民主党頑張った!事業仕分けで1.7兆円捻出! → 子ども手当には“毎年”5.5兆円必要at NEWS
民主党頑張った!事業仕分けで1.7兆円捻出! → 子ども手当には“毎年”5.5兆円必要 - 暇つぶし2ch2: マジックインキ(愛知県)
09/11/28 15:46:59.02 1IxpwRRL
ミンス脳には勝てんわw

3: 黒板消し(アラバマ州)
09/11/28 15:47:23.51 ZlwV+PLC
大丈夫、地方と企業が負担するから

4: マントルヒーター(香川県)
09/11/28 15:47:34.28 O+5JHJAn
民主党はもうマニフェストはあきらめろよw

5: オートクレーブ(福島県)
09/11/28 15:47:35.79 9J6KbO+4
仕分けしろよ

6: 墨壺(関西地方)
09/11/28 15:47:39.52 3eAUSFPM
鳩山「サラリーマンの給与って1千万くらいですか?」
URLリンク(www.youtube.com)

 ヽ | | | |/       ノ´⌒`ヽ
 三 す 三    γ⌒´      \
 三 ま 三  .// ""´ ⌒\  )
 三 ぬ 三.  .i /  _ノ ヽ、_ i )  オマエら庶民の暮らしがわからない
 /| | | |ヽ . i ::  (・ )` ´( ・) i,/   特権階級で育ってしまった…
        l::::. | |(__人_)| |. |     
        \::. | | `⌒´ | |ノ    ヽ | | | |/
        /       \    三 す 三
        | |       .| |     三 ま 三
                      三 ぬ 三
                     /| | | |ヽ

7: さつまあげ(石川県)
09/11/28 15:47:45.04 TRNAwJ60
大丈夫、半額支給だから

8: イカ巻き(愛知県)
09/11/28 15:48:02.02 7Fo2BUrj
達成率56%わろた

9: 製図ペン(アラバマ州)
09/11/28 15:48:09.55 sZk50nuK
しかも、事業仕分けって、あくまで意見レベルだからな。
実際に予算から削られるかどうか、まだ決まった訳ではない

10: 木炭(東京都)
09/11/28 15:48:24.38 kQPrWovM
子供から本とノートと鉛筆を奪って現金を与えるのが民主党の政策

11: 下敷き(ネブラスカ州)
09/11/28 15:48:35.38 cxXOYzDf
ホルホル

12: メスピペット(チリ)
09/11/28 15:48:36.74 YHkVZt4b
バカなりに頑張ったよミンスちゃん

13: 印章(福岡県)
09/11/28 15:48:41.94 d7Vknkks
ハトヤマ「予定くるっぽーwwwwwww」

14: のり(アラバマ州)
09/11/28 15:48:43.20 PwnilQvz
基金の分は来年から無いのよ

15: ばくだん(石川県)
09/11/28 15:48:52.52 eJ0lBVXP
すっげー事気付いたんだけど、子ども手当の予算執行停止すれば、7兆円以上の予算確保できるんじゃね?

16: モンドリ(dion軍)
09/11/28 15:48:55.47 osVwsZpp
1.7兆円のうち1兆円は使ったらそれで終わりだけどな

17: 消しゴム(東京都)
09/11/28 15:49:14.20 aV2slmGM
子供手当てというより親手当てだろ

18: グラフ用紙(catv?)
09/11/28 15:49:36.77 MTgqfPT8
逆に少子化を加速させるだけな気がするよな・・・・
それで子供手当ての予算が減ったとか笑い話にもならんわ

19: 黒板消し(青森県)
09/11/28 15:49:41.47 bnUEkI6p
1.7兆円て外国にあげちゃった分くらいだろ

20: ばくだん(愛媛県)
09/11/28 15:49:50.97 KqKvKgWg
今回減らしたのって恒久財源ばっかじゃないんだよな
一年目を出すのにすらこれだけ弊害が出てんのに、毎年出すとかどう考えても無理だよね

21: 筆ペン(四国)
09/11/28 15:49:54.34 QR5xclsT
何故ブレまくる民主党が子供手当てだけはやり通そうとするのか?
具体的説明をお願いします


22: プリズム(埼玉県)
09/11/28 15:50:02.56 Qj0LN4bi
おねがいだから
日本をこわさないでくれ

23: メスシリンダー(コネチカット州)
09/11/28 15:50:03.42 AzgdtN+f
頑張った 感動した

24: ファイル(三重県)
09/11/28 15:50:16.54 Ffoy+OnY
鳩山は神

25: さつまあげ(石川県)
09/11/28 15:50:17.20 TRNAwJ60
>>15
景気対策や、少子化対策の政策が楽々に組めるな!

26: 液体クロマトグラフィー(東京都)
09/11/28 15:50:21.68 K9vcrYak
公務員人件費40兆円を削れば余裕で出せる

27: リービッヒ冷却器(岐阜県)
09/11/28 15:50:23.12 aVSQfKXA
浮いた金の1.7兆で国内の雇用創出事業、就職支援とか資格取得補助とかに使ってやれよ
この際、はこもの公共事業でも良いだろ

28: 銛(石川県)
09/11/28 15:50:52.25 zABYL1bY
>>21
選挙で主婦層を狙う

29: 液体クロマトグラフィー(東京都)
09/11/28 15:51:01.16 K9vcrYak
>>27
ハコモノなんて潰れかけの土建屋が持ってくだけだろw

30: マイクロメータ(東京都)
09/11/28 15:51:12.97 70++eaZn
でも大半は埋蔵金で恒久財源は6000億くらいなんでしょ?

31: モンドリ(dion軍)
09/11/28 15:51:19.86 osVwsZpp
>>21
来年の参議院選挙に勝つために子供手当の実績がほしいからに決まってるだろ

32: 墨壺(関西地方)
09/11/28 15:51:21.76 3eAUSFPM
>>21
参議院の票を、国庫で買収する

33: カッター(四国)
09/11/28 15:51:52.15 TQJuYubJ
>>10
夢と希望も追加で

34: 画鋲(アラバマ州)
09/11/28 15:51:57.62 lmd+zcm0
朝生で「あん…あん…」言ってた若林ワロタ

35: グラフ用紙(catv?)
09/11/28 15:52:27.91 MTgqfPT8
子供手当てを貰えるようになるまでへのハードルが、ますます高くなるな
結婚どころか一人で暮してくのに精一杯だ

36: カンナ(愛媛県)
09/11/28 15:53:06.92 oV1CUTTn
鳩山が打ち出したアフガン支援

  2009年から約5年間で最大50億ドルを拠出

自民党がやっていた給油活動

  01年から6年間の給油活動は外国艦艇に無償でくれてやった油は、総額で約225億円


あっはっは
自民のほうがはるかに外交上手

37: さつまあげ(新潟・東北)
09/11/28 15:53:10.40 RGV7PYYp
問題は実行するかどうかなのよね
仮に全て実行してもたった1.7兆しか削減出来ない訳だから
しかも明らかに削減しちゃいけない物まである訳だし

38: さつまあげ(石川県)
09/11/28 15:53:10.79 TRNAwJ60
>>28,31,32
そんなの、麻生政権のときの定額給付金で
さんざんテレビメディアが「票の買収だ!」って叩かれてたじゃんw
また叩かれるだろw

39: オートクレーブ(福島県)
09/11/28 15:53:15.84 9J6KbO+4
土建屋は土建しか出来ないからなー

40: オートクレーブ(沖縄県)
09/11/28 15:53:32.15 SYnt2V/E
削った1.7兆円のせいで、それ以上の損失が出なければいいけどなwww

41: 液体クロマトグラフィー(東京都)
09/11/28 15:53:41.54 K9vcrYak
>>30
>公務員人件費40兆円
これ毎年出てるカネ

42: ハンドニブラ(関東)
09/11/28 15:53:47.57 dJoQw0j6
賢い主婦は社会が崩壊しても目先の2、3万円の方が大事。
子供手当てをせしめて育てた子供が将来、どうやって生きようが知ったことではないのです。

43: オシロスコープ(三重県)
09/11/28 15:53:49.69 gUMPiklm BE:639656-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
  ∧_∧
⊂( ´∀`)⊃ 簡単な話だ。増税します。
長年の民主党支持者の僕が言うからには間違いない。
増税します。


44: シャープペンシル(千葉県)
09/11/28 15:53:54.04 H+hFYrka
好き放題だな

45: カッティングマット(catv?)
09/11/28 15:54:11.51 f558+m9E
中止になるに1億ペリカン

46: 綴じ紐(埼玉県)
09/11/28 15:54:23.77 7H44YlnZ
>>1
でも、手当が出る代わりに所得税控除がなくなるんだろ

47: ばくだん(福岡県)
09/11/28 15:54:29.95 xI3q6vvf
>>1
さらに

公務員改革、再来年以降に=通常国会への法案見送り-政府方針
URLリンク(www.jiji.com)

公務員様の人件費はビタ一文削りませんだとさ
一番財政を圧迫してるのは公務員の人件費なのに

48: フライパン(関西地方)
09/11/28 15:54:33.77 H/NxKk7D
目標3兆だったよね?www

49: ばくだん(東京都)
09/11/28 15:54:45.16 L+JKqTYP
もうマニフェスト選挙とかやめろよ
マニフェスト実現に縛られて現実見失ってるぞ

50: 裏漉し器(関東・甲信越)
09/11/28 15:54:49.96 MZDmM8eZ
>>43
デフレ下で増税なんかしたって税収上がんねーよ

51: オートクレーブ(福島県)
09/11/28 15:54:58.91 9J6KbO+4
>38
えー

52: 彫刻刀(東京都)
09/11/28 15:55:08.01 BBEuoaGx
埋蔵金で金が出てくるから増税なしで出来るんじゃなかったんですかぁ~?

53: さつまあげ(石川県)
09/11/28 15:55:15.36 TRNAwJ60
>>49
実現できない政策をマニフェストに書くのが悪いんだろw

54: アリーン冷却器(東京都)
09/11/28 15:55:17.26 +QjVryx+
クルッポーが今更「経済対策をやらないといけない」なんて言い出したよ
こんなアホが首相じゃ子供なんて生めんわ

55: 乳棒(茨城県)
09/11/28 15:55:30.02 F+OF+Y9C
>>47
天下りやめさせて、代わりに定年延長だし。最悪だろ。

56: インク(西日本)
09/11/28 15:55:42.62 ZwljXcH9
過去最大の概算要求から1.7兆円か

57: カッティングマット(catv?)
09/11/28 15:55:47.27 f558+m9E
しかしなんで議員の給料減らさないの?

58: オートクレーブ(福島県)
09/11/28 15:56:10.14 9J6KbO+4
「天下り」しないと定年まで雇わなきゃなんないからな

59: 万年筆(千葉県)
09/11/28 15:56:13.15 ommiehL5
環境税や消費税で捻出できるじゃん


60: 大根(関東・甲信越)
09/11/28 15:56:14.23 6HTimZmK
無駄じゃないものまで削ってこれか…

61: メスシリンダー(山陰地方)
09/11/28 15:56:26.21 tCd85zj5
この事業仕分けで捻出した金って毎年の分なのか?今回だけの分?

62: 紙(和歌山県)
09/11/28 15:56:44.54 7jTfTZlq
>>38
だといいですね。

63: ばんじゅう(神奈川県)
09/11/28 15:56:51.38 TyCSfn0L
1兆円は基金だから来年度からは7000億円で5兆円をまかないます

64: 修正テープ(アラバマ州)
09/11/28 15:56:53.55 b6aczSIf
鳩山ママが4兆円出してくれるんだろ?

65: 鉛筆削り(大阪府)
09/11/28 15:56:57.11 FWPECbTV
もうどうせなら「子ども手当て」なんてセコイこと言わずに国民全員にばら撒けよ
国債発行しまくればいけるだろ?
俺らの世代が死ぬまでなんとか持ってくれればそれでいいよ
どうせ俺らの世代は子ども作らないんだし後のことなんてどうでもいい

66: 鋸(神奈川県)
09/11/28 15:57:06.60 OsNX05LK
7兆はイケルとか思ってたらしいね、選挙前はw 
何の新聞で見たんだか忘れたが

67: エビ巻き(関東・甲信越)
09/11/28 15:57:12.68 wJBvfZZV
議員の給料減らして
議員年金減らせば いいだけの事

68: ろう石(コネチカット州)
09/11/28 15:57:17.43 JpsXAcZV
つまり、自民党は毎年1兆円以上を無駄なことに使ってたってわけか

69: 液体クロマトグラフィー(東京都)
09/11/28 15:57:23.94 K9vcrYak
>>57
500人しかいないから

70: がんもどき(東京都)
09/11/28 15:57:24.04 hL8yJL3s
>>50
最近ガチなのが多すぎて誰にもレス付けてもらえなくなったからって、
日本を悪くするために民主党を支持しますっていってるんだから察しろよ

71: ばくだん(東京都)
09/11/28 15:57:41.07 WaxzIuzC
麻生政権の10年度概算要求 92兆円

鳩山政権の10年度概算要求 95兆円
事業仕分け(笑)による削減 -1.7兆円

72: 液体クロマトグラフィー(東京都)
09/11/28 15:57:45.99 K9vcrYak
>>67
こういう奴って算数できなかったんだろうな

73: パステル(東海)
09/11/28 15:58:04.83 KDDgYDqv
お願いだから年収制限設けて
子どもたちが大人になる前に日本が滅んじゃうよ

74: 磁石(関西地方)
09/11/28 15:58:12.24 SgG62dVs
>>67
議員の給料はむしろ足りないぐらいなんだが
秘書を雇わないといけないし

75: 裏漉し器(関東・甲信越)
09/11/28 15:58:12.98 MZDmM8eZ
遂に埋蔵金のまの字も言わなくなったな

76: さつまあげ(石川県)
09/11/28 15:58:15.99 TRNAwJ60
>>71
あれ…?

77: 額縁(北海道)
09/11/28 15:58:30.06 oeqAGV87
マニフェストも仕分けすれば解決

78: ばんじゅう(神奈川県)
09/11/28 15:58:31.28 TyCSfn0L
>>68
科学技術や医療をのぞくと3000億円ぐらいの無駄に見えるなあ

79: メスピペット(宮城県)
09/11/28 15:58:48.44 7TeSH4AK
鳩山「サラリーマンの給与って1千万くらいですか?」
URLリンク(www.youtube.com)

 ヽ | | | |/       ノ´⌒`ヽ
 三 す 三    γ⌒´      \
 三 ま 三  .// ""´ ⌒\  )
 三 ぬ 三.  .i /  _ノ ヽ、_ i )  オマエら庶民の暮らしがわからない
 /| | | |ヽ . i ::  (・ )` ´( ・) i,/   特権階級で育ってしまった…
        l::::. | |(__人_)| |. |     
        \::. | | `⌒´ | |ノ    ヽ | | | |/
        /       \    三 す 三
        | |       .| |     三 ま 三
                      三 ぬ 三
                     /| | | |ヽ

80: エビ巻き(千葉県)
09/11/28 15:58:50.28 QPKNS8Zn
おまえらの議席は全然減らないのな
どうしてだ?

81: ばくだん(福岡県)
09/11/28 15:59:03.07 xI3q6vvf
>>55
天下りは公募にしただけで、実質採用されるのは今までどおり天下り奴らだよ
全く何の解決にもなってない、間に1クッション入れただけ
天下りのポスト、独立法人、補助金を潰さないと意味ないのに

82: モンキーレンチ(北海道)
09/11/28 15:59:18.41 dHY02dc2
ゆうちょが地方に金回すって政策やると国債の引き受け先がなくなるぞ
どうすんの?

83: ニッパ(アラバマ州)
09/11/28 15:59:30.52 v/4H+5Mx
手段が目的になってると言えばよいのか
迷走してるよね

84: 鋸(東京都)
09/11/28 15:59:41.90 8xlY7AZ8
何もかもが嘘で塗り固められた嘘政権
ミンスに投票した奴責任取れよ

85: モンドリ(dion軍)
09/11/28 15:59:48.37 osVwsZpp
子供手当債でも出して財源を捻出すればいいよ
2010年以降に産まれた人に対して特別税を課して返済に充てるのw

86: 土鍋(長屋)
09/11/28 15:59:57.47 hAXm6a9X
子供いる家庭は定職ついてんだろ?
普通に生活出来てんだからほっとけよ

それより定職に就いてない就職氷河期世代どうにかしろよ

87: マイクロピペット(埼玉県)
09/11/28 16:00:03.36 H/fqA20e
子供手当てに全部使う気なの?

88: クレヨン(catv?)
09/11/28 16:00:07.96 qsthhRdJ
>>43
首相は脱税だが
国民は税負担増ね!

って通るわけねー

89: シャープペンシル(コネチカット州)
09/11/28 16:00:21.67 UfrIxEji
>>68
民主党からしたら無駄かもしれないけど、仕分けられた方はたまったもんじゃないとおもふよ


90: エビ巻き(関東・甲信越)
09/11/28 16:00:32.85 wJBvfZZV
議員の給料が足りない訳ないだろ
貰いすぎ
餅代も無くせ


91: お玉(鹿児島県)
09/11/28 16:00:34.31 scASvw1J
立派な詐欺師

92: 紙(和歌山県)
09/11/28 16:00:41.27 7jTfTZlq
この後、政府が骨抜きにするから1.7兆になるとは限らないんだろ?

93: ばくだん(静岡県)
09/11/28 16:00:48.22 y3OAgEFp
というか早く自民党と官僚がとんでもない無駄遣いしてた極悪人だとばらして欲しいんだが。
何やってるの?

毎年5.5兆もばら撒くやつは処刑しないといけないだろ。

94: エビ巻き(アラバマ州)
09/11/28 16:00:51.41 4UO57vNt
民主党員の頭も仕分けしろ

95: シール(長野県)
09/11/28 16:00:56.19 6Em4s148
事業仕分けって民主の掲げる「無駄遣いの根絶」の本丸だよな
9兆捻出とか言ってなかった?
残り7兆どうすんの?
さっさと公務員給料削減やれよ
あと胆沢含め大型ダム全部即中止な、今すぐやれよ

96: 蒸発皿(東京都)
09/11/28 16:01:01.57 x0iu3k2i
7000億のなかにたしかにムダなもんもいっぱいあったけど
技術関連とか必要なもんのほうがたくさん削られてた気がする

97: オシロスコープ(三重県)
09/11/28 16:01:16.20 gUMPiklm BE:512238-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
⊂( ´∀`)⊃ 基本的な事を理解してない奴が多すぎる。

左翼は福祉ばら撒きで増税。
右翼は金持ち優遇で減税。

これは政策的に当然の流れなんです。

戦争するのなら右翼も多くの税金使うけどね。


98: チョーク(大阪府)
09/11/28 16:01:16.47 /BsvnQQ8
バカ?

99: 銛(埼玉県)
09/11/28 16:01:31.84 FBLZZ8GN
マニフェスト破棄しまくってるのに
子ども手当てと高速無料化という最大に無駄な2つだけは実現しようとしてるからな

100: ばんじゅう(神奈川県)
09/11/28 16:02:02.62 TyCSfn0L
>>96
半分以上は必要なものに見えるんだけどなあ

101: スケッチブック(東京都)
09/11/28 16:02:06.16 lLVsmBh9
いい事に気づいた!

5.5兆円分を新たにお金刷ればよくね?
少しだけど円安に触れるわ株高になるわで解決!!




102: フードプロセッサー(兵庫県)
09/11/28 16:02:07.86 gwqGg3Pb
あんだけ捻出しても
海外に8000億円をあっさり援助を決定するとか
さすが裕福に育った人は考える事が違いますよねー
金銭感覚無いんじゃないの?

103: カンナ(愛媛県)
09/11/28 16:02:07.81 oV1CUTTn
自民党がばら撒いたカネも 期限付き商品券にすればよかったのにな。
生活保護支給も、現物か食料品・医療関係にしか使えない商品券でいいのに。

なぜ、そうしないの?
エコポイントやら自動車関連補助金とか、票田にならないと出来ないということか。


104: 回折格子(長屋)
09/11/28 16:02:16.72 rpsw86Hr
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ ) 
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {    国民増税 
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}       俺、脱税
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /          
      \,,,ノi \            {./

105: ジムロート冷却器(コネチカット州)
09/11/28 16:02:38.83 WPqv6dW3
インド8000万円
アフガン5000万円
気分するからぱあになる

106: 釣り竿(岡山県)
09/11/28 16:02:49.78 MwG/pMYF BE:782819879-PLT(20311)
sssp://img.2ch.net/ico/iyou_12.gif
あれれー?

107: クレパス(コネチカット州)
09/11/28 16:02:50.33 yPt3Q1ck
足し算、引き算できない政治家の人って・・・

108: フードプロセッサー(兵庫県)
09/11/28 16:02:53.34 gwqGg3Pb
エコポイントも換金をモラトリアムしたら
大分利益が出そうだよな

109: エビ巻き(関東・甲信越)
09/11/28 16:03:19.80 wJBvfZZV
公務員の給料は半減
独立行政法人の廃止
全部民間に投げろ

110: 修正液(愛知県)
09/11/28 16:03:22.89 jCE7lvO1
子供手当てが一番無駄というオチ

111: 鋸(神奈川県)
09/11/28 16:03:39.26 OsNX05LK
どう見ても子供手当て不況だな

112: 銛(石川県)
09/11/28 16:03:57.55 zABYL1bY
>>97
思想関係なく脱税してるヤツはクソ

113: フードプロセッサー(兵庫県)
09/11/28 16:03:59.25 gwqGg3Pb
ミズポたんは責任とって写真集を出して資金を捻出すべきだと思う

114: 蒸発皿(九州)
09/11/28 16:04:12.39 LPWvQm3o
こんなパフォーマンスを優先して景気対策は先送りで時間を潰している間に日本株は大暴落…
株価下落の経済損失は1.7兆円じゃきかないんですが(涙)

115: 虫ピン(東京都)
09/11/28 16:04:26.22 jRrwpQMA
>>41
3割削ったら12兆も浮くね

116: 指矩(愛知県)
09/11/28 16:04:37.67 LCdrBjRu
無償で日銀が円刷って配れば良くね?

117: セラミック金網(アラバマ州)
09/11/28 16:04:41.37 MRDgmyP0
高速無料化は東名・名神が除かれたじゃん。公約違反。

118: オートクレーブ(福島県)
09/11/28 16:04:43.74 9J6KbO+4
>97
ばら撒きなら公共事業やれよ
ダム作れよ

119: 銛(京都府)
09/11/28 16:04:48.82 9uOyJuUl
どう考えても子供手当が一番無駄。
金目当ての貧乏人の子供が増えるだけ。
まともな公教育が機能してないのに貧乏人の子供増えたら、
DQNが量産されて、将来日本を支えるどころか負担だよ。

120: ホッチキス(東京都)
09/11/28 16:04:58.70 vnznQoF9
仕分けは今年の流行語大賞に決定だな

121: 真空ポンプ(東京都)
09/11/28 16:05:02.23 jQaRWV5p
焼け石に水、だよな正直
2週間も何やってたの?
しかも科学関連切りやがるし
とりあえずアフガン支援やめて子供手当に所得制限つけろ、それで3兆は浮くだろ

122: ムーラン(滋賀県)
09/11/28 16:05:19.58 vS0N9/L6
>>101
どうせなら100兆円くらい刷ってバラまこうぜ
超好景気で鳩山バブルだ!

123: 鍋(大阪府)
09/11/28 16:05:34.36 Fpv8JptW

今回削ったのって新しくアフガニスタンとかにばら撒こうとしてる分でほぼ消えるじゃん
つまり実質95兆から削減した部分は0だろ

124: 画架(ネブラスカ州)
09/11/28 16:05:34.92 qNB2GeFw
よく知らないけど国債を発行すればいいじゃないですか

125: インパクトドライバー(千葉県)
09/11/28 16:05:39.41 40P3wZeD
普通に2年目から無くなってるんじゃね子ども手当て
1年目は選挙前だからあるだろうが

126: スクリーントーン(宮城県)
09/11/28 16:05:42.83 QHAx2AgW
>>116
子供銀行券を刷るのがいいだろう。

127: 泡立て器(神奈川県)
09/11/28 16:05:48.30 UjyqCE5+
公務員は給与0でいい
金目当てで公務員やってる奴なんか信用できない
無給無休で働く志ある人材こそ真の公僕といえる

128: 綴じ紐(東日本)
09/11/28 16:05:49.10 Eh9biYFa
この先子供手当て捻出する為にすげーことになりそう

129: 紙(和歌山県)
09/11/28 16:06:24.23 7jTfTZlq
>>118
作りかけ放置して補償費払うより、作り切った方がマシだもんな。

130: ろうと台(北海道)
09/11/28 16:06:26.14 JDFjhSzy
仕分けをなんでマスゴミ大絶賛しとるの?w

131: セラミック金網(アラバマ州)
09/11/28 16:06:29.32 MRDgmyP0
>>118
いままで何兆円公共事業やった?
もう、効果がないことは実証済み。

132: ガスレンジ(群馬県)
09/11/28 16:06:31.03 s/sYa0+A
子供手当てを仕分けすれば

133: エビ巻き(関東・甲信越)
09/11/28 16:06:34.91 wJBvfZZV
公務員も半減
議員も半減でいいよ
後官僚も半減

134: ばくだん(大阪府)
09/11/28 16:06:43.61 1kxs8Pxj
どうせ足りない分は国民や中小企業、地方から埋蔵金を採掘してくるんだろ
景気、雇用をなんとかしろよ、職がなければ子供も糞もないだろ

135: さつまあげ(石川県)
09/11/28 16:06:44.62 TRNAwJ60
ねぇ!どうしてそんなに票がほしいの!?

136: 虫ピン(東京都)
09/11/28 16:06:56.09 jRrwpQMA
所得制限がコストかかるなら、累進課税比率上げればいいじゃない

137: オシロスコープ(三重県)
09/11/28 16:07:08.36 gUMPiklm BE:533055-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
>>118
⊂( ´∀`)⊃ あんな死ぬまで自民党を応援してる業界は潰せばよい

138: 銛(岡山県)
09/11/28 16:07:11.22 LCSxshSw
マニフェストはやらない事リストだったんだよ

139: ハンドニブラ(関西・北陸)
09/11/28 16:07:18.24 sr8toYsy
でもこれが民意なんだよね
そして2chでこれだけ不評ってことは次も民主が勝つんだけどね

140: ビーカー(アラバマ州)
09/11/28 16:07:33.66 EwSvquHT
高速も無料化とかいいからETC付けて千円が一番だろ
電機メーカーも儲かるし取り付けで整備屋も儲かるし

141: メスシリンダー(コネチカット州)
09/11/28 16:07:41.78 TddGBv6j
>>71
この数字が全てを物語ってるな

142: やっとこ(山形県)
09/11/28 16:07:43.76 d+PMaI6A
子ども手当てやめたらさらに5兆浮くんだけどな

143: イカ巻き(愛知県)
09/11/28 16:07:54.61 sx7d1fpi
企業再生支援機構 政府保証付きで上限1兆6000億円の資金を調達でき 出資・融資や債権買い取りを行い、経営再建を主導
まさか日本肛食うに1兆6000億円使わないですよね?

144: サインペン(アラバマ州)
09/11/28 16:08:00.30 2C/JZVj0
いやこれを叩き台にして独法潰していくんじゃないのか?

145: 黒板消し(アラバマ州)
09/11/28 16:08:03.34 ZlwV+PLC
>>131
効果がないように見えたけど
やめたらもっとひどくなるだけだから

146: ばくだん(アラバマ州)
09/11/28 16:08:06.44 j+kV7oqr
いまCS視れるヤシは朝日ニュースター見てみ^^


147: モンドリ(dion軍)
09/11/28 16:08:21.86 osVwsZpp
>>103
あの時は世界中で同じ政策が行われたんだよ
需要が一気に消えて供給能力が過剰になってしまった
工場を休止させて賃金を減らすか
補助金出して需要を作り出して工場を稼動させて賃金払うか

148: エビ巻き(関東・甲信越)
09/11/28 16:08:29.69 wJBvfZZV
今必要なのは景気対策と雇用対策


149: マントルヒーター(東京都)
09/11/28 16:08:33.47 aTMA57nP
でもこれ1兆円くらいは埋蔵金なんでしょ?来年とかどうするの
技術関連の猛反発とか考えると、どうみても5.5兆削れるとは思えないんだけど

150: 紙(和歌山県)
09/11/28 16:08:47.65 7jTfTZlq
>>131
失って気付くこともあるのさ~

151: 大根(滋賀県)
09/11/28 16:08:53.01 obw+aIYg
好景気のときに自民が消費税上げていればこんなことにはならなかった
小泉は究極の無責任総理

152: スクリーントーン(埼玉県)
09/11/28 16:09:02.16 g/ZUyQY+
>>68
ミンスのド素人どもが勝手に無駄だと決め付けてるだけだっつーの
子ども手当てとそれをゴリ通そうとするミンスの連中こそが最大にして真の無駄

153: 両面テープ(兵庫県)
09/11/28 16:09:16.96 +S+vzVad
  【 鳩   山   不   況  】                   .   ____________
              _____            _.,,,,,,.....,,,            !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           | ̄      ̄..|∥     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ         !:::::::ノ\/\/\/\/\/ヽ:ミ|
           │         |∥    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ     <ニ|:::::::|           《ニニ[]
           │         |∥   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|        |:::::┼┼┼┼┼┼┼┼┼|ミ|
           │____ _____ ____|∥   |::::::::|     。   .|;ノ   ..   |:::::::|   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,,   |ミ!
         =二──---二二= .|::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||       |彡|.  '''"""    """''' |/
「さぁ始まる  i /  . ⌒  ⌒  i )   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|     .. /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 ザマスよ」  i   (・ )` ´( ・) i,/  (〔y    -ー''  | ''ー .|「いくで   | (    "''''"   | "''''"  |
         l    (__人_).  |    ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | カンス . | (    "''''"   | "''''"  |
    _∩     \    |┬|   /     ヾ.|    /,----、 ./   ・・・」  \.|       ^-^     |
  ∈  //\   7  `ー'  〈       |\    ̄二´ /       ._/|     -====- 「フンガーッ!」
    ̄ \   ̄ ̄/><| ̄  ヽ    _ /:|\   ....,,,,./\___     ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
        ̄ ̄| |\ /|  |   |  ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:\   /:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\


154: ばくだん(石川県)
09/11/28 16:09:21.62 eJ0lBVXP
>>135
自分たち法案を好きに通すつもりなのよ。審議ではなく、2/3以上の議席を使ってね

155: 画架(京都府)
09/11/28 16:09:22.32 O6RYu2Ai
議員は給与は別にいとして数減らせよ
半分に減らせ


156: ハンドニブラ(広島県)
09/11/28 16:09:52.97 8ztWkTbZ BE:491323182-2BP(2222)
sssp://img.2ch.net/ico/nagato.gif
>>71
ソースあるならスレ立てろ

157: 魚群探知機(埼玉県)
09/11/28 16:09:56.86 6jHzSz/k
でも支持率維持のため
子供手当てに所得制限は付けません!

158: 鍋(大阪府)
09/11/28 16:10:09.29 Fpv8JptW
>>154
現状でもほとんど審議してないじゃんw

159: アリーン冷却器(コネチカット州)
09/11/28 16:10:24.36 KJJLVkao
大丈夫!民主の政治だよ

160: カンナ(愛媛県)
09/11/28 16:10:26.13 oV1CUTTn
>>147
sanks
保守的な日本人が貯金にばかりまわすから、お金わたしても効果半減だと思うのよね
確実ンい使われる商品券とかのほうが効果あるのではと

161: オートクレーブ(福島県)
09/11/28 16:10:29.32 9J6KbO+4
>137
増税するってことは国がする事業をじゃんじゃん増やすってことだろ
仕分けしてどうすんだよ

162: すり鉢(三重県)
09/11/28 16:10:30.08 nTMP7YGG
何か家計が苦しいから家計簿見て削れるトコ削りましょうって話と同じに見えるのは気のせいかな
いらないとこはさっさとまとめて潰してそこにいる職員は首切るぐらいのやらなきゃ意味ないと思うんだけどなあ

163: 銛(石川県)
09/11/28 16:10:42.96 zABYL1bY
>>155
田中美絵子も仕分けしてくれ

164: 色鉛筆(東海)
09/11/28 16:11:04.06 wZvwGFrx
>>146
ch番号は?


165: エビ巻き(関東・甲信越)
09/11/28 16:11:11.62 wJBvfZZV
自民党だったほうがまだマシだったね
今のアメリカは民主を潰しに掛かってる
下手したらWWW3

166: エビ巻き(catv?)
09/11/28 16:11:13.26 YsATLh/Y
金配る前に減税しろや、ワープア向けに
元々金のある所から税金取れ、バカかクソミンス死ね

ただ、事業仕分けとかいう下らないゴッコ遊び、試みとしては面白くて個人的に高評価だけども。

167: 天秤ばかり(広島県)
09/11/28 16:11:15.47 vtFxJjqS
現実は子ども手当てでパチンコ三昧

168: ばくだん(アラバマ州)
09/11/28 16:11:23.00 j+kV7oqr
>>164
スカパー!だと256

169: 砥石(dion軍)
09/11/28 16:11:41.14 YW8/O92G
これで来年度予算出したら100兆超えました
とかなったら本当に面白いんだが


170: カッティングマット(石川県)
09/11/28 16:11:47.30 ljJ83G8A
>>163
アイツはゆるさん。石川の恥

171: ヌッチェ(東京都)
09/11/28 16:11:50.00 QnzJYsiK
>>15
おまえ天才じゃね?

172: 回折格子(長屋)
09/11/28 16:11:56.86 rpsw86Hr
>>162
家計が苦しいから、衣食住を減らしてブランド物を買いましょうって話には見える

173: モンキーレンチ(北海道)
09/11/28 16:12:03.60 dHY02dc2
社会保険庁の懲戒職員を再就職させるのも止めろ
そしてこいつらはハロワで再就職先を探させろ

174: 電卓(北海道)
09/11/28 16:12:04.56 FciRJPg2
これって提言レベルだよな
実際捻出できるのはどれくらいになるのか

175: モンドリ(dion軍)
09/11/28 16:12:34.30 osVwsZpp
>>144
独立法人つぶしたとしても人件費は減らんぞ
社会保険庁の懲戒歴のある人の解雇をためらってるのに
国が公務員を解雇なんてできるわけない
やったら民主党を評価するわ

176: クレヨン(catv?)
09/11/28 16:12:55.58 qsthhRdJ
>>162
労組が禁じられてるのに労組組んでる屑集団がいるよな

177: 画架(神奈川県)
09/11/28 16:12:57.19 X+FeQgh4
今、税収って40兆円前後だろ
それで5.5兆円って10%以上じゃん

金額が無茶過ぎるだろ

178: 画架(京都府)
09/11/28 16:13:05.49 O6RYu2Ai
事業仕分けって何削っても各方面からの反発を招いて
結局ほとんど削れないんだから意味なくね?

179: 磁石(大阪府)
09/11/28 16:13:29.20 f6luniPK
>>118
小沢による2回目の公共事業ばら撒きかw
1回目のそれが根っこの一部にあって今の不況があることを忘れるなよ

180: セラミック金網(アラバマ州)
09/11/28 16:13:42.19 MRDgmyP0
高速に対する政策は自民がやっていたのをまず継承すればよい。
休日に家族と外出するといろいろ金をつかうから内需拡大となる
支障のない路線から平日も1000円にしていけばよい。

181: カッティングマット(石川県)
09/11/28 16:14:00.18 ljJ83G8A
>>178
それでも国民の9割は評価してるんだから
パフォーマンスになってるでしょ?

182: 鋸(神奈川県)
09/11/28 16:14:01.09 OsNX05LK
>>178
意味ないよね、時間のムダ

183: ばくだん(石川県)
09/11/28 16:14:31.86 eJ0lBVXP
>>181
サーカスかよ

184: 墨壺(滋賀県)
09/11/28 16:14:38.61 K3DBqRLg
新たな財源=権限を確保しようとする財務省のシナリオ通りにやっても7000億。
無駄を無くせば財源はあると言っていたので、この枠内でマニフェストを実行していただこうか。

185: セロハンテープ(岩手県)
09/11/28 16:14:48.34 DE/hnDPN
>>127
さすが無償で自宅警備員している方の言う事は違うなあ

186: エビ巻き(関東・甲信越)
09/11/28 16:15:05.27 wJBvfZZV
半年後にどうなるか見物だけどまるであの時とそっくりなんだが

187: ガスレンジ(群馬県)
09/11/28 16:15:10.89 s/sYa0+A
>>178
事業仕分け人の売名行為だよ。
名刺に必殺仕分け人と肩書き書いてるんだぜ。

188: 画架(京都府)
09/11/28 16:15:13.81 O6RYu2Ai
>>176
公務員のことか?
公務員の労働組合は合法だぞ
ストライキは完全に違法だが

189: 紙(和歌山県)
09/11/28 16:15:36.14 7jTfTZlq
小泉改革で無駄なものは大概削ったからなぁ。
必要なものか、無駄だが削りにくいものしか残ってないんだもの。

190: げんのう(愛知県)
09/11/28 16:15:54.09 GrLHSzCH
税収40兆以下の国で子供手当て5.5兆って最初から無理じゃん

191: モンドリ(dion軍)
09/11/28 16:15:57.11 osVwsZpp
財務省によって事業仕分けされたものを事業仕分け
本質的には意味ないな

192: セラミック金網(アラバマ州)
09/11/28 16:16:11.33 BLeZE4N5
>>41
これは総額か?
国家公務員の人件費は5兆3千億くらいなんだが

交付金で払ってる分もあるだろうから全体を減らせば
国が楽になるのは分かるが…

193: フラスコ(コネチカット州)
09/11/28 16:16:33.81 fHfzeiWK
韓国に借金すればよい

194: すり鉢(三重県)
09/11/28 16:16:36.48 nTMP7YGG
>>172
てか生活水準の下げたくないから今までやってきたこと全部そのまま残して
でそこからどうやって削りましょうって話だからなあ
何か小姑が嫁に小言言ってるみたいでさ
削るってそーいうことなんか?って不思議で不思議で・・・

195: オートクレーブ(福島県)
09/11/28 16:17:00.08 9J6KbO+4
本丸は地方公務員の給料なんですけどね

196: エビ巻き(関東・甲信越)
09/11/28 16:17:00.62 wJBvfZZV
本当に破綻するな
革命でも起こさないと駄目なんじゃね

197: 画鋲(アラバマ州)
09/11/28 16:17:06.92 lmd+zcm0
一つだけ言わせて!

198: シール(長野県)
09/11/28 16:17:22.15 6Em4s148
てかもう当たり前すぎて誰も言わないけど
国債刷るんだよ、もう民主がそう決めてる
仕分けなんて文字通りの完全なパフォーマンス

199: アルバム(大分県)
09/11/28 16:17:47.53 aNI0Heup
子供手当て毎年5.5兆円・・・
マンガの殿堂100億円が安く見えるな

200: コンニャク(長屋)
09/11/28 16:17:59.90 00gCwqL1
子供手当ていらんだろ

201: ばくだん(東京都)
09/11/28 16:18:00.92 WaxzIuzC
麻生政権のときの92兆円の元記事は消えつつあるけど、これくらいなら残ってる
URLリンク(mediajam.info)

ちなみに事業仕分けの目標の3兆円はここから来てるんだぜ
ムダ削減を謳いつつ、麻生のときの概算要求が目標とかwww

202: ガスレンジ(群馬県)
09/11/28 16:18:20.23 s/sYa0+A
というか、予算増やしたの民主党じゃね?
減らすパフォーマンスするのなら増やさなきゃよくね?

203: 指サック(東京都)
09/11/28 16:19:09.60 2SqB/WWE
子ども手当てから仕分けるべきでは・・・?

204: じゃがいも(東京都)
09/11/28 16:19:09.96 GPRaskY4
5.5兆円てねえ
・・・防衛費が約4兆円なんだぞ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch