09/10/10 18:44:16.35 iJEPgXVX
群馬が人柱になったおかげだな
3: ノイズc(東京都)
09/10/10 18:44:20.76 ZlK5aOsa
小沢のダムは中止しないから大丈夫
西松(笑)
4: ノイズw(東京都)
09/10/10 18:45:37.31 /2T9oAsS
個別に何も精査せずに一律中止とか適当に言っちゃったんだろうな。
5: ノイズ2(埼玉県)
09/10/10 18:46:18.48 vHseLY3I
> 9割完成、市「中止あり得ぬ」
それがありえるんだよね
ざまあああああああ
6: ノイズh(東京都)
09/10/10 18:46:26.32 jnQ10BzC
>>3
小沢ダムのリストってある?
7: ノイズf(アラバマ州)
09/10/10 18:46:51.80 k/8l70AE
マットダム
8: モズク
09/10/10 18:46:51.95 Yn/Eprwn
だからブレーキはゆっくり踏めよ。
急停止すると失業者が大量にでて地域経済が混乱するぞ。
すぐに雇用創出できない地方は行き詰まる。
9: ノイズx(東京都)
09/10/10 18:47:12.64 WJ/+upl2
これは中止すべきでないな。
八ッ場は中止すべきだが
10: ノイズo(京都府)
09/10/10 18:47:14.83 gcA3uTPp
どうみても中止の方が金がかかるだろw
「公共工事を止めて財源確保する」が目的なのに
逆効果なことをやってどうするんだよw
11: ノイズa(アラバマ州)
09/10/10 18:47:39.00 VU0KWL4Q
でもこれが民意だから文句言えないよね
民主党に逆らう奴は売国奴のネトウヨだよね(´・ω・`)
12: ノイズx(福岡県)
09/10/10 18:48:08.04 3kwsZ1Bs
土建屋倒産しまくり、自治体も税収大幅ダウンで財政再建団体化する市町村続出するんだろうなぁ
13: ノイズ2(神奈川県)
09/10/10 18:48:56.93 /PPBAzuK
何でこう極端な事してんだ?
もうちょっときめ細かく行こうぜ
14: ノイズa(catv?)
09/10/10 18:50:01.20 klsfORGC
光の玉を手に入れてゾーマに挑もうとしたら親にカセット取り上げられたって感じだな
15: ノイズx(石川県)
09/10/10 18:50:18.70 /+JDBwQK
ようするに今回の補正予算分が中止ってことだろ?
もともt一般予算の査定が甘いからこうなるわけで
きっちりと予算編成しない国交省にも問題あるとおもう
16: ノイズx(愛知県)
09/10/10 18:50:36.11 OF5Deouw
スレタイで思い出したけど長井秀和ってどっか消えたよね
17: ノイズw(神奈川県)
09/10/10 18:51:26.16 +09GtKXE
来年度予算で作るんだろ
問題ないだろ
わざわざ補正でする必要ないやん
18: ノイズs(東京都)
09/10/10 18:51:29.56 u5WilZKk
このダムが無くても貯水量は足りるし、
たとえ9割できてても維持費等かかるし、英断だろ
19: ノイズh(神奈川県)
09/10/10 18:52:43.48 vC4Em0uM
前ちんぽこさんやりすぎ
20: ノイズa(山口県)
09/10/10 18:52:54.95 g6OmUL08
民意だから文句言うなよw
21: ノイズc(宮城県)
09/10/10 18:52:56.49 wmbm2MyX
長井ダムは最後まで作るよ。
知事はちゃんと新聞読んだほうがいい
22: モズク
09/10/10 18:53:16.54 L8IR+DKb
胆沢ダムももちろん中断するんですよね?
23: ノイズo(埼玉県)
09/10/10 18:54:46.88 CbQY7x1N
ダムの水力発電てあまり価値ないのか
24: ノイズn(東京都)
09/10/10 18:54:51.11 K0OEaKpk
爆破してしまえ!
25: ノイズs(栃木県)
09/10/10 18:55:03.33 +XB15hWQ
あと1割作るのとぶっ壊すのってどっち金かかるんだよ
26: ノイズ2(関東・甲信越)
09/10/10 18:55:16.81 X9/VuP6/
着工してんのだけでも建てて計画してんの見直しでいいだろうが前張りさん
27: ノイズc(愛媛県)
09/10/10 18:56:46.44 sCV49vpG
ダム中止を掲げていた
民主党に投票したんだから仕方ない、自己責任だ
28: ノイズo(愛知県)
09/10/10 18:57:52.81 S8GWEXcw
>長井ダムは、本体部分の工事がほぼ終了し、12月には貯水作業に移る予定だった。
流石に民主党頭おかしいだろw
29: ノイズf(catv?)
09/10/10 18:59:00.23 lV53SWsy
岩手県じゃなければ必要なダムじゃないんだよ。水が欲しけりゃマットに吸わせて蓄えとけ
30: ノイズf(埼玉県)
09/10/10 19:04:51.34 2Wj4rX1s
山形だけに、ちょっとマットれ!
31: ノイズ2(神奈川県)
09/10/10 19:11:34.65 dUJP/0+u
いま完成していないで将来必要となるダムは一つもないよ。
32: ノイズe(アラバマ州)
09/10/10 19:12:51.13 caYeHnaq
前なんとかさんぱねえ
33: ノイズo(群馬県)
09/10/10 19:13:59.16 0idOmkUu BE:973815089-PLT(12143)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
>>1
ネトウヨ乙
ダム建設中止は民意だというのに
34: ノイズh(アラバマ州)
09/10/10 19:15:35.64 4ml2a1rn
雪解け水とかあるから結構重要なんだけどな
35: ノイズx(dion軍)
09/10/10 19:15:49.71 j0JwNu9V
友愛VSマット
36: ノイズw(静岡県)
09/10/10 19:17:33.96 moHwUtBk
>>28
完成したら完成したで維持費がかかるんだけど
山形ってそんな慢性的に水不足や水害が起きてるの?
37: ノイズw(アラバマ州)
09/10/10 19:18:43.10 ZA2s2QO9
民巣w
38: ノイズh(アラバマ州)
09/10/10 19:19:34.64 4ml2a1rn
>>36
農業用水の調節と雪解け水を管理しないといかん
39: ノイズo(アラバマ州)
09/10/10 19:20:02.59 gIMWMPqG
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
こんなのがある位だから将来の水ビジネスきちんと考えてたら有りかもしれない。
まあ釣り好きなんでダムは基本的に嫌いなんだけど。
40: ノイズh(神奈川県)
09/10/10 19:20:04.86 +ttRU3aT
これ止めてどうするのよ?
残すわけにもいかないから撤去だぜ
どんだけ金掛ける気なの?
41: ノイズo(愛知県)
09/10/10 19:22:13.70 S8GWEXcw
>>36
ダムぶっ壊す金で100年間分ぐらいの維持費が賄えそうだけどな
42: ノイズo(アラバマ州)
09/10/10 19:22:38.79 gIMWMPqG
>>40
建設会社さんが潤うじゃないかw
43: ノイズw(神奈川県)
09/10/10 19:22:48.57 D+lEpBHD
>>15
ダムは補正予算じゃないよ
44: ノイズh(新潟県)
09/10/10 19:23:14.97 0/AVUVlr
同情する
45: ノイズa(山口県)
09/10/10 19:24:02.47 g6OmUL08
維持費言う奴が取り壊しの費用には全く触れないのはどうしてなの?
46: ノイズa(熊本県)
09/10/10 19:24:33.68 DM1gTHaX
融通利かないな。
これじゃお役所仕事と一緒じゃん。
政治家主導(笑)
47: モズク
09/10/10 19:24:53.19 6E0Ssgoh
維持費って利水の収益だけじゃ賄えないもんなの?
48: ノイズx(コネチカット州)
09/10/10 19:24:53.32 Tvlvmy4k
今の与党がアレだから仕方がない
49: ノイズw(関東・甲信越)
09/10/10 19:24:57.54 QnmeBzJS
これ中止って事は、当然取り壊すんだろうな。
50: ノイズo(長屋)
09/10/10 19:25:40.59 Cdjea9E4
ジャン・クロード・ヤンバダム
51: ノイズo(アラバマ州)
09/10/10 19:26:38.17 gIMWMPqG
>>49
西松にお任せください。
52: ノイズx(山形県)
09/10/10 19:27:15.89 5kBFk1Qp
ワロタw
地元だけどいまいちメリットを知らんから止めてもいいけど、
来年完成なのに今中止とか馬鹿すぎるw
53: ノイズn(コネチカット州)
09/10/10 19:27:41.69 7rJKYtmu
ネトウヨがまたギャーギャー騒ぎやがって・・・
54: ノイズa(熊本県)
09/10/10 19:28:40.05 DM1gTHaX
完成間近のダムはネトウヨ
55: ノイズx(埼玉県)
09/10/10 19:28:46.94 Fb0XLYp6
>>16
長いこと消えてて、出たと思ったらまたすず消えたな
56: ノイズc(岩手県)
09/10/10 19:28:47.78 aJzOQQ1Z
そう言えば岩手の簗川ダムってどうなるの?
57: ノイズw(山梨県)
09/10/10 19:29:44.35 bhzVffHy
流石民主
何の意味があるのか分からないどころか
ガキでも止めた方がムダだと分かるレベルwww
58: ノイズo(京都府)
09/10/10 19:30:13.23 gcA3uTPp
10年後、そこには西松製の新長井ダムが
59: ノイズn(コネチカット州)
09/10/10 19:32:01.77 L0WKJcKj
国からの交付金も出さないらしいじゃん。
地方は結束して政権を告訴しろよ。
60: ノイズn(新潟・東北)
09/10/10 19:32:45.05 tMU1vWkI
前原も全く使えない無能だったな
61: ノイズf(鳥取県)
09/10/10 19:32:51.46 LQzdsqt4
>>58
一度工事をやめて、民主党が決めた新事業だから当然入札もやり直しってこと?
62: ノイズe(大阪府)
09/10/10 19:36:22.07 2l76t6Lt
まあ廃墟になって、DQNのスプレー落書きで埋まるんでしょうよ
63: ノイズn(長屋)
09/10/10 19:36:33.16 Zga/NJjx
>>38
あ、そうか北のほうだから雪解け水があるんだ
64: ノイズw(ネブラスカ州)
09/10/10 19:42:00.83 1qAWUWyI
どんどん無駄なモノが出来るね
65: ノイズx(埼玉県)
09/10/10 19:43:45.63 Fb0XLYp6
>>60
融通が利かない奴の典型だな
というか、こいつの場合、あれOKしたらこっちもOKしなきゃならんみたいなことで
何もできずにいる感じ
まさに無能
66: ノイズo(アラバマ州)
09/10/10 19:44:07.41 gIMWMPqG
大丈夫。温暖化で雪降らないからw
67: モズク
09/10/10 19:44:22.33 Y0JzS0OH
運転資金の問題だろ
68: ノイズx(関東・甲信越)
09/10/10 19:49:25.91 rb4NlbwK
つうか議員報酬とか議員年金が議論にすら上らないとか舐めてんの?
どんなに削っても誰も文句言わないよ?
69: ノイズh(コネチカット州)
09/10/10 19:51:24.20 00krwP/m
なんか中国に住んでるみたいな気がしてきた
70: ノイズe(長屋)
09/10/10 19:51:29.34 GgbrCS7r
なんでダムを中止するのに保障が必要なのか
ダムは中止して、土人には1円も払わない
それが出来なきゃ民主は無能だ
71: ノイズs(新潟・東北)
09/10/10 19:51:46.02 P2GZFxeA
前なんとか調子のりすぎ
72: ノイズo(アラバマ州)
09/10/10 19:52:36.94 gIMWMPqG
>>71
前橋さんだ。もう大臣なんだからさ。
73: ノイズw(北海道)
09/10/10 19:52:41.55 +W/+quc8
>>68
「優秀な議員が減るから減らしてはだめ!」
なんだとさ。小泉政権時代に議員年金議論してるときに、民主党の議員がTVに出て言ってたぜ。
民主党の議員がどこが優秀かと。
74: ノイズw(神奈川県)
09/10/10 19:52:45.06 BH3NvqlH
岩手県のダムを見せしめの標的にしなかったことがポイント。
75: ノイズn(dion軍)
09/10/10 19:53:12.55 68Jp3d9x
慢性的に不足な四国以外は不要。
完成しても維持費がかかる。
76: ノイズf(愛知県)
09/10/10 19:53:44.07 b715M7u7
自民が小沢ダムを叩けないのはなぜでしょう?
わかるかな?ネトウヨ君?
77: ノイズw(アラバマ州)
09/10/10 19:54:00.55 xl5TyJHk
小沢のダムは作るくせになめてるな
78: ノイズ2(岩手県)
09/10/10 19:54:25.63 JotwUHo7
もったいないな
ダム作れよ
79: ノイズh(新潟・東北)
09/10/10 19:54:45.51 2zv9GvIV
>>74
岩手は小沢のお膝元だからそのまま土建マンセー続行だよ
80: ノイズn(catv?)
09/10/10 19:54:52.26 53555O2e
日本をぶっ壊す、キチガイミンスです!(キリッ
81: ノイズh(福島県)
09/10/10 19:55:27.07 78CKTWrz
フラワー長井線
82: モズク
09/10/10 19:56:27.95 pmj2zTFC
18 名前: ノイズs(東京都)[] 投稿日:2009/10/10(土) 18:51:29.56 ID:u5WilZKk
このダムが無くても貯水量は足りるし、
たとえ9割できてても維持費等かかるし、英断だろ
また東京か アサヒおつ
83: ノイズx(山形県)
09/10/10 19:56:39.09 5suS+nBf
参院選の投票先は自民かなあこりゃ・・・
84: ノイズh(新潟・東北)
09/10/10 20:00:42.39 fYUiTkal
>>76
なぜだいサョーック・ホームズ
85: ノイズf(大分県)
09/10/10 20:01:49.23 w0B8gthA
俺らは民意で選ばれた!
ってバカか
86: ノイズo(アラバマ州)
09/10/10 20:01:58.19 gIMWMPqG
>>75
例外はよくないよ。むしろ壊すべき。
87: ノイズx(宮崎県)
09/10/10 20:02:54.04 ZWhE0iNs
中止じゃなく一時凍結だぞ。すべてのダムを一旦凍結して精査に入る。
例の小沢ダム(胆沢ダム)も凍結の対象に入ってる。
URLリンク(mainichi.jp)
ただし、この長井ダムも胆沢ダムも、かなりのところまで工事が進んでるんで
この記事でも「完成まで工事が進む見込み」となってる。
88: ノイズ2(神奈川県)
09/10/10 20:03:44.72 7bnpKeLE
ここは自民と民主どっちが勝った地域なんだ?
89: ノイズh(ネブラスカ州)
09/10/10 20:10:35.16 nfYI0deB
融通の効かないアホが政治をリードするからこうなる
グレーゾーンの扱い方がうまい奴が結果を残す
90: ノイズx(埼玉県)
09/10/10 20:16:36.30 Fb0XLYp6
Greeの痘痕ーも悪質だが、それを利用したソフトウンコももっと悪質
多分、Greeの売上伸ばす代わりにその一部を受け取ってる
91: ノイズx(埼玉県)
09/10/10 20:17:17.29 Fb0XLYp6
誤爆
92: ノイズe(東京都)
09/10/10 20:18:33.93 iQGmLOwY
【胆沢ダム工事】岩手県知事「凍結対象には含まれていないと理解している」と意味不明の・・・
スレリンク(news板)
「凍結対象含まれず」と認識 胆沢ダム工事で知事
前原誠司国土交通相は9日、国と独立行政法人水資源機構が進める全国56ダム事業のうち48事業について、2009年度内は新たな工事手続きに入らず、事業を一時凍結することを表明した。
このうち本体工事が未着工の30ダム事業の扱いが焦点となりそうだ。
本県の胆沢ダム(奥州市)は最終段階の本体工事に入っており、達増知事は9日、「凍結対象には含まれていないと理解している」との認識を示した。
前原国交相は事業を継続するかの判断基準の一つについて、本体工事の着工有無を挙げている。
胆沢ダム(総貯水量1億4300万立方メートル)は、総事業費2440億円。
08年度末までに1617億円が執行済み。
09年度は228億円を計上。
現在、ダム本体の盛り立て工事が行われ、完成時体積の約97%(8月末現在)が完了している。
13年度の完成を目指す。
岩手日報
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
93: モズク
09/10/10 20:19:17.31 L8IR+DKb
どうやったって批判されるだろ、前島さんの立場は
個人の能力の問題じゃない
94: ノイズx(愛媛県)
09/10/10 20:20:03.35 cqOmED14
無駄によって税収が得られているのになんで無駄をなくそうとするんdろう
95: ノイズo(神奈川県)
09/10/10 20:20:14.44 rVILvD4g
18 名前: ノイズs(東京都)[] 投稿日:2009/10/10(土) 18:51:29.56 ID:u5WilZKk
このダムが無くても貯水量は足りるし、
たとえ9割できてても維持費等かかるし、英断だろ
朝鮮人ですか?
96: ノイズx(山形県)
09/10/10 20:20:53.88 EX0pMoSX
意味がわからん、朝鮮やら中国やらからの出稼ぎとか友愛すべき国民を路頭に迷わせて何考えてるんだろうなポッポは
97: ノイズo(東京都)
09/10/10 20:22:03.59 XqMnJEo6
参議院選挙が終わったら再開と
さすが売国民主党分かりやすい
98: ノイズa(栃木県)
09/10/10 20:22:54.89 Gnb3ylNH
民意厨沸きすぎワロタw
ウィキの要出典厨のようだw
99: ノイズa(長屋)
09/10/10 20:26:01.83 qYPcMhf5
神奈川静岡の両補選、何もしなくても自民が勝つんじゃね
100: ノイズs(四国)
09/10/10 20:32:43.31 jSf/o/dH
捨てるなら売ってくれよ
今中国が水確保の為に暗躍してるんだよ
もし残りの一割の工事分出すからダム建設続けていいなら俺は名乗りを上げるよ
中国のファンドに連絡して日本国籍の俺名義でペーパーカンパニー作る
融資から運営までファンドに任せて俺はペーパーカンパニーの社長として座ってるだけ
こんな楽な儲け話はそうそう無い
だって殆ど完成しかけてるんだもん
しかも真水ってこれからの日本の数少ない輸出可能な天然資源と考えられてるんだぜ
他のハイエナが気づく前に俺にさせてくれ
101: ノイズo(群馬県)
09/10/10 20:34:40.24 0idOmkUu BE:162303326-PLT(12143)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
>>98
ネトウヨ乙
民意こそ民主主義の基本だというのに
102: ノイズ2(静岡県)
09/10/10 20:38:37.85 GsTn/zM4
>>101
そういう微妙な煽りはいいから
103: ノイズn(北海道)
09/10/10 20:39:21.24 N2ulne+J
>>31と、情弱が申しております
104: ノイズs(広島県)
09/10/10 20:40:41.04 t9dtCSeS
そこまで完成してたら逆にもったいない
105: ノイズo(アラバマ州)
09/10/10 20:41:43.78 gIMWMPqG
>>100
茹でるの?
106: ノイズh(関東・甲信越)
09/10/10 20:43:10.54 c4PMztZe
精査して必要なダムは造ればいいと思うけど。
どこまでが必要でどこまでが無駄かの基準が難しい気がする
107: ノイズc(埼玉県)
09/10/10 20:44:52.79 3Pof7Bat
これが民意なんだよ。
108: ノイズo(アラバマ州)
09/10/10 20:45:35.90 gIMWMPqG
>>106
小沢・西松・岩手は却下。
109: ノイズo(埼玉県)
09/10/10 20:50:54.29 CbQY7x1N
小沢ダムも止めたら文句いわねえよ
110: ノイズh(コネチカット州)
09/10/10 20:51:46.91 pKid3S4N
>>76
国会開いて無いからな
111: ノイズe(長屋)
09/10/10 20:53:16.12 1LFuC9Tn
民意だよバカ。お前らが選んだ政権だ。
112: ノイズ2(山形県)
09/10/10 21:19:11.44 RLK6/AVJ
あれ
知事のババアって社民じゃなかったっけ
内ゲバ?
113: モズク
09/10/10 21:22:28.91 mFklapns
献金すら精査できないのに個別精査なんてできるわけがないwwww
114: ノイズh(東京都)
09/10/10 21:31:12.89 jnQ10BzC
>>100
頭いいな
115: ノイズh(関西地方)
09/10/10 21:31:52.55 Z7/AMygm
・・・・・・・・一方小沢のダムは中止せず
116: ノイズx(catv?)
09/10/10 21:34:54.06 zqQCLQxk
ナガイのダムですナガイさぁーーん
117: ノイズx(catv?)
09/10/10 21:36:27.26 fDehp6xs
全部パチンコ代になります
118: ノイズc(大阪府)
09/10/10 21:53:17.63 aqlcHT3Z
>>3
この長井ダムも西松だぞ
しかし小沢ダムは長井ダムより全然完成してないのに続行だけどな
119: ノイズh(福岡県)
09/10/10 21:57:47.68 uNgTZud1
【PJニュース 2009年10月10日】前原国土交通相が9日、全国48のダム建設事業を一時凍結する方針を示した。
この中に、岩手県内で建設中の「胆沢ダム」が含まれる。実はこのダム、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体
「陸山会」をめぐる違法献金事件でクローズアップされた疑惑のダムなのである。
複数の報道によると、西松建設の小沢代表側への献金は、ダム工事などを受注するためだったとされる。
そのダムの一つが胆沢ダムというわけだ。西松建設は他 2社との共同企業体(JV)で06年、
国交省東北地方整備局が発注する「胆沢ダム」建設工事の一部の入札に参加し、施設工事を約95億円で落札した。
URLリンク(www.pjnews.net)
↓
前原誠司国土交通相が9日、国と水資源機構が進めるダム事業で、今年度中は新たな段階に入らない方針を表明した。
県は「すでに本体工事中の胆沢ダム(奥州市)の事業は継続される」とみており、
達増拓也知事は同日、「事業を続けることに問題は感じてなかった。当然のこと」と述べた。
URLリンク(mytown.asahi.com)
120: ノイズ2(茨城県)
09/10/10 21:59:16.63 tgawmYNO
>>83
いい加減加藤なんとかしろよ
マットに埋めっぞごら
121: ノイズa(東京都)
09/10/10 22:00:08.77 /20GmFKG
前原って石頭だから柔軟な発想なんて出来ないよ
馬鹿だし
メールん時にこいつへの期待感は失われた
122: ノイズx(コネチカット州)
09/10/10 22:03:56.39 cSIBOFkn
>>1
民主党は独裁をやめろ!
鳩山ヒトラーは国民に説明義務を果たせ!
123: ノイズx(山形県)
09/10/10 22:04:37.08 5kBFk1Qp
>>120
勝手にマット様の名前出すな。お前のところまで飛ばすぞ
124: ノイズw(東京都)
09/10/10 22:06:25.73 tEGSdp44
工事を中止しても壊す必要ないよね?
125: ノイズc(愛知県)
09/10/10 22:07:42.72 L1bYvh/3
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬
._|. / .| __,ー、
_/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i 胆沢ダム(岩手県)は作るけどね
:::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
126: ノイズa(アラバマ州)
09/10/10 22:09:22.85 +xjNpQ2T
一律凍結なら、こういう事例は出てくるよなぁ
127: ノイズs(コネチカット州)
09/10/10 22:09:56.66 Ls6FYwRH
ひどすぎる
128: ノイズc(アラバマ州)
09/10/10 22:11:29.18 96vrr7sj
民主やりたい放題
小沢を友愛したら国士になれそうだ
129: ノイズe(長屋)
09/10/10 22:12:15.82 1LFuC9Tn
>>126
スレリンク(newsplus板:465番)
130: ノイズw(愛媛県)
09/10/10 22:15:23.99 GWIjZSL1
ちゃっかり自分の利権の分は継続させてるってのがまたw
131: ノイズa(東京都)
09/10/10 22:19:02.95 23647mYi
>長井ダムは、本体部分の工事がほぼ終了し、12月には貯水作業に移る予定だった
おいおい
なんだこれ
132: ノイズa(東京都)
09/10/10 22:20:04.71 mKidBg7Y
もう田舎を捨てて都会に出て来いよ
133: ノイズ2(山形県)
09/10/10 22:21:04.42 SDu/Oo+o
オカルト満載の水窪ダムおすすめ
134: ノイズx(dion軍)
09/10/10 22:21:29.17 PG0JasTq
自民が進めたダム工事止めた実績作るのが目的だからな。
進捗なんて関係ない。
135: ノイズf(大阪府)
09/10/10 22:23:05.08 Rn5OkQzY
これはいかんだろ
136: ノイズw(東京都)
09/10/10 22:23:09.10 /2T9oAsS
>>49
民主政権で壊して、自民政権で再度作成の無限ループ。
建設会社狂喜乱舞wwwwwwwwwwwwwwwww
137: ノイズh(千葉県)
09/10/10 22:26:03.13 ZpgZb6Q8
完成させて余計カネかかるなら寸止めでも中止した方がいい。
138: ノイズa(関東・甲信越)
09/10/10 22:26:55.95 VVrsBMFD
>>93
これは、前原に対する小澤の踏み絵だからね。
前原だから出来るじゃなくて、前原にやらせるのが目的だから。
成功すれば、民主党の成果、失敗すれば、前原の責任。
139: ノイズ2(関東・甲信越)
09/10/10 22:34:07.06 bLFVsDog
これはひどい…
140: ノイズa(岩手県)
09/10/10 22:35:02.49 PhtNHDAf
作りかけのダムを放置されても困るし、ダム工事開始前の状態に戻してもらうしかないな。
141: ノイズo(広島県)
09/10/10 22:36:32.38 0iCcIbcP
「民主党天下にもはや法律など無意味か?最高裁で退去処分となった中国人に千葉法相が在留特別許可を出す」
URLリンク(alfalfa.livedoor.biz)
142: ノイズc(兵庫県)
09/10/10 22:37:04.18 R1MJ3KHb
小沢の地元のダムも9割方完成してて、こちらは最後までやるんだってなw
笑わせてくれる。
143: ノイズ2(dion軍)
09/10/10 22:37:34.80 MxQNn9L2
これはひどい
144: ノイズo(長屋)
09/10/10 22:38:15.82 td295feF
>>142
「7割方」でです。
145: ノイズh(コネチカット州)
09/10/10 22:38:29.69 iWmMQJrP
さすがに後一、二割で完成しそうなブツまで潰したら
どういう角度から見ても擁護しにくいぞ
あり得ねー
146: ノイズh(関東)
09/10/10 22:38:49.94 MDYjJ0VB
本末転倒
ダム中止が目的になってるし
147: ノイズo(長屋)
09/10/10 22:39:17.86 td295feF
しかも推進中の小沢ダムは未着工のまでもあるそうで。
148: ノイズa(四国地方)
09/10/10 22:40:31.48 sjv8WW0N
こりゃ小沢ダムも中止だな。
それが民意だから。
149: ノイズh(catv?)
09/10/10 22:41:05.63 krHxCHHn
そんなに必要なら、県の金で作ればいいじゃん
150: ノイズs(東京都)
09/10/10 22:41:10.90 LEj3lfkG
小学生にやらせたほうがいい政治するんじゃね?
猿にサイコロ振らせてもいいよね
151: ノイズa(四国地方)
09/10/10 22:41:39.80 sjv8WW0N
小沢ダムを建設中止にしなかったら国会で突っ込まれまくって予算委員会が紛糾しそうだな。
152: モズク
09/10/10 22:41:44.28 uzAg8kbC
むしろなんでお前らはそこまでダム完成させたいの?
どうせドブに捨てるなら秋葉に巨大フィギュアでも作ったほうが有意義だろ
153: ノイズx(山形県)
09/10/10 22:43:18.38 5suS+nBf
>>120
おれ加藤の選挙区じゃねーもんw
154: ノイズn(北海道)
09/10/10 22:43:19.22 S9nmp8+v
ミンシュスレは小沢一郎さんに失礼だと思わないの?
155: ノイズo(アラバマ州)
09/10/10 22:44:16.73 gIMWMPqG
>>152
これ以上秋葉を壊さないでくれ・・・
156: ノイズc(関東)
09/10/10 22:50:03.43 bMdFWxRW BE:18008126-2BP(7980)
sssp://img.2ch.net/ico/006.gif
何の考えも無く中止にしてるって事だな
157: ノイズ2(山形県)
09/10/10 22:50:37.37 SDu/Oo+o
>>155
バスケットコート復活をお望みですね。
158: ノイズe(長屋)
09/10/10 22:51:37.10 A8aeOzhS
>>156
岩手のダムは中止しないらしいよ
利権の挿げ替えじゃねーの?
159: ノイズa(京都府)
09/10/10 22:55:30.79 uT6tsHex
こんなに多くのダム作ってたんだな
政権変わってから今知ったわ
160: ノイズo(京都府)
09/10/10 22:58:12.83 gcA3uTPp
>>159
着工から完成まで10年とか20年なんてザラだからな。
年1個つくっても10から20個は建設中ってことに。
161: ノイズo(アラバマ州)
09/10/10 22:59:36.00 gIMWMPqG
>>157
そんなもんイラン
162: ノイズo(東京都)
09/10/10 23:04:14.37 LhjHlPg9
中止してもいいものを作っていた自民が糞なんだろ
出来たらハイ終わりではなく維持費も必要なわけで
163: ノイズc(大阪府)
09/10/10 23:11:42.27 hCeNbgDK
放置したらどうなんの?
164: ノイズo(アラバマ州)
09/10/10 23:12:55.65 gIMWMPqG
>>163
ヒャーハーッ!になる
165: ノイズc(関東・甲信越)
09/10/10 23:14:12.82 GCCRsqC5
小沢ダムはなんで潰さないの
166: ノイズx(愛知県)
09/10/10 23:19:29.47 8CCfvFi1
人件費と維持費がいらなくなるんだよ
一箇所で年間10億は浮く
167: ノイズo(アラバマ州)
09/10/10 23:24:08.51 gIMWMPqG
>>165
それは小沢さんが偉いからでしょ
168: ノイズe(中部地方)
09/10/10 23:28:40.75 yLF3Hnbc
馬鹿への選挙対策費のためにあちこちで無茶苦茶やってるな
169: ノイズa(高知県)
09/10/10 23:47:47.90 Dklq13Qt
>>100
シナに売るための一端凍結かもな
170: モズク
09/10/10 23:51:11.74 TK8VcxjF
>>153
7日大臣のエンタケの選挙区民か
171: ノイズf(東京都)
09/10/10 23:53:22.90 yrsKRIsS
>>151
国会を開く前に、自民党の資金源を絶つのが目的だろ。
戦略的には理にかなっている。
が、国民の事など何も考えていない。
国民の代表を名乗らないで欲しい。
172: ノイズh(福岡県)
09/10/10 23:55:22.87 nD4zKeBF
多分、前原は長生きできないと思うよ
173: ノイズf(大阪府)
09/10/11 00:26:14.39 yWAxHnap
民主党に逆らうのは売国奴だぞ
民主党がやることは全て正しいし、間違っているわけがない
174: ノイズf(dion軍)
09/10/11 00:41:08.85 UbaA/6UO
9割完成してんなら残り1割くらい地方税で負担したらええやんw
175: モズク
09/10/11 03:00:15.04 hLKsIarM
>>170
1区
鹿野さんとこやね
176: ノイズa(神奈川県)
09/10/11 03:04:59.40 KtX6Pwvk
小沢ダムも止まるんでしょ?
177: ノイズo(アラバマ州)
09/10/11 08:00:12.23 nrT/12+v
小沢の利権は綺麗な利権
178: ノイズf(アラバマ州)
09/10/11 09:05:02.97 O3rKLmRC
マットはそんなに万能じゃないぞ
179: ノイズe(東京都)
09/10/11 09:07:26.38 aVTvccKD
みんな勘違いしてるけど、
民主党の目的は「構造改革」で、
その構造改革の手段は「産業破壊」「だけ」なんだよ
180: ノイズw(コネチカット州)
09/10/11 09:11:40.68 F22QS7j/
手段が目的化してるな
181: ノイズx(ネブラスカ州)
09/10/11 09:12:28.58 XAG5fS0S
県が拠出すれば済むだけ
地方分権を声高にいいながら影でこそこそすんなや
182: ノイズf(山陰地方)
09/10/11 09:27:24.10 dq4vqGqZ
ダムによる環境破壊を考慮すれば、いらないものは9割だろうが無用だ。