22日にWiindows7が発売されるんで、ν速人柱部の皆さん頑張ってくださいat NEWS
22日にWiindows7が発売されるんで、ν速人柱部の皆さん頑張ってください - 暇つぶし2ch1: ノイズa(福岡県)
09/10/18 13:39:15.96 ty+lMSUf BE:1500055676-PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_ocha.gif
ウィンドウズ7:22日に発売…新機種、各社一斉に投入

2009年10月18日 9時11分 更新:10月18日 10時13分

 米マイクロソフトが22日、約3年ぶりに新しいパソコン(PC)用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7(セブン)」を発売するのに合わせ、PCメーカー各社はセブン搭載の新機種を一斉に発売する。
国内PC市場は景気低迷の影響もあって伸び悩んでおり、新OS効果で盛り返すか注目される。【和田憲二】

 ◇タッチパネル、軽快な動作

 マイクロソフトは高機能ながら動作が遅いと不評だった現行OS「ビスタ」の反省を踏まえ、起動時間を29秒とビスタの40秒に比べて大幅に短縮するなど動作の快適さを重視。
メモリー容量が小さく、インターネット閲覧などに機能を絞った小型ノートPC「ネットブック」でも軽快に動くようにしたほか、マウスやキーボードを使わなくてもPCを操作できる「タッチパネル機能」も追加した。

 メーカー各社はこのタッチパネル機能を取り込み、初心者や高齢者にもPCを売り込むことを狙う。
富士通は13日、指で画面に触れるだけでネット接続や文章作成ができる「らくらくパソコン」(想定価格13万9800~16万4800円)を発表。
ノートPC「FMV-BIBLO MTシリーズ」(同15万円前後)にも同機能を採用した。
ソニーやNECも画像編集やゲームなどをタッチパネルを使ってできるようにしたほか、地上波デジタル放送が視聴できるモデルを発売する。

 東芝は、セブンの使い勝手の良さのほか、低消費電力のCPU(中央演算処理装置)採用などで外出時も長時間駆動する「ダイナブック MXシリーズ」(同9万~12万円前後)を22日から順次発売。
エイサーはネットブックの上位機種ながら価格を5万円台に抑えた新機種などでアピールしている。
各社は「評判が良くなかったビスタ搭載PCを買い控えて、前世代のOS『ウィンドウズXP』をまだ使っているユーザーの買い替え需要が見込める」と期待する。

続きはソースで
URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch