09/10/26 17:25:50.57 IPVphika● BE:266656223-PLT(12235) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
米Apple、「Mac OS X」向け「ZFS」プロジェクトを閉鎖
米Appleが10月23日付で「Max OS X」向けの「ZFS」を開発するオープンソースプロジェクトを閉鎖した。
プロジェクトのサイトには理由は公開しておらず、間もなくメーリングリストとレポジトリを削除する、と記している。
Appleは「Mac OS 8.1」よりファイルシステムとして「HFS+」を採用しているが、2007年より、
米Sun Microsystemsで開発されたファイルシステムZFSを自社OSでサポートするための開発作業を進めていた。
Appleは「Mac OS X 10.5 Server」でZFSをサポートしたため、一部でデフォルトのファイルシステムに採用されると
予想されたこともあった。先にリリースした「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」では、ZFSは採用されていなかった。
AppleのMac OS Forgeのプロジェクトページには、開発打ち切りの理由は明記されておらず、
「ZFSプロジェクトは停止となった。メーリングリストとレポジトリを間もなく削除する」とだけ記している。
開発打ち切りの背景として、Sunを買収する計画を発表している米Oracleが「btrfs」を開発していることから、
ZFS開発を継続しないと予想されていることが予想される。ZFSを巡っては、米NetAppがSunを相手取って
特許侵害訴訟を起こしている。
URLリンク(sourceforge.jp)