薄型TVの価格下落が止まらない・・・、ブラウン管派も買い替え時かat NEWS
薄型TVの価格下落が止まらない・・・、ブラウン管派も買い替え時か - 暇つぶし2ch969: ノイズc(catv?)
09/11/13 15:15:33.36 UoV4L4h+
人間の反応速度って0.2から0.3秒だぞ。
オンで負けるのはブラウン管とかよりネットワーク遅延の問題の方が大きいと思うが。

970: ノイズe(栃木県)
09/11/13 15:29:14.52 PpT6GmGL
戦争物の対戦してると、数秒で決着つくんよ
ライフぎりぎりで生き残るとかよくあるし、これが数フレーム遅かったら確実に死んでるわけだしな
わざわざ有線にしたり、遅延抑える努力をするのはゲーマーのつとめ
回線ですでに遅延あるし~とか言い訳で無線と液晶で協力対戦来るのは迷惑だから勘弁して欲しいよ

971: ノイズa(広島県)
09/11/13 15:59:44.03 RjGAECrI
URLリンク(kita.kitaa.net)

972: ノイズn(福岡県)
09/11/13 16:02:36.24 umcXEhP6
>>971
かわええ

973: ノイズc(catv?)
09/11/13 16:03:06.14 UoV4L4h+
そういうのは単純にエイムできないとかそういうスキルがないからであって、液晶だから弱いというレベルじゃないよ。
逆に言えば、うまい人は液晶だろうが無線だろうが勝ちまくる。画面上で照準があっていて外れるのは
ネットワーク遅延の場合だけ。

974: ノイズe(アラバマ州)
09/11/13 16:08:56.64 eu37YDoV
フレームどうこうより次世代ゲームはでかいTVでやると荒くて夢が無くなる
24型くらいで良い

975: ノイズa(北海道)
09/11/13 16:17:08.62 qZMa3LWc
>>971
ブラウン管ならもっとゆったりしてたのに

976: ノイズh(栃木県)
09/11/13 16:32:16.47 6PncMaOO
>973
なに検討外れのこといってんの?
誰も外すことなんて言ってないだろ
当たること前提で話してるんだけど
例えば互角の腕持ってたとして、お互いに発見即交戦するだろ?
んで全弾互いに当たったとしたらどっちが勝つとおもう?
液晶の遅延が5フレームだとしたら、敵を発見するのも5フレーム遅れるわけだよ
その5フレーム分の銃弾が先に当たるからブラウン管のほうが勝つわけ
理解出来た?

977: モズク
09/11/13 16:38:15.39 S/eMWpWH
なにそのチートす

978: ノイズc(神奈川県)
09/11/13 16:39:28.52 Cvfi/D2h
ノグレアの液晶テレビなら買うメリットはあるけど、テロップの残像がどうしても気になるからダメだ。


979: ノイズa(茨城県)
09/11/13 16:39:58.55 W2ulZsmK
プラズマの小さいヤツ出してくれないかな?
フル HD なんて必要じゃ無い

980: ノイズw(静岡県)
09/11/13 16:47:11.95 dmC5/a13
猫台とか売れるかな

981: ノイズc(catv?)
09/11/13 16:48:06.61 UoV4L4h+
>>976
そりゃ他の条件がまったく同じで、同時に銃を発射したらそうなるだろう。まぁP2Pでやってるから
どっちがホストかによっても有利不利出てきちゃうのであれだけど。

だけどね、5フレームってのは何秒? 0.08秒とかそんなでしょ。
人の反応速度ですら0.1秒以上違ったりするんだよ。測定誤差レベル。

同じ人間が液晶とCRTで対決して、100戦やったって対戦成績は0対100にならない。それくら
いの話だよ。

982: ノイズa(西日本)
09/11/13 16:58:53.28 Sg1yCWsA
CRTにすれば撃ち勝てる…そう思ってた時期が俺にも

983: ノイズx(東京都)
09/11/13 17:00:25.63 Quercu4B
40対60にならない…くらいの差とかならともかく、0対100にならない…ってw

984: ノイズe(栃木県)
09/11/13 17:02:05.50 PpT6GmGL
>981
そりゃ全勝とかはあるわけない
でも液晶:ブラウン管は40:60ぐらいの差がつくかもしれんだろ
その差を馬鹿にしてる下手くそがうざい
それに俺はショットガン使いだから、近距離遭遇から倒すまでは1秒かかってない自信あるよ
5フレームとか余裕で認識可能だわ

985: ノイズc(catv?)
09/11/13 17:03:49.99 UoV4L4h+
40対60にもならない。
FPSで敵より0.08秒発見するのがが早かったら勝てるという自身があるか?
大体にしてまず同時に発見することなんてないからね。いかに敵の動きを予測し
いい立ち回りをするかが重要であって、5フレーム速い遅いで優劣が出るとか妄想。

986: ノイズx(東京都)
09/11/13 17:06:12.39 Quercu4B
もう何を言っても手遅れかとw

987: ノイズe(栃木県)
09/11/13 17:16:03.75 PpT6GmGL
え、俺は近距離で偶発的な遭遇だったら有利に立ち回れる自信あるよ
立ち回りとかみんな考えること同じだから、裏をかいた場所に行ったら相手も同じ考えでいきなり遭遇とかあるんだよね
戦線で戦ってる分にはたいして影響ないかもしれんが、一度敵の本拠地に潜入してみろ


988: ノイズe(栃木県)
09/11/13 17:23:36.45 PpT6GmGL
よく考えてみたら戦線で撃ってても5フレームは影響あるよなぁ
だってあと一発で死んでたってこと多々あるからな
銃弾なんて5フレームあれば一発撃てるだろ
もし俺の反応が5フレーム遅かったら、あと一発で死ぬ状況の場合は死んでるってことだろ


989: ノイズc(catv?)
09/11/13 17:31:43.39 UoV4L4h+
話を理解していないな。
よーいどんで射撃のしあうわけじゃないだろ? 敵が現れそうなところ、隠れていそうなところを
把握して索敵していち早く敵を発見してキルしないといけない。その技術の差は遅延の問題を
はるかに凌駕している。接近戦だってそうだ。動きながらエイムする技術の差は、遅延の問題
なんかより絶大。
遅延の話はオーオタがモンスターケーブルの話を一生懸命してるとしか思えない。

遅延の影響を否定するわけじゃない、今どきは5フレも遅延しないし。3~4フレだよ。新レグザなら
1フレだっけ? そんなもんだ。それよりも戦闘技術の方がはるかに重要だって。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch