中国人「サービス残業にも恨み言一つ言わない日本人の仕事熱心ぶりは凄い。マジ尊敬する」at NEWS
中国人「サービス残業にも恨み言一つ言わない日本人の仕事熱心ぶりは凄い。マジ尊敬する」 - 暇つぶし2ch2: ノイズs(埼玉県)
09/11/14 00:14:50.78 e0wGzej3
できる女ですから

3: ノイズa(富山県)
09/11/14 00:14:59.67 sGjd4sO/
見習わなくていい

4: ノイズw(コネチカット州)
09/11/14 00:15:31.99 tMNgw+eH
恨み言が言えないんです
尊敬するところではありません

5: ノイズx(西日本)
09/11/14 00:16:41.55 XjkHqTrk
文句言ったらイジメられて自主退職に追い込まれますので

6: ノイズa(兵庫県)
09/11/14 00:16:41.70 x1ZrOb9R
あのさ、リーマンは立派ないえを建てても
寝にかえるだけみたいなのもいるんだぞ

7: ノイズw(アラバマ州)
09/11/14 00:16:50.53 5Q3zMOaH
嫌ならくるな!!!!!!

8: モズク
09/11/14 00:17:09.64 VWQjoXFh
恨みひとつもいえない民族なんですよ。喜んでやってるわけでは
ありません。

9: ノイズo(東日本)
09/11/14 00:17:29.11 lEyOQ32z
それが出来るなら50年前から中国は先進国だな

10: ノイズs(佐賀県)
09/11/14 00:17:41.19 06kJ2QKZ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

11: ノイズw(大阪府)
09/11/14 00:17:49.21 9u/sm9vN
社員が過労死しても何事もなかったように会社は動きます

12: ノイズe(大阪府)
09/11/14 00:17:56.71 0nkZ197U
日本人で実際にサビ残やってたけど今となってはなんであんなバカなことしてたのかサッパリわからないアルヨ。

13: ノイズf(大阪府)
09/11/14 00:17:56.79 7PpThVEr
数年以内に日本人も一斉に文句言い出すと思う。

14: ノイズn(北海道)
09/11/14 00:18:36.79 VY2du6mD
>>1
>写真を大きくする

15: ノイズ2(北海道)
09/11/14 00:19:13.75 qMfb/b8N
仕事愛だったのか。強制されてるかと思ってた。

16: ノイズe(千葉県)
09/11/14 00:19:20.91 clPgdbxj
無職はきついかもな。
取調べ、まじきついぞ。
女はまだハイハイ聞いてりゃ良いんだけど
男との会話がなぁ。

17: ノイズw(関東)
09/11/14 00:19:41.36 Rk5hzqt2
時間貧乏

18: ノイズc(東日本)
09/11/14 00:19:57.29 ZwH43lX5
本音吠えたら一発でアウトっす

19: ノイズc(コネチカット州)
09/11/14 00:20:02.51 ORehYJRB
サビ残自慢するアホ労働廚もいるしなw

20: ノイズf(沖縄県)
09/11/14 00:20:11.15 dDKNom+8
どんなに虐げても恨んで殺しにくるとかほとんどないだろうしな日本人は。
権力をもつ側としてはこれほど搾りやすい民族はいないだろうw

21: ノイズo(dion軍)
09/11/14 00:20:34.03 C+ivbWTK
残業してる人間は勤勉っていう図式があるからな
仕事するふりして残ってるだけで少なくとも他の部署の人間からは「がんばってる」と思われる国

22: ノイズw(長屋)
09/11/14 00:21:00.69 +1zlLjZh
むしろ日本人のほうが中国人に見習うことがありそうだな
残業しない技術とか四時起きとかそんな本読んでても残業からは逃げられない

23: ノイズe(福岡県)
09/11/14 00:21:05.86 tEfCw3va
見習うなよカス野郎
時計で帰れ
それが出来ん奴は短期的に結果出しても長期的には何にもならん

24: ノイズs(東京都)
09/11/14 00:21:12.90 vbUNw1xM
またクソ仕事のブログから引用スレかよ

25: ノイズo(コネチカット州)
09/11/14 00:21:53.21 OzbYQTaR
天皇も家庭も価値観も取り上げられた日本人は経済も取り上げられた
エコノミックアニマルから経済をなくしたらすなわち獣にしかならん

中国人は気をつけろ。貧乏になった金持ちは汚いことたくさんするようになるぜ

26: ノイズc(関東・甲信越)
09/11/14 00:22:17.19 cmEMllQB
いや。コンビニの中国人店員見てると、マジ一生懸命に働いてね。
身なりはイマイチだけど、彼等も勤勉と思うよ。

27: ノイズ2(アラビア)
09/11/14 00:22:33.71 jJjS9531
×仕事愛
○奴隷根性

28: ノイズw(東京都)
09/11/14 00:22:48.62 QDfmG9ZE
もうサーチナソースやめろクズ

29: ノイズa(東京都)
09/11/14 00:22:57.10 uJBYoZk9
その結果、精神的に追い込まれて首つったり飛び降りたりする人が多数いるんですけどね

30: ノイズn(catv?)
09/11/14 00:23:17.94 vj0aJa5k
職場で生活してる自宅警備員のオマエラの愛社精神は凄まじいよな

31: ノイズf(アラバマ州)
09/11/14 00:23:54.70 jeSHm1kc
奴隷自慢かっこいい

32: ノイズs(西日本)
09/11/14 00:24:02.87 3msoBQr+
もうサーチナはいいねん

33: ノイズw(関東)
09/11/14 00:25:01.66 Rk5hzqt2
残業って要は小学校の居残り勉強みたいなもんだろ
処理能力が低いことの証明だよね

34: ノイズo(北海道)
09/11/14 00:25:10.00 fb1e5w44
えっへん

35: ノイズw(長屋)
09/11/14 00:25:39.56 +1zlLjZh
>>30
9時間の仮眠はあるが基本的に24時間労働です…

36: ノイズx(関東)
09/11/14 00:26:14.16 OlusyYeX
スサ余
江戸期の役人も朝から晩まで政務を取り仕切っていたんだから、この国民性は文化だな

37: ノイズ2(アラバマ州)
09/11/14 00:26:37.52 6dagaqS1
今の中国共産党は
自分達は日本を誉めて友好関係をアピールしつつ、
海外に進出した中国人を利用して、その国に「過去の戦争を反省してない」とかって反日圧力をかけさせる方針
アフリカ方面や東南アジアはいいように使われてる

38: ノイズ2(愛知県)
09/11/14 00:30:27.71 G38QYQVN
過剰で無意味な顧客サービスと劣悪な労働環境によって
日本は終わってる

39: ノイズ2(関東・甲信越)
09/11/14 00:32:20.00 4wg9duYz
褒めるな、ますます社畜が増える。

40: ノイズo(コネチカット州)
09/11/14 00:34:58.11 OzbYQTaR
>>37
チャンコロがまさかそんな底の浅い戦法使うかい
奴らは本当に近代国家に生まれ変わりつつあるんだよ
だから日本からも貪欲に吸収するつもりなんだ。賠償より成長の方がいいしな

41: ノイズa(千葉県)
09/11/14 00:36:57.93 9oSxgxpa
言論の自由の国家暴力迫害に文句が言えない中国人は哀れむしかない

42: ノイズw(東京都)
09/11/14 00:38:31.19 2CevQrsc
真似しちゃ行けない日本の習慣

43: ノイズn(茨城県)
09/11/14 00:39:39.57 NUjBXuff
やめとけ こうなったらおしまいだぞ

44: ノイズn(茨城県)
09/11/14 00:41:28.54 NUjBXuff
中国が隆盛の頂点を迎えた時にアメリカがまだ地図上に存在してんのかどうか

45: ノイズw(広島県)
09/11/14 00:42:46.41 vKgVLKLI

日本人は『自分で働く』のを自慢に思っているが、
漢民族は他人を働かせるのが自慢です。

  -中国の学者

46: モズク
09/11/14 00:45:05.39 jQV0NbrC
見習わんでいい
少なくともサービスでやる必要なぞない

47: ノイズc(山口県)
09/11/14 00:57:47.56 EMfclstk
中国に出張して晩飯ご馳走になったんだけど
食っても食っても次々に料理出して来やがった
負けじと食いまくって完食したらすんげー嫌な顔された

48: ノイズa(愛知県)
09/11/14 01:00:31.40 fC4NctIF
何故か要領よく仕事を早く片付けて定時で帰ったら悪者扱いだからな。
日本では意味も無く苦労してる奴が偉くて、要領がいい奴は悪。

49: ノイズa(兵庫県)
09/11/14 01:00:52.73 x1ZrOb9R
>>47
馬鹿乙w
残すのがマナー
中国住みにちゃんと聞いてからいけよ

50: ノイズh(静岡県)
09/11/14 01:04:17.60 twkQg/+v
サビ残業が欠点なんだけどな

51: ノイズs(島根県)
09/11/14 01:07:46.12 1nq9IFVi
あれだけ非難された「働いたら負け」が今では正しいかもと思える時代になったな・・・

52:中国住み(四川加油!)
09/11/14 01:08:07.79 /2IVVhVm BE:176594047-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/syobo.gif
黙ってれば、定時前に仕事切り上げて帰る中国人うらやましい

53: ノイズw(東京都)
09/11/14 01:10:00.02 yvoaDsMT
>>52
アメリカのほうがよっぽど羨ましいね!

54: ノイズo(関西・北陸)
09/11/14 01:12:06.40 xKiGy8tx
その結果が先進国最低レベルの生産性
公務員が優秀だからなんとか持ってるが

55: ノイズn(静岡県)
09/11/14 01:17:18.16 5hWNFkyu BE:670507586-PLT(12112)
sssp://img.2ch.net/ico/zuri.gif
尊敬されるほどでもないけどね
日本では責任感や和を重んじる心が無ければ
社会人として評価されないだけだし
中国等の新興国じゃ考えられないくらいのシビアな仕事をしてるんだからね
中国人も5年や10年すればサービス残業
サービス出勤するよ

56: ノイズ2(愛知県)
09/11/14 01:25:34.39 G38QYQVN
>>55
労基法違反が美徳になる土人国家だよね
今の日本って

57: ノイズn(静岡県)
09/11/14 01:27:43.00 5hWNFkyu BE:754320896-PLT(12112)
sssp://img.2ch.net/ico/zuri.gif
>>56
なんであろうが美徳ならば
自分や周りの人間が美徳と思うなら
それをやるのが正しいコトじゃねえのかハゲ

58: ノイズ2(愛知県)
09/11/14 01:30:45.35 G38QYQVN
>>57
周りの人達の価値観>>>立法機関で可決された法律

ヨーロッパの中世以下ですか?この国は?

59: ノイズ2(コネチカット州)
09/11/14 01:34:47.03 c9OblbJK
テレビドラマ・・・?

60: ノイズs(福岡県)
09/11/14 01:36:21.08 83/W8tBm
文句言ったら飛ばされます^^

61: ノイズo(島根県)
09/11/14 01:37:21.74 1sAFKqyM
夏休みは半月取って地中海やらフロリダでバカンスしたり
昼休みが2時間あったり法律で日曜日が休みだったり24時間営業が無くて
残業って意識がそもそもない国とGDPがそんなに変わらなかったり何かおかしい。

島根じゃ1日12時間労働やらで手取り15万とか当たり前。
都会に出ても家賃8万とかじゃ実質変わらないしなあ

62: ノイズw(東海)
09/11/14 01:39:24.99 iUtNnLZ3
24時間戦えますか?

63: モズク
09/11/14 01:41:17.81 t822F6Uj
サビ残で怒られますが

64: ノイズn(東京都)
09/11/14 01:46:27.33 tOjyRJ8R
奴隷が口答えとかマジありえんわw

65: ノイズa(関東・甲信越)
09/11/14 01:46:30.80 tA+n/T2l
小国で資源もないから先進国であろうとするなら効率悪くても沢山働かなきゃいけない
先進国を諦めれば国民はもっと幸せになれるのに

66: モズク
09/11/14 01:48:02.17 0eXvwa+u
仕事熱心なんじゃなくて断ると嫌がらせされたりクビ切られたりするから断れないだけです
しかも再就職もしづらいときてる。けっしてまともではありません

67: ノイズn(東海・関東)
09/11/14 01:48:50.67 sMCbeYul
>>57
美徳だと思ってないよ
みんなつらいだけ

68: ノイズ2(コネチカット州)
09/11/14 01:50:03.23 iT8n812+
よぉ社畜ども

69: ノイズn(関西)
09/11/14 01:51:09.67 1zlJEKZv
ええ、文句も言わず過労死と自殺しまくってますけどね(キリッ

70: ノイズh(関東)
09/11/14 01:51:38.29 c7fC8t/4
ベーシックインカムさえあれば…

71: ノイズx(北海道)
09/11/14 01:52:23.28 izwdsMjp
有給取らない奴
始業時間前から・昼休みも仕事してる奴

これらを外国人が見たらキチガイだと思うだろうな

72: ノイズ2(東京都)
09/11/14 01:52:35.22 noOISLG6
心にも無い事を言うなよ
おまえら絶対やらねえだろうがw

73: モズク
09/11/14 01:52:40.44 MHab/fR6
遠まわしに馬鹿にされてるのかもな

74: ノイズh(埼玉県)
09/11/14 01:55:35.53 kJbLZhfC
チルノですらサビ残する世の中なんだぞ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

75: ノイズf(千葉県)
09/11/14 01:56:21.52 h5Dw+cFY
サービス残業こそが日本の強みだ。

76: ノイズs(関東・甲信越)
09/11/14 01:57:18.70 ak24+1Ib
創価学会

「島国根性日本は世界中からゲラゲラ笑われてるよね」

77: ノイズ2(アラバマ州)
09/11/14 01:57:56.83 y0hzEFw7
>>2.世界における先端技術の更新こそが日本で唯一の資源。そのために努力している

中国人ブロガーですら書いてることを今の議員どもは何一つわかってない。
サービス残業なんかどうでもいいけど。

78: ノイズs(徳島県)
09/11/14 01:59:01.62 wVkiNsxg
サービス残業やりまくりなのに中国に負ける日本
やっぱ資源がないからか・・・

79: ノイズn(東京都)
09/11/14 01:59:07.39 vgKTnJTK
馬鹿にされてるな
仕方のないことだけど

80: ノイズn(鹿児島県)
09/11/14 02:01:04.61 +kcNAdSj
サビ残って他人の労働機会を奪ってるだけだよね

81: ノイズo(三重県)
09/11/14 02:01:20.99 1slQoGhD
>>78
効率が悪い。決断のスピードが遅いのと情報の独占。

82: ノイズe(大阪府)
09/11/14 02:01:31.02 0nkZ197U
大人になってわかったことは言いたいことも言えないこんな世の中は本当にポイズン。ぼくも中国人になりた~い。

83: ノイズc(関東・甲信越)
09/11/14 02:01:43.36 owJqcK+z
奴隷精神は中国人より日本人の方があるからな

84: ノイズo(catv?)
09/11/14 02:02:58.52 YSxKEnX4
アップルのジョブズは、「うちのスタッフは週100時間働く」と言ってた
そういう働き方する人間は少数派なだけで日本人だけじゃない

めっちゃ働くアメリカ人は、
だらだら会社にいるだけの日本人の10倍働く

85: ノイズ2(東京都)
09/11/14 02:02:59.89 noOISLG6
>>78
指導者が抜け作だと
どんな優秀な国もこうなる罠
嘘みたいだけど昔、日本は世界のお手本と呼ばれてたんだぜw

86: ノイズa(東京都)
09/11/14 02:03:09.69 KVW5UHBU
( `ハ´)「でもガス田はあげませんけどねw」

87: ノイズa(アラバマ州)
09/11/14 02:04:39.29 rFT7QRex
仕事の憂さ晴らしに2chでニート叩きするバカな社畜を見習うなw

88: ノイズh(ネブラスカ州)
09/11/14 02:05:16.83 Rctn32J1
>>80
無職目線だとそうかも知れないが、実際は人件費削減が目的。

89: ノイズa(愛知県)
09/11/14 02:05:28.42 bcNEiaO8
思いっきり馬鹿にされてるなw

褒められてると感じるヤツは、自分の感覚がオカシイことを自覚した方がいい。

90: ノイズc(大阪府)
09/11/14 02:10:17.53 GsSd3apw
いや恨みごとは裏で言いまくりだろ
楽しいな~なんてのんきな奴など存在しない

91: ノイズe(コネチカット州)
09/11/14 02:15:49.84 xhgNxurP
もちろん恨み言くらい言うけど
これはアレだ、自国民向けの調教メニューだろ

92: ノイズf(東京都)
09/11/14 02:18:01.16 eciMFX/5
見習わなくていいよ
つーかコイツらこそ人権とか尊重されて無さげなんだけどな

93: ノイズe(関東)
09/11/14 02:20:11.85 4mv22KKY
つーかサビ残とかって、「仕事は楽しくないもの」っていう前提があっての事だろ
わしゃ仕事してるの楽しいからサビ残だろうがなんだろうが気にもならん


94: ノイズe(コネチカット州)
09/11/14 02:27:52.99 cDwiiMij
>>87ニートは叩かれて当然だろ

95: ノイズw(静岡県)
09/11/14 02:28:11.23 fRwRHXEp
結局、資源が無いから自らの労働を資源として売るしかないのかな

96: ノイズh(京都府)
09/11/14 02:30:54.48 7MKijUq2
>>89
あぁ、そうだな。
いい加減外にでて感覚を正常にもどす訓練からはじめたほうがいいぞお前は

97: ノイズo(三重県)
09/11/14 02:31:06.92 1slQoGhD
>>93
それは時間を無駄に使うことになるぞ。
時間は限られてるから些細なことでも効率アップに一生懸命になる。
サビ残してまで働くことは美徳のように見えて、実は会社の足を引っ張ることになる。

98: ノイズs(徳島県)
09/11/14 02:33:51.53 wVkiNsxg
>>96
もうすぐ中国が日本抜くから言えるセリフだろ
そんな残業しまくってる日本に勝つワシら天才すぐるwww

そんな残業しまくってるのにワシらに負けるジャップ雑魚すぐるwww
のどっちかだ
おそろくどっちもだろ
最近日本持ち上げまくってるし

99: ノイズa(大阪府)
09/11/14 02:35:32.52 7WUBkOKN
団塊世代より下の世代は仕事に文句言うのは悪
団結する集団になるのは悪だと教えられてるわけだし
声を上げようにも一人じゃ意味がないとあきらめるんだろう

100: ノイズf(福井県)
09/11/14 02:37:01.80 qHCijylS
断る力!

101: ノイズw(コネチカット州)
09/11/14 02:39:47.59 ADnopzoz
高度経済成長を支えたのは先人のサラリーマンが過労死寸前のオーバーワーク、サビ残、心療内科など言葉もない環境だと言うのに
今の日本人ときたらネットであれはダメと騒ぐモンスター労働者ばかりだから

102: ノイズh(大阪府)
09/11/14 02:48:29.05 7nTjtHTS
中国の工場に出張あったけど、中国人もサビ残してたけどね。
効率は日本人よりも悪く、ダラダラしゃべってばかり。

103: ノイズf(ネブラスカ州)
09/11/14 02:50:46.38 WyhPIBzD
海外ニートの就職日記

104: モズク
09/11/14 02:57:23.84 Ug00Tiiy
>>101
モンスター労働者(笑)

真の労働者は
最低の成果で
最高の給与と
最大の休暇を得る

105: ノイズn(千葉県)
09/11/14 02:59:34.06 f7/ByNcA
残業させない会社にいたんだが仕事量多くて就業時間内に終わらないのにどうしろってんだよ
専用機器が必要だから会社にいないと仕事出来ないのに
誤魔化し誤魔化しでやってたけど当然詰んだわ

106: ノイズw(東京都)
09/11/14 03:20:21.66 kBxbm/dp
サビ残は「義務加班」といい、中国でも工場には存在し、しばしば摘発されているらしい。

107: ノイズw(dion軍)
09/11/14 03:22:30.80 U3QEE7Nx
日本は十分頑張ったから今は休もうよ。
働きすぎて頭がおかしくなっちゃうよ。

108: ノイズs(台)
09/11/14 03:22:44.02 jjk7OTNV
シナ人の中の日本人像は昔から今までずっとおかしい
ソースは俺

109: ノイズn(神奈川県)
09/11/14 03:27:07.78 ZY8V2TqK
>>108
(台)なんて初めて見た

110: ノイズh(コネチカット州)
09/11/14 03:29:52.55 FblyrJQ7
照れんなってネトウヨ。おまえらは無職だからなんも関係ないだろ?

111: ノイズf(九州)
09/11/14 03:30:26.42 +ghFfUlF
>>105
俺がいたとこもそうだったよ。
土日にサビ出勤してこなしてたが苦痛だったな。
部署閉鎖でリストラを言い渡された時はホッとしたわ
月に1日休めりゃいい方だったもんな

112: ノイズs(コネチカット州)
09/11/14 03:34:19.06 UHnN2d8b
労働厨は哀れ

113: モズク
09/11/14 03:39:55.46 P1719IDA
メーカーでシステム系の営業→ワーカーホリックみたいに病んじゃったりして
今は時給ジャラジャラ円のフリーターとかやってる、結構いい歳したオッサンなんだけど

そしたら最近じゃ多いのな、そういうの
やっぱり同じ時給で入って来る同僚バイトに元SEやらなんやら、同じ様な職種がやたら多い
みんなバカだから月給半分以下なのに必死に働いてんのよ、ほんとバカだなぁと思う

114: ノイズn(三重県)
09/11/14 03:43:12.38 hJO5s65d
奴隷精神を誉めていただけてうれしいです!!

115: ノイズh(大阪府)
09/11/14 03:44:12.35 ao3fc319
( `ハ´)いい奴隷が手に入るアル

116: ノイズe(アラバマ州)
09/11/14 03:44:50.09 Dg1NYOgv
アホ山「真剣に取り組みたい」

117: ノイズn(三重県)
09/11/14 03:47:00.76 hJO5s65d
>>84
アップルの週100時間働いてる社員の年収はいくらかって話だ
付加価値の高い仕事と長い労働時間に見合う給料だろそいつらは
日本の1億総奴隷とはとうてい同一視できない

118: ノイズn(新潟・東北)
09/11/14 03:47:18.22 AHMNdLJg
日本を取り巻く怨念の渦が見えぬと申すか

119: ノイズc(コネチカット州)
09/11/14 03:47:53.28 knHRPhBm
そういう変な空気が職場に流れるからな
俺だってサービやりたかねーよス残業あさしたかねーよ

120: ノイズx(群馬県)
09/11/14 03:50:26.70 42YFLEzZ
最近精神論を否定する奴多いけど、日本なんて精神論と根性論だけで今までやってきたようなもんだよな

121: モズク
09/11/14 03:53:09.90 GIdjU7Rd
>>84
ニューヨーカーは仰るとおり日本人以上に働くがその分給料に跳ね返ってくる。
だから働く。それが資本主義本来のあり方だと思う。

122: ノイズf(コネチカット州)
09/11/14 04:00:53.44 8yDFGhRa
営業職してたけど残業が嫌いだから基本的に定時に帰ってたわ
営業の中でも1、2を争うほど結果残してて会社に利益だしまくってたのに
残業やらない→仕事にやる気がないと偏な固定概念植え付けられて辞めさせられた




3ヶ月後に「戻ってきませんか?」と電話来たときは笑ったけど、軽く断ったわ
今の会社が楽だわ

123: モズク
09/11/14 04:02:04.66 MHab/fR6
>>118
葉隠れ覚悟?

124: ノイズf(九州)
09/11/14 04:06:52.39 +ghFfUlF
>>121
まともに金出るならそら頑張るわ。
タダで日曜仕事してると何のためにやってるのかわからんくなる。
賞与あるわけでもないのに

125: ノイズn(コネチカット州)
09/11/14 05:30:04.99 RjnKs+2q
みんなから嫌われたくないってだけで何十時間も無駄にするなんて気の毒
何のために生きてんだ

126: ノイズe(神奈川県)
09/11/14 05:43:42.54 mQYz3B9S
偉い人が早く帰ればサービス残業はなくなる

127: ノイズo(長屋)
09/11/14 08:17:07.90 NCxZEOVR
えっ

128: ノイズn(dion軍)
09/11/14 09:04:36.73 HeQUoK3Z
>>74
泣いたわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch