09/09/24 23:48:53.49 idr8ZeXM
「対馬島は韓国の領土」 全国地図が登場
URLリンク(japanese.joins.com)
URLリンク(japanese.joins.com)
3年間の作業の末、独島(ドクト、日本名・竹島)地図を制作したアン・ドンリプさん(53)は、
対馬島を含めた縮尺60万分の1の全国地図を公開した。
一般地図とは異なり南側が上になるよう制作されているため、対馬島は最も上に位置している。
‘逆さ地図’の上部には済州道(チェジュド)と離於島(イオド)、南海岸があり、
ソウルと京畿(キョンギ)・江原(カンウォン)・黄海道(ファンへド)は地図の下部にくる。
対馬島の部分を見ると、日本の地図には見られない新羅(シルラ)の使臣・朴提上(パク・ジェサン)
の殉国碑、崔益鉉(チェ・イクヒョン)先生の流罪地など、韓国関連遺跡地が案内されている。
対馬島には日本式の地名がなく、対馬島最大都市の厳原は‘オムウォン’と表記されている。
97年11月に‘逆さ地図’で特許を受けたアンさんは、自身の会社の創立20周年を迎え、
11年ぶりに地図を出した。アンさんは「対馬島が韓国の領土という事実は世宗(セジョン)実録や
数多くの古地図で確認できる。地図を制作しながら全国地図にに入れた」と語った。