09/10/07 18:13:38.98 HhEZmHbB BE:717691182-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
政府は6日、09年度補正予算の一部執行停止を巡り、各省が回答した予算の削減規模が、
検討対象総額14兆6630億円の17・2%に相当する計2兆5169億円になったと発表した。
執行停止は10年度予算の財源を捻出(ねんしゅつ)するのが狙い。依然目標とする約3兆円には届いておらず、
鳩山由紀夫首相は同日、仙谷由人行政刷新担当相に削減額の積み増しを図るよう指示した。
省庁別の削減額では、高速道路関係費などを凍結した国土交通省が最も多く、8875億円。
▽農林水産省4763億円▽厚生労働省4359億円▽文部科学省2814億円▽財務省1250億円--と続く。
また、省庁別の削減率でみると、最大は農水省の46・2%。国土交通省が38・1%で続き、防衛省が33・1%で3番目だった。
一方、最小は内閣・内閣本府の0・4%だった。
補正予算計上額 執行停止・返納見込み額 削減率
防衛省 1304億円 431億円 33.1%
URLリンク(mainichi.jp)