なぜ金髪=お嬢様の設定が多いのか?実際にいたら単なるDQNだろ…。at NEWS
なぜ金髪=お嬢様の設定が多いのか?実際にいたら単なるDQNだろ…。 - 暇つぶし2ch125: ノイズc(千葉県)
09/10/17 02:16:57.40 3RIQGBqI
日本のゲームはなぜ「銀髪」の敵キャラが多いのか

 しばらく前の話だが、アメリカの友人のゲーム開発者に
「なぜ、日本のゲームに出てくる敵のボスは、みんな銀髪なのか」と聞かれたことがある。
「ファイナルファンタジーVII」の人気の悪役でもある「セフィロス」といった
キャラクターが代表的だが、確かに多い。

 ゲーム以外でも、アニメ「攻殻機動隊」に登場する「人形使い」や、
悪役的なキャラが主人公の「銀魂」といったマンガなど例はいくらでも挙がる。
これは、日本のコンテンツ全般に共通する現象といってもいい。
悪役と銀髪のセットが格好いいキャラという「記号」になっている。

 ただ、なぜそうなのかと聞かれて、私はまったく説明できなかった。
日本には銀髪の人が少ないため、何となくエキセントリックな印象を
与えるのかもしれないが、どうもしっくりこない。その後も、いろんな日本の開発者に
同じ問いかけをしたのだが、本人たちもわからなくて悩む。
どうも自分たちで意識することなく決めている面が強いようだ。

 アメリカ人の友人に言わせると、日本製ゲームの銀髪の扱いには違和感を感じるという。
まあ実際、銀髪の人が身近にたくさんいればそうなのかもしれない。
URLリンク(it.nikkei.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch