会の時間は本来プライベートに充てられる時間
その時間にどう行動するかの判断を自分中心に置くのはごく自然で、当たり前の権利ですが?

411: グラインダー(東京都)
09/12/06 05:36:59.10 HuPyNZxR
>>408
お前みたいな、来て欲しくないネクラ君を、
社交辞令でとりあえず誘うことのどこがジャイアン的思考だよ。

表面的には誘われててても、お前が来ることなんて誰も望んでないの。
わかる?

412: ミリペン(関西)
09/12/06 05:38:10.04 B6iybnPF
>>405
自意識過剰すぎて、きんもー☆

413: 浮子(兵庫県)
09/12/06 05:45:47.57 fxDQrASI
>>411
だから、そう思ってるなら誘わなくていいんだってたった今言ったばかりじゃん
どんだけ記憶力ないの?
言われたことはちゃんと覚えるって、社会人の基本の基本でしょ
それができてない人が偉そうに常識を説いても何の説得力もないよ

414: 電子レンジ(コネチカット州)
09/12/06 05:58:25.91 aEXqqgzX
会社行事だから社員のおまえに業務連絡としてお誘いがきただけ
誘うのもお仕事なの
わかるかな?
忘年会は小学生のお楽しみ会とは違うの
お前が嫌だろうが仕事中だから我慢しなきゃならないし、他の奴もお前と飲みたくなくても我慢してるの
なんかこのスレやたらとアスペルガー臭いのばっかり出てきやがるな
うちのアスペルガー馬鹿大社長様だけで十分腹一杯だわ

415: 浮子(兵庫県)
09/12/06 06:02:08.46 fxDQrASI
詭弁だな、忘年会も仕事中だというのなら残業代が出なければ理屈に合わない
出ないということはプライベートの時間の自由参加だということ
であれば>>413が成立するはず

反論どうぞ

416: 包装紙(アラバマ州)
09/12/06 06:05:20.79 4ER2GazO
普通のまともな社会人であれば自腹で忘年会でる。

417: 蛍光ペン(関西)
09/12/06 06:06:44.20 rJB0NBQW
>>415 サービス残業だろ

418: 浮子(兵庫県)
09/12/06 06:08:14.51 fxDQrASI
>>417
へえ!聞きましたみなさん
この人サービス残業を肯定してますよ

419: オープナー(ネブラスカ州)
09/12/06 06:10:37.16 lJVzbWhy
そんなに飲み会が嫌いなんだな
分かったよ
分かったから

420: 蛍光ペン(関西)
09/12/06 06:11:08.57 rJB0NBQW
>>418 え?普通にサービス残業しょっちゅうしてるんだが世間的にはもうありえないの?
一応書くと東一上場企業だし別にブラック企業って感じでもないんだが・・・

421: 焜炉(大阪府)
09/12/06 06:12:17.48 oMMjxKKe
俺だけ休日出勤の前日に忘年会とかいじめだろ
ジジババばかりの職場だしお断りしたけど

422: 浮子(兵庫県)
09/12/06 06:13:14.90 fxDQrASI
>>420
ありえないというか、サービス残業=悪というのはほぼ共通認識だろ

423: インパクトドライバー(群馬県)
09/12/06 06:14:04.76 UwfBusE1
一年365日休みがない店で働いてる俺は勝ち組で良いですか?
新年会も忘年会もありません

424: 蛍光ペン(関西)
09/12/06 06:16:54.84 rJB0NBQW
>>422 それはタテマエっていうか前提っていうか。このご時世に踏ん張れない奴はダメだろ。今がいざって時なんじゃね?

425: るつぼ(コネチカット州)
09/12/06 06:18:38.73 J/qbdJNl
>>423
シフト制なら普通やってるだろ。
おまえ呼ばれてないんじゃ…。

426: 蛍光ペン(関西)
09/12/06 06:18:41.41 rJB0NBQW
>>423 大変だなー。でも頑張ってんな。エライよ。勝ってはないけど。

427: 磁石(愛知県)
09/12/06 06:19:32.62 dU7K/rlU
おまえら上司に恵まれてないんだな・・・・・

飲み会→先輩が一括
忘年会→お偉いさんが一括

酒は飲めるし可愛がってもらえるチャンスだし俺にとってはうまい席だけどな

428: 浮子(兵庫県)
09/12/06 06:20:42.00 fxDQrASI
>>424
そうやって鉄球の重さを自慢してればいいんじゃないの、奴隷くん

429: 蛍光ペン(関西)
09/12/06 06:23:02.39 rJB0NBQW
>>428 自慢のつもりはなかったのだが。まあお前も頑張れよ。いろいろ大変なのは俺やお前だけじゃないしな。寝るわ。

430: ルアー(兵庫県)
09/12/06 06:23:03.69 l7Bv1mty
別にあってもいいんだけどさ。せめて少し高くても良いから酒と飯のうまいところにしないか?

431: 猿轡(関西・北陸)
09/12/06 06:25:28.11 qSkfMx6I
別に自腹でも割高でもいいから飲めない酒を強要するのはやめてくれ
毎回毎回酔いつぶされて急性アル中にならないか、帰りに事故に遭わないかいつもヒヤヒヤする

432: 篭(兵庫県)
09/12/06 08:17:59.16 09xrTpS0
会社全体の忘年会はやらなくて、ぼくの所属する部署だけでやろうって話になった
ぼくはちっとも乗り気じゃなかったんだが、上司はノリノリだった
んでその時の会話

上司「今度忘年会やるよ!キミも来るよね!」
ぼく「え?いやですよ」
上司「そんなことじゃダメだよ!職場の雰囲気をよくするためだから!」
ぼく「義務ですか?」
上司「そんなもんだよ、必要なことなんだから」
ぼく「わかりました、じゃあ当然残業代は出ますよね」
上司「は?」
ぼく「業務のために必要なことなんでしょう?でしたらそれで納得して出席しますが。当然業務の一環である以上残業代が出るんですよね」
上司「もういいよ」

って言われた
すっきりした

433: オープナー(東京都)
09/12/06 08:21:08.95 RgsaTprb
端の方で静かに固まっている嫌な記憶しかないんですけど

434: やっとこ(石川県)
09/12/06 08:21:26.57 zWuUVA68 BE:368619146-2BP(1100)
sssp://img.2ch.net/ico/folder2_01.gif
>>425
24時間営業とかだったらそうはいかないだろ?
俺のところは正にそれで全員揃うってことがまずありえないから
うちも忘年会、新年会の類はないよ。

435: オープナー(ネブラスカ州)
09/12/06 08:22:50.93 yn0d+d6D
>>432その後職場ではどうだい?

436: るつぼ(コネチカット州)
09/12/06 09:36:00.25 m6MuS/B3
会計をクリアにしなくつゃいけないから幹事の役得がないんだよなぁ
その代わりに忘年会・二次会の準備は全部会社でやってやった
こんな作業で貰える残業代は美味しいです

437: ローラーボール(東京都)
09/12/06 10:50:35.34 RTGmNsHl
>>436
そう?けっこう適当にやってるけどなあ
会社からの会議費とかを含めて適当に傾斜で割り振る時に自分はゼロにしちゃうとかね。
Excelで表つくって出せっていわれたら金額自体違うの書けばいいじゃん。
別に領収書をみんなに回覧するわけじゃないし。
後は、カードで払ってポイントためたり



438: フェルトペン(関西)
09/12/06 10:58:34.40 fKySx3qL
たったちょっと面白おかしく振る舞うだけで、評価に繋がるし
仕事も円滑に進むんだからぐたぐだ言わずにそれぐらいやれよ
地域やマンションの自治会とかも金出ないが必要でしょ
ガキかよ

439: 磁石(長屋)
09/12/06 11:01:36.40 yGia3Frj
若い奴は酒飲まない奴増えたから会社ではやらなくなったね

440: 錘(千葉県)
09/12/06 11:07:03.95 vCFE/Bvh
孫請け会社だと元請け、二次請け、自社の忘年会に出なきゃならなかったりする
金のない階層ほど金がかかるという矛盾

441: 黒板(東京都)
09/12/06 11:09:46.55 hvNGc3Cd
忘年会って金払っても、仕事が忙しくていけない。
去年の忘年会は40人参加の予定だったが、出席できたのは7人だったらしい。
年末の忙しい金曜に行ける訳がない・・・。

442: ざる(東京都)
09/12/06 11:14:18.01 MtzfKFN2
え、会社の忘年会って全額もしくは8割以上会社負担でやるもんだろ?
全額自腹とかどんなブラック企業だよ

443: ローラーボール(東京都)
09/12/06 11:15:19.19 RTGmNsHl
>>442
全額ってはムリなんじゃない?どういう費目でつけるの?

444: ルアー(アラバマ州)
09/12/06 11:16:52.68 82oTYg2O
会社の忘年会なんてつまんなそうに飲んでる女をこっそり持って帰って元を取れるかどうかの戦いだろ

445: 錘(千葉県)
09/12/06 11:18:55.93 vCFE/Bvh
会社の女なんかマンコ開いて札束添えてあっても
結構です、と行って帰るよw

446: ざる(東京都)
09/12/06 11:22:16.24 MtzfKFN2
>>445
そりゃかーちゃんは抱けないもんな。
でも帰る必要はないだろ?
警備場所自宅なんだし。

447: ローラーボール(東京都)
09/12/06 11:26:39.66 RTGmNsHl
>>444
後でもめた時面倒だから社内はやめておいたほうがいい

448: 木炭(愛知県)
09/12/06 11:28:05.31 oVhqVwTN
>>432
出席って書けって言われたとき
あれ?強制ですか?会費自腹なのに?って上司に言ったことならあるな

その後上司、黙っちゃったけど

449: 筆箱(福岡県)
09/12/06 11:28:36.06 RhWV9yjA
半端な日だと避けづらいから仕事納めの日にしてほしいわ
帰省を理由に有給でスルーできるのに

450: ばね(神奈川県)
09/12/06 11:29:36.17 UQr1UDPB
>>447
もめたなんて話聞いたこと無い
みんなちゃんと責任取らされてるんだろうな

451: カッターナイフ(香川県)
09/12/06 11:30:42.84 rb0tqBlX
社員旅行は即断ったが、忘年会はまぁいいかな。仕事の話嫌いじゃないし。でも上司の愚痴が鬱陶しい。

452: 三脚(コネチカット州)
09/12/06 11:30:54.76 fre6LrJa
>>384
で、自腹にする気だった上司が払ったのか、会社が払ったのか、自腹か?

453: スプーン(神奈川県)
09/12/06 11:34:14.56 EWSdZM0S
スーパーコンパニオンってウンコさせたりできる?

454: ローラーボール(東京都)
09/12/06 11:35:02.34 RTGmNsHl
>>450
後で女子社員に総スカンくらったヤツとか、女子社員に囲まれて説教食らったヤツとか
いるけどなあ・・・

455: 両面テープ(中部地方)
09/12/06 11:35:13.66 G6pbVH+P
会社の同僚主催の忘年会は参加するけど
毎年会社主催の忘年会はパスするな

456: ミリペン(大阪府)
09/12/06 11:36:07.02 +mS8Mud1
参加したくないなら
思いっきり飲んで暴君と化すれば次から誘ってくれなくなるから


457: 三脚(コネチカット州)
09/12/06 11:38:17.22 fre6LrJa
>>397
先輩の成績次第だったわ。一緒に飲み行くと大抵ソープ行こうとなってた
良い月は全額、悪い月は1万払ってくれてたな。まぁ1万は懐に入れて、
ヤらずに待ってたり懐かしいわ。俺が童貞喪失した思い出のソープwww

458: 修正液(アラバマ州)
09/12/06 11:38:54.90 QZ38zno0 BE:626494-PLT(12002)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini03.gif
中小だと普通に社長、常務、専務とか来るのにパスとか出来ないんだけど

459: ばね(神奈川県)
09/12/06 11:43:27.78 UQr1UDPB
>>454
マジですか
楽しそうな会社だなぁ

460: フラスコ(中部地方)
09/12/06 12:00:27.52 e1YTWwzP
鉄道など公共交通機関がない会社から2時間も掛かる所で
酒を飲めない身体だから飲んだ奴らの往復の送迎運転手代わり
会費も7:3で負担
2度と行くか

461: るつぼ(コネチカット州)
09/12/06 12:25:10.91 m6MuS/B3
>>437
文化の違いだな
傾斜配分もない上に領収書の公開までしなくちゃいけないんだ

462: ローラーボール(東京都)
09/12/06 12:26:58.48 RTGmNsHl
>>461
まあ領収書の公開はいいとしても傾斜配分がないってのはなんだなあ・・・
そういう文化だと部下におごってくれたりはしないの?

463: インク(東京都)
09/12/06 12:35:01.58 Y9oMDh2a
最初は本当に嫌だったが15年以上居るとどうでもよくなってくるな。

人間成長するもんだよ。

464: 分度器(アラバマ州)
09/12/06 12:36:49.53 XFJJy6cx
そりゃ立場が上がれば…

465: やかん(長屋)
09/12/06 12:40:29.79 V7KJzucR
>>454
> 女子社員に囲まれて説教
変態プレイの一環なんですね^^

466: カンナ(catv?)
09/12/06 12:41:37.86 eUp0A+3w
部の予算75000円で忘年会も新年会もやれだとよ
1人1500円ってアホかよぃ

467: ルアー(兵庫県)
09/12/06 12:43:04.84 l7Bv1mty
>>466
コンビニでビールとつまみでも買って誰かの家でこたつ囲めってことだろw

468: るつぼ(コネチカット州)
09/12/06 12:43:36.08 m6MuS/B3
>>462
個人的に飲みに行く時は多めに出してくれたり、おごってくれたりってのはあるよ
部としての儀式では一線を引くらしい

469: 指サック(福岡県)
09/12/06 12:46:03.23 e6pge7MD
居酒屋って、混乱に乗じて頼んでもないメシやら酒一杯分とか上乗せしてたりするの?

470: フラスコ(秋田県)
09/12/06 12:46:23.85 2wPOspEH
「オレ不参加で」

上司「なにか用事でもあるの?」

「別に?」 ←サイコーに気持ちいい瞬間

471: カッター(群馬県)
09/12/06 12:48:20.93 r1mbMRyc
一発芸に張り切る太鼓持ちのウザさは異常

472: ローラーボール(東京都)
09/12/06 12:55:16.17 RTGmNsHl
>>468
へー・・・不特定多数にばらまくような感じのには一線ひくのか・・・
ある意味おりこうさんだな

473: 乳棒(コネチカット州)
09/12/06 12:57:46.01 VScInP5v
忘年会の幹事大好き
俺のカードで払ってポイントうまー

474: そろばん(中部地方)
09/12/06 13:00:08.27 jyOfzekk
>>473
カードで払ってみんなからは現金集めてしのいでたこともありました。

475: 蛸壺(東京都)
09/12/06 13:01:19.70 0fIQgOkg
次の日普通に仕事なのに平日に忘年会とかもう意味が分からない

476: やかん(長屋)
09/12/06 13:01:22.99 V7KJzucR
クーポン使えば幹事の料金は無料に出来る店あるよね

477: 焜炉(大阪府)
09/12/06 13:01:26.21 oMMjxKKe
なんで嫌いな奴らの顔見ながら酒飲まなきゃいけないんだ

478: 鍋(コネチカット州)
09/12/06 13:03:22.09 +rzm1rak
おまえら物真似の練習してるか?
一発ひっくり返すにはこれしかないぞ
ルパンと目玉の親父の練習でもしておけ

479: 色鉛筆(関東・甲信越)
09/12/06 13:03:42.88 fpNVkt4p
こういう行事の役員に仕立てあげられたから、行くしかねーんだよ。
しかも役員が2年縛りとかふざけんな。

480: 指サック(福岡県)
09/12/06 13:04:08.03 e6pge7MD
>>478
そんなことして、憧れの同僚女子にドン引きされたらどうすんだよ

481: スタンド(コネチカット州)
09/12/06 13:07:29.60 0+uHgnPG
金払ってまで上司の介護(酌、取り皿の用意)をしたくねぇ
気が利かなかったら、後日ネチネチと「お前は社会人の基本である、目配り気配りが出来ていない」と説教だし
挙げ句の果てに飲み会も仕事と断言しやがって残業を申請してやろうか

482: そろばん(中部地方)
09/12/06 13:13:42.36 jyOfzekk
>>481
いいなぁ、部下に介護されてみてぇ。
俺の部下みんな自分勝手だし、宴会の席では俺のことアダ名で呼ぶし
「お前ら明日遅刻すんなよ」って言っても「そんなの酒の席での冗談でしょ」とか言ってきかねェし
まぁ、それくらいいい部下ばっかりだよ。


483: 指サック(福岡県)
09/12/06 13:16:27.55 e6pge7MD
ちょっと待って?人の事「お前」って呼ぶ職場てなんなの?

484: 釜(コネチカット州)
09/12/06 13:17:55.24 Pk2lzswq
うちの職場でも孤立してる奴がいるけど
そんな奴らがこのスレに集まって必死に書き込んでると思うと怖いな

485: そろばん(中部地方)
09/12/06 13:18:58.06 jyOfzekk
>>483
あぁ、酒の席だけだよ。
仕事中はそんな言い方しないよ、っていうか何かおかしい?

486: スタンド(コネチカット州)
09/12/06 13:34:17.16 0+uHgnPG
>>483
まぁ、まともな企業じゃないよね
俺の会社だけど、今年入社したばかりだけど本当に転職したい
それか会社で腹切ってみんなにトラウマを残して死にたい

487: 串(九州)
09/12/06 13:35:46.72 4mqScrwM
まあ仕方ないと諦めてる

488: 猿轡(関西・北陸)
09/12/06 16:06:34.97 qSkfMx6I
酒を無理やり飲ませる屑は急性アル中で人殺しになって一生後悔すればいいのに

489: ろう石(関東)
09/12/06 17:21:13.05 mnnd3JK8
何が楽しくて忘年会で学芸会みたいな事しなきゃなんねーの?
業務とは全く関係ないだろ?何で仕事終わって練習しなきゃなんないのよ?

去年までは会社全体集まって三時間くらいの会だったじゃん。
企画した社長の太鼓持ち調子のいいおっさんがむかついてしょうがない。
なんか会社がスーパーフリーみたいになってきてる。正直辞めたくなってきてるが今後考えると辞められない。
はぁ………つらい

490: 釣り針(東京都)
09/12/06 17:29:51.41 vqbzkoMQ
え・・・部下になら「オマエ」って言わないかな。
じゃ、なんていうのXXXクンとか?

491: るつぼ(コネチカット州)
09/12/06 17:33:24.64 IScR5M54
>>482
お前がナメられてるだけの話
バカじゃねーの

492: 釣り針(東京都)
09/12/06 18:53:49.76 vqbzkoMQ
>>491
まあそういう付き合いでうまくいく職場もあるわなぁ・・・

493: グラインダー(京都府)
09/12/06 19:08:24.02 qTB2zqmg
今年も忘年会サボり余裕です
ブラック会社に馴染んだところでクソ程の利点もありゃしねえよwww
こんな会社でしか働けん俺自身こそが一番の問題なんだがとにかく行かない。

494: やかん(長屋)
09/12/06 19:51:33.73 V7KJzucR
芸やれとか言い出す奴がウザ過ぎる

495: はんぺん(新潟県)
09/12/06 20:19:24.10 ED95pVYA
>>292を責めてる奴ってなんなの?
俺の職場は役所だけど席は部課長補佐クラス及び幹事以外は全部クジで決めるし
飲み会の席では上の者が下を怒ったりはしない。楽しい雰囲気で飲めるから楽しいわ。
ほんとにν速って社畜(笑)の集まりだな。

496: オープナー(ネブラスカ州)
09/12/06 20:21:29.15 ThE5d62i
忘年会は不要

497: 蛸壺(東京都)
09/12/06 20:22:36.10 j2Nkbzuq
そのための給料

498: トレス台(神奈川県)
09/12/06 20:22:46.33 2rEKE/CT
逆を言えば>>292は結構良い企業に勤めてるんじゃないかなと思う。
少なくとも中企業以上だね。

499: 下敷き(大阪府)
09/12/06 20:28:23.36 IUSn1Hj9
まあ幹事は普通飲まないよね。

500: サインペン(アラバマ州)
09/12/06 20:29:47.79 jw7AdqOC
ほどほどにな

501: 修正液(アラバマ州)
09/12/06 20:29:59.97 QZ38zno0 BE:313092-PLT(12002)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini03.gif
まあ幹事は普通下っ端がやるよね。

502: 釣り針(東京都)
09/12/06 20:41:20.04 vqbzkoMQ
>>495
役所ね・・・

503: 原稿用紙(新潟県)
09/12/06 20:53:57.36 wJ4s7E9v
新入社員なんだが忘年会などの飲み会ではどうふるまえばいいんだ
早急に教えろ社畜共

504: 下敷き(大阪府)
09/12/06 20:57:24.63 IUSn1Hj9
職場にいるときと同じように振舞え。

505: 巻き簀(兵庫県)
09/12/06 20:58:54.97 8l2KsAqR
忘年会は結構なんだけど

忘年会の食い物でうまいとおもった事はないなー

鍋なんて安物ばっかりだし、無駄に熱いし
魚介類は結構上手いけど、結局刺身だろ?

無駄にビールばっかり飲まされてさぁ
うっかりプライベート話すとコーチングに使われるから話せないし

会社の愚痴言うとか非生産的なことはしたくないし
だいたいこういう場に限って耳をすましている奴がいるし

みんなの結束固めたいのならもっと工夫をしろよ幹事よとか思うよ
ビンゴするとかホステス呼ぶとかいろいろあるじゃない

506: 両面テープ(埼玉県)
09/12/06 20:59:38.42 9QQbegga
>503
コミュ力健全なやつなら、注ぐ用の酒持ってお酌しながら適当に話してればok
ダメなら隅っこの方に水割りとか作るコーナーができるから、そこで御用聞きみたいな事やってしのげ

507: パステル(三重県)
09/12/06 21:00:46.61 Z/V8LFyB
俺らの職場は年一回しかないわ
それも楽しいし、良い職場やわ

508: パステル(三重県)
09/12/06 21:01:37.56 Z/V8LFyB
>>503
飲みまくって潰れろ
翌日大変だが、笑い話にもなる

509: 砂鉄(大阪府)
09/12/06 21:03:28.54 JBRomTgN
部長が飲み会みたいなの嫌いだからうちの部署だけお昼に特上寿司とってみんなで食うだけだわ。
飲んで騒げる忘年会ができるなんて正直羨ましい。

510: トースター(コネチカット州)
09/12/06 21:04:26.66 9BkVAak3
バカ上司が酒つまみ持ち込みで出禁になったとかよくある話だよね

511: 蛍光ペン(長屋)
09/12/06 21:04:47.12 HBkKwiDp
忘年会のあとに同僚の女とホテルに、、、、、とかそういう話ってないの?

512: 巻き簀(兵庫県)
09/12/06 21:04:55.02 8l2KsAqR
>>503
女子社員と無駄にくっちゃべって可愛がられて
どの社員から嫉妬を買うか調べる

とりあえずへたくそでいいからビールでお酌でまわってみる

多分喋る人も少ないだろうから雑用ばっかりしてたら
上司が声をかけてくれる。そいつはいい奴だ
雑用と同時に女としゃべる

あんまりおもしろくていいから
一発芸を突然披露して笑いのネタにでもなってみる

二次会は雰囲気よさそうだったらついていく

変に自虐キャラを演じるとしばらく続くのでうざい

513: 巻き簀(兵庫県)
09/12/06 21:06:07.23 8l2KsAqR
>>511
そういう女イコールセックス要員みたいな考えは
自分にも相手にも負担だと思うぜ

514: ライトボックス(大阪府)
09/12/06 21:06:23.75 eK05LdDf
3000円で鍋と飲み放題と聞いて参加決めたな
久しぶりに飲める

515: 下敷き(大阪府)
09/12/06 21:09:10.10 IUSn1Hj9
みんな職場の忘年会で何が食えるかとかにこだわるんだね。
自分は基本的に仕事の一環だと思ってるからどんな食い物だろうと関係ないや。

516: 筆(神奈川県)
09/12/06 21:09:11.02 RY6vCKn7
管理職とじっくり話す機会とか酒の席くらいしかないし、
酔いに任せて仕事の希望とか愚痴とか言ったりしても聞いてくれるから、
年配の人たちと飲むのはいいかなー
問題は同期とか年の近い先輩が恋愛トークしかしないことだ。

517: スパナ(愛知県)
09/12/06 21:09:18.38 WvlrWFRW
うちは10000円だったでござる。
もちろん自腹。社内では禁煙なのに何故か忘年会は喫煙おk。
折角の懐石料理の味が半減したでござる・・・orz

518: 硯箱(茨城県)
09/12/06 21:14:43.64 JVp1QgJ/
やっと刺身が食える季節になった・・ありがてぇ

519: 巻き簀(兵庫県)
09/12/06 21:16:20.10 8l2KsAqR
大人の世界だからあたりまえだけど
はっちゃけた奴とか、失言をしたやつを
常時監視しながら酒を飲んで後日のコーチングのネタに使う奴は
うざいよなー

520: 滑車(東京都)
09/12/06 21:16:22.24 h33ee4ae
正社員ならまだしもバイトで忘年会とかアホかと
こちとら金が無いからバイトしてるんだよボケが
全部社員が金出せよ

521: ライトボックス(大阪府)
09/12/06 21:19:54.66 eK05LdDf
>>520
バイトなら別に参加しなくても良いんじゃね?
社員含めて5人とかの規模なら厳しいが

522: 烏口(神奈川県)
09/12/06 21:33:37.32 fyYLBqsJ
>>520
バイト派遣は正社員の半額以下、もしくは無料が妥当だと思う

523: トースター(コネチカット州)
09/12/06 21:38:48.10 0iTnq519
うちは今年は忘年会なし。うれしすぎる。会社の飲みが
楽しいとかいうやつは相当社風、上司に恵まれてる。

524: テープ(京都府)
09/12/06 21:39:23.89 cI/BcWAo
お願い、空気の読めない人は来ないで!
空気を読めずに来ちゃったなら空気を読んで帰って!
空気を読めずに居座っちゃった人は空気を読んで角でじっとしてて!
空気を読めずに真ん中に来ちゃう人は空気を読んで喋って!
空気を読めずに黙ってる人は空気を読んで帰って!
お願い、空気の読めない人は次から来ないで!

525: 指錠(東京都)
09/12/06 21:40:16.73 IupQEBEi
去年の忘年会は普段なかなか話すきっかけを作れない売り場の子とたくさん話せた

526: ミリペン(catv?)
09/12/06 21:41:27.93 w8HM317o
>>520
うちは全額会社負担、参加も自由、ビンゴ大会のお土産ありだぜ

527: スタンド(静岡県)
09/12/06 21:51:36.06 X7Ht6kgc
>>523
激しく同意。
俺なんか今月あるよ。嫌で嫌でしょうがない。

528: テンプレート(岐阜県)
09/12/06 21:55:28.20 7MsrhBb6
じゃあくるなよ
おまえの話でもりあがるから

529: 修正液(コネチカット州)
09/12/06 21:59:30.49 9i4pYdFb
一昨日忘年会あったんだが酔った勢いで上司に暴言吐いてしまった…
もう会社辞めるしかないと覚悟してるんだが、毎年俺みたいなヤツ何人かいるんだろうな。
お前らも気を付けろよ。

530: 下敷き(大阪府)
09/12/06 22:05:09.03 IUSn1Hj9
>>529
酔うと暴言吐いたり暴力振るう癖のある奴がいるんだが
さすがに懲りたのか飲み会にきても酒を飲まなくなった。
しかしそいつは飲もうと飲むまいと空気を読めないおもしろくない奴なので
隣に座りたくないしもっと言えば飲み会にも(実は職場にも)来ないでほしいw

531: スタンド(静岡県)
09/12/06 22:06:40.84 X7Ht6kgc
>>528
こっちに選択権なんかないよ。
強制参加だ。

532: リービッヒ冷却器(愛知県)
09/12/06 22:06:52.84 ix2jKZpE
会社の忘年会なんて一度もしたことが無いから憧れですらある
車通勤の田舎だから、帰りに一杯ってのが基本的に無理だからなあ

533: スタンド(静岡県)
09/12/06 22:08:11.39 X7Ht6kgc
>>532
憧れ?(笑)
忘年会なんて最悪だぞ。ある意味公開処刑だよ。

534: ブンゼンバーナー(長屋)
09/12/06 22:09:15.21 0Hpxd/Qd
>>532
そういうところはちゃんとお泊まり出来るようになってるぜ

535: テンプレート(岐阜県)
09/12/06 22:11:00.98 7MsrhBb6
>>533
楽しめる奴は楽しめるけどな

536: 夫婦茶碗(秋田県)
09/12/06 22:14:09.81 MQB6hwpP BE:1185122674-PLT(12000)
sssp://img.2ch.net/ico/ono.gif
適当に調子あわせて騒げばいいだけじゃん

537: スタンド(静岡県)
09/12/06 22:14:41.35 X7Ht6kgc
>>535
楽しめる奴なんてごく一部の会社の人間だけだよ。

538: 修正液(アラバマ州)
09/12/06 22:15:12.53 QZ38zno0 BE:975078-PLT(12002)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini03.gif
若い奴が一次会で楽しめると思ってるの?

539: テンプレート(岐阜県)
09/12/06 22:19:55.04 7MsrhBb6
うちは若い奴で固まってわいわい飲んでるけどな
たまに上司につぎにいくけど


540: リール(神奈川県)
09/12/06 22:31:30.87 620TthG0
ホテルの一室貸し切って立食形式は苦手

どうみてもコミュニケーション能力がありません
ほんとうにありがとうございました

メンツ次第では楽しいもんなんだけどな。、、
楽しい忘年会は学生まで、、
フヒヒ・・・・・

541: 釣り針(東京都)
09/12/06 22:32:31.23 vqbzkoMQ
>>540
そうそう、そういう忘年会ってけっこうあるんだね。
知り合いに聞いたらどっかの先生がホテルの宴会場でやってたって。
で、「お姉さん、かわいいね、デートしない?」とかいってたって

542: 修正テープ(千葉県)
09/12/06 22:34:33.57 MROMwwor
俺は壁の花

543: インパクトドライバー(東京都)
09/12/06 22:39:17.20 fwQgFuoc
会社主体で、しかも業務の一端としてやるなら社員に金銭的な負担を求めるなよ
みんな金取るの?って不満タラタラだぞ
まったくケチ臭い会社だぜ

544: インパクトレンチ(愛知県)
09/12/06 22:47:27.29 mjv8A/u9
今年も不景気なんで新年会は各自でやってということになりましたけど・・・

545: 巻き簀(兵庫県)
09/12/06 22:49:25.72 8l2KsAqR
っていうか別に忘年する必要性ないだろ

ちゃんと失敗は覚えておいて来年へのカイゼン事項としてあげなきゃ

そんな事してるからいつまでたっても進歩が無いんだと思うよ

546: しらたき(大阪府)
09/12/06 22:51:34.75 jJ9yF90Y
自腹な所もあるんだな
うちはタダだし凄い豪華だから人嫌いな俺も行く

547: 指サック(福岡県)
09/12/06 22:53:32.10 e6pge7MD
>>546
タダだし凄い豪華だから人嫌いな俺も行く
  ↑
チンカスだなお前w

548: ニッパ(東京都)
09/12/06 23:00:03.60 A5g6ulBI
喉が弱いからタバコの煙が酷い飲み会の席には極力行きたく無い。
しかも酒も飲めないし話好きでもないから正直苦痛でしかないわ…。

549: 三脚(コネチカット州)
09/12/06 23:00:04.07 rl7TaY8g
これからの会社はもっと家族的な感じになっていかなきゃいけないな

550: 釣り針(東京都)
09/12/06 23:08:24.34 vqbzkoMQ
>>542
すみっこのゴミ箱の間違いじゃないの?


551: カッターナイフ(ネブラスカ州)
09/12/06 23:14:08.09 PgaBkG5L
無駄な経費削減のために
忘年会とか無くなってウマー

552: るつぼ(コネチカット州)
09/12/06 23:15:44.91 BL4wzgBs
礼儀だから誘ってんであって、来たくないなら来なくて良いよ。行かないって言われたら一応「何でだよ~」とか言うけど形だけだから。

553: 猿轡(関西・北陸)
09/12/06 23:16:56.61 qSkfMx6I
ビール小グラス三杯で吐く俺としては地獄でしかない
おべっか使ってにこにこ話しながら心の中で7200秒数えてる
あとオレンジの果汁に浸かるイメージに包まれながら耐えてる

554: ラチェットレンチ(北海道)
09/12/06 23:22:38.26 RNGSMCZ2
うちの会社、ことあるごとに飲み会だし、
お局ババァが人の悪口言ってばっかだし、
悪しき風習たっぷりのロクでもないとこだと思ってたけど…。
なんかこのスレに書いてあるの読んでたら、まだマシに見えてきた。
まぁ、ネチネチと悪口言う体質だけはどうしてもムカつくけど。

555: 焜炉(神奈川県)
09/12/06 23:23:25.85 HFaM+noG
平成にも21世紀にもなって、いまだに忘年会とかしてる昭和みたいな会社あるの?

556: 猿轡(関西・北陸)
09/12/06 23:39:58.44 qSkfMx6I
>>524
どう見ても空気を読めないのは、ここぞとばかりに張り切り若手をいびるおっさん連中と
のらりくらりと上司を避けながら女子社員といちゃいちゃしてるナンパ野郎の方ですよね。
どうやら彼らは仕事の一環で無理やりノリに付き合わされるやつらの空気が読めないらしく、
帰りに憔悴しきった下っ端同士で愚痴を言ってるのも想像できずに多数派と思い込んでる可哀想な人たちです。

557: 焜炉(神奈川県)
09/12/06 23:43:48.52 HFaM+noG
忘年会って最初の30~1時間ぐらい顔出して帰っていいの?
みたいTVがあるんで(´・ω・`)
とかゆって。

558: 飯盒(千葉県)
09/12/06 23:45:46.29 c1xS1X3W
断ってるのに「強制参加」を言ってきた上司に、ジャーマンスープレックスをかけて座敷に沈めた。
酒の勢いを"借りた"ことになってるので、それ以来呼ばれなくなったぜ

559: 鉤(神奈川県)
09/12/07 00:03:38.51 nR9brj/L
>>557
最初から断る方がいい
それだったらな

だがもしおまいが超人気者ならそれも許されよう

560: 串(兵庫県)
09/12/07 00:05:15.74 GSBP7nrL
忘年するメリットってなんですか?

561: ルアー(三重県)
09/12/07 00:09:29.66 e8Az71cP
これから就活なんだが頼むから飲み会が極力無いような会社の選び方教えてください

562: 画板(東京都)
09/12/07 00:09:45.62 LnvpZlMI
忘年会は無料で好きなだけ飲み食いできるから必ず行くわ
次の日は出社時間遅くていいし

563: オーブン(神奈川県)
09/12/07 00:10:36.74 zTdND3Vo
自分で金払うとか、マジ罰ゲーム。
なんで強制させる?ボクが何かした?

564: 手錠(関西・北陸)
09/12/07 00:17:23.06 hFNR8e2+
>>561
ぶっちゃけ無理だと思う
大体どこでもある程度はあるし、少ないと聞いて入ったら部署によって違ったとかままあるからね
面接で「何か聞きたいことは?」って言われて飲み会の頻度を問うたアホがいたけどまるで無意味だね

565: るつぼ(コネチカット州)
09/12/07 00:17:41.77 m/aaSmdw
自腹で出席して、それで最終的に上司の愚痴を延々聞かされるから嫌だ
ただの上司の鬱憤晴らしの会

566: 色鉛筆(関西・北陸)
09/12/07 00:22:06.93 S5DCQHFE
会社持ちだから喜んで出席する
端の方に陣取って、食うだけ食っていつのまにか帰る
自腹なら間違いなく行かない

567: 電子レンジ(コネチカット州)
09/12/07 00:22:40.56 Eqqijwd7
今の若い人はコミュ力低いは酒飲まないはだから、今の40代以降がどっと抜けると、職場での飲み会文化は壊滅するかもね

568: 手錠(関西・北陸)
09/12/07 00:28:25.57 hFNR8e2+
>>567
まあコミュ力がないから酒の力に頼るんだけどなw
酒なしで頑張ってにこにこわいわいがやがやと楽しく振る舞う下戸を見習えこの糞が

569: 串(兵庫県)
09/12/07 00:30:00.94 GSBP7nrL
コミュ力が無くて飲み会キライで黙々と働く奴は

簡単なコーチングで単純労働を沢山してくれるので

管理する側に取ってはすげー楽

都合が悪くなったら労働能力以外の価値はないので簡単に捨てれるし


自主性がなくて受け身で大人しい社員は理想的な労働ロボット
聞き分けが悪くなったら集団から締め出すか、査定の操作でだいたいなんでもできる

570: カッティングマット(大阪府)
09/12/07 00:32:05.84 Vt/Nn7QF
会社の飲み会が楽しくないやつはかわいそうだな。

571: 石綿金網(コネチカット州)
09/12/07 00:34:20.18 SlAg6rk9
>>569
おお まさに俺

572: 串(兵庫県)
09/12/07 00:36:15.45 GSBP7nrL
飲み会は楽しいと言うよりも

やはり背後にある社内での政治的意図とか

上下関係とか

酔ったようにみせかけた相互監視とか

素直に楽しむ以前にいろいろと情報量が多くて

ひきこもりには耐えられないんだろう

予算は会社が出せとか言うけど

それなら余計査定権を持つ人との会話が困難になるだろうし、子供だね

573: 原稿用紙(コネチカット州)
09/12/07 00:37:19.30 OIf3wNOn
上座のおっさん→若い女性社員に話しかけるのに必死又は若手に説教
中堅→上座のおっさんにすりよるも微妙に相手にされず愛想笑い
若手→注文やビール継ぎに必死。つまみ一つ食うのすら気を使う。
中堅女→同じようなので固まってる。
若手女→上座おっさんの相手。中には取り込むようにお世辞連発する腹黒も散見。

この世の地獄。行きたくない。

574: 串(兵庫県)
09/12/07 00:38:22.93 GSBP7nrL
上司の話題がつまらないから
話題変えたらいけないとか
どんだけ上司人間性脆弱なんだよ

575: 集気ビン(大阪府)
09/12/07 00:38:53.53 xkN+KPSJ
忘年会と酒にもタバコ税同様重税かけて、止めさせろ。
あと、グラス1杯程度で満足してくれ>団塊

576: 串(兵庫県)
09/12/07 00:39:32.60 GSBP7nrL
隅っこで他人の失言を聞き耳立てて情報収集してるやつうざい

577: 串(兵庫県)
09/12/07 00:40:26.44 GSBP7nrL
ビールつぐ順番ぐらいで腹をたてるような人は
社会生活に向いていないから

578: 集気ビン(大阪府)
09/12/07 00:41:02.76 xkN+KPSJ
>540
足腰弱ってるハズの団塊オヤジがなぜか立食を好むのも謎。
会費を払う残業みたいなもんだろ。

579: 串(兵庫県)
09/12/07 00:42:02.62 GSBP7nrL
立食は上座下座無くて
サッと帰れるし
短時間でもお互い負担にならずに
安くていいんだよ

580: ガムテープ(北海道)
09/12/07 00:43:03.91 7Ugau3nx
但し、職場の好きな子との忘年会なら話は別だ!

581: リール(東京都)
09/12/07 00:43:53.82 g4BhmGiE
立食ってテーブルの高さが合ってないと悲惨
特に社員食堂でやるようなの

582: 串(兵庫県)
09/12/07 00:44:56.49 GSBP7nrL
普段話しかけられない女の子の
プライベートとかちょっと聞いてみたり

2ちゃんねらー社員が
大人しい若い女の子に
「スイーツとか好き~?」
とか聞いて
「はい好きですよ!」
とか言ってるのを聞いたときは
こいつ鬼畜だけどいいやつだと思った

583: ざる(catv?)
09/12/07 00:46:57.66 6EegUSUQ
ぼっちの人って忘年会でも1人トイレで飲むんですかぁ?

584: ドライバー(岐阜県)
09/12/07 00:56:59.24 ez4vZ7Ew
>>583
大学時代から鍛えたブースインの技能は衰えてないはず

585: 串(兵庫県)
09/12/07 01:02:33.78 GSBP7nrL
飲み会が苦手なら
一度大きな失敗をしてしまったら
こわくなくなるぞ
これは社会人の基本


酔っぱらって女の子にゲロを吹きかけて
後半意識失った振りして大便漏らして介抱してもらうとか
そのレベルまで行くと飲み会への恐怖は消える

586: 串(兵庫県)
09/12/07 01:07:14.36 GSBP7nrL
女の子の口に糞をねじ込むとかそのレベルまでいくと
相当強くなれるね

もう飲み会とかどうでも良くなるし
翌日から口を聞いてくれないかなとか思いつつ
なぜかすごい慎重に話をしてくれるようになるし

飲み会って無礼講だから、糞投げたって、ゲロを鍋に入れたって
なんでもいいよ
なんて言ったって忘年会なんだから忘れちゃおうぜみんな!!!!!!

あー気持ち悪い話題

587: 便箋(東京都)
09/12/07 01:08:31.87 rC5NDsA+
無礼講という言葉にだまされて一言でも上司の悪口言ったら
一生出世はない

588: 串(兵庫県)
09/12/07 01:10:58.62 GSBP7nrL
無礼講でどれだけぎりぎりの失礼にならない毒をはけるかが大人のテクニック
そんなの何の意味があるというのだ
無礼な事されたら凹む上司は人格に脆弱性があるので凹む方が悪いと思う
査定でなんでも縛れると思うなよカスが

589: リール(dion軍)
09/12/07 01:33:31.84 EZveUH/4
俺は小さい会社の社長やってるけど
忘年会や飲み会があるって聞いたら金だけ出して俺は出ないw
俺が参加したら俺の悪口で盛り上がれないだろ?って理由でw

590: 串(兵庫県)
09/12/07 01:34:32.85 GSBP7nrL
ただ単に対人恐怖で批判を受け入れない社長なだけじゃないか

591: 指錠(関西・北陸)
09/12/07 01:40:05.27 6geDivG9
昨日の忘年会は
ブラちらあったし
パンちらあったし
乳首も見れて
会費1万円の価値あった


592: 指錠(関西・北陸)
09/12/07 01:41:33.69 6geDivG9
>>590
社長になったらわかるよ
自宅警備員さん

593: 串(兵庫県)
09/12/07 01:43:51.57 GSBP7nrL
>>592
なんか核心に触れてしまったみたいですまなかったな

594: 下敷き(大阪府)
09/12/07 01:50:24.69 rZDxbM3l
小売だが、女:男が8:2ぐらいだから飲み会は男+一部の女でワイワイやれて楽だわ
上司も男だが良い人だし

595: がんもどき(岐阜県)
09/12/07 02:16:23.59 dwX8HJp2
新年会があるけど参加すれば飲み食いタダ、不参加だと罰金三千円。
意味わかんね。

596: 筆ペン(四国)
09/12/07 02:18:04.48 Y7kI4aWZ
前行ってた職場はいつも不味い懐石料理(それでも6~7000円)で何故か食べ物の注文が禁止(酒やドリンクは頼み放題)で辛かった
焼肉屋でやってくれたら最高なのに…

597: ガラス管(福岡県)
09/12/07 02:23:52.89 UJUqxbtO
>>596
社長の愛人の店とかなんだろw
食い物の追加注文禁止は金かかるから
水ものは安いし、厨房も出すの簡単だからって気を使ったのでは?

598: 錘(兵庫県)
09/12/07 02:30:45.64 qjqH5L1a
24時間365日休みなしの職場なのにシフト交代制の職場なのに全員そろって忘年会やろうってことになった
んで深夜組は出勤前に早く出てきて参加しろってなった
当然深夜組だけは後に仕事がひかえてるから酒飲めないし、何時間も早く起きて出なきゃいけない
(前日も仕事です)
それ以前にこれから仕事なのに忘年会って気分になれないだろっていう
何よりその後深夜組は定時どおりの勤務時間で早退もなしだという

これって非常識ですか?それともそんなもんですか?

599: ガラス管(福岡県)
09/12/07 02:32:52.57 UJUqxbtO
>>598
消防署は大変だな
体育会系だろ、そんなアホなこと気合いれてやるのは

600: 錘(兵庫県)
09/12/07 02:36:06.21 qjqH5L1a
>>599
いえ全然それ系ではないです
で、やっぱ常識的に考えておかしいと思いますか?

601: 色鉛筆(アラバマ州)
09/12/07 02:40:02.96 HYAaEdti
しかも12月はどの店も価格が高い。一見サービスてんこ盛りで安く見せ付けて、その実、中身がとてもしょぼい。それが商売とはいえ、納得できないときもある。

幹事はそういうのをもうちょっと上手く交渉してくれら。

602: 筆ペン(四国)
09/12/07 02:54:33.47 Y7kI4aWZ
>>597
いや…あの店のババアはないと思うw
フィリピン人大好き人間だったしw
ちなみに今の職場は正にそんな感じだよ
飯糞不味いしトイレ汚いし最低な店だ

603: スタンド(コネチカット州)
09/12/07 04:13:49.81 sx5VJZlI
フェードアウトとかやるやついるが上司や先輩に一言かけてから消えるのが礼儀だろうが?
常識はずれてるよ

604: ガムテープ(茨城県)
09/12/07 04:15:37.44 Gx0m91qr
1年に1回くらいいいだろw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch