チベット高原で「メタンハイドレート」発見at NEWS
チベット高原で「メタンハイドレート」発見 - 暇つぶし2ch1: ノイズx(大阪府)
09/09/25 16:57:46.31 1Q9SP3FF BE:1391007247-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/suika.gif
中国国土資源省の25日の発表によりますと、環境にやさしい新エネルギーとされる「メタンハイドレート」が中国の青海チベット高原で発見されました。
陸上での発見としては、中国国内では初めてで、カナダ、アメリカに次いで3ヵ国目となります。

メタンハイドレートは、メタンと水が低温かつ高圧の条件の下で固まった結晶です。
見た目は氷に似ていて、火をつけると燃えるため「燃える氷」とも呼ばれています。
また、利用が比較的簡単な上、燃焼効率が高く、汚染物質も排出しないことから、地球上で開発されていない最大の新エネルギーだと言われています。

国土資源省の張洪涛チーフ・エンジニアによると、
今回発見されたメタンハイドレートの資源量は石油換算で少なくとも350億トンに上り、およそ10年後に使用を開始する計画だということです。

URLリンク(japanese.cri.cn)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch