09/10/23 16:51:21.58 MUsgUNiT
おしゃクソ
3: ノイズa(福岡県)
09/10/23 16:51:25.47 XLlJdF7t
馬鹿が子作り始めます
4: ノイズs(埼玉県)
09/10/23 16:51:30.18 Ou4zXemi
痴漢しまくり
5: ノイズw(東京都)
09/10/23 16:52:08.84 pll7y1zE
真夏だと冷水の奴ら全滅してただろ
6: ノイズx(岩手県)
09/10/23 16:52:55.70 1t8rAtCu
喫茶シーサイドならそれくらい平気。
7: ノイズw(dion軍)
09/10/23 16:53:14.19 FqZuOo1a
子供の頃は都内でも停電がたまにあったような
ブレーカーが落ちるとかじゃなくて
8: ノイズc(神奈川県)
09/10/23 16:54:37.09 ncjSAP4f
ジャスコ涙目買い物ババァ脂肪wwwwww
9: ノイズh(関西・北陸)
09/10/23 16:54:45.64 KaIzEkHi
マトリエル弱すぎ
10: ノイズs(北海道)
09/10/23 16:56:06.09 /nBhj5+I
誰かがSOG悪戯したんだろw
11: ノイズo(千葉県)
09/10/23 16:56:32.01 4GAPPSwb
嘘乙
ホームページ見れますが
12: ノイズw(福岡県)
09/10/23 16:56:49.68 g4Y7TGOt
痴漢歓喜
13: ノイズs(北海道)
09/10/23 16:57:33.16 /nBhj5+I
>>11
アホかお前は?
鯖は何処かのデータセンターだから影響受けないだろが
14: ノイズo(東京都)
09/10/23 16:57:34.73 qcBKrahA
初乗り糞高いため
青物横丁が最強
15: ノイズw(東京都)
09/10/23 16:58:02.78 mqunv7Kq
日立ソフトウェア本社、停電直撃で涙目らしいw
16: ノイズf(コネチカット州)
09/10/23 16:58:41.67 aUbHO4xk
ビル停電は管理会社の問題だから
17: ノイズw(神奈川県)
09/10/23 16:59:05.70 6j+sxldh
ミニ四駆の大会に参加するときしか行かないわ
18: ノイズx(コネチカット州)
09/10/23 16:59:48.78 RS8MopiB BE:258430272-PLT(15709)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_jien02.gif
いまごろ停電でとまったエレベーターの中で男女がまぐわってんだろうなー
19: ノイズw(東京都)
09/10/23 16:59:59.29 xvULLUhB
え、さっきバンナムいってきたけど普通だったぞ
20: ノイズ2(コネチカット州)
09/10/23 17:00:55.13 igveo6Qh
>>14
なんでTWRは青横に駅作らなかったんだろうか
勿体ない
21: ノイズn(長屋)
09/10/23 17:01:18.57 FTARpbrI
ドリフの収録かよ
22: モズク
09/10/23 17:02:50.20 aUbHO4xk
ジャスコの店舗ページに告知あるな
23: ノイズo(東京都)
09/10/23 17:04:11.66 qcBKrahA
●停電による「店舗営業休止」のご案内
本日10月23日(金)、ジャスコ品川シーサイド店は、店舗棟ビルの停電
により「営業を休止」いたしております。
お客さまにはご迷惑をお掛けしますが、何卒度了承いただきますようお願い申し上げます。
復旧次第、本ページにてご報告申し上げます。
URLリンク(www2.aeon.jp)
24: モズク
09/10/23 17:04:33.20 MBHGsji5
品川と勘違いする田舎者がでそうな名前だよな>品川シーサイド
どっちかつーと鮫洲だろ
25: ノイズs(埼玉県)
09/10/23 17:04:46.39 dLWj1QsB
ever17スレ
26: ノイズ2(コネチカット州)
09/10/23 17:04:55.98 q3q49hpM
SKさんだいじょうぶすかwwww
27: ノイズh(東京都)
09/10/23 17:06:43.60 6hkRHilv
マーベラス脂肪か
28: ノイズ2(関東・甲信越)
09/10/23 17:08:45.79 FALzbP5A
ジャスコ脂肪ならバンナムも脂肪か
29: ノイズ2(関東・甲信越)
09/10/23 17:10:46.37 IoqcOms+
品川は品川でも最果ての方か
30: ノイズs(大阪府)
09/10/23 17:12:31.16 hMF46a7A
また水槽に死体
31: ノイズe(dion軍)
09/10/23 17:14:27.44 JIuyy7tH
テレビのニュースじゃ何にもやってないな
本当、最近の夕方テレビニュースって使えない
32: ノイズs(コネチカット州)
09/10/23 17:15:34.03 Fhm8/mOj
>>24
俺黄金町住民だが、品川から歩けるもんだとばかり思ってますたorz
33: ノイズn(catv?)
09/10/23 17:16:18.80 ztibt/iY
>>26
日立ソフトのビル真っ暗だよwww
何千人もなにやってんだろ
ローソクで仕事か?
ちなみにバンナムは無事っぽいね
34: ノイズa(西日本)
09/10/23 17:16:56.81 AAbQyNyE
ハートンホテル東品川の朝食が好き。
35: ノイズh(神奈川県)
09/10/23 17:19:23.07 PM2i1dOE
現地画像です
URLリンク(viploader.net)
36: ノイズ2(コネチカット州)
09/10/23 17:26:14.68 aUbHO4xk
>>28
バンナムは品川シーサイドではないから平気かと。
受電設備のトラブルとおもわれ
37: ノイズe(関東)
09/10/23 17:26:21.36 378GYio3
明日には直ってますよーに
38: ノイズe(関東)
09/10/23 17:28:27.95 378GYio3
オーバルガーデンは昼タバコの煙が充満しててキツイ
39: ノイズn(東京都)
09/10/23 17:29:41.33 7bemYuQM
>>33
復旧の見込みが立たないから帰っていいよってことで俺は早々に帰宅したわ
全く仕事にならんかったよ
品川シーサイドの半分が停電しててもう半分は大丈夫な状態
40: ノイズo(東京都)
09/10/23 17:36:45.99 025V5T3t
>>33 はあのビルを階段で昇り降りしたのか!
41: ノイズe(岡山県)
09/10/23 17:47:07.18 4rGZDsSa
そろそろセックスしだすやつが現れるな
42: ノイズf(関東・甲信越)
09/10/23 17:49:31.84 5yXRJ+xe
.hack//liminarityスレだろ
氏ねよ貴様ら
43: ノイズc(東日本)
09/10/23 17:54:32.29 DWC/HRgE
少子化対策だな
44: ノイズe(東京都)
09/10/23 18:00:00.65 T2t49IGB
未だ復旧してません。真っ暗こえーw
45: ノイズw(コネチカット州)
09/10/23 18:00:46.86 1QjDbUQD
ATMも止まってるし監視カメラ動いてないから金引き出しまくろうと思ったら、ソッコー警備員が来た
ちくしょう…
46: ノイズs(佐賀県)
09/10/23 18:00:52.71 kw3EEqny
そういえばデスブログにジャスコって……
47: ノイズw(神奈川県)
09/10/23 18:01:25.96 kM0RxRcR
>>35
みえねーよ
48: ノイズa(アラバマ州)
09/10/23 18:01:51.85 UTTMPp8+
>>45
どうやって金引き出すんだよw
ATM破壊すんのか?
49: ノイズo(石川県)
09/10/23 18:02:35.88 cqaxzrKz
よい少子化対策になるといいですね
50: ノイズa(アラバマ州)
09/10/23 18:02:51.64 UTTMPp8+
そういや最近のトイレってセンサーで水の調節やってるから手も洗えないんじゃね?
51: ノイズf(関東・甲信越)
09/10/23 18:02:55.37 /JVitJ2H
ビットアイル大丈夫かよ?
52: ノイズx(アラバマ州)
09/10/23 18:03:18.81 /PLhqFVd
楽天は大丈夫なの?
シーサイドに本社あるでしょ
53: ノイズc(東京都)
09/10/23 18:04:32.24 uuJ5z/RN
【死亡中】:日立ソフトタワーA,B、イーオン品川シーサイド店、オーバルガーデン東側の店舗。 【健在】:楽天タワー、パークタワー、サンルート品川シーサイド、ウェストタワー、サウスタワー、シーサイドビュータワー
ついったーからいただいてきた
54: ノイズa(東京都)
09/10/23 18:06:39.02 pWOEfdv2
>>53
コージェネの有無ってことか
55: ノイズa(dion軍)
09/10/23 18:06:46.47 2+KBZ/ql
日立ソフト死亡、ということは、「Edy」決済が出来ない場合がある罠。
56: ノイズw(コネチカット州)
09/10/23 18:07:12.45 rjQFSr7a
>>35
見事に真っ暗ww
57: モズク
09/10/23 18:08:22.62 ejq0jnX7
>>55
別にここにサーバー置いてる訳じゃあるまい…
58: ノイズn(アラバマ州)
09/10/23 18:08:24.99 VTMyWRii
CS連敗して後がない楽天本社の腹いせだな
59: ノイズo(東京都)
09/10/23 18:09:02.81 5z2nz6gN
日立ソフト、東芝TEC
いろいろあるなw
60: ノイズ2(関東・甲信越)
09/10/23 18:09:44.20 1v/+Chhu
日立ソフトウェアのホームページに見事に繋がらない件
普通分散とかしてミラーサイト置くだろ
会社の規模がかなりでかいんだし
61: ノイズx(岩手県)
09/10/23 18:09:46.71 1t8rAtCu
>>50
うちの会社にある奴はどうも水道で発電して自己完結してるっぽいけど。
62: ノイズn(東京都)
09/10/23 18:10:07.91 7bemYuQM
外注の俺には愉快な一日だった
階段の上り下りは疲れたけど
63: ノイズn(アラバマ州)
09/10/23 18:11:47.23 VTMyWRii
>>60
名前だけ借りてる子会社なんて意外としょぼいもんだぞ
64: ノイズx(catv?)
09/10/23 18:14:49.64 1vFA61rC
ついったーで、犯罪防止のために報道されてないって書かれてるけど、ホントかいな
65: ノイズe(東京都)
09/10/23 18:15:51.14 dE2OMBzG
停電してるのシーサイドだけで犯罪が起こる気配は一切無いw
66: ノイズo(東京都)
09/10/23 18:17:22.38 Pee2VGW7
品川シーサイドなんて地名初めて知った
どこの田舎だよ
67: ノイズc(コネチカット州)
09/10/23 18:17:44.18 1QjDbUQD
>>64
コンビニはカメラ動いてない、在庫管理もできない
レジが手動で店員はカウンターからでられない
つまりそういうことだ
68: ノイズe(東京都)
09/10/23 18:18:53.61 dE2OMBzG
店全部閉まってるよw
69: ノイズc(アラバマ州)
09/10/23 18:20:27.49 wRWMKBo3
>>60
銀行や大手ショッピングサイトでないとサーバー設置場は分けない
それ以前に日立各社は予算削減しまくりで金がないのよ
70: ノイズf(東京都)
09/10/23 18:27:32.03 UK20D2GK
おー、家から10分だよ。
見てこようかな。
71: ノイズh(東京都)
09/10/23 18:28:07.47 c4xHXIVX
>>38
俺も喫煙者だがあの状況はひどいと思う
なんか楽天来てから酷くなった
72: モズク
09/10/23 18:29:04.01 ejq0jnX7
怪しい中国人がいっぱい来てるんだろうなw
73: ノイズs(佐賀県)
09/10/23 18:30:45.07 cN7ukULx
品川suicide
74: ノイズc(東京都)
09/10/23 18:32:24.38 uuJ5z/RN
>>70
スネーク!!!
75: ノイズn(関東・甲信越)
09/10/23 18:35:34.01 Iz/dpRgM
大体犯罪防止ってなんの意味があるんだ?だって出来る事なんてないじゃん。あ、カメラ動いてないから強盗とか?
まさかw
76: ノイズe(東京都)
09/10/23 18:36:32.17 dE2OMBzG
シーサイド一帯だけじゃニュースにもなんないわな
77: ノイズw(catv?)
09/10/23 18:38:25.79 n5hJsOJm
URLリンク(photozou.jp)
写真とってきた
楽天は電気きてるけど
投資馬と日立ソフトは仕事になんねえな
ジャスコは当然やってない
78: モズク
09/10/23 18:51:16.32 48tNJ+ni
ジャスコ閉まってると不便だわー
79: ノイズ2(長屋)
09/10/23 19:02:50.15 QVjdGI5s
日立ソフトタワーの会社に勤めてるんだけど、今日は14時の復旧の見通し立たないよ宣言で
全員帰宅となりました。
それからダラ~っと一日過ごしたけど、まだ復旧してなかったのかw
ジャスコの生鮮食料とかそろそろ腐り始めるだろw(さすがに退避してるか?)
80: ノイズe(東京都)
09/10/23 19:04:32.58 dE2OMBzG
アイスが残念なことになってそう
81: ノイズf(東京都)
09/10/23 19:15:19.52 UK20D2GK
URLリンク(www1.axfc.net)
スネークしてきたよ
真っ暗
82: ノイズf(catv?)
09/10/23 19:17:02.63 /uNdTRD8
>>71
俺も喫煙者だがあれはひどいよな。
他に何カ所かあった喫煙所が潰されたんで、オーバルに集中して
今の状況になったんだ。もう少し分散させたほうがいいと思うんだが。
83: ノイズe(東京都)
09/10/23 19:17:15.29 dE2OMBzG
生鮮食品は叩き売りしたらしいなw
84: ノイズ2(長屋)
09/10/23 19:20:52.53 QVjdGI5s
>>83
そうだったのか!張り付いてればよかった;;
85: ノイズn(catv?)
09/10/23 19:21:08.49 SHHLD20S
オーバルガーデンくらいほうがムードあって良いな。
86: モズク
09/10/23 19:21:21.83 48tNJ+ni
>>81
なにがなんだかわからんなw
>>83
したの?2時~3時ごろ行ったけど弁当しか売ってなかった
87: ノイズw(コネチカット州)
09/10/23 19:30:07.98 JDuzr2yR
うちのビルが無事なのはいいとして、残金千円なのにどこのATMも死んでて涙目だったぞ
ローソン生きてたから良かったけど
88: モズク
09/10/23 19:35:36.61 TKFSJS5I
事実判明:
東電が装置を直そうと思って至急通電したが、
過電流で別の装置がぶっ壊され、
復旧は日曜以降となった件について。。。。
89: ノイズe(関東)
09/10/23 19:39:42.66 378GYio3
>>88
え~
ソースは?ホームページ?
90: ノイズ2(長屋)
09/10/23 19:40:24.78 QVjdGI5s
>>88
ナ、ナンダッテー!!
91: モズク
09/10/23 19:41:51.94 TKFSJS5I
88です
σ(`ε´) オレの推測って書くの忘れたwww
92: ノイズx(関西地方)
09/10/23 19:42:29.70 I6BIe0yE
ビデオディスク芸人
93: ノイズw(香川県)
09/10/23 19:42:55.15 nd5Au3Ox
ビルもパソコンも 電気がなけりゃ
ただの(コンクリートの)箱
94: ノイズh(新潟・東北)
09/10/23 19:43:44.32 4DoCh50H
みんなせっせと子作りに励んでるんだろうな
うらやましい
95: ノイズ2(長屋)
09/10/23 19:45:04.78 QVjdGI5s
>>91
Shit!!
96: ノイズe(関東)
09/10/23 19:46:31.48 378GYio3
>>91
絶対に許さない
97: ノイズw(埼玉県)
09/10/23 19:47:58.49 IFrK6xZb
仕事できなくて帰ってきた。w
98: ノイズ2(神奈川県)
09/10/23 19:49:21.60 I7k1Wsa6
>>95>>96
ネットの情報を鵜呑みに云々タラコ
99: ノイズ2(関東・甲信越)
09/10/23 19:49:54.83 1v/+Chhu
東電がやっちゃったか
これは億単位の請求がくるぞ
イオンとか日立ソフトウェアから
100: モズク
09/10/23 19:51:13.90 TKFSJS5I
日立ソフトのEdy決済できないプロバイダ
どれぐらいいるんだろう・・・
うちもその一つなんだが・・
101: ノイズs(東京都)
09/10/23 19:51:22.67 ZjQccH4G
イオン「入荷した生鮮食品が全部裁けてメシウマwwwwwwww」
(・3・)うちから歩いて15分だからデジカメ持って行ってみようかな
102: ノイズw(アラバマ州)
09/10/23 19:51:45.96 rD5ctCl+
夫から、「ジャスコのほうとか、もう何時間も真っ暗だよ~。ニュースでやってる?今から帰るね♪」
と、電話がかかってきた。
103: ノイズw(コネチカット州)
09/10/23 19:51:59.92 JDuzr2yR
こうして風説が流布されていくと…
104: ノイズe(東京都)
09/10/23 19:52:04.11 dE2OMBzG
イオンが停電したのはデスブログにとりあげられたからだとか・・・
105: ノイズ2(catv?)
09/10/23 19:52:19.34 gqZX4Ckn
>>99
というか企業だと重要なシステム類はデータセンターに置いてるだろうし、
データセンターだとバックアップの電源確保くらいはやってると思うのだが。。
106: ノイズs(東京都)
09/10/23 19:53:46.60 ZjQccH4G
>>105
UPSを知らない子だからイジメちゃだめ!!
107: モズク
09/10/23 19:53:55.24 TKFSJS5I
データセンターのバックアップ電源は何時間も維持できるわけじゃないだろww
せいぜ正常シャットダウンの余地を与えるぐらいw
108: ノイズe(関東)
09/10/23 19:54:07.23 378GYio3
ジャスコから5分のとこに住んでるけど、見に行ってもただ電気が消えてるだけだからつまんないよ?
109: ノイズx(福井県)
09/10/23 19:55:02.16 45zPqNkp
火事場泥棒とかいないの
110: ノイズa(千葉県)
09/10/23 19:55:06.71 jd66JgRd
【押尾被告 初公判(1)】職業は「無職です」…初めて使用は嘘、「米国や六本木でも」(13:29~13:45)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【押尾被告 初公判(2)】「MDMA早く抜きたかった」 違法性認識し隠蔽工作(13:45~14:00) (1/3ページ)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【押尾被告 初公判(3)】MDMA「持ってきたのは女性」…知りあったのは「銀座のクラブ」(14:00~14:15) (1/4ページ)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【押尾被告 初公判(4)】「軽いノリで飲んでしまった」 若者風の言葉で振り返る(14:15~14:30) (1/5ページ)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【押尾被告 初公判(5)】明らかになった錠剤注文メールの内容…「誰かが代わりに…」(14:30~14:45) (1/4ページ)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【押尾被告 初公判(6)】「細かい回数は覚えていない」 思わず認めた女性との“関係”(14:45~15:00) (1/5ページ)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【押尾被告 初公判(7)】「来たらすぐいる?」メール送信の意味、MDMA勧めたのは…(15:00~15:15) (1/3ページ)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【押尾被告 初公判(8)完】「処罰されるの当然だもんね」に「はいっ。はいっ」 裁判官の言葉に恐縮(15:15~15:31) (1/4ページ)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
111: ノイズs(北海道)
09/10/23 19:55:11.60 bv07fsXZ
商用が死んで自家発電に切り替わるまでの時間稼ぎ用だしw
112: ノイズ2(catv?)
09/10/23 19:55:43.79 gqZX4Ckn
>>107
お前のデータセンターってUPSかよ。
ふつうにデータセンターなら丸一日(24時間)くらいは自家発電する設備が揃ってるぞ。
113: モズク
09/10/23 19:56:00.49 IbK/qqfX
出生率が上がりそうだな…
114: ノイズs(埼玉県)
09/10/23 19:56:37.30 4aGq7ti8
古河電工とかある所だよね
115: ノイズe(東京都)
09/10/23 19:56:38.72 dE2OMBzG
オフィスビルだけだから関係ないと思うんだが・・
116: ノイズx(東海)
09/10/23 19:57:31.42 CGlvUxPU
△
117: ノイズs(東京都)
09/10/23 19:57:40.49 /E+SK4+4
>>35
あれ?イケメンが見えるぞ?
118: ノイズf(dion軍)
09/10/23 19:59:46.99 7y5w+xCz
ビル管理会社によると、場合によっては月曜日も電気が通らないかもとか。
そういう状況らしいですよ。
伝聞ですが。
私の思いつきではありませんw
119: ノイズe(東京都)
09/10/23 20:00:24.51 dE2OMBzG
なんか大変なことになってきてるなぁw
120: ノイズf(ネブラスカ州)
09/10/23 20:00:27.89 wycqiYlZ
北朝鮮工作員の交代やってんだろ
121: ノイズw(神奈川県)
09/10/23 20:02:21.75 kM0RxRcR
>>107
センターなら自家発がある。
UPSは自家発が稼動しはじめて電力供給量が上がるまでの繋ぎでしかない
122: ノイズw(catv?)
09/10/23 20:02:50.97 4VcSltb3
電化してたらカップ麺も食べられないな
123: ノイズe(関東)
09/10/23 20:03:26.91 378GYio3
>>118
5と15と25のポイント二倍デーが…
124: ノイズx(京都府)
09/10/23 20:04:47.08 LKZDWabu
UPSで間に合う規模かよw
CVCFだろ
125: ノイズ2(東京都)
09/10/23 20:05:40.95 H6Oh716V
URLリンク(pcod.no-ip.org)
twitterって便利ですね
126: ノイズ2(長屋)
09/10/23 20:07:53.63 QVjdGI5s
これを教訓にしてうちの会社もUPS導入してくれるとうれしいんだが・・・
PCで仕事してて、いきなりブラックアウトは心臓によくない。
127: モズク
09/10/23 20:14:19.00 IbK/qqfX
やはり…
URLリンク(ameblo.jp)
> 2009-10-12 16:13:55
> 神様もう少しだけ
>
> (略)
>
> 本当笑えるよね。
>
>
>
> ジャスコ~
128: モズク
09/10/23 20:14:54.79 TKFSJS5I
二時間以上かかって
書いたソースが・・・・・
ぶっ飛んだ~~~~~~~~~~~~~~~
129: ノイズx(アラバマ州)
09/10/23 20:15:59.21 ANz9qI+y
楽天があるところか
130: ノイズw(東京都)
09/10/23 20:18:09.50 kP+xYbBe
いまどき無停電つけてない会社なんてないだろ
131: ノイズx(catv?)
09/10/23 20:18:52.19 EEq7ZMI2
あんなビルなら自家発電の一つも付いてるだろ。
最小限なら供給できんじゃね?
132: モズク
09/10/23 20:22:36.97 TKFSJS5I
日立ソフト:停電後にどうやって「帰れ」って放送したか気になるw
133: ◆MiMIZUNCjA
09/10/23 20:22:41.24 NgUEILVW BE:220815667-PLT(12073)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
自家発もないのけ・・・?
階段とか汗臭そう。。。
134: ノイズf(関東・甲信越)
09/10/23 20:23:40.49 OSnwCJSl
>>127
さすがデスブログ
135: モズク
09/10/23 20:24:00.57 TKFSJS5I
停電しても公表しない「盗電」
136: ノイズc(東日本)
09/10/23 20:29:52.87 DWC/HRgE
>>132
伝令が走ったのか
137: ノイズ2(コネチカット州)
09/10/23 20:32:11.39 071JHW/W
>>132
災害用メールつこうた
ある種災害レベル
138: モズク
09/10/23 20:35:54.86 TKFSJS5I
>>137
じゃ全員の個人メールを会社に教えないといけない?w
139: モズク
09/10/23 20:37:36.52 IbK/qqfX
>>138
うちは全員教えてる。
140: ◆MiMIZUNCjA
09/10/23 20:39:02.11 NgUEILVW BE:141952493-PLT(12073)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
>>138
災害時を考慮したら電話よりメールだべ。。。
141: モズク
09/10/23 20:39:42.57 TKFSJS5I
>>138
SKの人か?
s金 部門の人焦ってるかな?
Edy決済できなくてどうしようって
142: ノイズc(東京都)
09/10/23 20:39:59.68 7airXIM1
子作りで自家発電だと!
143: ノイズw(愛知県)
09/10/23 20:40:27.03 R9G1/kL2
コンポジ芸人
144: モズク
09/10/23 20:40:30.48 TKFSJS5I
>>140
本当の災害時メールも飛べない件w
145: ノイズ2(東京都)
09/10/23 20:42:25.57 QbBynQEo
>>38
今もかなり臭い
146: モズク
09/10/23 20:45:30.61 SuJ9Kjbz
UPSも何も、別地区に災対系環境くらいあるだろ、常考
147: ノイズh(福岡県)
09/10/23 20:45:45.38 z6IYaVUH
数万ボルトの変圧器が焼損して停電になったとさ。
変圧器は東電資産。
復旧には最低でも48時間かかる。
早くて日曜の夕方に復電の見込み
ちなみにこの連絡事項が書き込まれたのが15時~16時頃
最初は13時半~14時に復旧しますとか言ってたのに・・・
ソースはあの辺に入居してる某会社の連絡用Web
一般人は残念ながら見れない
148: ノイズw(コネチカット州)
09/10/23 20:47:20.05 JDuzr2yR
ああジャスコで酒買って帰ろうと思ってたのに
149: ノイズc(東京都)
09/10/23 20:54:26.64 AvmALEJb
>>147
東電の変圧器焼損だとすると
スポットネットワーク受電の意味がないな
150: ノイズh(アラバマ州)
09/10/23 20:54:31.66 q4adiCQt
GSユアサで働いてる俺としてはメシウマwwwww
151: ノイズw(神奈川県)
09/10/23 20:57:45.61 kM0RxRcR
>>147
ということはセキュリティ系のものはみんな動いてない訳だな
152: ノイズ2(長屋)
09/10/23 20:59:46.98 QVjdGI5s
>>146
日本でまともに事業継続計画(BCP)なんてもってるのは3割にも満たないぞ。
欧米じゃ911以来重要視されてきてるから、取引の際の問題になってる。
153: ノイズ2(東京都)
09/10/23 21:01:58.67 o8C/ix/Y
まだ復電してないの?
154: モズク
09/10/23 21:02:37.70 TKFSJS5I
>>153
147参照汁
155: モズク
09/10/23 21:04:06.92 b7GClIad
奴らが動き始めたか……
156: ノイズe(東京都)
09/10/23 21:05:16.74 dE2OMBzG
日立ソフトのビル非常灯切れてるww
157: ノイズf(東京都)
09/10/23 21:05:22.90 /RCVs9FH
キュービクルとか自家発は店子で用意じゃね?
>>148
俺もヂャスコで酒買いたかった…日課なのに。
158: モズク
09/10/23 21:06:44.46 TKFSJS5I
>>156
いよいよかw
159: ノイズx(アラバマ州)
09/10/23 21:06:56.87 HzN6eik2
二葉あたりは大丈夫?
160: ノイズh(石川県)
09/10/23 21:07:42.66 bXjsIqpq
東電の社宅と東品川のマンション住人達が日照権でもめてたよね~
あそこらへん猫しゃんが多いからスキー
161: ノイズx(京都府)
09/10/23 21:08:42.03 LKZDWabu
電力供給が再開したとき、いきなり落ちてた機械が一斉に立ち上がるだろ
それは結構、ヤイバ~なんだよね。
162: ノイズw(コネチカット州)
09/10/23 21:11:41.87 1QjDbUQD
>>160
いまくらいの時間にネコが集会やってるよ
163: ノイズw(東京都)
09/10/23 21:14:09.38 mqunv7Kq
>>156
確かに消えてるwww
非常用の発電機、ガス欠か?
164: ノイズw(catv?)
09/10/23 21:14:43.42 USF2QjZi
冷蔵庫のもの全部腐っちゃうね
165: ノイズn(北海道)
09/10/23 21:15:54.18 E6RxhTMy
>>163
バッテリ干上がったんだろw
よくある非常口の誘導灯はニッケル水素
166: モズク
09/10/23 21:17:01.05 TKFSJS5I
>>164
明日ジャスコから悪臭がwww
167: ノイズe(ネブラスカ州)
09/10/23 21:19:18.87 XHk4lYcQ
てことはセキュリティもアウトでドロボーさん大活躍だな
168: ノイズe(東京都)
09/10/23 21:20:00.86 dE2OMBzG
売り場関係者涙目だな
このまま復旧しないと俺も涙目
169: ノイズc(長野県)
09/10/23 21:20:43.72 nvqbJveB
この場合、担当の警備会社は増員かけるだろうし、
別途請求でウハウハになるのかな?
170: ノイズf(アラバマ州)
09/10/23 21:25:02.43 TE505LwR
昼間、サンクスの店員は必死に電卓叩いてたなw
171: ノイズx(神奈川県)
09/10/23 21:25:33.35 ZzpxEzTU
品川駅より南にある北品川駅は異常
172: ノイズe(東海・関東)
09/10/23 21:25:36.87 Z/gdooo8
警備員は大変だな・・・セキュリティ全滅?だから、各入り口に立哨つけなきゃならんし
巡回もやらんといかんしな~
173: ノイズc(アラバマ州)
09/10/23 21:25:47.10 cMUyVAPx
トイレ使えなくて辛かった
喫煙所の空気清浄機が動かないのに暇もてあました喫煙者が集まるから周囲はかなり臭くて閉口した。
しばらくして喫煙所使うなとアナウンスあったけど我慢できない人が後をたたなかったし。
仕事にならんから早々に帰れたのはいいんだが、おかげで明日休日出勤なんだけど、明日も復旧してない恐れがありそうで
土曜休みを削って何もできないのに会社まで往復したあげく日曜更に潰れるのはかんべんしてほしい
174: ノイズa(東京都)
09/10/23 21:26:04.69 xTTfIavx
テロ?
175: モズク
09/10/23 21:27:40.58 TKFSJS5I
>>173
既成事実
176: ノイズx(アラバマ州)
09/10/23 21:28:08.55 oKdBgOR4
確か水族館あったろ、魚やばくね?
177: ノイズ2(catv?)
09/10/23 21:28:10.75 NrXkuCrK
土日である意味まだましだな
178: ノイズe(コネチカット州)
09/10/23 21:28:25.22 XZCFc3K8
東京海洋大学死亡
179: ノイズ2(catv?)
09/10/23 21:28:27.39 gqZX4Ckn
>>171
むしろ今の品川駅が本来の品川にないのが悪いわけで。。
180: ノイズa(愛知県)
09/10/23 21:29:35.53 IahGtxgx
>>147
JR東日本でもこういうたぐいのことがたまに起きるよね。
8月くらいに京葉線でそういう騒ぎ(変電所火災)があったばかりなのに
181: ノイズ2(長屋)
09/10/23 21:30:17.79 QVjdGI5s
>>171
港区にある品川駅も相当異常
182: ノイズw(神奈川県)
09/10/23 21:30:42.18 /vW2CyzH
>>176
エプソンのこと?
183: ノイズo(関東・甲信越)
09/10/23 21:30:50.00 3f6wtIre
また美琴と当麻が暴れたんだろ
184: ノイズh(長屋)
09/10/23 21:33:32.16 R0szf9eI
>>181
まあ、あの辺は品川駅は港区に目黒駅は品川区にあるからねぇ。
185: ノイズo(東京都)
09/10/23 21:35:37.79 PR5YfEsO
岡田天皇発言
↓
ジャスコ
↓
停電
そういうことだ
186: ノイズa(東京都)
09/10/23 21:39:40.15 xTTfIavx
東京ディズニーランドのほうが異常だろ。ちは”の癖に
187: ノイズ2(コネチカット州)
09/10/23 21:47:40.13 jfK2lqpM
ちばちばちば
さいたまん
188: モズク
09/10/23 21:50:06.70 BOIjU/5u
テロだね。最近いろいろおかしいよ。
うちのプロバメールも昨夜からいきなり停止になってかなり困ってる。
新規のやりとりどころか今までのメールも消えて見えない状態。
そのプロバは、今までは何かの時はかなりこまめに連絡してきたが、いきなりだよ。
いちおうサイト見たら「迷惑メール防止の作業でウンヌン」の説明はあったけど、
期日までにこれこれしないと間に合わない可能性とか。その期日も記載してないし。
189: ノイズn(東京都)
09/10/23 21:52:01.90 7bemYuQM
1時半くらいに一瞬電気付いたんだがその時に完全に壊しちゃったのかな
190: ノイズf(東京都)
09/10/23 21:53:33.64 ahnKtoYQ
問題は月曜日にジャスコが平常営業してるかどうかだ
昼飯的な意味で
191: ノイズc(アラバマ州)
09/10/23 21:56:43.13 cMUyVAPx
東京ゲームショーも千葉県でやるし
新東京国際空港も千葉県だし
茨城にも東京北空港ができるらしいし
192: ノイズn(東京都)
09/10/23 21:56:45.20 7bemYuQM
月曜日休みになるのかな
休みになった場合は有給消化になるのだろうか
193: ノイズs(catv?)
09/10/23 22:05:09.58 wYY1fAnU
これから色々なとこで原因不明の停電が起こる、それは宇宙からhくぐふぅう
194: ノイズe(東京都)
09/10/23 22:06:39.66 dE2OMBzG
仕事の途中に停電とかシャレにならん・・
195: ノイズx(岩手県)
09/10/23 22:07:07.63 1t8rAtCu
>>163
非常灯は独立したバッテリ内蔵してるんだよ。
うちの会社で年1回の電気設備点検のとき立ち会ってんだけど、最初からやる気
ない奴が結構ある大抵2時間もすると消える。
流石に非常口の奴は割と頑張るけど。
196: ノイズx(岩手県)
09/10/23 22:11:07.40 1t8rAtCu
クライアントPCはノートPCに限るよな。デスクトップが狭いのが難だけど、
UPSついたPCみたいなもんだから停電でも死なないし。
197: ノイズa(東京都)
09/10/23 22:11:37.89 gkSX6jhK
>>35
ほんとはビックリGIFだろwだまされねーよ
198: ノイズo(catv?)
09/10/23 22:15:03.28 fXEJbVhw
>>190
本気でそれだけは、ガチ。
<(●)> <(●)>
199: ノイズf(愛知県)
09/10/23 22:17:38.56 Y2/inrxF
今から買い物しに行こうと思ったのに!!
謝罪と賠償を要求する!!
200: ノイズx(長屋)
09/10/23 22:19:21.95 B+YdY3om
>>199
お前が愛知から出てくる頃にはなおってるんじゃね?
201: ノイズn(長屋)
09/10/23 22:20:09.13 GqjUZ3d/ BE:398391269-2BP(16)
sssp://img.2ch.net/ico/foruda2.gif
うちの会社の他の部署はこれが原因で明日出勤だそうで。
非常照明も消えたのは自家発電設備の燃料が尽きたから。
202: ノイズn(長屋)
09/10/23 22:23:21.37 GqjUZ3d/ BE:103286472-2BP(16)
sssp://img.2ch.net/ico/foruda2.gif
>>195
でかいビルで非常用の自家発電設備を持ってるところはバッテリー不要型の非常照明を使うことが多い。
203: ノイズh(静岡県)
09/10/23 22:24:02.68 Y2yu0WRg
インテリジェントビル(笑)
204: ノイズf(愛知県)
09/10/23 22:25:15.88 Y2/inrxF
平常時に停電とかどんな田舎だよ
なめとんのかワレ
205: ノイズx(不明なsoftbank)
09/10/23 22:26:56.58 ihszUcwu
風の噂を聞いて野次馬に行ってきた
全く話題になってないのが悲しいな
URLリンク(www1.axfc.net)
ガーデンやビルだけじゃなくて隣の道路の照明も落ちてるぜ
一部だが
206: ノイズe(東京都)
09/10/23 22:27:49.24 dE2OMBzG
ビルの上のほう明かり点いてる・・
きっと修羅場なんだろうなぁ
207: ノイズx(長屋)
09/10/23 22:29:08.90 B+YdY3om
ぜんぜん報道されないのはやっぱり規制敷かれてるから?
208: ノイズh(静岡県)
09/10/23 22:29:23.91 Y2yu0WRg
東電管理の変圧器がトンだということは、
そのビル街だけではなく周辺の街路灯や信号機も死んでいるの?
209: ノイズx(不明なsoftbank)
09/10/23 22:32:20.49 ihszUcwu
信号機は俺が見てきた限りでは大丈夫だったかな
210: ノイズ2(長屋)
09/10/23 22:34:21.95 QVjdGI5s
さすがに信号機が消えてたらニュースになってるだろうしなぁ。
211: ノイズn(アラバマ州)
09/10/23 22:34:34.15 Qkoip4jB
>>205
真っ暗で、何かわからない。
もっと鮮明な画像うpして。
212: ノイズa(東京都)
09/10/23 22:35:59.56 jcCgtrNo
すぐ近くに都立高専あったよね
213: ノイズn(アラバマ州)
09/10/23 22:42:51.42 Qkoip4jB
>>212
だから?
214: ノイズc(長野県)
09/10/23 22:45:22.75 nvqbJveB
>>207
復旧後に報道されれば規制されてたって事だな
215: ノイズh(静岡県)
09/10/23 22:47:00.74 Y2yu0WRg
一般住居ならともかくオフィスビルだけならニュースにはならんだろ
NHKローカル枠レベル
216: ノイズx(長屋)
09/10/23 22:47:28.21 B+YdY3om
まぁ中の人の苦労は察するに余りあるが、
昨日だったらもっと涙目になってるところだったんじゃないか?
URLリンク(www.bc-seminar.jp)
会社が停電して在宅勤務もできなくなるとか思ってもみなかったろうな
217: ノイズx(東京都)
09/10/23 22:49:49.48 CVpkhdq/
どうりでジャスコがまっくらなわけだ
218: ノイズs(東京都)
09/10/23 22:50:44.73 nQYW5ROb
>>215
「NHKローカル枠レベル」ですらニュースになってないんだが
219: モズク
09/10/23 22:51:55.02 48tNJ+ni
>>216
これは涙目モノw
220: ノイズf(アラバマ州)
09/10/23 23:01:37.91 zweCMiGG
報道が過度に慎重なのは岡田のせいだな
221: ノイズw(catv?)
09/10/23 23:08:43.32 pWOEfdv2
2chでもほとんどスレ立ってないな
222: ノイズf(dion軍)
09/10/23 23:10:07.64 9z8Kn05R
ねえ、なんで日立ソフトってSKっていうの?
どこにもKがない。。。
223: ノイズe(関東)
09/10/23 23:12:03.65 pKZh3LwW
マックもロッテリアもダメ
和幸もダメか。。
明日のお昼はローソンかなぁ。。
224: モズク
09/10/23 23:12:59.69 jpDZRJMV
懐かしいなぁ
数年前はこの駅使って通勤してた
定期代が半端じゃなかったけどw
225: モズク
09/10/23 23:14:08.29 dTpHyqHv
>>222
SKのKは株式会社のK。
本来なら日立SEと略すはずだったが、設立当時、既に日立SEが存在していたので、
株式会社のKをとって日立SKになった。
226: モズク
09/10/23 23:15:07.17 ngZmGJ4g
>>216
ローカルでサクサク・・・
サーバーの資料が見えねーよー(涙)
227: ノイズx(不明なsoftbank)
09/10/23 23:16:47.00 ihszUcwu
>211
暗いってことを写真にするのムズイんだぞ…
撮ってきたが
URLリンク(www1.axfc.net)
右側が生きてるほう 左が死んだほう
228: ノイズo(dion軍)
09/10/23 23:17:33.48 HkU58OGI
日立SKの由来
本当は日立ソフトウエアエンジニアリングなので、日立SEにしたかったんだが、既に日立清水エンジニアリングが日立SEを名乗っていたため、株式会社のKを取って日立SKとなった。
ちなみに日立清水エンジニアリングは、今は既に無い。
229: モズク
09/10/23 23:19:20.70 F7fWrsJw
まじで20F階段で上下とかないわ・・・
心臓痛いよ・・
230: ノイズx(岩手県)
09/10/23 23:19:21.66 1t8rAtCu
日立ソフトウェア東北?は何でTOっていうの?
231: ノイズc(長野県)
09/10/23 23:20:22.77 nvqbJveB
>>227
閉館・閉店したビルとまだ人が居るビルに見える
もっと引きで遠めから撮った方が良かったんじゃまいか?
取り合えず乙
232: モズク
09/10/23 23:22:44.51 48tNJ+ni
>>227
乙でございます。しかしこれは明日も復旧しなさそうなふいんきだな…大事だ
233: モズク
09/10/23 23:23:45.38 TKFSJS5I
ジャスコアイスクリームも溶けちゃったのかな。。
東京電力が慌てて停電復旧しようとして、変圧器に大電流を流して焼き壊してしまったとか。オーバルガーデン周辺で、変圧器の焼ける異臭がするらしい
234: ノイズo(神奈川県)
09/10/23 23:24:09.05 sRKLGaoG
>>227
乙
左がジャスコと日立ソフトで右が楽天?
235: ノイズc(長屋)
09/10/23 23:24:13.10 6cZEct/8
報道されないのは防犯上の理由から。
但し、「なぜ報道されない?裏があるのか?」の疑心暗鬼状態を生み出す諸刃の剣
236: モズク
09/10/23 23:24:27.03 TKFSJS5I
>>232
日曜以降だって
237: ノイズn(西日本)
09/10/23 23:26:57.07 sPOg826d
犯人はニスモ?
238: ノイズf(dion軍)
09/10/23 23:27:32.59 9z8Kn05R
SKの由来を教えてくれた人たち、ありがとう。
こことちょびっとお付き合いあって、みんな「SKさん」って呼んでるんだけど、
理由を聞いたら誰も知らなかったw 俺だけ知ってて得した気分w
239: ノイズx(不明なsoftbank)
09/10/23 23:27:59.55 ihszUcwu
>>231
俺もアップしてからオモタわ
>>234
そそ
URLリンク(www1.axfc.net)
引き気味
URLリンク(www1.axfc.net)
内部(2F)
URLリンク(www1.axfc.net)
駅への入り口
240: ノイズ2(長屋)
09/10/23 23:31:23.20 QVjdGI5s
twitpicにまとめて写真あがってたが、それ見る限り死んでるのはジャスコと
日立タワーA,Bのみのようだ。
非常灯がまだ灯いてる状態の写真だったから、少し前の状況のようだったが。
241: ノイズo(dion軍)
09/10/23 23:32:23.07 w1w8D8Hb
停電なんて公表してどうすんだよ
「盗みに入ってってくださいね!いまなら防犯システムも動きませんよ^^」って公表するようなもんだぞ
関係者周知だけで十分だろ
242: ノイズe(東京都)
09/10/23 23:36:54.20 dE2OMBzG
明日イオン周辺は混乱しそうだな
243: ノイズo(神奈川県)
09/10/23 23:37:40.31 sRKLGaoG
>>239
乙
駅は完全に生きてんのか。
244: ノイズf(東京都)
09/10/23 23:38:09.51 nYzVcfLF
で、根本原因はなんだ?
障害対策票でこの辺の分析はなれてるだろ?
245: ノイズs(東日本)
09/10/23 23:39:44.66 7Pk9gIx9
ここ、田舎民の俺的に憧れる…生活しやすそうだし
246: モズク
09/10/23 23:40:28.66 TKFSJS5I
損害賠償に気になる~
247: モズク
09/10/23 23:40:32.37 ngZmGJ4g
今日の思い出
昼飯買いに行ったらこんな感じ
URLリンク(www1.axfc.net)
日曜はこれさえ無かったりして?
248: ノイズc(長屋)
09/10/23 23:41:41.86 6cZEct/8
早く発電車持ってこいよ
それ使ってセキュリティシステムとか最低限の電気確保するだけでも違うぞ
249: ノイズx(不明なsoftbank)
09/10/23 23:41:48.62 ihszUcwu
>>243
駅に入っちまえば生きてるが、
そこまでの通路が足元に懐中電灯が並べられていて洞窟かよって感じだw
250: ノイズo(dion軍)
09/10/23 23:41:55.30 w1w8D8Hb
>>245
シーサイドビュータワーの家賃は1Kで16万円から
しかもURだから超高倍率
これ豆知識な
251: ノイズa(東京都)
09/10/23 23:42:30.49 zcGQ6Ki0
>>247
なるほど、こうやってさっさと惣菜とか生もの捌いたんだ
もう復旧見込みはジャスコに行ってるだろうから、それまで商品の搬入しないと思うよ
252: ノイズs(東日本)
09/10/23 23:42:37.29 7Pk9gIx9
>>250
あー、馬鹿と金持ちしかすめねえわ…1DK65000円最高
253: ノイズw(アラバマ州)
09/10/23 23:43:34.51 JTUDPRZ3
>>243
JRやJR関係の鉄道会社は発電・変電は自前だった気がする。
少なくとも駅には非常用発電機があるから真っ暗にはならんはず。
でもJuscoとか、結構大きな施設も停電するんだな。非常用発電機あるのかと思ってた。
254: ノイズx(ネブラスカ州)
09/10/23 23:43:53.60 HVTQFhfi
日立ソフトの本社なんて待機者しかおらんやろ
255: ノイズx(不明なsoftbank)
09/10/23 23:44:27.00 ihszUcwu
>>252
ちょっと青物横丁側にそれると都内としてはフツーくらい
1k90000円程度
256: ノイズo(東京都)
09/10/23 23:44:30.67 826oLmwB
えーと、しゃれにならないんですけど
早く復旧してくださ。。。。。
257: モズク
09/10/23 23:44:55.37 TKFSJS5I
>>256
無理ですw
258: ノイズx(ネブラスカ州)
09/10/23 23:46:49.94 HVTQFhfi
ソフト本社のサーバしんでそうだな
どうせUPSもまともにつけてなさそう
つけててももう死んだ頃だが
259: ノイズx(不明なsoftbank)
09/10/23 23:48:29.55 ihszUcwu
UPSなんてシャットダウンしておしまいっすね
最近じゃ本当に意味のあるサーバしか地理的分散もしないからなあ
260: ノイズn(長屋)
09/10/23 23:48:40.67 GqjUZ3d/
>>248
ブロックの配電系統が逝かれてるっぽいから無理。
というか自家発電設備の燃料切れが真相で今頃関電工あたりが必死にA重油をかき集めてるんじゃないか
>>253
あくまで自家発電設備は非常照明とか消防設備用であって他の避難とかに必要のないものへは供給されない。
261: ノイズe(関東)
09/10/23 23:49:21.68 378GYio3
>>245
あんまり住みやすいとは言えないよ。
都会!って感じでもないし。
262: ノイズe(東日本)
09/10/23 23:50:24.55 MFVVETE8
楽天だけど、普通に仕事してきたよ
263: ノイズs(東日本)
09/10/23 23:50:48.80 7Pk9gIx9
>>261
や、ちょっと歩けば青物から品川行けるし、りんかい埼京で色々いけるし
スーパー大きいのあるし商店街あるし、生きやすそう
264: モズク
09/10/23 23:52:07.04 1vm4KplP
dns死んでるみたいだな
ドメイン解決できないとたとえメールサーバ生きててもメール届かないのでは?
社内システム死亡中でも最低限外部からきたメールくらいは届くようにはした方がいいと思うんだがね
265: ノイズf(dion軍)
09/10/23 23:52:34.15 vg/UsH10
復旧のめどが立ってないってメールが来たぞw
266: ノイズo(dion軍)
09/10/23 23:53:37.11 HkU58OGI
復旧の目処立っておりません。
総務からメール来た。
267: ノイズs(アラバマ州)
09/10/23 23:54:03.04 wcOuVJn/
前のは船が送電線にふれちまったんだっけ
268: ノイズn(東京都)
09/10/23 23:54:34.44 7bemYuQM
社員さんか
外注の俺には状況がわからんからなあ
269: ノイズo(東京都)
09/10/23 23:54:38.95 4M+LRe9U
いつのまにココ、SK専用になってねい?
270: ノイズe(東京都)
09/10/23 23:55:05.37 dE2OMBzG
>>263
だが食う場所がほとんど無い!
271: ノイズa(東京都)
09/10/23 23:55:06.19 xTTfIavx
日立ソフト内では既に2,3人自殺者が出てるな
272: ノイズs(東日本)
09/10/23 23:55:16.02 7Pk9gIx9
インテリジェントビルのオフィスって停電で外出られるのかな…
女性社員と残業してたら色々しちゃいそうだよね
273: ノイズc(長野県)
09/10/23 23:55:19.08 nvqbJveB
SKの中の人大杉w
274: ノイズf(東京都)
09/10/23 23:56:04.56 nYzVcfLF
>>262
普通に電気きてるの?
275: モズク
09/10/23 23:57:21.96 1vm4KplP
客先常駐で本社に席ない俺には関係ないな
月曜日もいつも通り仕事だ
276: ノイズe(東日本)
09/10/23 23:57:44.83 MFVVETE8
>>274
うん、オーバルガーデンと日立ソフトとジャスコと
品川シーサイド駅行くまでの道とかは停電してたね。
うちは停電の影響なかったよ。
277: ノイズo(神奈川県)
09/10/23 23:57:53.84 sRKLGaoG
>>249
洞窟体験おもしろそうだなぁ
278: ノイズn(dion軍)
09/10/23 23:58:49.57 7MdN7AzB
我が家からシーサイドを見ると電気ついてるっぽいけど、ジャスコだけ停電してるのか?
279: ノイズw(関東)
09/10/24 00:00:27.99 378GYio3
>>263
交通の弁は確かにいいよね。
280: ノイズn(香川県)
09/10/24 00:02:41.41 AAjW7ODj
まだ停電やってたんだ、、、
281: ノイズe(東京都)
09/10/24 00:03:45.07 hvam0B2C
品川キタナイウンガサイド
282: ノイズe(アラバマ州)
09/10/24 00:04:51.06 Qkoip4jB
2009/10/24 (土)
●停電による「営業休止」のご案内
●停電による「営業休止」のご案内
本日10月24日(土)、ジャスコ品川シーサイド店は、店舗棟ビルの停電により「営業を休止」いたしております。
お客さまにはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
復旧次第、本ページにてご報告申し上げます。
283: ノイズw(関東)
09/10/24 00:05:05.73 378GYio3
>>281
そんな感じ。
284: ノイズa(dion軍)
09/10/24 00:05:46.42 ov0U6GDF
帰宅時のリンカイ線(18:30頃)
URLリンク(www1.axfc.net)
>>262
ジャスコとSKビルとオーバルの電飾以外は電気来てたよ。
しかしまだニュースになってないんだね。
政治家がやたら視察しに来ると全国TVニュースになるのにね
285: ノイズe(東京都)
09/10/24 00:06:09.51 Fkde/LiX
今日さっさと帰って土曜出社の予定だったんだがまだ復旧してないのか・・・。
明日までに直るのかこれ。
286: ノイズc(アラバマ州)
09/10/24 00:06:19.11 bLEJ60XB
焼損?したキュービクル?の交換?
287: ノイズs(コネチカット州)
09/10/24 00:07:03.50 FLeXNRBm
1時すぎに1回通電したんだけど
あのとき近くにあったサーバもブーン↑ってディスクもスピンアップして起動仕掛かったんだけど
すぐにまた停電してブーン↓w
電源抜いとけよ担当者
たぶんあの通電でサーバのダメージは倍増したはず
288: モズク
09/10/24 00:08:29.55 +L696GMk
警備のおっちゃんたちがすごい増員されてたけど
あれは24h体制になるのだろうか
ご苦労様なことだ
289: ノイズn(東京都)
09/10/24 00:09:01.60 7mb83twv
>>258
UPSなんて、フルラック使うようなAPCの数百万のでも
ラック4台分ぐらいを1時間動かすのがやっと。
流石に燃料発電機置いてあるんじゃないの?
290: ノイズw(神奈川県)
09/10/24 00:10:55.08 mWsCfZeI
>>284
___ クルッ…
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
291: ノイズw(神奈川県)
09/10/24 00:11:10.41 a/mNe14x
ゆりかもめからシーサイド方面見ても、
京浜東北で品川方面見ても全然気づかなかったw
292: モズク
09/10/24 00:11:21.14 ksgHzQpk
あの辺りのビルは、22kvとか66kvで送電されているんだろうな。
だとしたら復旧は大変だ。
293: ノイズ2(コネチカット州)
09/10/24 00:11:35.23 b6Dyv7MZ
>>272
それなんてエロゲ?
294: ノイズa(茨城県)
09/10/24 00:12:18.79 z5hVdk1T
>>292
電力にくわしくないから
なんで?詳しく説明してw
295: ノイズs(コネチカット州)
09/10/24 00:12:31.92 FLeXNRBm
>>284
首がもげた
謝罪と賠償を(ry
296: ノイズn(東京都)
09/10/24 00:12:32.71 7mb83twv
>>264
TTLを長めにして、外部にもメールサーバ置けばいいんだけど、
障害時復帰時の切り替えが迅速に行き渡らないのでなかなか難しい。
まあこんな状況じゃメール来ても対応難しいから
電話さえ生きてれば良いような気もする。
297: ノイズx(dion軍)
09/10/24 00:13:22.15 Tjlw3CcG
>>287
うわあ・・
298: ノイズe(アラバマ州)
09/10/24 00:13:57.64 Twk5ErTS
>>294
ID:ksgHzQpkが調子のっちゃうから、突っ込むなって。。
299: ノイズo(大阪府)
09/10/24 00:14:43.90 LB0JiIal
神奈川は災難続きだな
300: ノイズf(静岡県)
09/10/24 00:15:27.18 z5ksY3Pd
サーバーって起動途中に電源切られるのが一番厳しいのか…
UPSは駄目なのか?
301: ノイズ2(コネチカット州)
09/10/24 00:15:37.33 b6Dyv7MZ
>>297
SKなら普通
302: ノイズx(dion軍)
09/10/24 00:16:13.42 Tp34D0PM
0時過ぎたら、ジャスコのホームページの停電による「営業休止」のご案内の日付が変わった。
しっかりしてるな。。。
303: ノイズ2(コネチカット州)
09/10/24 00:16:34.03 b6Dyv7MZ
>>300
ついてなかったってことだろ
304: ノイズs(千葉県)
09/10/24 00:17:00.67 a7aXjVfi
停電したとき、ノートPCで仕事してたんだけど、
デスクトップじゃなくて良かったよ
305: ノイズf(静岡県)
09/10/24 00:18:19.32 z5ksY3Pd
>>303
ついていないのかー。
よく自家発電始動やシャットダウンまでの時間稼ぎに付けるという話を聞くけど
306: ノイズh(長野県)
09/10/24 00:18:55.49 v92CBFxW
>>302
スクリプトだろ
307: モズク
09/10/24 00:19:38.29 OntVoAzf
変圧器が焼損とかSF6が漏出して温暖化に貢献してしまったんだろうな
308: モズク
09/10/24 00:20:29.29 +L696GMk
>>305
詳細は分からんけど、ついていたとしても最初の停電で放電しきったんじゃね
309: ノイズo(東京都)
09/10/24 00:20:45.29 JalKW/y1
>>291
京浜東北から見ても楽天タワーとかの
生きてるほうしか見えなくない?
URLリンク(p.pita.st)
22:30ごろ
310: ノイズw(ネブラスカ州)
09/10/24 00:21:11.32 G8QM3sq/
>>124
CVCFつったらUPSも自家発も含めた設備のことだが?
知ったか乙
311: ノイズs(神奈川県)
09/10/24 00:21:16.96 phhbR0sz
>>294
でっかい規模の機械があぼーんしたから
修理も大変
ってことじゃないの?
312: ノイズc(長屋)
09/10/24 00:21:19.70 yBIHShK/
>>300
サーバーじゃなくとも普通のPCだって起動中(HDDにアクセス中)に
電源切られたらそりゃあもう・・・
313: ノイズn(千葉県)
09/10/24 00:21:27.81 C9KMqnqR
変圧器とかそこの現場特注品とかが多いから復旧まで時間かかりそうね。
314: ノイズn(東京都)
09/10/24 00:21:30.08 7mb83twv
>>305
いや、普通の会社だったらサーバの電源にはUPSぐらい付けるけど・・・
で容量にもよるけど、大体長くても1時間以内にはバッテリーを食い尽くしてしまうので
大体電気の残りが10%切ると、自動的にシャットダウンするようにしてる。
日立のような大手なら、そんなのは当然していて
電源のON、OFFまでリモートから管理しているものと思うんだが。
315: ノイズc(東京都)
09/10/24 00:21:32.45 9LKe+jgO
コンポジット
316: ノイズ2(神奈川県)
09/10/24 00:21:54.00 rQsFEH7M
イオンに中国人が群がっていたら笑う
317: モズク
09/10/24 00:22:10.69 +L696GMk
大手ほど紺屋の白袴ってことがよくある
318: ノイズn(東京都)
09/10/24 00:23:07.56 7mb83twv
>>316
冷凍食品とかどうなるんだろ。
この時期だったら冷凍倉庫に入れておけば、一晩ぐらいは大丈夫なのかな。
319: ノイズn(千葉県)
09/10/24 00:23:30.71 C9KMqnqR
ビルの自家発もせいぜい持って8時間程度かなあ・・・
スポットネットワーク受電とかじゃないのかなあ
320: ノイズe(東京都)
09/10/24 00:24:42.13 raNdrfJM
某拠点での話だけどUPS付けていたにも拘らずそれの電源を入れていなかった為、瞬断でサーバが全滅したことがあった
321: ノイズs(千葉県)
09/10/24 00:24:59.29 a7aXjVfi
業務用のにはもちろん付いてるけど
開発用のサーバにはUPSなんて付けてないのがほとんど
いったい何台・・・
322: ノイズs(コネチカット州)
09/10/24 00:25:00.84 FLeXNRBm
>>305
ついてても、2発3発の停電がかわせる程の容量は積まないよ
UPSがついてても、こういうときはとりあえず電源抜いて待つのが鉄則
復旧前に漏電検査とかないかな?
323: ノイズe(関西地方)
09/10/24 00:25:17.82 F/0PXqvQ
これはテロの標的になりそうだな
324: ノイズa(dion軍)
09/10/24 00:25:32.03 mnREkAD+
電源落ちたら入り口のセキュリティーロックが外れるんじゃ
産業スパイの仕業だな
パナのビルに何か欲しいものがあったのかも
社員は帰社じゃなくて泊り込みで防衛に努めないと
325: ノイズs(千葉県)
09/10/24 00:27:05.53 a7aXjVfi
非常灯とセキュリティの電源は
いつまで・・・
326: ノイズn(東京都)
09/10/24 00:27:37.73 7mb83twv
>>319
あれって燃料継ぎ足せば永遠につかえるのかと思っていたが
そういう仕組みじゃないのか。
327: ノイズn(東京都)
09/10/24 00:28:56.76 UJEgaoC+
>>287
通電したの10秒くらいじゃなかった?
サーバはまだPOST中でブートすらしてないし
最近のHDDはそう簡単に壊れないでしょ。
と思いたい。
月曜朝の復旧が大変だ。昼までに復旧できるかな?
328: モズク
09/10/24 00:30:56.34 BqynW9Oh
>>296
そうそう。素直にエラーメールで帰ってきたほうが、相手に伝わってない。
ってのがはっきり分かる分マシって気もするし。
329: モズク
09/10/24 00:31:47.13 p0+Z19XV
>>324
電力会社がサイトに停電情報をのせないのは
それが理由って聞いたことある
330: ノイズe(長屋)
09/10/24 00:32:22.13 xw9BG2C+
>>319、>>326
燃料(A重油)は切れててしかも明日にならないと補給できない模様。しかもどうやって搬入するかがかなりネックみたい
>>325
通常のBT内蔵型は1時間程度
331: ノイズn(千葉県)
09/10/24 00:32:41.61 C9KMqnqR
>>326
品川シーサイドのビル内の構造知らないから滅多なことは言えないけど、あくまで非常用だからね。
燃料タンクも多分容量が2000リットル以下だろうし。コージェネとかあれば問題ないんだ。
332: モズク
09/10/24 00:33:52.97 +L696GMk
それにしても、この一日はどうなるんだろう
主に補償的な意味で
333: ノイズc(千葉県)
09/10/24 00:34:26.15 bpCw7Mh2
会社携帯に一斉送信でメール送付だろ
SEとCEがかけづり回ってるだろうな
334: ノイズn(千葉県)
09/10/24 00:34:35.56 X9UWw5VD
何時から停電?
335: ノイズs(千葉県)
09/10/24 00:35:20.55 a7aXjVfi
10時半前だったかなぁ
336: ノイズo(アラバマ州)
09/10/24 00:36:04.57 L8WFqfVl
10月23日(金) 10:43
337: ノイズn(東京都)
09/10/24 00:36:15.75 PTbX1vF/
暗いから近くの書類に・・・
338: ノイズn(東京都)
09/10/24 00:36:56.00 7mb83twv
>>333
夜だから利用者が少なくてセーフと思いきや
夜間にデータ整理とかメール準備とか色々な処理が動くようにしてるだろうから
明日から対応が凄く大変そうだな。
339: ノイズn(千葉県)
09/10/24 00:37:26.03 C9KMqnqR
営業補償相当なもんだと思いますよ。
原因が東電側かビル側か、はたまたテナントかテロなのか全くわからんけどさ。
俺が現場の主任技術者だった逃げ出したくなるなあ。近隣に波及停電とかあったら
更に追い打ちだね。計算からお説教だろうなあ・・・
340: ノイズn(千葉県)
09/10/24 00:37:47.61 X9UWw5VD
>>335-336
さんくす!
341: ノイズc(千葉県)
09/10/24 00:37:53.98 bpCw7Mh2
発電機で24時間稼動させないといけない社内インフラって限られてるしな
まぁ、不眠不休で対応しないといけないけど
ミッションクリティカルの業務運用なら発電機とCVCF完備の施設だろうから、モウマンタイ
342: ノイズa(茨城県)
09/10/24 00:38:14.82 z5hVdk1T
SE CEって何の略?
343: ノイズn(東京都)
09/10/24 00:38:59.71 7mb83twv
>>330
てっきり電車から近いから、緊急時はみんな秋葉原のデータセンタみたいに
JRから電気貰えるようになってるのかと思ってた。
規模が大きいと大きいなりに、色々難しいんだな。
344: モズク
09/10/24 00:39:03.88 BqynW9Oh
つーか焼損なら電気使いすぎが原因じゃないの?
日立は自前で原発でも建てればいいんじゃねぇの?
東電1社を頼りにするからこういうことになるわけで。
345: ノイズe(長屋)
09/10/24 00:39:26.30 xw9BG2C+
>>319
スポットネットワーク以前に変電所だかを飛ばしたっぽいからな。
あと高層ビルの電気設備はこんな感じ
URLリンク(www3.toshiba.co.jp)
自家発はこんな
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
346: ノイズs(アラバマ州)
09/10/24 00:39:39.43 RT8Hd0Na
東電とかのサイトって、停電情報とか掲載してないんだな。意外。
347: ノイズf(静岡県)
09/10/24 00:41:02.89 z5ksY3Pd
みんなどうもさんくす
自家発は燃料がネックか。
軽油ではなく重油か…。
搬入もロングホースないならドラム缶往復くらいしか手段が無いのかも。
348: ノイズn(神奈川県)
09/10/24 00:41:40.38 CLaIQVgI
日立SK、楽天、パナソニック、ジャスコか
東電だか品シーフォレストだかわかんないけど明日の朝食はメシウマだな
349: ノイズs(コネチカット州)
09/10/24 00:42:09.89 FLeXNRBm
>>327
だと良いけどな
内蔵は生きてるかもしれないが
インテリジェントな外部ストレージは素早くアクセスチェックしてたりして
逆に自分のくび絞めてたりしてなw
まぁバックアップはあるだろうから大丈夫だろ(棒読
350: ノイズn(東京都)
09/10/24 00:42:19.05 7mb83twv
>>346
そう、だから原因が建物か東電か分からない時は
電話で聞くしかない。
351: モズク
09/10/24 00:42:42.47 +L696GMk
品川シーサイドで土日に意味があるのはジャスコだけだな
352: ノイズc(千葉県)
09/10/24 00:43:50.61 bpCw7Mh2
SKって東戸塚以外にもビルもってたのか
東戸塚に研修に行くと駅の目の前にビルがあるよね。デンサもか?
353: ノイズa(dion軍)
09/10/24 00:44:22.60 ov0U6GDF
週末定期バックアップは動かずに終わりそうだね
怖いのはHDDに障害が出た場合にバックアップデータを戻せるかどうか。
復旧のシミュレーションはやったことあっても本番でうまく出来るかは・・・
なんて心配してしまう野次馬な俺
354: ノイズe(長屋)
09/10/24 00:45:27.90 xw9BG2C+
あと結構誤解してるやつが多いけど、ビルとかの自家発電機は非常用だから法規で決まってる非常用設備以外には供給されないものがほとんど。
だからUPSつけてUPSのバッテリーがあるうちにシステムをシャットダウンさせるんだが、>>287の話だとかなり悲惨なことになってるな。
週明けは日立ソフトの株価は暴落すると思うよ。
355: ノイズn(東京都)
09/10/24 00:46:01.68 7mb83twv
>>353
うちは災害に備えて毎日バックアップメディアを各支社に郵送してますとか
アピールする会社とかあるけど、こういう事例が出てくると
馬鹿に出来ないな・・・・
356: ノイズc(千葉県)
09/10/24 00:46:05.51 bpCw7Mh2
小田原と秦野だっけか?現場に飛んで行っただろうな
357: ノイズo(dion軍)
09/10/24 00:46:23.46 1cXUQlch
>>354
もうSK株は市場で売買できないよ
358: ノイズo(東京都)
09/10/24 00:46:25.34 JalKW/y1
>>348
楽天とパナは生存
359: モズク
09/10/24 00:47:00.21 +L696GMk
>>355
外部保管は必須でっせ、マジで
でもそのバックアップを戻せるか、というと>>353の通り、不安で仕方ないww
360: ノイズa(千葉県)
09/10/24 00:47:04.06 DuQI8DvG
ジャスコのHP見たら、本日(土曜)も営業休止になってるんだけど。
つか、なんでこの件って一切ニュースになってないの?
民主党のせい?
361: ノイズs(コネチカット州)
09/10/24 00:47:21.34 FLeXNRBm
>>354
残念、株価はもう動かないのです
362: ノイズx(東京都)
09/10/24 00:47:21.71 QEJC+fY/
スレ立ってるとは・・・
階段3往復半して辛かったぜ。7階くらいまでのぼったとこで死にそうになってくる
最初1時間くらいで復旧するとか言ってたくせに
363: ノイズn(千葉県)
09/10/24 00:48:15.74 C9KMqnqR
>>345
変電所って事は東電側の問題でFA?
>>347
普通は近くまでドラム缶を搬送してきてホース伸ばしてポンプでタンクに入れますよ。
竣工からどれ位たっているか知らないけどある程度は補充してるはずですよ。
>>354
ビル内にサーバーとか抱えてる場合は自前でUPS用とサーバールームの空調用に自家発を持ってると思います。
364: ノイズx(埼玉県)
09/10/24 00:49:07.80 V6EF50Yv
ジャスコ 品川シーサイド店
俺田舎ものだけど、想像するとため息が出ちゃうね・・・
365: ノイズc(関西・北陸)
09/10/24 00:49:14.41 ZcXhlgKU
鯖にとって停電怖すぎだろ・・・
366: ノイズo(愛媛県)
09/10/24 00:50:51.37 TvuDM1GD
こういうの見ると都市部の停電って怖いな
なにせ建物からの脱出すらままならないんだから
都心部で震度6弱の地震が起きただけでも大パニックになりそうだ
5強なら2005年に1回あったけど
367: ノイズn(東京都)
09/10/24 00:52:50.88 7mb83twv
>>366
最近のパニックは川の上の送電線をクレーン船が切った奴。
あれは単純だったし影響が大きいし昼間だったしなどが理由なのか
復旧早かったけど、今回はどれだけかかるんだろ。
368: ノイズn(神奈川県)
09/10/24 00:53:27.23 CLaIQVgI
そういやSKて定時過ぎると地下出入り口しか使えなかったのに、その地下出入り口が
無人カードキー管理だった気がするんだけど中の人たちはだいじょぶなん?
369: ノイズn(空)
09/10/24 00:53:48.44 h2vQAti5
これ、年に一度の計画停電じゃね?
うちの会社、品川に在るけど先週、計画停電の日だったよ。
湾岸設備の保守のためにやるの。
370: ノイズs(コネチカット州)
09/10/24 00:54:47.47 FLeXNRBm
静止した闇の中で
女子社員を見てるとムラムラしてきます
今の制服だと特に
371: ノイズo(愛媛県)
09/10/24 00:54:53.38 TvuDM1GD
>>367
あの時コミケ参加してて都内にいたから人事じゃなかったわ
372: ノイズh(アラバマ州)
09/10/24 00:55:56.29 f//bwsb9
イイタイミングで上場廃止したな
373: モズク
09/10/24 00:56:40.16 wUM42hkd
明日の昼はどこで食べればいいのか。オーバルガーデンも全滅かな…
374: ノイズw(東京都)
09/10/24 00:57:02.24 ZwCLKuvD
品川シーサイド懐かしいなあ。
昼休みにジャスコで意味も無くうろうろしてた。
暇つぶしにはなるよね。
375: ノイズx(東京都)
09/10/24 00:57:26.54 QEJC+fY/
SKのUPSは何使ってんだろね
やっぱ製作所の奴なんかな? それともAPCか
つか、インフラ屋さんいたら質問
1時過ぎくらいに一瞬通電したらしいけど、UPSが容量一杯なるまで鯖動かさないってことはできるんかな
なんかの設定できる製品はありそうだけど
376: ノイズh(アラバマ州)
09/10/24 00:57:29.75 f//bwsb9
すぐ近くにほっともっともあるし松屋もあるじゃん
377: ノイズc(長屋)
09/10/24 00:58:24.11 yBIHShK/
今現在最短で日曜の夕方復旧予定なのか・・・下手すると月曜も怪しいな。
378: ノイズx(神奈川県)
09/10/24 00:59:16.40 puBfE7Dy BE:165803235-2BP(1022)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_asapi01.gif
>>371
コミケ翌日だったよな
当日だったらどうなってたことか・・・
379: ノイズ2(アラバマ州)
09/10/24 00:59:39.36 74vAcEK0
>>201
自家発って普通は7日分ぐらい用意しない?
特にデータセンター系は。
380: ノイズs(大阪府)
09/10/24 00:59:40.79 MrfhbIMV
映画ダイハードの〒口リストの世界やなw
奇跡が起きた!みたいなw
381: ノイズs(コネチカット州)
09/10/24 00:59:47.84 FLeXNRBm
>>373
楽天側のビルなら生きてるよ
個人的にはジャスコの超特価弁当or惣菜がお薦め
さすがに明日は売ってないかな
382: ノイズe(東日本)
09/10/24 01:00:26.30 4w+Pjn+y
>374
もう5年は行ってないけど
品川シーサイド勤めだった頃
地下のうどん屋は昼飯に良く使ったわ
383: ノイズn(千葉県)
09/10/24 01:00:36.74 C9KMqnqR
私の記憶が正しければ8月中旬の月曜日だったと思う。当日は休みだったけど呼ばれたなあ。
384: ノイズn(空)
09/10/24 01:00:58.62 h2vQAti5
だから品川の湾岸設備保守のために、年に一度の計画停電の日だと思うのだが。
うちの会社には、二十トントラックに大型発電機や投光器を載せた業者が来た
けどなぁ。
385: ノイズn(東京都)
09/10/24 01:01:52.88 7mb83twv
>>375
電源管理については、UPSのリモート監視と
リモートからの電源ON/OFFで実装は可能。
もちろん動かすサーバがリモートから電源管理出来る事が前提だけど。
386: ノイズf(静岡県)
09/10/24 01:02:14.13 z5ksY3Pd
湾岸設備ってなんだよ
387: ノイズh(コネチカット州)
09/10/24 01:02:33.54 FLeXNRBm
>>375
UPSコントローラのモノによる
単純に電源だけつないでる状態では勿論ダメ
388: ノイズ2(茨城県)
09/10/24 01:02:43.59 rmtHptZT
8月の停電ってこれのことか?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
389: モズク
09/10/24 01:02:58.77 +L696GMk
>>375
いくつかシステム構築したけど、UPSは飽くまで電源切り替えまでの補助で、
その充電具合がどうこうシステム側で見るような思想にはめぐり合ったことないや
運用手順には必ず組み込むけどね
390: ノイズc(長屋)
09/10/24 01:03:18.67 yBIHShK/
>>384
計画停電で、多数のテナントや生鮮食料を扱うビル数棟に影響の出る設備を、
何の連絡もなしに電源を落とすわけないだろw
391: ノイズa(dion軍)
09/10/24 01:03:24.97 ov0U6GDF
>>367
あれは休日で良かったよ(しみじみ)
>>368
非常時は手動で開けられるようになってると思う。じゃないと閉じ込められる。
その代わり人が見張ることになるはず。ガードマンなのか社員なのかは会社によるだろうけど。
それよりさ、SKビルって病院入ってるんだよね。歯科治療中に停電した人、貴重な体験だろうな。
392: ノイズ2(東京都)
09/10/24 01:03:49.37 D1SWcwEm
帰り際23時ごろに通りかかったがまだ真っ暗だった
ただキャンドゥの所だけはなぜか明かりついてたな
明日の食材買おうとおもってたのに・・・
393: ノイズn(千葉県)
09/10/24 01:04:07.25 C9KMqnqR
計画停電なら事前に東電からお知らせが来て、需要家との調整が必ずありますが・・・
現場の人も大変そうですね。私の職場品川だけどフジテレビは見える。
品川シーサイドは品川と言えるのかなあ
394: モズク
09/10/24 01:05:04.71 +L696GMk
>>384
こんだけ大勢がわたわたしてるってのに、計画だと言われたらw
395: ノイズe(愛知県)
09/10/24 01:05:32.03 LQxKXx9s
明和の書き込み本当だったんだ・・・
396: モズク
09/10/24 01:06:15.80 nptYF7dr
それまちスレ
397: ノイズh(アラバマ州)
09/10/24 01:06:18.66 f//bwsb9
クレーンがケーブル切った停電の時はハードディスクレコーダーの予約はぐちゃぐちゃになるし
起動しっぱなしだったJaneは開いてたスレとかの情報忘れたし、日々個人記録してたExcel
ファイルは数日分情報失うしひどい目にあったっけ
あの原因になった会社のHPにおふざけのページがあったのに、あのあと削除されてしまったのが物悲しかった
398: ノイズn(空)
09/10/24 01:06:19.56 h2vQAti5
品川大井ふ頭とかの工業地帯の施設はJR土地を民間に貸して
管轄しているの。その保守に計画停電をするの。
399: ノイズs(千葉県)
09/10/24 01:06:22.78 a7aXjVfi
明和?
400: ノイズx(東京都)
09/10/24 01:06:53.73 rroEoVwe
にわか知識はいいから。
寝ろ。
401: ノイズn(東京都)
09/10/24 01:08:01.30 7mb83twv
>>392
秋葉原のキャンドゥは、カウンターの前にAPCの1200ぐらいのUPSを
置いて、レジに繋いでいるからな。防災意識がしっかりしている。
せめて客に見えないようにカウンターの中に置けよ。
なんのアピールだよ。
402: ノイズh(アラバマ州)
09/10/24 01:09:11.44 f//bwsb9
そういえばエレベータに閉じ込められた奴はいなかったのかな
403: ノイズc(catv?)
09/10/24 01:11:04.92 epgWqZSQ
何人かいたよ
404: ノイズn(千葉県)
09/10/24 01:14:17.81 C9KMqnqR
停電時は通常エレベーターは1Fに降着するような設定になってますね。
今初めて地図見たけどシーサイドってほとんど青物横丁だね。
405: ノイズf(コネチカット州)
09/10/24 01:14:32.61 40lRiPmE
東電さんに落ち穂を要求する(-"-;)
406: ノイズn(東京都)
09/10/24 01:15:45.72 5SK75Omy
バカな船が江戸川の送電線切っちゃった日はお盆かつ休日という、
一年の中でも一番二番を争う平穏な日だったからそこまで大事にはならんかったな
普段の平日だったら大騒動どころじゃなかったね
407: モズク
09/10/24 01:16:17.48 +L696GMk
まあすぐ隣に住んでる俺としては住居まで被害にあわなくてよかった
2chもできねえよw
408: ノイズe(東日本)
09/10/24 01:16:31.79 4w+Pjn+y
電力会社の中の人は徹夜で復旧作業してんのかな
409: ノイズh(アラバマ州)
09/10/24 01:17:36.87 f//bwsb9
被害は一塊のビル群の半分くらいだでビル側の設備っぽいけど管理は東電なんかな
410: ノイズx(東京都)
09/10/24 01:17:39.75 QEJC+fY/
>>385,387,389
なるほど、参考になりました。ありがとう
やり方は色々あるんだろうけど、今度提案させるわ
411: ノイズo(東京都)
09/10/24 01:17:45.32 JalKW/y1
今日、シーサイド歯科予約してた。
仕事の都合でキャンセルしたけど、ちょっと残念なことしたかも
412: ノイズa(関東・甲信越)
09/10/24 01:17:56.69 BN8sKza/
今日会社休んだから知らなかった~
ちなみにジャスコの横の広場はジュネーブ広場って言うんだぜ。これ豆な。
あと、海側は船、飛行機、新幹線、貨物列車、モノレール、首都高がすべて視界に入るから乗り物好きにはたまらないぞ。
413: ノイズa(茨城県)
09/10/24 01:18:00.81 z5hVdk1T
>>405
落ち穂って日立社内しかやらないよなwwww
414: ノイズa(catv?)
09/10/24 01:20:43.77 H+8GnX9A
>>382
地下のうどん屋ってサーティワンの隣のあれかなーけっこう入れ替わってるみたいだからな
415: ノイズn(千葉県)
09/10/24 01:21:03.89 C9KMqnqR
地図見るとホテルあるけどここも停電してたら本当に大変だなあ。
416: ノイズx(東京都)
09/10/24 01:22:44.32 QEJC+fY/
昼間の感じだとSA・SB・ジャスコだけっぽかったよ
417: ノイズo(アラバマ州)
09/10/24 01:23:36.95 /WOPA1Gz
イーストタワー(停電なし)は午後イチに避難訓練だったのですが、
訓練で避難したら、本当に避難している人がたくさん居てびっくりしたよ。。。
消防車がきてたので、まぎらわしかったかも。
418: モズク
09/10/24 01:24:51.53 +L696GMk
>>417
嘘から出たマコトってヤツを体現したな
貴重な体験だぞ…
419: ノイズs(dion軍)
09/10/24 01:25:28.35 xo4KwRf7
>>398
そうなんだ、良かったね
で、何の連絡も無しに突然停電して、店数件と会社に損害を与え
しかも昼間に東電に電話したら原因不明で
いまだに復旧の見込みが無いんだけど
それを計画的だっていうなら
それテロだよね
420: ノイズe(東日本)
09/10/24 01:25:47.94 4w+Pjn+y
>414
サーティワン知らんなー
オムレツ屋?の右隣だった気がする
421: ノイズe(群馬県)
09/10/24 01:27:59.33 f+keGcEU
おいおい
いま東海中の前にいるんだが、なぜか警察と消防の車両が十数台いるが
やっぱ何かあったんじゃねーの?
422: モズク
09/10/24 01:29:48.66 +L696GMk
一応今までの情報で説明はつくんでない?
なんちゃらの焼損→消防
信号などの停止の可能性→警察
とりあえず>>421の今後の報告に期待大
423: ノイズe(群馬県)
09/10/24 01:29:49.92 f+keGcEU
すんません。誤爆した…
424: ノイズx(東京都)
09/10/24 01:30:34.24 QEJC+fY/
>>421
kwsk
今後増えたら間違いなく何かあったな
425: モズク
09/10/24 01:31:05.02 +L696GMk
>>423
(*´・ω・)(・ω・*`)
426: ノイズn(千葉県)
09/10/24 01:31:37.42 C9KMqnqR
ていうか群馬県って・・・釣りですねw
427: ノイズs(神奈川県)
09/10/24 01:32:00.77 phhbR0sz
>>423
おいいいw
428: ノイズe(群馬県)
09/10/24 01:32:44.71 f+keGcEU
>>422
いや違うんだ
OFF板に書き込むはずが間違えた
すまん
429: ノイズh(東京都)
09/10/24 01:32:54.62 kw8tBaTH
ジャスコに買い物に行ったら真っ暗で
つぶれたのかと思ったけど停電だったんだ。
目の前の100均ではふつうに買い物出来たから気づかなかった
430: ノイズx(東京都)
09/10/24 01:32:54.64 QEJC+fY/
>>423
(´・ω・`)(´・ω・`)
431: ノイズa(dion軍)
09/10/24 01:33:30.08 ov0U6GDF
>>417
消防車来たときはワクワクしたよ。
隣の停電してないビルから眺めてた俺としては。
432: ノイズo(東京都)
09/10/24 01:33:34.56 JalKW/y1
>>420
うどん屋はオムレツ屋の右二つ隣、
サーティーワンの左隣。
オムレツ屋はなくなったけどな
あそこのうどん好き
433: ノイズn(東京都)
09/10/24 01:34:26.22 7mb83twv
>>429
お客様感謝デーが通常価格で
それ以外の日が単に割高なだけという事実を
みんなが知れば、そうなる日も遠くないな。
434: ノイズf(東京都)
09/10/24 01:35:12.71 KiW21Ats
品川シーサイドが何なのか分からないけど
品川だからきっと金持ちが影響受けてるんだろうなぁ。
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
435: ノイズf(東京都)
09/10/24 01:35:17.49 9LnMwqUm
未来研究所は生きてるのかな?
436: ノイズ2(catv?)
09/10/24 01:38:22.02 tq7Fszkq
シーサイドまで10分ぐらいだから様子見に行ってくるわ
437: ノイズw(アラバマ州)
09/10/24 01:38:36.19 0ffDHpNI
>>406
一番のバカは同じ箇所に復旧した東電じゃね?>船停電の件
なんでバックアップの場所を変えないんだとw
438: モズク
09/10/24 01:40:49.62 +L696GMk
>>434
金持ちは品川シーサイドには住まないよ!
一番の直接的被害はやっぱジャスコだろうか
439: ノイズn(千葉県)
09/10/24 01:43:47.12 C9KMqnqR
>>434
品川って元々場末だから真の金持ちは絶対に住まない。かつては屠殺場とか刑場があった不浄の地ですよ・・・
440: ノイズh(長屋)
09/10/24 01:45:25.85 Mz0Aar6g
それにしても、リスク回避策だの事業継続計画だので
「完全に二重化しました!」とか完璧にやったつもりでも
現実には予想の斜め上を行くこんな事態が起こりえるんだよね・・・もうどうしたらいいのか
441: ノイズe(アラバマ州)
09/10/24 01:46:32.48 tP45lKrQ
東海道線より東には住むな、所詮埋立地だぞ
442: ノイズe(東日本)
09/10/24 01:46:53.47 4w+Pjn+y
>432
現勤め人さんありがとう
オムレツ屋は1回しか食ってないんだがそうかなくなったか
443: モズク
09/10/24 01:47:08.94 +L696GMk
謝る練習するしかないッス。
444: ノイズf(東京都)
09/10/24 01:48:24.90 KiW21Ats
>>439,438
なるほど。屠殺場は今でもあるよな。東京都が運営してる奴。
445: ノイズn(千葉県)
09/10/24 01:48:28.58 C9KMqnqR
電気屋の立場としては原因に興味があるが、多分闇から闇へ葬られる事でしょう。
粉飾された原因がオモテに出て真の原因は出さないというか出せないでしょうねえ・・・
主任技術者さん、東電さん、そして現場のビルで働いてる人達お疲れ様です。
446: モズク
09/10/24 01:49:58.92 0V0B0tyJ
小鳩政権にかかれば、岡田屋ジャスコですら友愛出来るという見せしめ。
447: ノイズe(東日本)
09/10/24 01:56:26.51 4w+Pjn+y
そうだ、間にたこ焼き屋だ
448: ノイズo(東京都)
09/10/24 01:57:31.24 JalKW/y1
>>447
あたり☆
けっこう店変わったよ。
449: ノイズw(dion軍)
09/10/24 02:00:02.32 MQEcXXSh
ダイハード5?
450: モズク
09/10/24 02:03:37.40 BqynW9Oh
ブレーカーが落ちないようにガムテープで押さえたりしてたんじゃねぇの?
451: ノイズo(東京都)
09/10/24 02:09:18.48 Ifes37KB
>>239
今更だが右はパナだろ
452: ノイズf(東京都)
09/10/24 02:27:28.60 uKC/m1Cc
駅のエスカレーター上り終わったらやけに暗いのな。
んでジャスコやら通り沿いの店も全部暗いの。
うおーしばらくこないうちのゴーストタウン化したのか?
と思ったらジャスコに停電の張り紙w
なかなか貴重なもの見れたわ。
453: ノイズh(アラバマ州)
09/10/24 02:31:05.38 pa/qWGrd
電源トラブルは怖いからねえ。
うちはPC燃えた。中性線切れてたとorz
454: ノイズo(dion軍)
09/10/24 02:33:05.24 Reidm3ep
やはり電源は落ちたというより落とされたと考えるべきだな
455: ノイズn(東京都)
09/10/24 02:48:49.44 UJEgaoC+
実は電気代の支払いが滞っていて
止められてしまったんです。
456: ノイズo(東京都)
09/10/24 02:59:47.06 iwVryMZT
>>445
同じく電気工事士として凄い興味があります。
スレの情報通りにTrすっ飛ばしたってのなら、
ヤシマ作戦じゃあるまいし明日明後日の復旧って訳には行かないだろうし、
変電室内は怪我人どころの騒ぎじゃないだろうし。
しかし、SKでこんな事故起されちゃ、
明日からの現場がまたやり辛くなるなぁ、ってのが、
日立子飼いの職人の本音っすよ、ほんと。
10分で見に行けるんだが、どーせ中入れないだろうし、寝るかな。
457: モズク
09/10/24 03:11:40.41 ksgHzQpk
>>456
SKって何?
458: モズク
09/10/24 03:15:25.36 9yW9U3Vy
>>457
デスマーチという言葉を流通させた日立ソフト。
459: ノイズx(アラバマ州)
09/10/24 03:44:49.59 27XtIpc7
そして明日も停電のまんまか
460: ノイズs(神奈川県)
09/10/24 03:59:44.35 XpUEnAnr
(SK)ざまあw
461: ノイズn(東京都)
09/10/24 04:46:30.01 1hgpep1Q
品川シーサイドって何?
462: ノイズo(長屋)
09/10/24 05:13:00.51 Z8ZI3ILi
ジャスコ 土日に買いだめする客に影響あるわぁ
463: ノイズf(石川県)
09/10/24 06:01:12.33 VfIvdcbo
買い物は平野屋かOKストア池よ
ジャスコは火曜日だけ
464: ノイズw(関東)
09/10/24 06:12:37.15 M4gTy/3N
お昼何食べよーかなー。。
昨日はオーバルガーデン激混みで
青物横丁もわりにランチ混んでたらしい。。
ま、今日は土曜日だし。
大丈夫な予感。
465: ノイズf(石川県)
09/10/24 06:14:09.35 VfIvdcbo
>>464
コージーでイタリアンなんかどう?
466: ノイズ2(コネチカット州)
09/10/24 06:51:38.38 HNAKvfYS
>>425
467: モズク
09/10/24 07:03:38.65 fA+9udbE
誰かドライバ落としたとか、おっさんが黒こげになってるとかだろ?
こういう時に備えてジェットタービン10基ぐらい装備しとけよ
468: ノイズs(埼玉県)
09/10/24 07:19:36.93 dvlzKIS8
死人出てそうだな
469: ノイズo(長屋)
09/10/24 07:30:55.75 48UsbLhw
土曜閉店キタ
URLリンク(www.aeon.jp)
470: ノイズo(東京都)
09/10/24 07:35:21.38 WVSmCN7g
おはよう、昨日の青物横丁の飲み屋は、いつもなら金曜日で
どこも待ちじゃないと入れないのに、昨日は平日並みだったよ。
471: ノイズx(東京都)
09/10/24 07:39:21.62 63QEnHUX
>>440
サーバーが壊れても良いように二重化しました!!っていっても
そもそもビルが落ちたらいみないわなwww
SBが異常になっても良いようにSBとSAで一台ずつ置いて二重化しても今回はアウト
もうあれだね、すべてのことを考慮して
二重化は無意味です。ってお客さんに提案するしかないな。
それか、最大限の努力をして地球の裏側にバックアップサーバ置くしかないwww
472: ノイズs(神奈川県)
09/10/24 07:48:51.65 NTXXK7N0
>>471
治安の関係で地球の裏側が先に落ちました…ってのはよくありそう
473: ノイズs(北海道)
09/10/24 08:21:42.64 6P0ZjPQ4
>>439
品川駅港南口にまだ屠殺場はあるよ。
港南口開発で移転の話もあったんだが近隣に住む○○の反対で建て替えだけになった。
品川シーサイドはイオン以外何にも無い。
474: ノイズa(茨城県)
09/10/24 08:32:46.41 z5hVdk1T
SKのサーバ室はどこなんだww
SA?SB?
475: ノイズa(茨城県)
09/10/24 08:33:42.51 z5hVdk1T
電気に詳しい人いるか?
TRぶっ飛んだって結構大事件?
なんで復旧するのにそんなに時間かかる?交換すればいいじゃん
476: ノイズa(関東・甲信越)
09/10/24 08:34:29.20 dyBJ95fR
品川って部落あるのか
知らなかった
477: ノイズa(茨城県)
09/10/24 08:35:25.83 z5hVdk1T
SKは今頃損害賠償額一生懸命計算してるんだろうな
478: ノイズw(関東)
09/10/24 08:36:56.98 JWHoldCY
>>473
そうだよなー。
再開発とかいいながら中途半端。
住む町じゃないよなぁ。
479: ノイズs(神奈川県)
09/10/24 08:37:05.54 rW3dg3hb
まぁ日立に吸収されて社員もリストラだしな。
480: ノイズc(catv?)
09/10/24 08:40:24.14 kyAbSQtv
>>476
さすがにこのスレでは具体的な名前までは出てないが、
人権板では誰もが知ってるくらい有名なところがある。
とは言っても今住んでる人のほとんどは、どんなに早くても戦後以後からの
居住者なので、無関係だけどな。
481: ノイズh(アラバマ州)
09/10/24 08:42:19.95 I3+ma+Td
なんでニュースにならないの?
482: ノイズc(茨城県)
09/10/24 08:43:11.90 xVWKN7mQ
停電の瞬間またまたシーサイドのジャスコにいたんだけどピューンと言う音とともに
一瞬で店内の電気が消えてビックリしたよ
数秒後に非常灯がついたけどPOSは停電の瞬間落ちちまったし、ジャスコの被害相当だろうな
冷凍食品とかも全滅だろうし
それにしても直後の店員の対応は醜かったな
一切客への誘導はなし
店員どおしで「これどうしたら良いの?」とかやってた
483: ノイズw(関東)
09/10/24 08:44:00.14 M4gTy/3N
電気ついてる。
ジャスコは店員さんが右往左往してるのが見える
日立ソフトタワーは
蛍光灯がついてるのが見える
484: ノイズa(茨城県)
09/10/24 08:44:06.58 z5hVdk1T
>>474
6Fにサーバおいてるシステムなんか全滅だろ
485: ノイズs(神奈川県)
09/10/24 08:45:17.19 rW3dg3hb
良くこんな会社がUPSは重要とか売りつけるよな・・
486: ノイズh(アラバマ州)
09/10/24 08:46:22.57 I3+ma+Td
岡田発言と関連性はあるの?
品川シーサイドって何があるの?
487: ノイズa(福岡県)
09/10/24 08:50:31.24 YAwotQAJ
品 ←コンポジ
川 ←端子
488: ノイズc(北海道)
09/10/24 08:52:39.57 dj2NpG/2
品川ジャスコ営業しているのか?
489: ノイズa(関東・甲信越)
09/10/24 08:52:46.12 fzSqCu0F
>>483
復旧したの?
490: ノイズe(東京都)
09/10/24 08:54:23.73 raNdrfJM
月曜には元通りかな
491: モズク
09/10/24 08:57:53.98 D4v0POOu
>>486
停電になったこのエリアには、
23区内では有数の規模(郊外いけば、より巨大イオンはたくさんある)
を誇るジャスコ品川店もとい、イオン品川シーサイド店がある。。。
岡田外相が、天皇陛下に無礼な発言をした直後に、東京23区内にある、イオンの旗艦店が週末夜に
停電して、大損害を被ったのは、うん、偶然だwww。
これは、似非ウヨの街宣車が100台くるよりよほど被害は大きいぞw。
492: ノイズc(長屋)
09/10/24 09:02:23.46 0UZjXnsa
>>491
23区内なら東雲のイオンの方が遥かに巨大な件。
493: ノイズe(北海道)
09/10/24 09:04:50.36 oXRRtpnR
仮設でCVT引いて6.6kVぶち込んで仮復旧させるのは無理か?
494: モズク
09/10/24 09:05:56.19 D4v0POOu
>>492
まあ、23区内にあるイオンでは大きいほうだろ>イオン・シーサイド品川店
まあ、天皇陛下にあまりにも無礼な発言をしたことを謝罪して、とっとと辞職したほうがいいぞ>岡田
次のひっでえ災厄が、イオンを襲う前に。
495: ノイズx(兵庫県)
09/10/24 09:07:45.91 Vwb9q2y+
>>475
電柱に乗っかってるような小さい物じゃないでしょ。
もの凄くでかい物だよ。そりゃ大事件だべ。
トランスがぶっ飛んだというか、絶縁油の温度が上昇してフェールセーフが入ったか?
何れにせよ、交換っても簡単じゃない。
>>473
>品川シーサイドはイオン以外何にも無い。
それで十分じゃないか。
そもそも品川区、大田区、目黒区と周辺区には、あのような大型ショッピングセンターがない。
郊外には沢山有るが、この城南地区に唯一あそこにしかないから、結構遠くから車でわざわざ
>>412
ジュネーブ平和通り(延長720m)ってのが有ってだな・・・・・
客が来る。
あと、屠殺場じゃなくて食肉市場と言ってよw
496: ノイズs(catv?)
09/10/24 09:07:56.81 mhsIKJpY
道向こうのバンナム(『未来研究所』って面白い名前がついてる)は普通に営業してたな
社員のひとが「普段はオーバルで食ってる連中が
青物横丁方面に昼飯食いにきて昼食難民になった」
って愚痴ってた
497: ノイズo(アラバマ州)
09/10/24 09:08:15.38 0o/9z/0K
>>482
店とかは、一回ぐらい停電の訓練をしとくべきだな。
秋の東京だからこのぐらいなもんだけど、
冬の北海道で軽く吹雪いてるとかなら、スーパーの中で凍死者が出そう。
498: モズク
09/10/24 09:11:17.77 D4v0POOu
>>495
>そもそも品川区、大田区、目黒区と周辺区には、あのような大型ショッピングセンターがない。
>郊外には沢山有るが、この城南地区に唯一あそこにしかないから、結構遠くから車でわざわざ
つまり、イオンの目玉である家電コーナーや食料品コーナーにとっては
今日一日、稼ぎ時じゃないかwwwwwwwww。
狙ったように停電するとはwwwwwwwwwwww.
499: ノイズe(静岡県)
09/10/24 09:14:34.21 G5icZKv4
イオン系列崩壊の始まりだよ
全ては岡田の自業自得
500: ノイズh(北海道)
09/10/24 09:17:34.20 HqZG9Gby
岡田の祟りだな
501: ノイズc(東京都)
09/10/24 09:19:10.09 SY9o+/iy
>>488
もうやってる。アイスの一部が無いだけで、何事もなかったように営業中。
502: ノイズs(中部地方)
09/10/24 09:20:38.49 p6+vaCpY
この間の台風で被害にあった所のスーパー、
牛乳とか生鮮食料品を廃棄するのが大変だったって、
店員さんが言ってたよ。
イオンも大変だろうね?
それとも、停電で鮮度が落ちても平気で日付変えて売っちゃう?
503: ノイズ2(コネチカット州)
09/10/24 09:23:03.73 UpVyr8Er
東原のタタリです
504: モズク
09/10/24 09:25:53.11 D4v0POOu
>>501
●停電による「営業休止」のご案内
URLリンク(www2.aeon.jp)
本日10月24日(土)、ジャスコ品川シーサイド店は、店舗棟ビルの停電により「営業を休止」いたしております。
お客さまにはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
復旧次第、本ページにてご報告申し上げます。
505: ノイズo(東京都)
09/10/24 09:25:56.44 WVSmCN7g
>>439
しったか恥ずかしい。
品川五山で検索ね。
まあシーサイドとは全然別方面だけど、池田山は都内の住宅地でも
トップの部類だよ。
506: ノイズs(神奈川県)
09/10/24 09:31:34.49 rW3dg3hb
ナムコ未来研も横浜都筑みらいにずっといて欲しかったな。
青物横丁なんて殺伐としてるところじゃゲーム作れんだろ
507: ノイズh(コネチカット州)
09/10/24 09:33:58.56 jBRPbLCc
ざまぁ
508: ノイズo(東京都)
09/10/24 09:35:12.52 b2XOqWxM
停電?あやしい。
また何か浮いてたんじゃないの?
509: ノイズe(アラバマ州)
09/10/24 09:37:27.57 Twk5ErTS
お客さま各位
10月23日(金)は、店舗ビル棟の停電にともなう「臨時休業」により、ご迷惑をおかけ致しましたこと、心よりお詫び申し上げます。
停電が復旧し、ジャスコ品川シーサイド店は
「通常通り営業」致しております。
従業員一同、お客さまのご来店をお待ち申し上げております。
ジャスコ品川シーサイド店
店長 東谷秀次
URLリンク(www.aeon.jp)
510: ノイズs(神奈川県)
09/10/24 09:37:59.29 rW3dg3hb
>>509
形がいびつなアイスとか売ってそうだなww
511: ノイズe(アラバマ州)
09/10/24 09:38:07.56 Twk5ErTS
復旧ktkr
512: ノイズo(東京都)
09/10/24 09:39:14.68 b2XOqWxM
またいきなり停電してエレベやエスカがいきなり止まったら危ないから行かないに越したことはないね
513: ノイズo(長屋)
09/10/24 09:40:14.41 48UsbLhw
要冷蔵食品とか全部入れ替えたのかな
514: ノイズx(千葉県)
09/10/24 09:44:33.38 93LnumEh
>>482
誘導灯(緑色で人が逃げるマーク)は点いてたよね
515: ノイズx(千葉県)
09/10/24 09:46:12.20 93LnumEh
>>514
非常灯が点いていたのか 誘導灯も点くはずだな
516: ノイズx(兵庫県)
09/10/24 09:48:14.21 Vwb9q2y+
>>509
重いぞひらかねぇし
おまいら自重汁
517: ノイズs(東京都)
09/10/24 10:03:06.60 bYtn2Yuj
うちの会社一帯も電気工事のミスで3時間程度停電したことあったけど
通電時に電源切ってなかったルータの設定が飛んで大変だった
マジで電源プラグは抜いておいたほうがいい
518: ノイズc(アラバマ州)
09/10/24 10:07:09.46 iPEuAqzx
通電と同時に全電源が同時に入るからね。
消費電力とかをマジメに考えてなかった場合、
ブレーカーが落ちたり、最悪どこかがこげる。
519: ノイズx(ネブラスカ州)
09/10/24 10:08:44.73 Bl24aLHu
海の近くに住んでる奴はアホ
520: モズク
09/10/24 10:10:40.69 Er7jcfDh
シーサイド駅すぐの学校に通ってるけど、停電で休みかと期待しちゃったじゃないか・・・
このあたり何もなくてホント不便だよな・・・
521: ノイズo(コネチカット州)
09/10/24 10:11:55.80 IyuHYPPZ
シーサイドに海はないがなw
522: ノイズs(東京都)
09/10/24 10:32:44.01 bYtn2Yuj
>>521
あるぞw
海っていうよりは汚い運河だがw
523: ノイズ2(アラバマ州)
09/10/24 10:42:40.04 Nnz3ZsiE
あれだけの規模なら、執務エリア全部の供給は無理でも
緊急時災害時用の自家発電や案内設備はあるかと。
524: ノイズw(関東)
09/10/24 10:45:17.53 JWHoldCY
ジャスコ普通に営業中でメシマズ
525: ノイズw(東京都)
09/10/24 10:47:28.33 xfD+WW7s
もう復旧したのかよ
月曜は仕事か...
526: ノイズc(catv?)
09/10/24 10:50:30.03 x7E96jbB
hitachisoft.jpも復活
527: ノイズ2(アラバマ州)
09/10/24 10:55:10.77 Nnz3ZsiE
>>495
田舎とちがい、大型ショッピングセンターで買い物をするという慣習もほとんどないけど。
528: ノイズx(東京都)
09/10/24 10:55:26.30 rroEoVwe
この機に本当に必要がネット機器だけ電源入れるようにしたほうがいいね。
多分、よくわからないから、とりあえず電源いれてるハブとかルーターってありそうだな。
529: ノイズf(長屋)
09/10/24 10:58:07.73 esVCLewp
>>138
今時電話の連絡網とかっていつの昭和だよ
530: ノイズx(兵庫県)
09/10/24 10:58:22.10 Vwb9q2y+
>>527
この辺に住んでる人たちは確かにみなそうだよな。
でも、ああいう車で行って買い物で来るスーパーって、城南地区では
ジャスコ品川シーザイド店とダイエー碑文谷店だけだよな。
531: ノイズw(関東)
09/10/24 11:04:40.08 M4gTy/3N
>489
いま近くで仕事してる
お昼休みになったら
覗いてみるよ
532: ノイズe(アラバマ州)
09/10/24 11:08:32.58 qsJWtpSj
オーバルガーデンの喫煙所なんとかしろよ
社内に喫煙所用意してないのどこの会社だよ
533: ノイズx(東京都)
09/10/24 11:16:41.34 BQ4m/sx2
>>473
大井町にヨーカドーがあるがな……
534: ノイズs(神奈川県)
09/10/24 11:24:32.84 4uEKJymm
>>528
日本語おかしいゾ
何を言いたいのかも解らない…
535: ノイズs(東京都)
09/10/24 11:27:01.60 HdPs8Qn2
ようやく報道されたな。
読売新聞 : 東京・品川の複合施設で17時間停電
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
536: ノイズf(catv?)
09/10/24 11:31:54.95 Ix59Pt9i
日本って電気が使えないだけで何もできなくなるのな
こんなんでどこかに攻めてこられたら何もできないな
537: ノイズ2(茨城県)
09/10/24 11:41:32.80 PuoEiRgF
>>536
URLリンク(www.youtube.com)
538: ノイズe(長屋)
09/10/24 12:02:58.43 xw9BG2C+
>>535
てことは東電じゃなくて関電工とかきんでんの保守ミス?
539: ノイズa(大阪府)
09/10/24 12:05:41.06 vbsUInh/
ゴメン自己解決
・品川シーサイドで大規模な停電。既に6時間経過
スレリンク(news板)
ソースも来た
・読売新聞 : 東京・品川の複合施設で17時間停電
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
発言のすぐ後にktkr
イオンへの神罰wwwww
540: ノイズa(大阪府)
09/10/24 12:06:22.06 vbsUInh/
すいません誤爆りましたorz
541: ノイズh(長屋)
09/10/24 12:12:37.35 DeQDvxmG
>>532
楽天な
542: ノイズx(千葉県)
09/10/24 12:13:06.10 93LnumEh
>>538
常駐のビル管がいるはず。その主任技術者の首は
とおおくに・・・・・だろう たぶん。
543: ノイズw(東京都)
09/10/24 12:22:05.15 ZwCLKuvD
>>532
楽天だw
544: ノイズx(大阪府)
09/10/24 12:27:36.02 g8zyOFEf
>>535
17時間停電していた事が分かったって今さっき分かったような書き方ワロスw
545: ノイズs(アラバマ州)
09/10/24 12:29:03.88 tvZEGUg4
あそこの喫煙所のたまり具合にはびっくりした
546: ノイズe(アラバマ州)
09/10/24 12:31:22.19 qsJWtpSj
>>541
>>543
やっぱ楽天か
周囲に迷惑撒き散らしやがって死ねよ糞会社
547: ノイズw(関東)
09/10/24 12:41:17.67 M4gTy/3N
>489
ジャスコも
オーバルガーデンも通常営業に戻ってた
エスカレーター動くのありがたいです