一流経済学者「常識的に考えてスパコンはいらない」at NEWS
一流経済学者「常識的に考えてスパコンはいらない」 - 暇つぶし2ch1: オシロスコープ(アラバマ州)
09/11/15 14:40:10.99 EKasfrTm● BE:1345275195-PLT(23761) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/chibi_c.gif
沈没した「スパコンの戦艦大和」

私が2年前の記事で「スパコンの戦艦大和」と批判した京速計算機が、行政刷新会議の事業仕分けで
事実上の打ち切りが決まった。これに対して理研の野依所長は「スパコンなしで科学技術創造立国は
ありえない」と憤慨していたそうだが、これは筋違いである。問題点は4つある。

* 予定した性能が実現できるのか:
事業仕分けでは「世界一に意味があるのか」という疑問が出たというが、そもそも京速は世界一になる
かどうかが疑わしい。今年6月のTop500リストのトップは、IBMのRoadrunnerの1.1PFLOPS。NECと
日立が脱落して設計が根本的に変更され、110TFLOPSの実績しかない富士通が単独で設計をやり直
して、その100倍の性能が2年で実現できるとは思えない。

* スパコンは道具にすぎない:
理研で行なうのは学問研究であって、コンピュータ開発ではない。ハードウェアは道具にすぎないのだか
ら、一般競争入札でもっとも低価格の機材を導入するのが世界の常識だ。たとえば韓国の気象庁は今年、
クレイの600TFLOPS機を4000万ドル(約36億円)で導入した。これに対して、京速が予定どおりの性能を
実現したとしても、そのコストは1230億円。TFLOPS単価は、クレイの600万円に対して京速は1230万円
で、ムーアの法則で割り引くと4倍だ。

* 調達に談合の疑いがある:
理研の京速プロジェクトリーダーである渡辺貞氏は、元NECの社員。ITゼネコンの元社員が随意契約で
外資を排除し、自社を含む3社に共同発注したことは、談合の疑いがある。官公庁では、1000億円を超え
る調達を随契で行なうことは許されないが、このルールを理研というダミーを使って逃れたのではないか。
これはITゼネコンがよく使う手口で、デジタルニューディールで富士通が国際大学GLOCOMを使ったのと
同じだ。

* 「日の丸技術」の開発には意味がない:
スパコンというのは、きわめて特殊な科学技術用コンピュータであり、世界で年間数十台しか売れないも
のだ。富士通がクレイの4倍以上のコストのスパコンを開発しても、世界市場では売れない。日本の大学
でも中規模のスパコンをリースで利用するのが常識であり、このような「日の丸技術」の開発にはビジネス的な意味もない。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch