09/10/01 01:13:14.67 3P10gz4J
>>758
>今はどこに行っても同じパーツが殆ど同じ値段で売られていてつまらん。
では、具体的にどんな店が面白いと思う?
高速電脳みたいに特化して赤字を出して潰れるような店?
過去に面白いと思った店、今はどうなってる?
>”趣味”と言うのであれば、自分なりに悩んで、考えて、努力して・・・・っていう行程を時間を気にせずに楽しむことじゃないの?
自分で組む人の全てが「趣味」と思ってるわけじゃないでそ。
>業務用に自作PCを組んだけど、おたくのビデオカードが動かないせいで業務が出来なかった。損害賠償しろって言う客もいる。
規約に「一切責任は負わない」と明記した上で、口頭でもその旨説明しておけばいいだけの話。
>自分で何一つリスクを負わない、考えることも停止したクセに成果だけを求める人間が。。
こんなのはPCに限った事じゃない罠。
ふと、ウザー店長を思い出した。