09/10/08 01:12:53.47 G6l+Doba
金子についてはよく知らんが
「情報の複製と、共有と、拡散、それがデジタルが持つ本質であり理想でもある。
自分は技術者として、技術としてその理想に近しい洗練された機能をもつもの創っただけ。
それ以外に一切の興味は無く、自分の技術がもたらす変革、
不利益を被る企業があるとか、そういった俗事を考慮する理由も無ければ、必要も無い
技術者として技術を具現化しただけ」
これだけ言ってればいいと思うが。
違法の基準とか「悪用」とか踏み込んだ、感情的なことを言う必要なんか無いだろ。
著作権については無関心・無関係、利用する人間がそのように利用しているだけ、ってのは
裁判で通じなかったんだっけ?
たかがソフトの開発者には社会や企業の未来や変革を考慮する重責があるとか?