中国人作家570人がグーグルの著作権無視にブチ切れat NEWS
中国人作家570人がグーグルの著作権無視にブチ切れ - 暇つぶし2ch1: ノイズx(福岡県)
09/10/30 06:58:24.42 q0CjvfBb BE:1437312285-PLT(12074) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/wakannai2.gif
中国人作家570人の激怒、グーグルの著作権無視「許せぬ!」

  中国文字著作権協会事務室に置かれた電話が鳴りやまない。
ほとんどが、米大手検索サイトのグーグル(Google)が提供する
書籍の全文検索サービス「Googleブック」に関連する内容だ。
作家の張抗抗さんが14日、自らの作品数十点が無断で公開されていると、
メディアに対して「怒りと驚きの表明」を行ったことがきっかけだった。
中国新聞社、第一財経日報など中国メディアが伝えた。

  中国文字著作権協会の張洪波常務副総幹事によると、多くの作家に呼びかけ、
調べてもらった結果、「Googleブック」は少なくとも中国人作家570人の作品、
計1万7922点を無断で公開していることが分かった。

  Google側は20日になり、「和解声明」を発表。和解に同意する作家に対しては、
「1冊当り60米ドル(29日為替レートで約5440円)の補償金を支払い、
それ以降は作品掲載による収入の63%を支払う」、
「不同意の場合には2010年1月5日以前に訴訟を起こすこと」との内容だった。

  提示した補償の内容は、米国内での和解条件と同じだった。
しかし、Googleの「和解声明」は、中国人作家の“怒りの火”に油を注ぐ結果になった。

>>2以降に続く
URLリンク(news.searchina.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch