長距離バスの豆知識at NEWS
長距離バスの豆知識 - 暇つぶし2ch2: ノイズe(大阪府)
09/10/21 23:07:10.44 4bkedipN
エアー枕

3: ノイズc(東京都)
09/10/21 23:07:48.53 YGrcBmEL
乗ったことない
トイレはどーするの
下痢発作が起きたらどーするの

4: ノイズc(宮城県)
09/10/21 23:07:51.45 O43qIYQ6
水どうスレ

5: ノイズn(dion軍)
09/10/21 23:08:18.85 /pz7NHTN
俺達深夜バスで寝れないんだよ

6: ノイズn(関西地方)
09/10/21 23:08:19.78 UQkpWjrT
アフィブログを作っていれば退屈しない

7: ノイズn(アラバマ州)
09/10/21 23:08:34.11 rB4+KURY
隣がデブだと地獄

8: ノイズe(岐阜県)
09/10/21 23:09:10.62 buQjYnsH
最近はトイレつきの高速バスの方が多いらしい

9: ノイズa(関東・甲信越)
09/10/21 23:09:10.89 RavkUdnv
テレ玉でちょうどやってる

10: ノイズc(広島県)
09/10/21 23:09:25.99 ADJxQg7C
にんにくを食べてはいけない

11: ノイズe(catv?)
09/10/21 23:09:44.10 VRNx9qxl
>>3
トイレ設置されてるけど1つだから二人が下痢ったら知らん

12: ノイズf(岡山県)
09/10/21 23:09:48.65 Fy1nKG+K
ウンコもらすなよ

13: ノイズs(アラバマ州)
09/10/21 23:09:52.64 cBZS98d3
>>5
寝ろよ

14: ノイズe(アラバマ州)
09/10/21 23:10:31.42 5FZ47F2c
はかた号さんかっけーっす

15: ノイズa(コネチカット州)
09/10/21 23:10:47.81 x74/C1g2
隣のメガネ男子の太股を触ったまま寝てしまった
その位狭いのだよ


16: ノイズ2(東京都)
09/10/21 23:10:54.44 aCoh0itJ
4時間が限度

17: ノイズ2(東京都)
09/10/21 23:10:56.59 XyLxZr54
バス会社で運行管理者の俺が参上!

18: ノイズx(福島県)
09/10/21 23:10:57.08 roGZgeV8
腹が弱い奴は乗らないほうが精神的に安全

19: ノイズ2(北海道)
09/10/21 23:11:38.83 HmW2JJvC
背もたれを倒すときに後ろの人に言おうとして、後ろの人が寝てたらどうするの

20: ノイズ2(東京都)
09/10/21 23:11:38.92 aCoh0itJ
>>17
帰れ

21: ノイズn(長野県)
09/10/21 23:13:09.25 zp3jT1n3
新宿まで高速バスで3時間3500円だからよく利用してる
それ以上の夜行とかは乗ったことないけど飛行機のエコノミーより辛いから乗りたくないな

22: ノイズf(千葉県)
09/10/21 23:13:11.59 q8r/CO12
興味本位で深夜バス乗ってみたらとても後悔した

23: モズク
09/10/21 23:13:35.70 3ZLdRzN+
モニターにはフジテレビの映画が流れる

24: モズク
09/10/21 23:14:01.32 /P1CUT5G
うぁああ!

25: ノイズn(徳島県)
09/10/21 23:14:21.66 Tmvsc5ij
パックのお茶とコーヒーが飲み放題で感動した
コンビニで買って準備した俺がアホだった

26: ノイズs(大阪府)
09/10/21 23:14:25.98 zdha8Rll
窓も開けられないし、席も決まってるし、周りに人いるし、トイレも自由にできないし、屁もこけないし、
それなら自分で車運転した方が楽だし、飽きない

27: ノイズn(奈良県)
09/10/21 23:14:38.85 U2jsrHX7
東京まで夜行バスで行こうと思うんだけど死ねる?

28: ノイズx(鹿児島県)
09/10/21 23:14:49.87 /M2aeqoq
変なやつが多い、できるだけ使わない

29: ノイズo(福岡県)
09/10/21 23:15:13.08 /QdUSNpk BE:425829762-PLT(13072)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

30: ノイズo(関東)
09/10/21 23:15:25.08 MTZq5a6K
バスにも寝台車配備できるように法改正してくれ

31: ノイズ2(大分県)
09/10/21 23:15:33.64 s4g9cd8t
俺には無理な空間。
まだ自分で運転して行ったほうがマシ。

32: ノイズw(石川県)
09/10/21 23:15:42.15 oks2tve1
>>27
初めてはきついかもな。
慣れると、ボーっと夜景を見たり
深夜のSAを楽しんだりできる。

33: ノイズ2(北海道)
09/10/21 23:15:59.57 HmW2JJvC
>>27
夜行列車よりははるかに快適で安い

34: モズク
09/10/21 23:16:24.02 m235u9rE
停留所近くにあるコンビニでウィスキーのポケットビン買って一気飲み
後はひたすら寝るだけってのが最強

35: ノイズn(埼玉県)
09/10/21 23:16:27.70 ToyjrotR
東京発で一番遠い路線は何処?
福岡とか札幌とかあるの?

36: ノイズs(大阪府)
09/10/21 23:16:29.33 5wXQjT3y
>>26
オナニー出来ない・アフィも出来ない
が抜けているぞ

37: ノイズn(徳島県)
09/10/21 23:17:06.00 Tmvsc5ij
>>27
初めてはキツイかもわからんが何回か乗れば楽しめるようになる

38: モズク
09/10/21 23:17:21.71 lgfBFBJW
>>35
キングオブ深夜バス「はかた号」
新宿~博多

39: ノイズf(コネチカット州)
09/10/21 23:17:22.44 YTIOzJdu
>>21
うん、その程度ならリニアはいらんな。

40: モズク
09/10/21 23:17:42.13 a15gfzlU
行きはまだ楽しいが帰りの夜行バスほど鬱になる乗り物はない

41: ノイズo(富山県)
09/10/21 23:17:56.49 uaRnQ9L1
ランダムで下痢が襲ってくる俺には無理だな

42: ノイズn(奈良県)
09/10/21 23:17:59.42 U2jsrHX7
なるほど
苦行には慣れてるしまあ大丈夫か

43: ノイズn(東京都)
09/10/21 23:18:14.38 k5+IKKNG
バンコクからプーケットまでのバスなら乗ったことある
天候不順で15時間くらいかかった
天気がよければ13~14時間くらいらしいが…
さすがに帰りはバンコクまで飛行機で帰ったけど
軽食はでるしかなりリクライニングできるシートで飛行機のビジネスクラスよりも快適だった
ただ、本当に長い

44: ノイズa(大阪府)
09/10/21 23:18:24.69 K7EA6CvJ
男女で隣になることなんてないのに、高速バス痴漢の逮捕者が多い不思議

45: ノイズs(埼玉県)
09/10/21 23:18:36.02 skArOC66
空気枕もっていかないと首が痛くなる

46: ノイズc(ネブラスカ州)
09/10/21 23:18:42.50 L7oLBD5P
>>38
広島行き見てびっくりしたのに。
需要あるんか?

47: ノイズn(千葉県)
09/10/21 23:18:53.48 +XtxX1yi
長距離バスは時間だけはたっぷりある貧乏人の大切な足

48: ノイズc(三重県)
09/10/21 23:19:07.56 Fa1vr1fF
>>25
ずっと前だとおつまみも食べ放題のバスが有ったんだけどな

49: ノイズw(石川県)
09/10/21 23:19:12.11 oks2tve1
>>42
乗るならJRバスみたいな大手にしとけよ。

50: ノイズ2(空)
09/10/21 23:19:18.94 mlh8s2w1
2等和室(船底)の雑魚寝は最高にいいよな。
飛行機のファーストクラスなんか、2等和室(船底)の足元にも及ばない。

51: ノイズa(コネチカット州)
09/10/21 23:19:20.97 zVWZVUym
交通費浮かす為に名古屋から上野までの夜行バス乗ったら
隣のニーチャンの足が臭くてほんと参った
席移動したかったけど満席
二度と乗らないと誓ったわ

52: ノイズa(コネチカット州)
09/10/21 23:19:52.47 x74/C1g2
横三列はいいぞ
あまり人気にならないし

53: ノイズ2(北海道)
09/10/21 23:20:07.56 HmW2JJvC
JRバスよりも日本中央バスの快適さにびっくりした

54: モズク
09/10/21 23:20:09.35 VRlglY3L
頻尿で常に下痢気味だけど乗ってみたいな

55: ノイズn(埼玉県)
09/10/21 23:20:52.11 ToyjrotR
>>38
スゲー何時間かかるんだよw

56: ノイズo(catv?)
09/10/21 23:21:25.95 Qj9K4hIY
俺のためのスレだな

・秋田-東京間 の10時間挑戦して見事に死んだ トイレねーんだもん
無いって考えるだけでお腹痛くなる

・秋田-仙台間は慣れた、快適すぎる 新幹線いらね
大して時間変わらないのと料金が2.5倍くらい?

あと福島より下は芋場が繋がる、大容量バッテリ積んでるノートなら結構快適
がテーブル無いからひざ上、低温やけどによる種無しには注意

57: モズク
09/10/21 23:21:39.37 dZP+Q2kG
>>27
初めてだったら、3列シートのバスにするのがいいと思う。
(あと、安くてもツアーバスはお勧めできない)

その他、東京に早く着きすぎるから、時間を潰す方法を考えといた方がいい。
マクドナルドとかマンガ喫茶とか、御徒町にある朝からやっている銭湯とか。



58: ノイズn(広島県)
09/10/21 23:21:41.99 1G9xsY9D
>>27
夜、バスの車中で寝られるかどうかで決まる。寝れないで広島発東京行き12時間は苦行。
もう、乗るのは大阪行きの昼行バスだけにしとこうと思う

59: ノイズ2(北海道)
09/10/21 23:22:02.59 HmW2JJvC
東京大阪間の夜行バスには補助席なんてのも設定されてるんだっけ?どんだけ必死なんだよ
3列シートの高いバスでも普通列車より安いっていうのに

60: ノイズs(大阪府)
09/10/21 23:22:09.54 zdha8Rll
>>29
なんかもうエイリアン3化してるじゃん

61: ノイズs(新潟・東北)
09/10/21 23:22:41.20 aCD2w2Y+
>>14
パンダ号もあるよ!

62: ノイズc(愛媛県)
09/10/21 23:22:55.45 EuZIbyke
奈良から東京程度なら余裕
22時か23時に出て6時には着くんだろ


うちの地元発着の高速バスの場合
品川19時30分発 浜松町19時50分発
富士川SA 22時ごろ到着10分休憩
その後消灯、(順調なら)5時半には豊浜SAで休憩
そこから三島川之江IC・新居浜住友病院前・西条済生会病院前・伊予西条駅前・壬生川駅前・今治市各所
と停車して客を下ろしていく 今治到着は8時すぎ
これはきつい

63: ノイズs(大阪府)
09/10/21 23:23:14.36 zdha8Rll
>>50
なんでだよ。オナニーできないじゃん

64: ノイズe(岩手県)
09/10/21 23:23:33.09 mQPF/L4K
らくちん号

65: ノイズh(ネブラスカ州)
09/10/21 23:23:36.82 57jJDpO3
痴漢とスリの巣窟
気を付けろよ

66: モズク
09/10/21 23:24:04.98 dZP+Q2kG
>>63
トイレですればいいじゃん。


67: ノイズa(大阪府)
09/10/21 23:24:13.20 Kml6VHrb
九州はなんであんなに発展してるんだろうな

68: ノイズc(東京都)
09/10/21 23:24:17.54 jbKc/2hh BE:1312812746-PLT(27600)
sssp://img.2ch.net/ico/tora.gif
メガドリーム号が僕らに伝えたかったこと

69: ノイズe(大阪府)
09/10/21 23:25:05.63 C57huKUQ
エコドリームとかで熟睡しようとしてるヤツってなんなの?
寝るための乗り物じゃないんだから
背もたれ倒したり空気枕持ち込んだりするなよ。

70: ノイズe(北海道)
09/10/21 23:25:14.15 a216j7nl
佐賀県佐賀市17歳・・・。
スレリンク(youth板)

71: ノイズn(大阪府)
09/10/21 23:25:27.49 nb3V1TdE
阪急高速バスには100円で隣の座席を空けてくれるサービスがある
知らない人のほうが多いけど、マジ助かるわ

72: モズク
09/10/21 23:25:45.95 dZP+Q2kG
>>68
バスより電車(つくばエクスプレス)の方が輸送力が高い。


73: ノイズf(埼玉県)
09/10/21 23:25:52.22 PWG3Jg1w
ミスターにサイコロを振らせるな

74: ノイズn(catv?)
09/10/21 23:26:16.51 U1dloaEx
>>32
深夜の長距離運転になれてる人なら大丈夫かね。

75: ノイズe(西日本)
09/10/21 23:26:47.23 4q+DCHWn
なぜか下着で乗ってるおねーちゃんが居て興奮して眠れない

76: ノイズo(関東)
09/10/21 23:27:41.81 MTZq5a6K
夏場とかディズニーランド帰りの十代から二十代前半の子たちが
体の線がはっきりと浮かび上がるほどの薄着でシートにもたれかかって、スヤスヤと寝てるんだぜ。

つい凶行に走ってしまう奴がいるのも理解できなくない

77: ノイズw(千葉県)
09/10/21 23:27:48.49 yl2s90M9
4列は運が悪いと地獄以外の何物でもない
1000円くらい高くても3列をお勧めする

78:zaqdb72d322.zaq.ne.jp ノイズh(大阪府)
09/10/21 23:28:21.54 nqtj7bZE
>>55
14時間20分(上り19:00発9:25着)
15000円
URLリンク(www.nishitetsu.co.jp)

79: ノイズf(九州)
09/10/21 23:28:22.43 HWeY0RU2
2日続けてはかた号に乗ると、尻の肉がボロボロ取れる夢を見るんだろ?

80: ノイズo(福岡県)
09/10/21 23:28:44.18 /QdUSNpk BE:567772782-PLT(13072)
>>74
リクライニングシートで寝れるか寝れないかだと思う。
あとは高速道路の車窓を楽しむことができるか。

81: ノイズn(東日本)
09/10/21 23:28:49.47 sI3L/Z5Z
>>35
季節運行の大宮・横浜・松山経由宇和島行きの
宇和島パールライナーが所要時間でははかた号を上回る。

たぶん一番素人にお勧めできないのが青森上野号だろうな。
朝上野を出発したバスが夜8時になってもまだ青森には着いてないw

82: ノイズw(石川県)
09/10/21 23:29:00.67 oks2tve1
>>74
大丈夫だと思うけど、乗るなら3列シートのやつな。
ただ真ん中に座ってしまうと外の様子が見られなくて暇

83: ノイズn(アラバマ州)
09/10/21 23:29:02.73 NUHUVDgL
>>67
JRの特急が遅くて高いから

84: ノイズo(福岡県)
09/10/21 23:29:20.41 4tQcEGVp
>>29
そろそろエアロキング2階建てにして欲しい

85: ノイズ2(空)
09/10/21 23:29:21.75 mlh8s2w1
>>63
飛行機のファーストクラスではオナニーできるか?
出来るわけねーだろw
つうかしねー

86: ノイズc(大阪府)
09/10/21 23:29:23.57 PU8DD++N
男は黙って新幹線

87: ノイズn(大阪府)
09/10/21 23:29:38.36 4elZ/p2E
日本三大残酷バス

青森-東京
高知-東京
博多-東京

88: モズク
09/10/21 23:29:43.07 dZP+Q2kG
>>77
逆に運が良ければ2列独占できるけどね。
まあ運だわな。


89: ノイズ2(大分県)
09/10/21 23:29:45.74 s4g9cd8t
>>38
のぞみ早特往復きっぷより5000円安いだけなのになあ。

90: ノイズ2(東京都)
09/10/21 23:29:55.91 aCoh0itJ
>>78
いまやパックで
飛行機往復+ホテルで3万切るというのに・・・

91: ノイズn(catv?)
09/10/21 23:29:58.78 U1dloaEx
>>38
新幹線でも遠いのに…

92: ノイズn(徳島県)
09/10/21 23:30:22.09 Tmvsc5ij
名古屋~徳島行き乗ったら乗客3人しかいなくてワロタ

93: ノイズf(関東・甲信越)
09/10/21 23:31:13.87 RPhv3f/U
背がうすら高いから膝がつっかえて座るのもままならなかったわ
結局シートの上で体育座りのようにして寝た、というかやり過ごした

94: ノイズf(北海道)
09/10/21 23:31:24.05 leL9G3Dc
>>70
これ何度も思うんだが この名無しが1000取らなければ
ネオ麦茶はバスジャックにまでいたらなかったのではないだろうか

95: ノイズf(青森県)
09/10/21 23:31:24.40 yQajst43
1度乗ったけど、もう乗りたくない。

96: ノイズn(catv?)
09/10/21 23:31:42.38 U1dloaEx
>>80
どっちも余裕。
飛行機のエコノミーでも余裕だ。

97: ノイズa(関東・甲信越)
09/10/21 23:31:56.43 7MZjb4LJ
盆休み帰省のために夜行バス乗ったが
隣の奴がワキガで死ぬかと思った

98: ノイズe(東京都)
09/10/21 23:32:04.13 yVYvpHCK
長野と新宿を1700円で移動できた時はさすがに得した気分だったな
渋滞ハマってかなり客がイライラして空気が悪かったが

99: ノイズc(愛媛県)
09/10/21 23:32:28.67 EuZIbyke
>>81
季節運行なら
新宿発 須崎・久礼・窪川・佐賀・入野・中村経由宿毛行きが一番地獄
所要時間14時間40分ながらそのうち100kmが一般道で4回も峠を越える

100: ノイズc(奈良県)
09/10/21 23:32:33.59 shWQVSCD
横の席が女の子だったときの気まずさは異常
その女の子が途中で席立って別の空いてる席に移った時の凹み具合も異常

101: ノイズo(catv?)
09/10/21 23:32:35.43 Qj9K4hIY
トイレあるバスならいいけど
無いバスで酒飲んで寝ちまおうってのは危険

男女の出会いは期待しないほうがいい
男女はセットで座れないようになってる(基本的に)

荷物は二つに分ける
大と極小 大を下の荷物入れに入れてもらう

休憩時間はバス会社によってまちまちだけど
予定より遅れてると減る場合があるから出来る限りさっさと降りて用を足す
タバコ吸うならなお更

102: ノイズn(catv?)
09/10/21 23:33:27.58 U1dloaEx
>>100
それは凹むな…

103: ノイズo(関東)
09/10/21 23:33:41.40 MTZq5a6K
高速が例え無料になっても燃料の問題あるし、今のとこ、コスパ最高だよな。安全の保障がイマイチだけど。

104: ノイズo(コネチカット州)
09/10/21 23:34:06.68 HmHjlDEQ
通は高速道路のバス停からのる

105: ノイズn(大阪府)
09/10/21 23:34:08.07 4elZ/p2E
そういや12時間超えるような運行でも運転手は一人なの?

106: モズク
09/10/21 23:34:39.73 a15gfzlU
>>105
交代する

107: ノイズw(石川県)
09/10/21 23:34:55.18 oks2tve1
>>103
ウィ○ーなんか、130キロくらい出して運転してるしな。
他の車ぐんぐん追い抜いていってワロタ
そして予定よりかなり早く着いたりする。今は知らんが。

108: ノイズ2(北海道)
09/10/21 23:34:55.98 HmW2JJvC
バスの中で寝るのに車窓を楽しむも何もないだろう
昼行バスなら別だけど

109: ノイズs(大阪府)
09/10/21 23:35:06.16 zdha8Rll
>>85
いや、船の二等寝室が最高に、って言うから、それへのレス

110: ノイズn(広島県)
09/10/21 23:35:54.00 1G9xsY9D
>>71
100円って安っ!!

111: ノイズw(大阪府)
09/10/21 23:35:55.36 u6Hjpire
定時性で言えば夜行列車にはるか遠く及ばないが行き先が多岐にわたるのと
なによりも運賃の安さだな

112: ノイズe(長屋)
09/10/21 23:36:01.20 wLoz3ZwO
夜行バスってリクライニングシートを一番深くまで倒していいの?

113: モズク
09/10/21 23:36:10.59 dZP+Q2kG
MLながらが季節運転、しかも日付変更が上りが豊橋、下りが小田原になってから
高速バスを使うようになった。


114: ノイズ2(三重県)
09/10/21 23:36:16.63 y+6JxptB
1時間ごとにサービスエリアとまるんじゃねーよ!!!
寝れねーじゃねえか!!!

うんこ?知るか!!!そんなもん漏らしちまえ!!!

115: ノイズn(大阪府)
09/10/21 23:36:23.41 4elZ/p2E
>>85
えっ!?ファーストクラスってCAのサービスついてんだろ?

116: ノイズn(徳島県)
09/10/21 23:36:44.27 Tmvsc5ij
>>108
夜行でカーテン開けると外のほうが明るいから回りにすごい迷惑だしな

117: ノイズw(石川県)
09/10/21 23:36:44.72 oks2tve1
>>112
後ろに人がいるなら、ほどほどにな。
倒していいか聞いてから。

118: ノイズh(大阪府)
09/10/21 23:37:07.90 nqtj7bZE BE:1659762-2BP(2072)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_04.gif
>>107
先週ツアーバスに乗ったら、予定より1時間早着だった

119: ノイズf(関東・甲信越)
09/10/21 23:37:16.04 RPhv3f/U
スキー場行きだとカップルが多くて死にたくなるから注意しろ
隠れてゴソゴソやっても聞こえてるぞコラ

120: ノイズe(長屋)
09/10/21 23:37:55.83 wLoz3ZwO
>>117
そんなもんなのか
全員で全開まで倒すのが当たり前的なふいんきじゃないのか

121: ノイズh(大阪府)
09/10/21 23:38:05.63 nqtj7bZE BE:1107124-2BP(2072)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_04.gif
チキンなんで、今までリクライニングを一番深く倒したことがない

122: ノイズo(関東)
09/10/21 23:38:09.82 MTZq5a6K
夜行で夜景楽しみたい奴はカーテンの中に顔をつっこめ

123: ノイズh(東京都)
09/10/21 23:39:02.64 s4ZxgLBh
椅子だけじゃ寝れない
勉強机を設置してくれw

124: モズク
09/10/21 23:39:36.81 a15gfzlU
この前東京発乗ったら隣がチョンだった
消灯過ぎてもずっとカーテン開けててマジうざかった

125: ノイズo(関東)
09/10/21 23:40:09.04 MTZq5a6K
バスマニアが敷居高いのは路線の多さ、路線図のわかりにくさが原因だと思う

全路線乗車とか無理そうだし

126: ノイズf(鳥取県)
09/10/21 23:40:11.97 PM1BKN6V
ガキが乗ってる時は注意
親が躾してるといいが、騒いでも注意しない池沼だったら終わり
終始イライラしてることになる

127: ノイズn(中国地方)
09/10/21 23:40:16.32 ZNj/ILlm
くそ安い夜行の長距離バスは3時間程度走るときに使う長距離バスを使ってて寝れない
無言でリクライニングシートを思いっきり倒す馬鹿がいるから気づかれない程度の嫌がらせが必要
枕に使うバスタオルが必須

128: ノイズw(ネブラスカ州)
09/10/21 23:41:12.15 wQU6uLuy
>>97 となりにワキガの有色人種が座ってきた時に、ブン殴られても構わないつもりで、顔を睨み付けて
「ファッキュー!ファッキュー!ファッキュー!ファッキュー!ファッキュー!」
って連呼してたらどっか行ったwww
五分ぐらいしたら後ろから英語で大勢の話す声がしたんで座席越しに振り返ると
さっきの有色人種を先頭に20人ぐらい固まってて、オレを見つけるなり指差し、20人が一斉にこっちに向かって来たので
走ってる最中の電車の窓から飛び降りたのはよい思い出です

129: ノイズf(関東・甲信越)
09/10/21 23:41:12.39 77Vymofz
GWに自分ちの車で走ってみて改めて気づかされたけど、夜の東名高速なんて
夜行長距離バスかトラックしか走ってない
よくもまぁあんだけ色んな会社が色んな方角へ走らせてるもんだと感心したわ

130: ノイズc(愛媛県)
09/10/21 23:41:25.84 EuZIbyke
>>120
慣れてない人もいるから声をかけた後に全開にするといい
つか全開にしないと後がやばい

131: ノイズe(長屋)
09/10/21 23:41:49.06 wLoz3ZwO
夜行バスでリクライニング倒さないって何やってんの?
徹夜で本でも読んでるの?

132: ノイズn(大阪府)
09/10/21 23:42:07.61 4elZ/p2E
>>126
子供が深夜の高速バスに乗る状況ってのが想像できないのが、あるのか?

133: ノイズo(千葉県)
09/10/21 23:42:13.66 aA2n2a6H
去年2万円乗り放題で0泊6日のバス旅行したら足がおかしくなった

134: ノイズn(広島県)
09/10/21 23:42:16.63 1G9xsY9D
>>42
三列独立シートとかおすすめ、なるべく席を指定して買ったほうがいいとおもう、コンビニとかで買うと機械が勝手に席を決めることがある。
耳栓と、アイマスク、空気枕、も用意したほうがいいと思う

135: ノイズ2(神奈川県)
09/10/21 23:43:14.79 wdypURHo
ここまで小田急バス 新宿~よみうりランド線なし

136: ノイズ2(北海道)
09/10/21 23:43:20.29 HmW2JJvC
とりあえず夜行バスの背もたれは何も言わなくても倒せるようにしないとな
後ろの人に先に寝られたら声かけられないし、逆に前の人が倒す前に寝てしまったら前の人が困るんじゃないかとか思ってしまう

137: ノイズw(石川県)
09/10/21 23:43:28.93 oks2tve1
>>132
小学生の幼女姉妹が親と乗ってるのは見たことあるな・・・

138: ノイズe(長屋)
09/10/21 23:43:29.96 wLoz3ZwO
>>134
空気嫁かとオモタ

139: ノイズf(長野県)
09/10/21 23:43:33.92 5v909Vdf
>>131
消灯過ぎてもケータイ弄ってる液状脳味噌クサレマンコはたまに居るな
せめて毛布被るぐらいしろやこっちまで寝れねえじゃねえかキチガイブサ女死ね

140: ノイズa(コネチカット州)
09/10/21 23:44:30.66 x74/C1g2
高速バス使ってる男のひとって・・・

141: ノイズ2(三重県)
09/10/21 23:44:47.71 y+6JxptB
お前ら絶対に3列シートにしとけよ

金をケチるとヤクザのおっさんが隣になったり
ワキガが隣になったりデブが隣になったりしてガチ死にたくなるからな

142: ノイズa(大阪府)
09/10/21 23:45:10.77 PO8fLNIY
深夜の大阪駅から新宿へ向かうバスで
マック買い込んで4列シートの車内で食べてたら隣のおじさんが舌打ちばっかりしてきたw
俺何か悪いことしたのかな たしかに匂うかもしれないが飲食禁止ではないだろ・・


143: ノイズn(東日本)
09/10/21 23:45:21.06 sI3L/Z5Z
>>125
都バスコンプ乗車は結構いると思うが、バスヲタは興味ない事業者には乗ろうと
すらしないからな。
中央高速バスヲタと東名ハイウェイバスヲタがゲーハ板並みに不毛な論争しててワロタ。

144: ノイズx(長屋)
09/10/21 23:45:46.28 VYlAljzO
鼻炎だから大抵口開けて寝てしまう
夜行バスは喉からっからになってヤバイ

145: ノイズf(鳥取県)
09/10/21 23:45:49.75 PM1BKN6V
>>132
それは知らんが、鳥取→大阪 だと余裕でいるから困る。
大型連休にガキ連れてバスで帰省とか多いよ。

146: ノイズw(東日本)
09/10/21 23:46:07.10 YRslP9uI
となりのおっさんが、デジイチのカタログ大量に取り出して、
これはISO感度が・・・シャッタースピードが・・・とかブツブツ言い始めて本当に怖かった。
貧乏ゆすりも凄いし。

147: モズク
09/10/21 23:46:17.06 oJ8nmHxh
>>132
3時間の高速バスでならあった
通路挟んで子供がゲロぶちまけた

吐いた後に買ってきたお菓子食べるか?とかやってるの見て
親のせいでもあるなぁと思った 車内は最後までゲロ臭かった

148: ノイズn(中国地方)
09/10/21 23:47:00.30 ZNj/ILlm
あれ?
夜行ってリクライニングシート全開で倒すのがデフォなのか

149: ノイズ2(三重県)
09/10/21 23:47:29.71 y+6JxptB
>>142
映画館でも飲食禁止じゃないし~とか言いながら普通にマクド食うタイプだろ?

とっとと死んでくれよな

150: ノイズc(catv?)
09/10/21 23:47:44.94 eo3prZJ8
男女の出会いは期待しないほうがいい
男女はセットで座れないようになってる(基本的に)

これって実際ほとんどないよ
いつもJRの使ってるけど混合ばっかだし
この前エコドリームで隣に20前後の女の子が座って東京着くまでずっと横向いてやった
魔がさした、ムラムラしたのでついっていう気持ちが本当に理解できる状況
さわるなっていうほうが無理おかしい。

151: ノイズo(愛知県)
09/10/21 23:47:51.22 qkR1GZW7
十津川特急乗りたい

152: ノイズn(埼玉県)
09/10/21 23:47:59.65 ToyjrotR
ヤバイ夜行バスで福岡行きたくなってきたわ
福岡でラーメン食うしか思いつかんが

153: ノイズn(広島県)
09/10/21 23:48:16.39 1G9xsY9D
>>111
夜行列車って新幹線とほとんど料金違わないし、広島からだと東京着の時間もほぼ一緒だし

154: ノイズh(青森県)
09/10/21 23:48:43.10 /BjDmhkF
>>132
世の中にはガキのみ乗せる親とかいるんだぞ。
運転手さんに「終点で迎えがきますから」とか言って。

155: ノイズa(大阪府)
09/10/21 23:48:46.42 PO8fLNIY
>>149
うるせーバカ三重

156: ノイズc(コネチカット州)
09/10/21 23:48:59.91 1h32eaWz
耳栓最強。イヤーウィスパー最強。

157: ノイズc(catv?)
09/10/21 23:49:09.05 eo3prZJ8
>>142
今時高速バス車内はファーストフードなどの匂いのでる飲食物は禁止ですってアナウンスされるだろ


158: ノイズh(大阪府)
09/10/21 23:49:14.56 NU2oULla
トイレ休憩が割と多いからその点は心配ない。
その代わり寝れない。

159: ノイズe(アラバマ州)
09/10/21 23:49:28.13 vgxZXXFm
車内で食べるカップめんはなんであんなに旨いんだろうな

160: ノイズe(関西地方)
09/10/21 23:49:40.89 ngcVFm0T
トイレ、三列で8時間乗ったが全然問題なかった
トイレがないか、四列だと辛かったかもな

161: ノイズn(大阪府)
09/10/21 23:49:50.99 4elZ/p2E
>>145
>>147
それくらいなら俺も子供いたとして、その状況しだいではありだと思うが、1泊はハードル高すぎだな

162: ノイズ2(三重県)
09/10/21 23:49:54.26 y+6JxptB
車内ではカロリーメイト以外くうなよ

163: ノイズo(関東)
09/10/21 23:49:57.34 MTZq5a6K
>>150
事業者によるんじゃね?俺は女が隣に来たことはない

今度からJRに乗るわ

164: ノイズs(長屋)
09/10/21 23:50:15.56 Fq3B5Arc
冬は窓際の席に座るな。寒さが窓を貫いてきて寝られたものじゃない。

165: ノイズa(大阪府)
09/10/21 23:50:31.45 PO8fLNIY
だったらなんで発車する近くにコンビニやら売店があるんだよって話し

166: ノイズw(石川県)
09/10/21 23:50:35.30 oks2tve1
>>159
匂いが充満するからやめろ。

167: ノイズc(中国地方)
09/10/21 23:50:42.31 WFLZ3jm0
使い慣れたタオルケットを持ってくとあの状況でも寝れるな
問題は持ち運びに凄く困る事

168: ノイズ2(東京都)
09/10/21 23:50:46.82 vDL/kF5s
夜間は知らんけど日中は殺伐としてね?

169: ノイズf(鳥取県)
09/10/21 23:50:51.50 PM1BKN6V
高速バスは出来るだけ乗らない方がいい
揺れは酷いし、酔いやすいし、車内は独特の匂いがするし
列車がええね。けど、横で弁当食べられて臭い思いすることも・・・

170: ノイズh(大阪府)
09/10/21 23:50:55.08 Q9QoZ06I
>>143
バスヲタは自分たちがマイナーな立場を知ってるから愛着が強くて理屈っぽいのが厄介

171: ノイズ2(大分県)
09/10/21 23:51:12.43 s4g9cd8t

JR西日本以南なら、これがコスパが良いんだけどなあ。レンタカーも2000円で借りれるし。
但し2名以上からしかダメだが。
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)

172: ノイズn(宮城県)
09/10/21 23:51:13.76 CbuJTjjK BE:97848656-2BP(3072)
いまどき新幹線でお茶飲んで冷凍みかん食うヤツなんて居るのか?
昭和かよ。

173: ノイズo(中部地方)
09/10/21 23:51:15.91 JhVaybBu
3列以外は無理、4列の狭さは耐え難い

174: ノイズh(アラバマ州)
09/10/21 23:52:10.42 ubIE4H1B
夜行バスはカーテン閉めるのがデフォなの?
夜でも外の景色楽しみたいのに。

175: ノイズn(山形県)
09/10/21 23:52:10.57 t1TJ4fl7
深夜バスでもの食う神経がわからん。
すぐ寝るだろ。
なんか飲み食いしながら行きたかったら新幹線だろ

176: ノイズn(埼玉県)
09/10/21 23:52:14.68 ToyjrotR
耳栓とエア首枕以外に寝る為の必須アイテムってある?


177: ノイズ2(東京都)
09/10/21 23:52:33.58 aCoh0itJ
>>172
俺は新大阪で買ったゆで卵が、名古屋着くころには無くなってる

178: ノイズf(コネチカット州)
09/10/21 23:52:37.25 SfhpUW+7
トイレがない最安値のバスは狭くて乗り心地最悪
かといって上位クラスのバスは新幹線乗ったほうがマシなくらいの値段だし

179: ノイズc(catv?)
09/10/21 23:52:52.56 eo3prZJ8
横向いてやったってのは女の子のほうにむけたわけではなくずっと反対側をみてたって意味ね
秋葉帰りで抱き枕やら整理してたとこに乗り込んできよったから一瞬引いてたなわw
逆に気を遣っちゃうので混合はよくないよね

180: ノイズw(石川県)
09/10/21 23:52:54.98 oks2tve1
>>175
>>122


181: ノイズa(大阪府)
09/10/21 23:52:56.59 PO8fLNIY
163の124キロだけど普通に4列シート利用するよ
安いからな
いつもキツキツで横には申し訳ないてとは思ってる

182: ノイズ2(東京都)
09/10/21 23:53:12.66 b/OMftzy
>>177
坂東さんかよ

183: ノイズ2(北海道)
09/10/21 23:53:20.99 HmW2JJvC
>>169
昼間に乗るなら電車だけど、夜乗るなら高速バスだろ
夜行列車なんてまともなのが無いし

184: ノイズh(青森県)
09/10/21 23:53:25.52 /BjDmhkF
快適度:
新幹線>>>>>3列バス>4列バス

値段:
新幹線>>>>>3列バス>>>>>4列バス

だから、3列に乗るより4列に乗ったほうがc/pいいだろ。
3列に乗るくらいなら、新幹線に乗るわ。
中途半端だと結局満足度低い。

185: ノイズc(catv?)
09/10/21 23:53:56.45 eo3prZJ8
坂東さんがいるな

186: ノイズf(鳥取県)
09/10/21 23:54:02.99 PM1BKN6V
>>161
ピーピー泣くし、デカイ声で喚く。親はガキがかわいいのかほんわかした雰囲気。
バスの中は阿鼻叫喚の地獄絵図だったぞw
前の席のオッサンの舌打ち凄かったわ。俺なら喝を入れちまうだろうな。

187: ノイズ2(東京都)
09/10/21 23:54:14.18 vDL/kF5s
>>181
その体重は本当なのかい?

188: ノイズw(静岡県)
09/10/21 23:54:14.71 NiiGsgy8
>>157
逆にそこまで言わなきゃならないのか 乗務員もたまらんな

「察する」ってのができないやつが周りに乗り込まれたら
長時間のバス移動はさぞかし苦痛だろうな

189: ノイズ2(三重県)
09/10/21 23:54:54.62 y+6JxptB
デブは二席分の料金を取るべき

190: ノイズh(東京都)
09/10/21 23:54:55.74 wBYN2GxX
自転車の輪行に使いたいんだけど、大型手荷物って運べる?


191: ノイズs(関西・北陸)
09/10/21 23:55:04.45 3WkbB4HU
>>176
アイマスク
カーテン閉めてても多少の光は入るから、
気になるなら持ってた方がいい。

192: ノイズw(石川県)
09/10/21 23:55:07.27 oks2tve1
>>174
>>122

アンカ間違えた

193: ノイズw(関西地方)
09/10/21 23:55:24.80 J/ntYXMl
ドリーム号でグゥーグゥー寝てる奴とか見ると心底羨ましいわ。
朝駅に付くまで爆睡出来たら夜行バスは夢の乗り物なのになぁ。

194: ノイズc(catv?)
09/10/21 23:56:08.09 eo3prZJ8
新宿駅のJR高速乗り場整理員の態度おかしい
「~行きはここでいいですか?」って聞いたら
「ちゃんとアナウンスするからここでまってて!!聞き逃すなよ!!」
ここに来る前に新宿駅交番で乗り場聞いたら「あっち」で終わり
東京人はなぜここまで不親切なのか

195: ノイズa(大阪府)
09/10/21 23:56:18.39 PO8fLNIY
>>187
ガチだよ
運動不足だしよく食べるから太るのは当たり前

196: ノイズe(アラバマ州)
09/10/21 23:56:26.81 vgxZXXFm
>>175
寝れないしおなかが空く人もいるんだよ

197: ノイズx(アラバマ州)
09/10/21 23:56:30.21 z6H9768i
朝から用事だといくら辛くてもバスしか選択肢がないんだよなあ。
前の日に余裕があれば前泊できるけど、得てして無理だし。
JRは、いくつかの例外を除いて、夜行列車を放棄したも同然だもんなあ。

198: ノイズn(山形県)
09/10/21 23:57:01.41 t1TJ4fl7
>>193
夜行列車よりはずっと寝れた。
というか、朝途中で下車するときまで爆睡してて運転手に起こされたんだが、
これって恥ずかしいことなのか?

199: ノイズo(関東)
09/10/21 23:57:06.62 MTZq5a6K
列車の寝台車は快適だよな
やっぱりバスにも寝台車が必要

200: ノイズx(埼玉県)
09/10/21 23:57:18.48 l/boLUXr
ID:PO8fLNIY


死ねよデブ

201: ノイズe(関西地方)
09/10/21 23:57:27.46 ngcVFm0T
>>184
乗る人数が少ないなら4列の方がいいくらいだけど
もし満員に近かったら4列は地獄

202: ノイズn(東京都)
09/10/21 23:57:39.95 GDwa6y9U
自分で長距離を車で運転するよりは楽

203: ノイズw(千葉県)
09/10/21 23:57:45.44 yl2s90M9
4列がいいって言ってるやつは隣にデブとかワキガとかひたすらぽりぽり何か食ってるババアが座られたことないやつだろ

>>176
尻が痛くなるからクッションも可能ならあったほうが快適

204: ノイズh(中国・四国)
09/10/21 23:57:48.52 wC+qsdjq
消灯したあと真っ暗な中カーテンの外側に行って夜景見ながら中島みゆき聞くのが大好き

205: ノイズn(京都府)
09/10/21 23:57:51.84 8bAf8Jms
>>196
何のためにとちゅうでサービスエリアに寄ると思ってるんだ
匂いのするものはあの時間の時に外で食えよ……

206: ノイズf(鳥取県)
09/10/21 23:58:28.00 PM1BKN6V
>>183
深夜のバス乗ると疲れね?
弟が鳥取→東京 でたまに帰ってきてたんだが
さすがにしんどくなってスカイメイトに切り替えてたw
8時間とか無理無理w

207: ノイズs(九州)
09/10/21 23:58:30.95 E7BiKVXB
深夜長距離バスで前の彼女に手コキして貰ったのは良い思い出。

208: ノイズo(東京都)
09/10/21 23:58:31.59 Xx/mnAPR BE:57444522-PLT(12300)
sssp://img.2ch.net/ico/mydoc1.gif
>>177
坂東英二さんですか?

209: ノイズa(岡山県)
09/10/21 23:58:35.21 2FEROOd4
隣に人が座ってて周りの席が空いてるのにもかかわらず律儀に自分の席に座り続ける奴って何なの?

210: ノイズc(catv?)
09/10/21 23:58:44.64 eo3prZJ8
SAで休憩下車できるときに通な人がコンビニでカップメンを買い
まったりとテーブルで食しジャージに着替えてラフな姿になりバスに戻ってくる姿を見て感動した

211: ノイズc(愛媛県)
09/10/21 23:58:51.89 EuZIbyke
高速を通らないバスは乗り心地が悪い
鳥取は最寄の高速まで80キロもあるからバスの乗り心地がやばい

212: ノイズe(島根県)
09/10/21 23:58:57.72 v+YaaUC8
なかなかいいもんだよな・・・・

213: ノイズc(中国地方)
09/10/21 23:58:59.16 WFLZ3jm0
ID:PO8fLNIY
シャレにならんだろこのクズ

214: ノイズ2(北海道)
09/10/21 23:59:13.93 HmW2JJvC
>>206
鳥取から東京なら列車の選択肢はそもそも無いだろ・・・

215: モズク
09/10/21 23:59:22.22 dZP+Q2kG
>>190
バスのトランクに入れられるけど、サイクリングヤマト便を使った方が楽じゃない?


216: ノイズ2(青森県)
09/10/21 23:59:39.23 5VMXD8eL
酒飲むのって迷惑行為なんかね?

217: ノイズ2(関西地方)
09/10/21 23:59:46.15 Kex0VMyf
女友達に会いに四国に夜行バスで行こうと思ってる
ただ、夜行バスに乗ったことがないから不安だ

218: ノイズx(アラバマ州)
09/10/21 23:59:46.61 8JzE9U87
今度のってみたいんだけど釣り竿って席に持っていってもいいの?
折れるのが嫌なんで持ってたいんだけど

219: ノイズ2(東京都)
09/10/21 23:59:58.15 vDL/kF5s
>>195
死ねデブ!!!!!!

220: ノイズc(東京都)
09/10/22 00:00:14.48 hGF+58A5
>>205
15分しか休憩時間から食べるのすげー焦るんだよ・・・。
作ってもらう時間もかかるわけだから、実際の食事時間は本当にわずかだし
こういうとき、焼きおにぎりの自販機は便利だな。さっと買って、バスが見えるところで食べれば焦らずに済む

221: ノイズh(長崎県)
09/10/22 00:00:15.50 Zroos85T
床に皮とか種を撒き散らすのも中国のバスではよくあること

222: ノイズe(広島県)
09/10/22 00:00:19.97 dP6yFfP+
>>190
荷物は乗車時にバスの下部のトランクに入れるけど自転車入るかはバス会社しかしらない

223: ノイズf(中国・四国)
09/10/22 00:00:38.25 qJ+X+suF
>>206
夜行だからほとんど寝るんだって
10時には消灯だから起きてる時間は2~3時間程度

224: ノイズw(大阪府)
09/10/22 00:01:52.26 DngLhrnY
4列シートの夜行高速バスって
密航のコンテナみたいなもんなんだから
黙ってじっとしとけよ。

225: ノイズo(コネチカット州)
09/10/22 00:02:06.51 6JiWEVB2
中国は食べ物のゴミは車内に捨てるの?それとも車外へポイ捨てが常識?

226: ノイズo(鳥取県)
09/10/22 00:02:13.38 0kLj6Q9Q
>>214
スーパーはくとで 鳥取→新大阪 二時間半
新幹線で      新大阪→東京 二時間半

出来ないこともない。まあ、金も時間もかかるし飛行機の方が断然いいか

227: ノイズe(アラバマ州)
09/10/22 00:02:31.00 vxeOFkRp
日本でも5年位前までは普通に交代の運転手さんが、
バスの横に付いてる荷物用トランクで仮眠してた。

サービスエリアで、トランクから出てくる運転手見て
最初はギョッとしたwwww
お前、出発してからずっとそこで寝てたのかとwww

228: ノイズe(広島県)
09/10/22 00:02:31.79 1G9xsY9D
>>196
サンドイッチかおむすびぐらいじゃないと、カップめんとかこぼしたらどうすんの

229: ノイズf(東京都)
09/10/22 00:03:00.71 wBYN2GxX
>>215
>>222
THX


230: ノイズh(catv?)
09/10/22 00:03:50.06 jPTQMFec
>>224
全く同感だ。

231: ノイズs(静岡県)
09/10/22 00:03:54.87 1SHaUOIi
>163の124キロ

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

このレベルか
そりゃ舌打ちもするわ

232: ノイズe(東京都)
09/10/22 00:03:56.44 GDwa6y9U
はかた号って、14時間も乗るのかよ…

233: ノイズe(京都府)
09/10/22 00:03:58.04 smQ7qA/C
>>228
俺はおむすびでも自重しようか迷ってしまう……
カップめんは論外
外のトイレ行っても7・8分くらいで食えるだろ……

234: ノイズo(埼玉県)
09/10/22 00:04:01.41 Uc8po+Cc
となりにすわってたサラリーマンの人がずっと勃起してたw
男の人て、あんなに長い間ずっと勃起してて苦しくないの?
見てるこっちのほうがムラムラしてきちゃって、
迎えにきてくれた地元の友達とラブホはいってエッチしてしまって
けっきょく地元にいる一週間のあいだだけ付き合うことになって
ラブホのフリータイムで朝から晩までやりまくってた。
さすがに夜は実家にかえって寝てたから彼氏にはばれなかったけど。

235: ノイズf(中国・四国)
09/10/22 00:04:03.28 qJ+X+suF
善良なν速民なら消灯したバスの中オナニーしたことあるよな

236: ノイズs(京都府)
09/10/22 00:04:19.86 YVG6LLr/
あんな悪環境でよく寝れるな

237: ノイズh(中国地方)
09/10/22 00:04:23.73 zlNj7Nff
4列の夜行って都市伝説だろ?

238: ノイズo(鳥取県)
09/10/22 00:04:26.18 0kLj6Q9Q
>>223
それは分かるんだが、揺れるしなかなか寝れないらしいね
背中痛くなるし。いびきかく人もいるしで、神経質な人には向かない。

239: ノイズe(山形県)
09/10/22 00:04:26.74 YayCC6fF
>>214
サンライズ出雲でいいだろ

240: ノイズe(埼玉県)
09/10/22 00:04:54.09 nIxXwfgx
>>150
それはJRだからだよ。
JRは配置に性別は考慮しない。
私鉄系のは混合にならないことが多い。

夜行で2列並びぐらい分けろとは思うけど、
そうすると、男のような汚い生き物の隣に女が来ないように
配慮してくれてるんだから、他でもどんどん女優遇しろとか
言い出すのが増えるのは目に見えてるから、やって欲しくは無い。

だからと言ってJRがまともかと言うと、
3列独立なのに女性専用席とか作って訳が分からない。
お前女性専用って言いたいだけちゃうんかと。

241: ノイズs(石川県)
09/10/22 00:04:54.78 Kn4Z/bjz
>>234
ようおっさん。

242: ノイズe(愛知県)
09/10/22 00:05:05.91 qtGnbmT4
5年ほど前にJR長距離バス乗ったときは
セーター着たおっぱい大きな女の子が隣の席で寝てて
凝視してたから寝不足になった

243: ノイズn(岡山県)
09/10/22 00:05:19.63 CGi9wnvs
>>237
東京⇔京都のJRバス

244: ノイズe(広島県)
09/10/22 00:05:34.69 dP6yFfP+
>>218
狭い車内に鋭利な釣竿とか勘弁でしょう、竿を塩ビの水道管に入れて預ければいいじゃん

245: モズク
09/10/22 00:05:54.05 uVUKrIrz
友達同士で夜行乗ると楽しいよね・・・懐かしい

246: ノイズn(コネチカット州)
09/10/22 00:06:01.21 5rMYHHe0
>>234
おっさんワロタ

247: ノイズh(コネチカット州)
09/10/22 00:06:04.76 jbBt08lM
>>164
結露も半端ないからな。
夏はもたれられるからプラスではある。厚めなタオルがあればおkかな。

248: ノイズw(アラバマ州)
09/10/22 00:06:14.25 lZ1HLOOu
いびきの方がよっぽど迷惑だし
匂い(×臭い)くらいガマンしてくれよな

249: ノイズf(青森県)
09/10/22 00:06:44.00 DjPRGYEC
>>231
つうか、ずばりこいつだったりして。

250: ノイズe(アラバマ州)
09/10/22 00:06:47.41 rVriMazf
227だが、今調べたら
今でもトランクに交代要員乗せて走ってる
夜行バスはあるらしいワロタw

251: モズク
09/10/22 00:07:02.11 uVUKrIrz
>>234
おいBeどうした

252: ノイズe(広島県)
09/10/22 00:07:15.81 dP6yFfP+
>>229
今はサイクリングヤマト便はJCA会員しか利用できないはず、だれでも会費払えば会員なれるけど。

253: モズク
09/10/22 00:07:31.18 UqazCz4x
>>244
ハードなロッドケース買ってきます
ありがとう

254: ノイズe(東京都)
09/10/22 00:08:13.67 tRsZCQYj
>>240
※ただしイケメンなら

255: ノイズe(大阪府)
09/10/22 00:08:23.66 nex8LB5S
>>234
おっさん久々に輝いているな

256: モズク
09/10/22 00:09:07.76 6oCxMaD6
深夜長距離バスに乗りすぎると「ケツの肉が取れる夢」を見ることが出来る

257: ノイズc(東京都)
09/10/22 00:10:34.06 tTuhxmOO
100円ショップのでいいから、エアピローは買うといい
首の位置が安定すると疲れない

258: ノイズo(愛知県)
09/10/22 00:10:46.50 uGArMsUG
>>194
昔東京のJRの駅である場所を駅員にすいません、と話しかけて尋ねたら無視されてむかついたんで
顔を下に向けて無視してるそいつの顔を俺が首を捩じ上げて下から上に覗きこみながら

「すいません 場所をお聞きしたいんですが」と聞いたらすごく丁寧に教えてくれたな。
シカトしてたんだからちょっとびびった位で態度変えてんじゃねえよと思った。

客にぶちきれてる駅員も見たしなんかあんまり程度良くない係員が多い印象。

 

259: ノイズc(関西地方)
09/10/22 00:11:02.91 NrpN9Fqz
>>234
もっとバスと話を絡めるべきだったな

260: ノイズo(コネチカット州)
09/10/22 00:11:18.81 qxh4lsKx
>>240
あの席リクライニングが中途半端だし、たいしてよくないよ

261: ノイズf(東京都)
09/10/22 00:11:50.93 g8SRC5X5
東京から愛媛を往復しました!泣いた!

262: ノイズs(関西地方)
09/10/22 00:12:03.60 7hdDyOJA
>>164 冬場の関が原とかハンパ無いよね。

263: ノイズa(茨城県)
09/10/22 00:12:04.42 JV4CCNpA
何を考慮しているかは不明だが、遮光カーテンを頭に被って外の景色見てる奴
隙間から光が漏れて眩しいんですけど・・・

264: ノイズh(catv?)
09/10/22 00:13:30.74 B3IAIUgm
新名神が開通して東京大阪レベルじゃ本気出したら5時間台で行けるんだから夜行にしなくても別にいいだろ
はやく第2東名神を全面開通させろ

265: ノイズe(アラバマ州)
09/10/22 00:13:57.60 6f61Ra5m
ムーンライト系の夜行列車やエコノミーでヨーロッパや北米なんかはあるけど
高速バスはそれよりつらい?

266: ノイズs(大阪府)
09/10/22 00:14:28.97 XaXh/mI2
4列だけど、ベビーカーの屋根みたいなのが装備されてるバスに乗った事がある。
座高足りなくて顔半分も隠れないけど、ちょっと遮るものがあるだけで快適度全然違った。あれはいい。

267: ノイズe(大阪府)
09/10/22 00:14:45.89 nex8LB5S
>>258
駅員も駅員だがおまえもおまえだな

268: ノイズh(愛媛県)
09/10/22 00:15:21.22 fZn8n6gW
>>264
なぜ名古屋~東京の夜行バスがあるのか
ということを考えれば開通させても夜行バスは余裕で存続

269: ノイズo(鳥取県)
09/10/22 00:15:32.54 0kLj6Q9Q
>>258
あー俺も俺も
東京駅でどの新幹線に乗ったらいいか分からんから尋ねると
仏頂面で対応しよった。まあ、別に大阪市営の職員の方が余程しっかりしてんぞ

270: ノイズc(大分県)
09/10/22 00:15:57.66 cFmsHtxK
>>264
それより羽田24時間化と関空集約で、深夜便飛ばせるようになる方が、メリットあると思うぜw

271: ノイズh(catv?)
09/10/22 00:16:02.88 B3IAIUgm
市バスは乗ってるとガタガタ揺れてだんだん気持ち良くなって寝てしまうけど
逆に観光バス系は気持ち悪くなるのが永遠の謎

272: ノイズe(東日本)
09/10/22 00:16:32.28 k+BQAZUg
>>250
西武の金沢とか富山行きは昼便もトランクに交代要員いるから、
その交代の様子がはっきりわかって面白いぞw
JRだとサービスエリアに交代要員がいる。

273: ノイズc(アラビア)
09/10/22 00:18:03.77 7mawYAkJ
都会に住んでると高速バスとか貧乏臭ぇもん乗ることないな

274: ノイズ2(東京都)
09/10/22 00:18:57.76 uON8RAGm
ジジババグループに囲まれて、まあ10時には寝るだろうなんて油断してたら
すでにジジババは寝起きで朝までお喋りされたでござる

275: ノイズf(アラバマ州)
09/10/22 00:20:01.46 p8XtBhvR
>>195
デブだけならまだしも、マックとか勘弁してくれよ・・・。


276: ノイズa(catv?)
09/10/22 00:20:35.55 5NNlucWo BE:362436724-2BP(333)
sssp://img.2ch.net/ico/2_1.gif
何度か高速バスに乗ったけど
ディズニー帰りのクソガキが消灯後もぺちゃくちゃ喋ってたから
「てめーら黙れや」って言ったら静かになった件と
消灯後に全然違う席のよっぱらいが絡んできた件で
いい加減もう高速バスに乗るのは辞めようと思った

277: ノイズh(中国地方)
09/10/22 00:21:22.00 zlNj7Nff
一昔前の高速バスはよかったなぁ。水とかお茶のアレがあって。
初めて東京への夜行バスに乗った時、どうしても夜眠れなくて座席後部、
トイレの前の休憩室? 的な空間でずっと窓の外の夜景を見てたんだけど
その時ずっと緑茶をすすってたわ。暇つぶしになるもの何も持って行って無かったから、
あれが無かったら気がめいってたかもしれない。

278: ノイズe(東京都)
09/10/22 00:22:00.69 tRsZCQYj
>>276
子供にだけ強気な男の人って

279: ノイズo(三重県)
09/10/22 00:22:30.01 VvFQxZEe
>>276
紹介文
心広いお(^ω^)

280: ノイズw(東京都)
09/10/22 00:23:47.98 rE8HTzJP
今度の11月の連休京都まで行ってみたいんだが新幹線のほうがいいんかなぁ・・・

281: ノイズf(大阪府)
09/10/22 00:24:28.49 BqIlq+hn BE:2074853-2BP(2072)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_04.gif
ドリーム号に乗ってたら酔って掃いてしまったでござる、の巻

282: ノイズc(アラビア)
09/10/22 00:26:52.48 7mawYAkJ
>>279
ν即=心狭い速報だろ
公共マナースレとか吐き気がするくらいひどい

283: ノイズe(大阪府)
09/10/22 00:26:55.77 jns4/oHi
>>234
これにレスしてる奴ってニコニコ動画とかでもコメントするの大好きなんだろうなと思うわ
毎回毎回よく飽きないよな

284: ノイズe(山形県)
09/10/22 00:27:21.50 YayCC6fF
>>270
羽田はいまでも24時間飛べるんじゃないの。
需要が無いから飛んでないんでしょ

285: ノイズw(関東地方)
09/10/22 00:28:01.68 3xktaM8/
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

286: ノイズf(アラバマ州)
09/10/22 00:28:22.11 wxMtpAEu
神戸から東京まで7000円ぐらいのバス乗ったけど結構よかったな
新幹線の半額ってのはすごい

287: モズク
09/10/22 00:29:30.59 fsMTMp2Q
深夜は慣れないと確かに辛いけどオススメしたいのは昼過ぎ~夕方ぐらいの便
景色も見れるしそんなに混んでないし

288: ノイズc(大分県)
09/10/22 00:32:11.47 cFmsHtxK
>>284
いやまだだと思う。
それより北九州のように、行き先の空港の受け入れと交通機関確保が出来ないと無理だなw

289: ノイズc(静岡県)
09/10/22 00:34:47.45 SrGirviO
昼間しか乗ったことないけど中々快適だった
まあ浜松からなら距離も大したことないか

290: ノイズ2(埼玉県)
09/10/22 00:35:18.74 NKS9S3cj
4列シート満席なら2時間が限度だな
4列シート隣席誰も居ないなら3時間

291: ノイズ2(東京都)
09/10/22 00:36:55.93 uON8RAGm
>>287
高速バスの醍醐味は移動時間=睡眠時間となる事だとおもうのよね
だから昼便は時間が勿体無い気がしてしまうな

292: ノイズx(コネチカット州)
09/10/22 00:38:00.48 1VrPXLmC
夜景楽しみたいとか‥

カーテン開けるやつは土に帰れよ
対向車やら電灯やらスーパー眩しいんだよ

293: ノイズc(青森県)
09/10/22 00:40:41.97 DprGVY4D
夜景楽しめるだけいいわ
こっちから東京行くと山と畑とトンネルばっかで明るいとこなんて全然なくてつまらん
秋の昼は紅葉が綺麗でいいけど

294: ノイズw(京都府)
09/10/22 00:41:50.13 psLTzAxt
>>292
目つぶって我慢してろよカス


295: ノイズe(コネチカット州)
09/10/22 00:42:09.87 npDyQLFG
ビジネスで仕方なしという以外にはなあ。
旅行なら同等の値段でベットまで付いてくるプランはいっぱいあるし。

296: ノイズo(愛知県)
09/10/22 00:44:36.71 uGArMsUG
>>267
人に物を尋ねる礼儀として頭を下げながら「すいません」と尋ねながら近づいていったらガン無視されたんでちょっとむかついたな。
なにしろ客としてそういう扱いを受けた事が経験なかったんでな。その駅員には丁寧に教えてもらったんで丁重に礼は言ったよ。

大人気ないかなとは後で思ったが無視した相手に2度礼を尽くす必要は無いと思ったんでそうした。
俺もサービス業なんでその時東京で見た、経験した範囲の駅員の対応は広いくくりの同業としてあんまり印象良くないな。

去年妻の家族旅行の相伴で北海道の長距離移動のバス旅行を経験したが友人に薦められたskinsとかいうタイツがすごく良かった。
エコノミークラス症候群の防止も兼ねてるらしいが車の運転でも長距離だと疲れが全然違う。

297: ノイズw(島根県)
09/10/22 00:47:23.18 NQiQQBNO
値段設定がよくわからん

298: ノイズn(長屋)
09/10/22 00:47:58.49 D19e18KT
福岡から東京まで長距離バスで行ったことがあるが、15、6時間かかって疲れがヤバかった

299: ノイズ2(アラバマ州)
09/10/22 00:48:43.59 l6KkCD7G
中国のバスって、すごい飛ばすしムチャクチャホーンを鳴らしまくるよなw
日本人乗客が呆気に取られて笑い出すぐらい、ホーンを鳴らすw

300: ノイズw(コネチカット州)
09/10/22 00:51:23.10 XQWtcSg8
尻が痛くなる

301: ノイズc(アラバマ州)
09/10/22 00:53:00.17 k4HowWCh
東京~名古屋間をよく利用するが、昼行で文庫数冊とDSでも持ち込めば
あっという間だからわりとお気に入りだ
こういう時ほど自分が小柄でよかったと思ったことはないかもしれん

302: ノイズx(コネチカット州)
09/10/22 00:53:17.37 1VrPXLmC
>>294
目瞑ってもダメ
電灯は等間隔で並んでるからパッ、パッ、パッと瞼越しに攻めてくる
マジで地獄


どうやら隣のおっさんも気になっていたようで代わりにゴルァしてくれた

303: ノイズf(大阪府)
09/10/22 00:56:13.68 BqIlq+hn BE:3319564-2BP(2072)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_04.gif
>>301
本読んでると酔わないか?

304: ノイズc(アラバマ州)
09/10/22 00:58:00.51 k4HowWCh
>>303
俺は全然平気

305: ノイズe(東京都)
09/10/22 01:06:28.98 UtFYgAns
殺す

306: ノイズf(東京都)
09/10/22 01:06:38.50 7mbCisiH
長距離夜行バス乗ったけどマジで生き地獄だった。車内の窓は全てカーテンが閉められて外が
一切見れない状態だった。運転席の後にもカーテンがあって閉められてたから前後左右をカー
テンで囲まれた密室状態だった。しかも車内はなんか臭い。席も横4席のタイプだったから狭く
て身動きがとれない。

寝てもすぐ起きてしまう。今にも吐きそうな状態だったけど到着までまだ何時間もある。。
まさに地獄。二度と乗るまいと心に誓った。

307: ノイズs(アラバマ州)
09/10/22 01:07:53.40 bnNfWBMP
電話で予約して、切符はファミマかローソンで払ってくれって言われたけど
両方とも近くになくて焦った福島駅 

308: ノイズs(秋田県)
09/10/22 01:10:47.67 PA+XkrKY
>>306
カーテンの中に潜って外見ればいいじゃん
夜の高速最高

309: ノイズn(高知県)
09/10/22 01:12:35.41 WcA18jPO
水曜どうでしょうスレかと思って開いたら真面目に長距離バスについて語っててわろた

310: ノイズs(ネブラスカ州)
09/10/22 01:13:10.41 oVg6Itco
なんか食べたくなっちゃうんだよ。
551の豚マンを食べたりする。
焼き鳥食べながらビールのんだり。
この前はピザを食べちゃった。


311: ノイズe(東京都)
09/10/22 01:13:24.54 UtFYgAns
殺す

312: ノイズx(埼玉県)
09/10/22 01:14:05.52 31rvayur
あんな椅子ならいっそない方がマシに思えるほど体がしびれる
朝到着地で顔拭きたいからタオルは必須だな
丸めて首の後ろに敷けばなにげに首枕の代用にもなってよろしい

313: ノイズc(アラバマ州)
09/10/22 01:14:36.05 k4HowWCh
俺の感覚だと経験上夜行より昼行のほうがずっと楽なんだが、
スケジュールの関係か何かなのか、夜行を使おうとする人が多いみたいだな

314: ノイズa(茨城県)
09/10/22 01:14:55.04 JV4CCNpA
アイマスクがあると多少落ち着く

315: ノイズn(長屋)
09/10/22 01:15:57.04 D19e18KT
他に客がいるからシートも倒せない
結局ベストな寝方は前の背もたれに頭を垂れるような感じで寝るという方法になった

316: ノイズw(長屋)
09/10/22 01:16:59.98 1mkEw6Os
知り合いに医療関係者いたら睡眠薬を一錠

飲んだ経験がないと、
乗換えがないため完璧に瞬間移動体験ができるぞ

317: ノイズf(不明なsoftbank)
09/10/22 01:17:24.99 y5u0hD1s
カップルじゃない感じの奴等が本当にセックスしててびっくりした。淫獣だよ。

318: ノイズx(埼玉県)
09/10/22 01:18:25.65 31rvayur
>>313
そら昼行のが安いし楽だな
ただ日中にちんたら移動するのってもったいないよね

319: ノイズa(東京都)
09/10/22 01:18:47.74 Kxxir40k


ストレスは殆ど対人だな。
3列でもダメかね?

320: モズク
09/10/22 01:19:05.40 KR3aBtbl
>>306
夜行でカーテン閉められて三列シートの真ん中の列の更に真ん中の席に座ったら
方向感覚なくなる。自分を軸にバスが回ってるような感覚になる。
ヤバい酔うかもと思ったから急いで寝に入った。 

321: ノイズn(鳥取県)
09/10/22 01:21:19.51 4hQSxcPa
高速道路の防音用の壁を透明にしてくれたらいいのにな
ずっと同じような景色を見続けるのは精神的に疲れる

322: ノイズ2(関東・甲信越)
09/10/22 01:22:48.14 zB75zJmK
新宿から博多まで夜行で13時間
死ぬかとオモタ

323: ノイズn(関西地方)
09/10/22 01:23:14.60 RBgilC9p
>>128
初めて見たコピペ

324: ノイズe(コネチカット州)
09/10/22 01:23:31.66 npDyQLFG
>>319
対人もあるがバス特有の閉塞感が苦手だな。

325: モズク
09/10/22 01:23:34.17 fsMTMp2Q
>>320
まだ寝られる状態だからマシだろ、3列最前列真ん中とか目の前に邪魔な仕切りあって足伸ばせなくて死ぬかと思った


326: ノイズh(東京都)
09/10/22 01:23:54.62 XK+PJptD
独立3列シートで真ん中になったら死ねる

327: ノイズf(大阪府)
09/10/22 01:24:31.01 BqIlq+hn BE:3320238-2BP(2072)
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_04.gif
4列に乗って、二度と夜行バスには乗らないって言ってるヤツは3列に乗ってから言ってくれ
それでも言うなら止めん

328: ノイズn(アラバマ州)
09/10/22 01:25:03.11 vD2ILyh8
>>321
それいつも思う。
もっと景色がよく見えるように作って欲しいよな。

329: ノイズs(長野県)
09/10/22 01:27:02.66 lFlm2dLc
ムーンライトながらの魅力

330: ノイズn(関西地方)
09/10/22 01:30:04.24 Tuoi5fLz
前に青春メガドリーム号っていう安いだけのバスに乗ったけど、
あのバス高速で炎上してもうないんだよな

331: ノイズx(コネチカット州)
09/10/22 01:31:49.10 Y/Hso6Vm
iPodとマスクは欲しいな

332: ノイズx(神奈川県)
09/10/22 01:33:38.67 z4iGf6Lq
うちだけ関東に出てきてる、親戚が全員長崎だから
長距離移動は自分にとって身近で必須事項。

一度はバスって考えたが
新幹線の割引なし指定席でも23000円だからな~。

URLリンク(www.bus24.jp)
URLリンク(www.kosokubus.com)
でもオフシーズンだからなのか、女性専用・3列・トイレありでも
安いっちゃ安いなあw

333: ノイズa(長屋)
09/10/22 01:33:46.77 cma26typ
座席は前より向かって左側の窓側がベスト

334: ノイズw(関西地方)
09/10/22 01:36:19.49 Zygq3scx
トラックやバスのプシュー!!て何なの?
スレリンク(traf板)

335: ノイズn(アラバマ州)
09/10/22 01:37:53.91 cfLAsvbW
携帯の画面の明かりも遠慮したほうがいいの?
2ちゃん以外やることないんだけど

336: ノイズe(catv?)
09/10/22 01:37:56.89 emO3Z1Wc
真冬 北海道の夜行バスは
3列シートの真ん中がいいよ
 窓側はめちゃ寒い

337: ノイズa(長屋)
09/10/22 01:38:51.37 cma26typ
>>334
空気圧式のクラッチだっけ?

338: ノイズw(長屋)
09/10/22 01:39:40.40 1mkEw6Os
同好の士を集めて、ネコ持込バスとか
犬持込バスでできないかな?

339: ノイズ2(愛知県)
09/10/22 01:40:20.69 2TkPmS0M
ipodとカナルイヤホンがあれば良いよ

340: ノイズs(関西地方)
09/10/22 01:40:24.84 beLCdJgI
寝てると横Gかかって
首グキってなる
全体的に疲れる
体力ある若人むきだわ

341: ノイズx(コネチカット州)
09/10/22 01:40:58.81 Y/Hso6Vm
俺の感想は、3列窓側>4列窓側>4列通路側>3列真ん中だった
3列真ん中は初高速バスなのと、リクライニングをフルで倒されたのもあってかなりきつかった

>>335
夜行バスは消灯したら真っ暗になるから
毛布かぶるなりして、周りに光が漏れないようにした方がいい

342: ノイズe(長屋)
09/10/22 01:42:17.05 wSUI17Rt
エアー枕ないと首痛くなる

343: ノイズa(大阪府)
09/10/22 01:43:26.38 +PawFpu6
>>78
まだ飛行機代が高かった10何年か前にはかた号何回か乗った
ケツまじで痛くなる。朝飯がわりにツナとポテトの缶詰みたいなのと
ジュースもらってそれがうまかったのを覚えてるなあ

344: ノイズe(中国地方)
09/10/22 01:44:51.05 IEkjKZSJ
>>296
俺も東京の駅員の態度はおかしいと思うわ
客に対してぶっきらぼうすぎる
しかもそんな対応を2度された

大阪、岡山の駅員の対応がデフォだと思ってたのに・・・

345: ノイズs(秋田県)
09/10/22 01:45:04.42 PA+XkrKY
>>78
安いな
秋田~新宿で16000するのに

346: モズク
09/10/22 01:45:21.47 P2XdRIat
夏野菜とか魚釣りとか自然と格闘してる話のほうが面白い

347: ノイズx(埼玉県)
09/10/22 01:45:38.64 31rvayur
レッグレストってなんの意味があるのかわからない

348: ノイズs(東京都)
09/10/22 01:46:31.96 ScmPqUH+
マジレスすると中国で長距離移動するなら多少金かかっても白タク使う方がいいぜ
通常のタクシーと違って交渉して金額を決めるんだが
往復予定なら人数が3人以上なら白タクのが安い場合がある

安くなくても安全
何しろ白タクは街の中走ってる普通のタクシーのようなヒュンダイあたりのわけのわからん車ではなく
日本車が基本だからな
乗り心地がいいっていうか落ち着く

運転手二人用意しての夜行運転も可能だが
通常のタクシーでそれやってウッカリ睡眠したら250%何か盗まれるのに対して
白タクはちょい割高な分そんな事はない(死活問題になるし)

349: ノイズs(千葉県)
09/10/22 01:46:58.22 XjzCx5NF
田舎のバスの運ちゃんは態度が糞だと俺は思う

350: モズク
09/10/22 01:47:49.66 Ma3XdaGG
三列シートはまだまし
四列とかのマイクロバスみたいのに八時間も詰め込まれたこと何度もあるけど本当にきつい
寝れるないし身動きまともにとれないしエコノミークラス症候群になっても本気でおかしくない

351: ノイズf(東京都)
09/10/22 01:51:58.91 l3UiNnOn
東海道昼行バスが最凶
寝逃げすらできない地獄

352: ノイズc(青森県)
09/10/22 01:52:41.04 DprGVY4D
三列シート乗ったことねー

353: ノイズw(関西地方)
09/10/22 01:53:08.52 X1UdwVrr
中国の揚州製寝台バスのどんより感は異常

354: ノイズs(東京都)
09/10/22 01:56:57.16 ScmPqUH+
とりあえず日本なら新宿南口のバスにゃ乗りたくねー
あそこの係員態度悪すぎだろ

逆にバスのうんちゃんもタメ口で会話して意味わからねぇ気分になる

今は俺は無理してでもレンタカーで自分で運転する事にした
昔はそれが不可能だったが今はそれが可能なぐらいになった
そしてついにマイカーを手に入れたので二度とバスに乗らなくていい
これだけ幸せな事はない

電車とマイカーだけが最高の生活だと思う
バスとかありえねー

355: ノイズ2(コネチカット州)
09/10/22 01:58:48.50 y1MVK8W8
まぁ隣に韓国系の客が来たら注意だな
殺されてバラバラにされちまうぜ

356: モズク
09/10/22 01:59:37.58 Ma3XdaGG
夜は比較的どこも結構いっぱいだけど平日の昼間はかなりすいてるよな
場所によるけど石川から新宿まで乗ったとき深夜だと平日でも人多いのに昼間だとかなりすいてた
俺含めて三人しかいなかったけど明らかに元とれてないな

357: ノイズa(関西地方)
09/10/22 02:01:16.68 ZFDp9RHY
大阪~博多行きのツアーバスに乗ったら4列の普通の観光バスタイプだった
どうせ寝れないし4300円だったから割り切ったが、まあ山陽道をトラック
べた付けで煽る煽るw

周りは殆ど寝てたけど(豪快なイビキ付き)運転が気になって寝れなくて結局小
倉駅出た辺りから猛烈に眠くなって博多駅付くまでウトウトしてた
しかし付いてからまた高速バス第2段の始まりでもあった・・・



358: ノイズh(catv?)
09/10/22 02:05:22.45 jPTQMFec
俺が乗った先月の時は若い鉄ヲタみたいな雰囲気の係員だったわ
接客用語ってのをまるでわかってねえ
小売業で仕事してるから余計にかもしれんけど気になった
駅の交番で「あっち」って言われた時はさすがに「あっちじゃわからへんから道きいてんだろ!!」って怒鳴ってやったわ
コンビニスーパーもそうだけどなんであそこまで接客悪いんだよ
しかも最近コンビニに必ず中国人いて接客という概念がゼロだし
一体どうなっちまったんだよ東京人
大阪市民としても心配するわ

359: ノイズh(北海道)
09/10/22 02:06:33.21 4Nom9zoL
はやく東京~札幌の深夜バスつくれよ

360: ノイズa(アラバマ州)
09/10/22 02:08:21.92 Wusc3fib
同じ5000円でもトイレ付2階建てだったりトイレなかったり糞狭かったりする
ちなみに俺はいちいち止まるのが嫌で絶対トイレ付にしてた
隣に誰もいない時とか最高

361: ノイズs(東京都)
09/10/22 02:09:16.06 ScmPqUH+
>>358
コンビニだけじゃねぇ居酒屋もそうだぜ
なんで雇ってんのと思うわ

この間行った六本木の居酒屋なんてよ
とても礼儀正しくてまじめな日本人の店員と
すげーダラけててやる気のねぇ中国人の店員がいたけどよ
あれ両方とも同じ給料だって聞いたぜ

あんなの日本人倍額でいいだろ…
同じ金額渡すとか絶対俺ならしない
ああいう店の社長は何考えてんだかな
コンビニでも給料同じだってお…だから日本人が減るんだよバカ

362: ノイズc(北海道)
09/10/22 02:10:42.67 GV5W6Vmn
>>359
飛行機が十分安いし本数もかなりあるし特にいらんだろう

363: モズク
09/10/22 02:11:14.35 hlB2RiuR
夜行や夕方便なら3列シートの真ん中は結構良いよ。
夜だから景色見えない、寝るだけ、窓際の振動音や走行音が少ない、左右が広々してる

364: ノイズh(北海道)
09/10/22 02:12:51.68 4Nom9zoL
>>362
そりゃ博多だって同じ事だ。なのに博多行きの高速バスはあるという・・・

365: ノイズe(dion軍)
09/10/22 02:14:05.78 a7MD4rbH
不自然な霞が少ない

366: ノイズh(茨城県)
09/10/22 02:14:42.24 BQI5seeF
てs

367: ノイズc(北海道)
09/10/22 02:15:22.71 GV5W6Vmn
>>364
あれ罰ゲーム用以外に需要あるの?

368: ノイズe(コネチカット州)
09/10/22 02:18:44.74 npDyQLFG
>>364
スカイマークやスターフライヤーの早割だとバスより安くなるという面白い現象があるw

369: ノイズw(catv?)
09/10/22 02:23:40.09 dhknMNTS
>234
おっさんこんばんてーん

370: モズク
09/10/22 02:25:16.63 Id9vTHRy
昼特急の2F最前列は最高だね
普段見れない高さから景色を見れるから新鮮

371: ノイズa(catv?)
09/10/22 02:29:27.56 Ux7YC2Jl
>>345
バスなら片道、東京-秋田で6000円あるよ

コンセントあればどこまでもいけるんだけど
さすがに無理か

372: ノイズf(アラバマ州)
09/10/22 02:29:46.38 wW75XpWe
昼のバスは何時間も会話するやつがいるんで耳栓はかかせない

373: ノイズh(関東・甲信越)
09/10/22 02:30:03.18 eZJn3gJ8
>>364
キングオブ夜行バス

374: ノイズa(埼玉県)
09/10/22 02:30:35.38 IX17hG3n
>>364
そりゃ夜行便だし、用途が違うでしょ

375: ノイズs(福岡県)
09/10/22 02:31:24.57 cHtdbfsc
>>367
コミケに行く人とか

376: ノイズw(熊本県)
09/10/22 02:38:13.31 flOZ7rpT
実家までバスで3時間ちょいだけど乗り物苦手な自分としては辛いんだよな
本とか読むと酔うし

377: ノイズx(コネチカット州)
09/10/22 02:43:19.56 vkFKs95I
>>104
深草便利すぎワロタ
あっちのが速く帰れるしな

378: ノイズw(鳥取県)
09/10/22 02:44:59.23 3h94Wlhl
自分で運転してったほうがマシだと思えるレベル
やっぱ遠く行くなら飛行機のもんだわ

379: ノイズn(東京都)
09/10/22 02:46:06.76 5hxpXt1t
>>358
おめーみてーにいきなり怒鳴るようなキチガイ相手にしなきゃいけないから
接客態度も悪くなってくんだよ。そしてまともな人間はやめていく。
残ったのはお前みたにいきなり他人に怒鳴れるような神経もったキチガイだけ。
それが小売りやサービス業の現状。

380: ノイズc(関西地方)
09/10/22 02:49:31.47 Yctz175q
人もまばらになった朝の車内、ふと目が覚めると、
隣の列のアラブ系の人が、座席の上で俺に向かって土下座してた。

3秒ほど意味がわからなくて考え込んでしまった。

381: ノイズ2(長崎県)
09/10/22 02:50:04.86 ay2b/qAv
3人で中国旅行いって、一人中国人に挟まれてバスで寝たのは覚えてる
めちゃくちゃ警戒したw

382: ノイズn(北海道)
09/10/22 02:52:46.28 BSaH3Y3y
釧路から札幌まで6時間かかる

383: ノイズe(福島県)
09/10/22 02:57:44.35 UchdG74K
夕方発の5時間程度の高速バスをよく使うが
最強の夕飯はバス発着場の近所の回転寿司の持ち帰り
自分でパックできる店だと好きなものを好きなだけ詰めれる
あとは冷えた缶ビールとペット茶があればゆっくり食って適当に寝る


384: ノイズa(熊本県)
09/10/22 05:07:44.64 s8Q1qMsD
誰も乗らないならバス一台貸切じゃないか
高速バスも馬鹿に出来ない


385: ノイズ2(東日本)
09/10/22 05:36:37.19 aAlk49dB
>>359
そんなの作って冬場は雪とか大丈夫なの?

386: ノイズe(ネブラスカ州)
09/10/22 07:31:53.95 k+BQAZUg
路線バス会社のやってるバスは、各地のバス会社とコネがあるから、
車両故障の際は救援に来てくれる。
はかた号が名神で運行不能になったとき、
深夜なのに三重交通が救援に来て、
新幹線の駅まで送ってくれて始発が動くまで車内にいさせてくれたらしい。

387: ノイズc(静岡県)
09/10/22 07:51:08.56 v1CK1WA9
浜松東京便ですら辛いと感じた俺
カーテン使用で密室状態のまま進むのが辛い

388: ノイズf(catv?)
09/10/22 08:10:56.65 p1QkIWi0
いびきかいて寝る奴は強制下車出来るようにしてくれ

389: ノイズc(東京都)
09/10/22 08:18:28.88 EMK6+BXT
明日新宿から名古屋までバスで行くわ
値段的に、バスの往復=新幹線の片道だから節約のためにしょうがなく

アイマスクと耳栓は必須
歯軋りといびきがすごい奴が必ず一人はいるから

390: ノイズw(関西地方)
09/10/22 08:26:15.55 zAEAHgA+
まんなかあたりの席を取ると揺れが少なくていいよ。

391: ノイズe(長屋)
09/10/22 08:52:41.81 YaaqTou9
こういうとき、口でペチャペチャ音立てるヤツに殺意沸く
ってレス余り見ないよな

あれ凶悪すぎるだろ
マジで殺人起きてもおかしくないだろ

392: ノイズs(関東・甲信越)
09/10/22 08:57:34.34 xguobsb0
>>227
あれはトランクルームの一つを仮眠室に仕立ててあるのよ
新車のときに長距離仕様のオプションがあって有無を選べるよ
下から出てくる事もあるけど、車内にそのまま出てこれる仕様になってたり

仮眠室はちゃんと防音仕様になってて布団とラジオ等があって足伸ばして寝れるようになってる

もしかしたら客より快適かもね

393: ノイズs(関東・甲信越)
09/10/22 09:02:58.19 xguobsb0
>>334
ブレーキかクラッチかシフトユニットかエアドライヤのどれか

394: ノイズo(埼玉県)
09/10/22 09:17:57.84 sUi7WdA2
>>392
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

閉所恐怖症の俺には絶対無理だわ。

でもこれでセガール主演の映画がとれそうだな。
テロリストが長距離バスをバスジャック。
仮眠室で寝てたセガールが・・・
「沈黙の長距離バス」

395: ノイズs(新潟県)
09/10/22 09:20:02.84 lJiJWpRz
頼むと横が空いてる席に移動させてくれる

396: ノイズs(アラバマ州)
09/10/22 09:28:56.50 Xp/B4Vp/
今年の夏に出雲~東京の夜行バス乗ったが
隣りがキチガイのねーちゃんだった。
夜通し、小声だけど「恨む」「殺してやる」を延々とつぶやいてた。

397: ノイズ2(北海道)
09/10/22 09:49:33.57 gUFoYskv
ノイズキャンセリングヘッドホン必須

398: ノイズf(山口県)
09/10/22 09:51:38.29 4jFORVxD
夜行には乗らないこと
乗った場合次の日に重要なこと(試験や面接など)がある場合は、
普段の50%程度しか実力を出せないことを覚悟すること。


399: ノイズn(アラバマ州)
09/10/22 09:52:43.10 +3dJahOW
大泉・ミスター「寝れねぇんだよ!!」

400: ノイズw(dion軍)
09/10/22 09:58:52.75 V7sD8iRV
>>399
だいぶやられちゃってますね~w

401: ノイズo(catv?)
09/10/22 10:05:25.89 M/knM35c
南米では普通の情景

1時間で$1。
崖付近でもドラフトしてくれるスリル有り。
腹が痛む? 次の停車まで4時間だ。

402: ノイズx(アラバマ州)
09/10/22 11:34:23.45 7FWrps9e
JRバスが定期的に炎上後全焼しているのが気になる。

403: ノイズa(長崎県)
09/10/22 11:48:15.03 auOiW2jB
予約の時に女の名前で予約したり、性別を女にしたら女の隣に座れる?

404: ノイズs(アラバマ州)
09/10/22 11:52:45.15 Xp/B4Vp/
>>403
レディース便や女性専用席なら犯罪者・変質者として
警察に通報されます。

405: ノイズs(catv?)
09/10/22 12:09:58.40 y6RdxMVv
ipodにノイズキャンセラヘッドホン、長時間座ってるとケツが痛くなるので
低反発座布団が深夜バスでは必需品だな。
空気枕はおれには不要。100均で買ったアイマスクも絶対必要。
バカがゲーム始めると殺意が湧く。

飲んでで終電乗り遅れても使えるし、翌朝早起きして行くよりは
宿泊費もかからず朝一番に到着するから便利。

406: ノイズe(山形県)
09/10/22 13:15:05.88 YayCC6fF
>>396
どう考えてもやれるだろ。惜しいことを

407: ノイズx(長野県)
09/10/22 13:16:24.66 AQUQd5Mb
エチケット袋必須でバス乗車後3分間しか保たない俺に隙は無かった

408: ノイズs(catv?)
09/10/22 13:19:35.40 y6RdxMVv
>>407
最初から用意してあるだろ

409: ノイズx(コネチカット州)
09/10/22 14:05:25.35 /DrF4YPp
昔新潟から大阪までの夜行に乗って
途中休憩で靴を履こうとしたら足がむくみ入らなかった
それ以来乗らない事にした

410: ノイズe(アラバマ州)
09/10/22 14:07:44.80 X8gFpmV8
長距離移動する場合、鉄道だとすぐに眠れるが、バスだとなぜか寝つきが悪い。



411: ノイズs(catv?)
09/10/22 14:14:40.28 y6RdxMVv
乗ってからすぐに寝付いて目が覚めたら到着のアナウンスを告げてるとかだったら
物凄く得した気分だろうな

412: ノイズe(山形県)
09/10/22 14:25:19.78 YayCC6fF
>>411
目が覚めたら、運転手に起こされてた。しかも途中の停留所で。
なんかいたたまれない

413: ノイズs(愛知県)
09/10/22 14:27:43.36 1ODvi5AM
エコノミック症候群になるだろ

414: モズク
09/10/22 15:54:26.65 T8gsH18X
>>234
おっさんてなんで人気あるの?
bログが面白いとか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch