【記者クラブ維持キタ━(゚∀゚)━!】マスコミが鳩山首相の会見からネットメディアなどを締め出すのに成功2at NEWS
【記者クラブ維持キタ━(゚∀゚)━!】マスコミが鳩山首相の会見からネットメディアなどを締め出すのに成功2 - 暇つぶし2ch2: ノイズh(神奈川県)
09/09/17 01:30:12.87 AvTnpyVL
うそだよバーカ

3: モズク
09/09/17 01:30:31.22 YebCTJOt
間伐が乾いてきたな

4: ノイズf(新潟県)
09/09/17 01:31:43.88 IVOmtNtN
なに民主党はネットメディアを信用してないの?
こんなに優れた掲示板も存在するのに。

5: ノイズw(兵庫県)
09/09/17 01:32:14.47 EpWrQoXt
ネットメディアって例えば何?

6: ノイズh(東京都)
09/09/17 01:32:18.77 ki64KI92
俺たちの鳩山が何故

7: ノイズ2(長崎県)
09/09/17 01:32:22.70 PEk3pXrW
廃止しろよ

8: ノイズf(catv?)
09/09/17 01:32:43.52 /36hlTAc
吐瀉クラブ完全解体しろよ

9: ノイズx(山形県)
09/09/17 01:33:46.96 FSqs8MBu
頭悪過ぎワロタ

10: ノイズ2(関東)
09/09/17 01:34:44.16 E7uQW0ba
油脂が涌いてきたな

11: ノイズw(関東)
09/09/17 01:35:31.16 rBt8wnjA
でも主要紙以外も受けいれるのなら大きな前進

12: ノイズs(北海道)
09/09/17 01:36:04.20 5JjySbtU
ビデオニュースで宮台になんていわれるかな

13: ノイズc(東京都)
09/09/17 01:36:35.85 B+e0NhI1
もうどこかが、「9月いっぱいで記者クラブ廃止」っていう記事を書いちゃえば
廃止になるんじゃね?1

14: ノイズa(神奈川県)
09/09/17 01:36:46.90 CJ0HLhg7
マスゴミざまぁw

15: ノイズ2(兵庫県)
09/09/17 01:36:48.48 oMMHeHpo
さすがにネットメディアは駄目でしょw

16: ノイズf(東京都)
09/09/17 01:37:26.04 YZh8rXS5
>ビデオニュース・ドットコム
初めて知った

17: ノイズh(東京都)
09/09/17 01:37:43.86 SwJA4fES
ここで言うネットメディアってのはJカストみたいののことだからな
そりゃまだ入れなくていいだろ

18: ノイズe(北海道)
09/09/17 01:38:23.15 iFTQxz5R
この就任会見だけの話だろ。
明日からまた記者クラブだけだよw

19: ノイズs(北海道)
09/09/17 01:38:26.76 5JjySbtU
>>16
youtubeにいっぱいあるぞ
神保と宮台がゲスト呼んで何でも話す
背景がレンガのやつな

20: モズク
09/09/17 01:38:58.92 X1ezg2As
記者クラブの連中の質問がクズすぎるんですが

21: モズク
09/09/17 01:39:05.15 1rlgLVOx
今、上杉のブログ見てたけど就任会見に入れなかったらしいなw
こりゃ酷いw
URLリンク(diamond.jp)

22: ノイズs(熊本県)
09/09/17 01:39:26.77 nQd6qIJ/
上杉隆×神保哲生「民主党 記者クラブ開放の公約を反故に」
(9/15 朝日ニュースター「ニュースの深層」)
YouTube - 1-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 2-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 3-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 4-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 5-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 6-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)


23: ノイズw(兵庫県)
09/09/17 01:39:54.78 EpWrQoXt
>>21
ワロタ

>衛視によって足止めを食らったまま、ワンセグの画面に見入っている。だが、そのバッテリーもいまや切れてしまった。



24: モズク
09/09/17 01:40:59.13 QC6TcyIT
なんかあんま意味ねーな

25: モズク
09/09/17 01:41:36.87 eKvhyk5l
なんだかなぁ

26: ノイズw(東京都)
09/09/17 01:41:40.47 U9Zma7jL
原口はどう思ってるんだよ

27: ノイズs(熊本県)
09/09/17 01:42:22.32 nQd6qIJ/
ミンスは早くも「権力」に取り込まれたらしい 
>>22
↑かなり内容が濃い話 コピペ協力してください。



28: ノイズe(兵庫県)
09/09/17 01:43:39.32 aJpRktVz
>>27
一人でやってろ

29: ノイズs(熊本県)
09/09/17 01:44:14.83 nQd6qIJ/
今の所の推測では、平野がヘタレだったのか?
ナベツネから、電話でも来たのかなw

30: ノイズs(北海道)
09/09/17 01:44:26.73 5JjySbtU
でもある意味民主べったりだったから権力としての
民主に反抗できる立場確保できたからいいんじゃね

31: ノイズn(東京都)
09/09/17 01:46:48.21 x1DDTbIC
でもネットメディアって選定難しいよね
全部入れたら、訳わからん個人と
どう区別するのかって話もあるし

でも、海外メディアくらいは
毎日入れとけ

32: ノイズn(コネチカット州)
09/09/17 01:47:25.85 tEjzKorz
ネットメディアはネトウヨ
締め出すべき

33: ノイズc(関西)
09/09/17 01:48:40.10 OZl5IFK3
さっそく民主党は嘘をついたね
まあ予想してたけどwww

34: ノイズf(コネチカット州)
09/09/17 01:48:43.17 pzeWkT8r
むしろ民主からマスコミへの脅し、牽制だろ

35: ノイズ2(福岡県)
09/09/17 01:48:59.12 +ML+bTBV
ネット=レ・ミゼラブル

36: ノイズx(岩手県)
09/09/17 01:49:17.75 x1vxYg3n
ライブドアあたりに生中継させとけ

つーかこれ民主政権取る前にかなり声高に吹聴してた目玉政策だろ
あっさり破棄してんじゃねーよっつー

37: ノイズn(中国地方)
09/09/17 01:49:32.71 LS+Zc4pR
アホ民主信者言い訳スレか

38: ノイズw(三重県)
09/09/17 01:49:55.30 PVAiPBWz
これを期待していたのにやっぱり無理だったか

39: ノイズe(東京都)
09/09/17 01:51:18.21 xlmcfH7T
ここのレス読んでるだけでネトウヨがどんだけ情報弱者か分かるな

お前らもっとアホみたいにはしゃいでいいとこだぞ。ここ。


40: ノイズh(四国)
09/09/17 01:52:16.34 oh0/uIHy
勝谷と上杉の反応がとっても気になるww

41: ノイズw(北海道)
09/09/17 01:53:34.11 TOHW+vLk
>>27
またネトウヨは同じこと繰り返すのかw

42: ノイズw(コネチカット州)
09/09/17 01:54:38.68 ahImQuGZ
政治家が嘘吐きだってこと忘れてた

43: ノイズx(関西地方)
09/09/17 01:54:45.33 w+KE1RSy
議員定数削減と記者クラブ解体

この2つだけは期待してんだけど2つともやる気なさそうだな

44: ノイズc(神奈川県)
09/09/17 01:55:09.45 kSzt/LnQ
ブレブレ

45: ノイズs(熊本県)
09/09/17 01:55:29.00 nQd6qIJ/
>>41
ネトウヨとかやめてくれw ネトサヨだから
神保のニュースなんかウヨが見るかよ

46: ノイズc(関西)
09/09/17 01:55:45.92 OZl5IFK3
>>40
上杉はおそらく沈黙
勝谷はどうだろう?たかじん委員会が楽しみだ


47: ノイズn(東京都)
09/09/17 01:56:43.94 x1DDTbIC
>>40
勝谷は民主を叩くでしょ
以前、何かで公言してたし

48: ノイズf(コネチカット州)
09/09/17 01:57:25.69 1Hzcrdmn
>>46
だとしたら上杉隆ヘタレすぎだなwww

49: ノイズw(長屋)
09/09/17 01:57:58.64 kV84ZyW6
>>1
ネットの広告収入は今年は新聞抜くよ。
新聞入れてネット絞めだしなんて何時までも続けられはしない。

時代の趨勢と言うもんだよw記者クラブは確実に衰退していくよ。

50: ノイズw(三重県)
09/09/17 01:58:00.98 PVAiPBWz
まあメディア改革は官僚より厄介だから急ぐ必要はないが
労組上がりの平野みたいなのを官房長官にする時点でちょっとこういうのは難しいよね

51: ノイズs(東京都)
09/09/17 01:58:12.24 gr1yYQGn
>>21
>実は、筆者は官邸に入れる許可を事前に得ていた。

52: ノイズf(コネチカット州)
09/09/17 01:58:37.50 4Q+XUw0e
なんで自民は議員の記者会見に記者クラブ以外を受け入れないんだろう?
自民は子息がいたりと癒着してるからって記者クラブ維持に頑張りすぎだろ


民主はもう既に議員の記者会見を記者クラブ以外にも開放してるぞ…

53: ノイズ2(鹿児島県)
09/09/17 01:58:43.67 t84tlvWe
上杉は締め出し、朝日ニュースターで嘆いてたよ
オープンにしないのはおかしいってね

54: ノイズf(奈良県)
09/09/17 01:58:57.31 mWb1/09Z
まあ、今のシステムと国民の習性だとメディアの協力ないと政策実現が難しいものはかなりあるので、
この嘘はあんまり気にならないけどな。
こんなの駆け引きしただけ。
だいたい、記者クラブ解放を国民が望んでないしな。
なので最初から選挙で取り込むための小沢の嘘だと考えてたもん。

55: ノイズw(アラバマ州)
09/09/17 01:59:15.80 hLzCM3l/
そりゃこうなるだろ
民主党がやると思ってたバカがいるの?
科学技術予算カットや部落・女性・児ポ二次規制や在日参政権や日米FTAはやるだろうけどなw

56: モズク
09/09/17 02:00:17.52 LZSjVH0O
平野がA級戦犯。
こいつが民主党の評判を地に落とした。
悪魔に魂を売ったんだ。

57: ノイズ2(大分県)
09/09/17 02:01:03.14 kXjbs3CK
どこでもいいから、生中継してくれればおk。
逆にそれによって、内閣も省庁も情報管理に真面目になるだろう。

58: ノイズh(東京都)
09/09/17 02:01:14.70 SwJA4fES
>>46
>>21
普通に書いてるぞ。何ホザいてんだ?

59: モズク
09/09/17 02:01:48.00 LZSjVH0O
>>51
上杉もヘタレだよな。
そんな義理人情よりも、自分が会見場に入って
そこで平野に質問すればよかったんだよ。
そしたら全国放送で平野の世紀の悪事が発覚した。

60: ノイズc(神奈川県)
09/09/17 02:02:14.53 YYTazb1e
上杉が叩いて勝谷は叩かないと予想
勝谷はそういうタイプだと思う

61: モズク
09/09/17 02:02:26.70 LZSjVH0O
>>57
馴れ合い質問を避けるには特権記者クラブ以外にも質問する権利がないとダメ。

62: ノイズn(宮城県)
09/09/17 02:02:32.17 d91/efI1
【マスコミ】 記者団、次官会見の廃止について矢継ぎ早に質問
スレリンク(newsplus板)

詳しく教えてくれるヒトがいなくなって、涙目の巻

63: ノイズh(東京都)
09/09/17 02:03:57.33 SwJA4fES
>>55
>児ポ二次規制
ガセネタ書くな
二次規制しようとしてるのは自民、民主はしないと示している(単純所持規制も)
新しい法務大臣も二次規制反対派だ

>日米FTA
これは自民も民主も変わらん

64: ノイズw(長屋)
09/09/17 02:04:21.74 kV84ZyW6
>>54
民主に限らず、新聞入れてネット排除なんか続くわけねーだろw

広告収入のデータ調べてみろよ。第二の媒体無視して選挙も広報もできない
時代。ネットユーザーほど意外とネットの価値がわかってない。

新聞やテレビなんて10年も前から市場は飽和状態から衰退が継続。
好景気でさえマイナスなんだよw2桁成長が継続されている業界を
いつまでもハブれるわけないのよw時間の問題だよw

これ一番わかっているのが多分記者クラブwww

65: ノイズw(三重県)
09/09/17 02:04:23.53 PVAiPBWz
>>56
とはいってもこういう奴は組織でうまいこと動くしそれなりに使えたりするんだよ
旧来の利権とうまくやりあったりするのにね
まあそこから駄目になっていくわけだが

66: ノイズc(滋賀県)
09/09/17 02:05:47.28 B1K+lAH9
これができないなら、脱官僚はできない。
民主党はおわる。
参議院は自民決定。

67: モズク
09/09/17 02:06:31.65 LZSjVH0O
民主支持の俺にとってはもう初日から脱力だよ。
なんなんだよ、糞平野

68: ノイズx(愛知県)
09/09/17 02:07:25.12 d6w/g705
二階堂やアンチキムチやネットゲリラや探偵やきっこも取材活動ってしてるの?

69: ノイズw(長屋)
09/09/17 02:08:51.55 kV84ZyW6
>>67
初日の会見解放しただけでも新鮮だけどなw

あんな雑然とした会見は久しぶりだ。会見なんてそれでいい。
そもそも記者クラブの会見は行儀のいい優等生のそれ。
本来は雑然としているもんだ。

70: ノイズ2(大分県)
09/09/17 02:10:10.13 kXjbs3CK
>>61
そうだよな。
もしかしたらあのタラコクチビルが配信狙っていたりしてw、アイツ政治好きだろ。

71: モズク
09/09/17 02:10:15.73 LZSjVH0O
>>69
あれは開放とは言わんでしょ。
ガス抜きのために雑誌社と外国メディアをいくつか入れただけじゃん。

72: ノイズf(愛知県)
09/09/17 02:10:20.47 84xRjSWP
民主党の会見はオープンだから小沢などに文句言ってあけさせるんじゃないの

73: ノイズe(鹿児島県)
09/09/17 02:11:36.28 yjK+/AB6
失望した

74: ノイズs(東京都)
09/09/17 02:13:50.03 0ZQLyCIB
は?
2ちゃんねるの記者も取材させろ

75: ノイズx(岩手県)
09/09/17 02:14:01.06 x1vxYg3n
あれは雑然と座ってそれらしくしただけで
あの場全員招待状持ちの罠

76: ノイズc(東日本)
09/09/17 02:15:10.80 FCED+K0w
民主支持してる馬鹿って実在するんだな
マジで日本人とは信じれん

77: モズク
09/09/17 02:16:22.05 KtDJBDai
URLリンク(news.livedoor.com)

>こうした既得権メディアの意を受けた党内抵抗勢力の中心が、
>藤井裕久@新財務相と平野博文@新官房長官だった。
>とくに平野氏は官房長官として内閣記者会とのパイプ役となる立場だけに、
>取り巻きの記者に対して「『記者クラブ開放』は俺がツブす」と息巻いていたという。

クソジジイどもが

78: ノイズn(静岡県)
09/09/17 02:17:27.43 w9LL3crH
ただ自民の政策を止めるために最も有効な
手段として民主に投票する手段があっただけ。

調査でも現れてるように民主の政策に積極的に
賛成してるわけではない。

民主が言論表現規制をしはじめたらネットは即座に
民主批判にまわる。 二大政党のキャッチボール
ではない。
 ネット世論の目的は、既存の腐った政党を粉々に
なるまで揺さぶりゴミ議員を吐き出させて、
ネットの側に立ち極限までネットの自由を守る議員のみ
による再編を促すことにある。

79: ノイズf(アラバマ州)
09/09/17 02:17:36.73 KEcgYnlY
ネット専用のメディアとか出てきたら困るからな、

80: ノイズa(関東・甲信越)
09/09/17 02:18:00.30 TmW2kiyJ
>>74
2ちゃんねるの記者が取材なんてするわけないだろw

81: ノイズx(アラバマ州)
09/09/17 02:18:44.89 WgReYgY7
>>63
やると言ったことをやらない奴がやらないと言ったことをやることが無いとでも思ってるのか?

82: モズク
09/09/17 02:19:26.28 LZSjVH0O
>>80
金もらえればする奴もいるんでない?
ひろゆきが半分道楽で数人雇ってみればいいんだよ

83: モズク
09/09/17 02:20:48.19 LZSjVH0O
日本でスポーツ新聞以外の新しい新聞メディアが出来ない一番の原因って、
記者クラブがあるからだろ。
たとえば成功した金持ちが新聞でも作ってみるかな、って思っても、
参入障壁が高すぎる。

84: ノイズo(埼玉県)
09/09/17 02:22:52.97 eTKT/nIm
民主支持だった
こんなにひどいとは思わなかった
今は反省している

85: ノイズn(千葉県)
09/09/17 02:23:02.01 0ZV75nAp
雑誌メディアはとことん追求しろ

86: ノイズe(愛知県)
09/09/17 02:25:12.91 S8rV81K/
>>82
でたw他人任せ

87: モズク
09/09/17 02:25:42.29 LZSjVH0O
ネットメディアっていっても、個人サイトとかJANJANとかPJみたいな誰にも殆ど読まれないところが
やっても影響力うすいよね。

やはり、YAHOOとGoogleが自前の記者持って参入しないとインパクトに欠ける。
多分やらないだろうけど。

88: モズク
09/09/17 02:26:02.17 LZSjVH0O
>>86
どこがどう他人任せなんだ?

89: ノイズn(千葉県)
09/09/17 02:27:47.76 0ZV75nAp
久米宏とかネームヴァリューがある人が発起人になって風穴空けるしかない

90: ノイズf(九州)
09/09/17 02:28:14.77 bILyfdc4
>>88
他人任せにせず自分で考えろw

91: モズク
09/09/17 02:29:07.00 LZSjVH0O
>>90
うぜえな。絡んでくるなよ

92: ノイズn(東京都)
09/09/17 02:30:46.42 AKG2kCBo
なんだよこの妄想記事はw

93: モズク
09/09/17 02:31:24.50 KtDJBDai
この記事そのものが大手メディアでは報道されないから
殆どの国民にこの事実が知られることはないんだよな

こういう記事こそ国民の読みたい記事だと思うんだけど

94: ノイズe(長屋)
09/09/17 02:32:18.04 XQQri+dL
今更だけど名前変わってるのに気づいた

95: ノイズe(千葉県)
09/09/17 02:36:33.43 IuV+z4Tr
>>1
民主にベッタリだった信者ジャーナリストが、
裏切られて落胆してるって話に思えたんだけど。

あってる?

96: ノイズa(東京都)
09/09/17 02:36:41.45 xEvfXZj7
ニュー速+の方でもスレたてろよ。
あっちの板では、マスゴミに圧力でもかけられてんのか?

97: モズク
09/09/17 02:37:30.22 LZSjVH0O
>>95
あってるよ。

98: モズク
09/09/17 02:38:54.16 LZSjVH0O
>>96
+でスレをたてられるにはソースが既存メディアじゃないといけないそうです。
既存メディアは記者クラブの件のニュースなんか流さないから永遠にスレが立ちませんwww


★ソースについて
 ・ ネット上にソースがない場合は、スキャン画像など、記事確認できるものを提示して下さい。 
 ・ ブログ、個人サイトをソースとした依頼は、信憑性等の問題から立たない可能性が高いです。 
 ・ 企業のニュースリリースがソースの場合や、車のリコールニュースについては、
   「ビジネスnews+板」( URLリンク(anchorage.2ch.net) )へ。 
 ・ 「ライブドアPJニュース」「JANJAN」「日刊ベリタ」などの「市民記者」による記事は立ちません。 

99: ノイズw(アラバマ州)
09/09/17 02:39:12.90 hLzCM3l/
>>63
1読めよw
どうなってるかw

100: ノイズs(熊本県)
09/09/17 02:39:55.76 nQd6qIJ/
上杉隆×神保哲生「民主党 記者クラブ開放の公約を反故に」
(9/15 朝日ニュースター「ニュースの深層」)
YouTube - 1-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 2-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 3-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 4-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 5-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - 6-6民主党 記者クラブ開放の公約を反故に 神保哲生 x 上杉隆
URLリンク(www.youtube.com)

101: ノイズn(東京都)
09/09/17 02:40:04.72 yVP9D55Q
騙されたと思いたくないんだろうね

102: ノイズh(長屋)
09/09/17 02:41:18.69 Y6hWzn4r
週刊文春の見出し通り平野が記者クラブ開放を潰したのなら
大阪11区の有権者として平野に票を投じたことを恥じる

103: ノイズe(千葉県)
09/09/17 02:41:32.17 IuV+z4Tr
>>97
ありがとうw

でも、自民だ、民主だ、に関わらず、
記者クラブ制は嫌いだから、支持政党は違えど応援したかったんだけどね。

民主擁護と、自民叩きに利用されただけの哀れな存在だな。
こいつらは。

104: ノイズo(東京都)
09/09/17 02:43:38.98 eI3bzZBX
これって中国の政治の仕方じゃね?

105: モズク
09/09/17 02:44:04.14 LZSjVH0O
>>102
ライバルはノブ姉だろ。
ノブ姉はやはり正義だったんだ。。。

106: ノイズc(愛媛県)
09/09/17 02:44:20.38 jD43q+5I
「記者クラブ解放について今日起きたこと」
TBSラジオ・アクセス 09/17アクセス特集・神保哲生+武田一顕+渡辺真理
URLリンク(podcast.tbsradio.jp)

ビデオジャーナリスト 神保哲生
TBSラジオ国会担当 武田一顕記者
ナビゲーター 渡辺真理

107: ノイズh(コネチカット州)
09/09/17 02:44:42.42 MbOOJgO3
今週のたかじん委員会で、記者クラブを廃止した民主を
勝谷が褒めちぎったばかりなのに・・・

勝谷の反撃が超楽しみだwボロクソに言ってほしいw

108: ノイズh(東京都)
09/09/17 02:45:59.95 SwJA4fES
>>98
考えてみれば向こうも記者クラブ的で閉鎖的な板だなwwwwww

109: ノイズe(千葉県)
09/09/17 02:46:18.25 IuV+z4Tr
>>101
人は自分の信じたい現実しか信じようとしないから。
古今東西、変わらんよ。

110: ノイズe(アラバマ州)
09/09/17 02:46:36.15 ulbIZMYv
市民記者て名前のネットメディアは締め出して当たり前

111: ノイズo(長屋)
09/09/17 02:47:38.84 lgu1YMz7
>>96
いや、単にこの記事に興味のある記者が居ないだけかと。

>>98
既存マスコミの記事はないけど、jcastの記事ではスレは立てられるから問題なし。
唯一の問題はこの記事でスレを立てたい記者がいないこと。

首相記者会見「オープンにする」 鳩山政権「公約」破り、ネット「締め出し」
URLリンク(www.j-cast.com)


112: ノイズo(岡山県)
09/09/17 02:48:16.46 ePjpIslX
ネットメディアつーのがどういう定義なのかは知らんが政治家にとって日記の延長程度の認識なんだろ

113: ノイズh(山梨県)
09/09/17 02:48:30.86 xdMLtOZX
なんで記者クラブが認めないとかいえるの?

114: ノイズx(catv?)
09/09/17 02:50:00.06 5ZgzvNtL
ブレどころか、前提条件ごとひっくり返してるな
でもマスゴミは批判しないw

115: ノイズx(茨城県)
09/09/17 02:50:08.87 DAFGY9gG
天才経済学者「「記者クラブ開放」の約束は嘘なのか」
URLリンク(agora-web.jp)

鳩ポッポ「うそです」

116: ノイズf(catv?)
09/09/17 02:50:22.44 EY+ERjvc
>>113
歴史的に記者クラブが主催している記者会見だから。
質問する順番とかも記者クラブが前もって調整してたりする。

117: ノイズs(愛媛県)
09/09/17 02:50:24.57 H6ylLpOE
オレたちの日刊ゲンダイは!?

118: モズク
09/09/17 02:51:43.36 LZSjVH0O
>>111
スレ立て依頼しようとしたけど、既に何人も依頼してた。。。
+記者は本当に偏向してんな。マスゴミと一緒に消えろ。

119: ノイズo(関西・北陸)
09/09/17 02:51:44.91 nvCedmpp

会見みた→出来レース
野党はこの件どう受け止めてるんやろ?
まぁ公明自民に指摘される事はないやろうけど。。。
やっぱりオール与党かぁー


120: ノイズe(千葉県)
09/09/17 02:51:45.49 IuV+z4Tr
>>108
そりゃあ、PJとかJANJANは胡散臭いから・・・。

とはいえ、民主の場合、こういった胡散臭い連中の援けも借りて、
やっと政権に手が届いたわけだけど、早速、初日から裏切られたわけだ。

121: ノイズo(兵庫県)
09/09/17 02:52:38.64 LHXIZkW0
マル激はまたオタク入門やれよ

122: ノイズh(長屋)
09/09/17 02:52:39.09 Y6hWzn4r
>>105
平野は枚方・交野なんて情報源はマスコミのみの田舎者達の集まりだし
松下票があれば今後も安泰と考えてるのが透けて見えて余計に腹が立つ

123: ノイズe(埼玉県)
09/09/17 02:53:27.84 0fziA+gz
上杉の本音
   ↓
「耳が痛い批判をも甘受する鳩山△、皆で支えていこうぜ」

124: ノイズo(コネチカット州)
09/09/17 02:54:19.98 e6YY6zdO
嘘鳩

125: モズク
09/09/17 02:58:02.14 LZSjVH0O
>>118
と思ったらスレたった

【政治】鳩山首相記者会見、ネットメディアは「締め出し」…オープンにするとの公約守られず
スレリンク(newsplus板)

126: ノイズa(東日本)
09/09/17 02:58:11.06 8cfzqR8T
たかがライター相手に簡単に言質とられるようだと
鳩は国会答弁ですぐボロ出すぞw
週刊誌はもう民主叩きの姿勢に入ってるし
テレビはその後追いするから支持率低下は目の前だ
俺たちの自民党万歳!麻生万歳!

127: ノイズh(東京都)
09/09/17 02:58:37.02 O8/SkPBY
>>108
+も記者クラブ依存www

ネット世論なんて所詮こんなもんだよなw

128: ノイズh(関東)
09/09/17 02:58:45.51 q1OJCY+x
目指したけど無理でした、サーセンw

129: ノイズh(東京都)
09/09/17 03:02:44.40 pENp6DNX
誰かポルナレフのAA頼むw

130: ノイズs(コネチカット州)
09/09/17 03:03:51.19 MbOOJgO3
+に専用スレ立ちましたよ

131: ノイズ2(大阪府)
09/09/17 03:05:03.28 w+FoyrPX
2ちゃんの記者制を知らない奴がいるのか
たまに記者募集してるんでメンツが変わらない記者クラブとはちょっと違うぞ

132: ノイズ2(大阪府)
09/09/17 03:09:06.90 26vigwvl

まあ現実的な判断だろう。
ネットメディアも許可したらサイバッチなんかもも首相会見に出入り自由ということになるが、
それはさすがにどうかと思う。

無秩序な開放もそれはそれで問題だ


133: ノイズf(愛知県)
09/09/17 03:12:38.22 TSX5ybPG
おいおい、田中康夫とかホモ勝とか、記者クラブ廃止されますから!!!とか偉そうに喚いてコレかよw

134: ノイズw(北海道)
09/09/17 03:14:16.55 cktyTOi+
しょっぱなからカウンターくらったハトウヨなみだ目www
めげずに擦り寄ってくださいwwww

135: ノイズf(愛知県)
09/09/17 03:14:17.59 TSX5ybPG
>>132
そういう問題じゃない

記者クラブが以前として存在しているというのが問題
だったら最初から記者クラブ廃止します、なんて言うなと
マニュフェストじゃないからいいんだ!とか言い出しそうだけどな

結局民主党ってこんなもんだよ

136: ノイズf(愛知県)
09/09/17 03:16:01.22 TSX5ybPG
>>21
上杉ざまぁw

散々、鳩山民主党政権になったら、まず目に見えて記者クラブが廃止されるから
私みたいなフリーでも会見に入れる!とか喚いててこのザマかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

137: ノイズa(三重県)
09/09/17 03:20:35.10 xXEqLu8n
>>21
民主はクズだが

この民主を散々礼賛して本まで出していた上杉はざまぁみろ

138: ノイズo(長屋)
09/09/17 03:24:11.10 lgu1YMz7
>>108
>>127

牛のような民主や左寄りの記者が目立ってきたし、いまいちバランス悪くなったよね。
たもんが仕切ってる限り駄目だろうなw

139: モズク
09/09/17 03:27:29.52 LZSjVH0O
>>138
+は思い切り自民寄りだろうが。
自民が倒産寸前ってネタでスレがたってて勢い1位だったのに、
次スレがたつまで半日以上も放置されてたぞ。

牛は民主よりだが、殆どは自民よりウンザリだよあの板

140: ノイズh(関西地方)
09/09/17 03:28:52.27 2atipKL8
なんだうそか

141: ノイズs(関西地方)
09/09/17 03:31:24.40 FkQm0pZ1
>>137
お前は記者クラブが廃止されるより、上杉泪目の方がうれしいんだな。
素晴らしい感性だな。

142: ノイズo(東京都)
09/09/17 03:33:43.78 qx1Ua+YH
自民となんら変わらんということだな
引き続きマスゴミはマスゴミと

143: ノイズe(埼玉県)
09/09/17 03:35:52.16 0fziA+gz
>>136
被害者面する前に腹を切って有権者に詫びるのが先だよな

144: ノイズw(北海道)
09/09/17 03:43:11.96 cktyTOi+
アホウ首相の次はアホな首相
支持者もアホwwww

145: ノイズx(西日本)
09/09/17 03:46:05.49 ERlNCI52
>>141
ネトウヨ憎しだの官僚憎し勝ち組憎しだのそんなんばっかだろν速はw

146: モズク
09/09/17 03:46:37.34 yaGPqa7h
これは本当に残念な事だと思います。
それほど難しい事ではなかったはずなのに…。

147: ノイズx(長屋)
09/09/17 03:47:45.27 Z23MhAor
この件に関しては、既にν速上層部が+民動員を決定している

148: モズク
09/09/17 03:52:43.91 LZSjVH0O
>>146
いや、マスコミを敵にまわすからめちゃくちゃ難しいことだよ。
田中康夫はそれで潰されたも同然だし。

149: モズク
09/09/17 04:01:02.57 yaGPqa7h
田中康夫って、それで潰されたんですか?
知りませんでした。

150: ノイズ2(神奈川県)
09/09/17 04:01:12.43 jNXbhkF0
>>106
武田一顕は相変わらず民主信者。腐ったジャーナリズムの権化のようなやつだな。

151: ノイズa(三重県)
09/09/17 04:01:15.45 xXEqLu8n
上杉、寺島両氏を首相秘書官などに起用 鳩山代表意向
Yahoo!ニュース [2009/08/27]

鳩山の秘書官どころか記者としても締め出しwwwwwwwwwwww

上杉ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

152: ノイズw(アラバマ州)
09/09/17 04:03:22.36 ZOsmLBKc
ネットメディアなんて入れても意味無いからなw

153: ノイズs(埼玉県)
09/09/17 04:05:50.86 K2/yFclv
早速マスゴミの言いなり
なっさけなー

154: ノイズf(愛知県)
09/09/17 04:07:03.99 TSX5ybPG
>>151
完全に無かった事になって、上杉ネットでファッビョーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

155: ノイズc(埼玉県)
09/09/17 04:09:55.98 2a4gFRPI
>>21
おまえら勘違いしてるけど一番の屑はマスコミ
自らオープンにすべき組織が既得権益のためだか面倒なんだかいろんな理由で許可しない

政権与党よりも権力のあるマスコミ様怖すぎだろ

156: モズク
09/09/17 04:10:42.41 LZSjVH0O
>>149
うん

157: ノイズc(埼玉県)
09/09/17 04:13:21.17 2a4gFRPI
そのまんまも権力持った記者とやりあってたなw

158: ノイズa(埼玉県)
09/09/17 04:21:52.94 svZu1aTM
そのまんまを田中康夫と同列のように扱うなよ

159: ノイズe(アラバマ州)
09/09/17 04:24:11.02 PcdORLdW
民意で選ばれた政権なんだから文句言うな

160: ノイズw(東京都)
09/09/17 04:26:26.80 g76m15Aw
約束なんて破るためにあるんだよw

161: ノイズx(アラバマ州)
09/09/17 04:29:40.76 wap0stmr
マスゴミは今すぐ死ぬべき

162: ノイズe(catv?)
09/09/17 04:34:03.77 hqEKEaRz
小沢の犬さんはどうなん、友愛されるん、あんだけ持ち上げといて友愛されるん?

163: ノイズf(愛知県)
09/09/17 04:37:16.32 TSX5ybPG
>>150
権力者の犬になる奴もでてくるよね

164: ノイズw(東京都)
09/09/17 04:41:16.53 SX8nN6wU
J-カスは無理無理

165: ノイズw(大阪府)
09/09/17 04:45:08.76 gz4/LNrK
>>159
選挙で決まったんだから
民主が政権とるなんておかしい
とは言わないけど
文句は言うよ

166: ノイズx(アラバマ州)
09/09/17 04:46:48.99 wap0stmr
おまえらは小泉に黙って従ってたのかよw

167: ノイズn(東京都)
09/09/17 05:04:02.52 tF/ifwVU
ペテン師小泉に騙されたと思って、反対に入れたつもりがまた騙された結果になりそうだなw
参議院選挙の結果ではねじれるかもしれない
楽しみだ

168: ノイズc(三重県)
09/09/17 05:40:29.88 WXbRO7lk
マスゴミは日本の諸悪の根源


169: ノイズn(神奈川県)
09/09/17 06:17:42.65 TP6LVzdA
上wwww 杉wwww

 ざまぁwwwwwwwwwwwwww

170: ノイズe(神奈川県)
09/09/17 06:20:41.85 vk8fGeZz
ネットメディアなんて言ったら個人で電波ブログ書いてるような奴まで
記者会見に出られるんだぜ?
そうなったら怒号飛び交いどんな修羅場になるか判ったもんじゃないだろう

171: ノイズn(東京都)
09/09/17 06:20:52.68 BCrbOpZw
>>143
なんで上杉が詫びるんだよ
小沢と鳩山がはっきり約束してたわけだが

172: ノイズo(東日本)
09/09/17 06:23:22.09 IMVS0/mm
口から出まかせ

173: ノイズc(埼玉県)
09/09/17 06:24:00.36 DftP6FBd
民主信者どんな気分?

174: ノイズo(東京都)
09/09/17 06:24:10.72 SMICZrv/
>>171
だが待って欲しい
これくらい見抜いてこそ一流ジャーナリストではないだろうか?

175: ノイズe(catv?)
09/09/17 06:24:25.02 uycCL7dZ
まーた情報規制してマスコミと政治家と官僚の馴れ合いかよ同じじゃねーか

176: ノイズe(catv?)
09/09/17 06:26:50.42 uycCL7dZ
>>170
事前のチェックはどこでもやってる
記者クラブが情報を独占してるのは日本だけだけどな

177: ノイズw(アラバマ州)
09/09/17 06:28:03.72 ovu2QF3D
それだけメディアの力が大きかったってことでしょ

178: ノイズ2(鹿児島県)
09/09/17 06:28:44.34 /hMh/Ko1
上杉と勝谷は記者会見場に日本刀持って殴り込めよ
民主の云う事なんて信じてバカでござんしたと云って
鳩山の前で割腹自殺しろや

179: ノイズo(アラバマ州)
09/09/17 06:33:09.93 tndgdNxv
参加できないとか言ってないで、勝手にさんかしちゃえばいいのに
力こそ正義

180: ノイズo(東京都)
09/09/17 06:36:41.72 qu+mogrK
宮台がブチキレてると聞いて

181: ノイズs(愛媛県)
09/09/17 06:37:21.94 MaMSeSGZ
宮台のブログにν即へのリンクが張ってあったんだけど・・・・

182: ノイズe(アラバマ州)
09/09/17 06:37:43.40 fr565arv
ネットメディアとか胡散くさいのばっか

183: ノイズe(東京都)
09/09/17 06:39:55.55 utur/rUF
勝谷と宮哲はたかじんでなんて言うの?
宮哲は上杉を評価してたけど

184: ノイズx(宮城県)
09/09/17 06:39:58.94 q3In9WdN
上杉と神保が番組で怒ってたなw

・狭いから大勢来られても困る

・いや新官邸は広いだろwそれに代表者立てるとか方法あるし

・セキュリティー上の問題が

・今だってセキュリティーを報道各社に○投げしてんじゃんw
そっちの方があぶなくね?

そもそも記者クラブなんてあるのは日本だけじゃん。
この点だけは民主党を応援してたのに

185: ノイズx(岩手県)
09/09/17 06:40:04.49 b7OwU0UT
>>21
>実は、筆者は官邸に入れる許可を事前に得ていた。

あるんじゃねーかなーと疑ってたら、やっぱりあったな論功行賞w
あれだけ民主に有益だった、しかもフリーの有名人だものな
一律排除なら苦しくても、今度を縦にまだ言い訳も立ったんだろうがな

186: ノイズn(千葉県)
09/09/17 06:40:29.88 OOdE6egi
ネットメディアとかニコニコ実況とか糞なのしかいないだろ

187: ノイズa(埼玉県)
09/09/17 06:41:15.94 XGUQ6E8i
急に記者クラブマンセーしだした民主信者怖い

188: ノイズc(東京都)
09/09/17 06:41:16.70 SGqzYHWU
初日から公約破りとはやってくれるな

189: ノイズw(埼玉県)
09/09/17 06:42:03.87 pC4CeAEw
>>167
だって結局は政治家にだまされた馬鹿だもん。
馬鹿は反省しないかぎりだまされ続けるよ。
次の選挙でもだまされたと言いながら前の選挙と180度違った行動を
何の反省も恥もなくおこなうのさ。


190: ノイズe(catv?)
09/09/17 06:44:22.53 uycCL7dZ
宮台ブチギレワロ記者クラブ廃止なんて
マスコミとずぶずぶの小沢が最大派閥なのに出来るはずも無いわ

191: ノイズx(宮城県)
09/09/17 06:46:24.43 q3In9WdN
>>189
そして忘れやすいと

郵政選挙が政権交代選挙に看板付け替えただけじゃねぇか。
世論調査でもマニフェストで選んだ奴は全体のたった1割
4割は「自民にお灸」的な理由で民主に入れ
3割は「政権交代」的な理由で民主に入れた

何1つ学んでないだろw投票したらそれで終わりじゃねぇんだぞw
投票した側にも選んだ責任というものが。

192: ノイズw(アラバマ州)
09/09/17 06:48:12.55 ovu2QF3D
民主党の会見は全てのジャーナリストに公開してやってたのにね

193: ノイズ2(鹿児島県)
09/09/17 06:48:21.89 /hMh/Ko1
セキュリティチェックを兼ねて
事前に審査して一定の要件を満たしたメディアにだけセキュリティパスを発行して
あまりに粗悪なメディアをふるい分ければいいだけ

記者クラブは税金使って一室を占拠した上で他メディアを締め出してた特権階級気取りなんだから
そいつらを温存するよりふるい分けのほうが遙かにマシ

194: ノイズn(神奈川県)
09/09/17 06:48:31.28 TP6LVzdA
ブチ切れ具合

宮台>上杉>> 入れ込みの差 >>勝谷

メシウマw

195: ノイズf(東京都)
09/09/17 06:48:50.96 XwrPpQsl
相手の力量も見ずにマニフェスト(笑)前提で議論するからこんなことになるんですよ有識者(笑)の皆さま

196: ノイズw(コネチカット州)
09/09/17 06:50:48.94 /cexrST1
なりふり構わない民主党信者ワロタ

197: ノイズs(dion軍)
09/09/17 06:51:54.16 5UyIagLB
ネットメディアって何?俺ら?

198: ノイズe(東海)
09/09/17 06:56:04.11 3ond7r4J
いきなり公約破ったの?

199: ノイズ2(鹿児島県)
09/09/17 06:56:20.46 /hMh/Ko1
>>197
インターネットだけを媒体とするネットのニュースサイト
ブロガーとか2ちゃんねらーとかは含まれない

200: ノイズe(東京都)
09/09/17 06:57:48.91 AZD/3Fq/
追加批判ktkr
URLリンク(www.miyadai.com)

平野官房長官、あんたに言っておこう。鳩山献金問題をメディア攻撃から防遏するには、
記者クラブを使って統制したほうが好都合だと思ってるんだろうが、せこいんだよ。
むしろネットでの発信者がこの問題について圧倒的に厳しくなるぜ。

201: ノイズf(東京都)
09/09/17 06:58:34.50 FbIRRClI
さっそく詐欺フェストの嘘がばれちゃいました


202: ノイズo(catv?)
09/09/17 06:59:38.96 auo1cWwm
最低だな
これからマスコミと一緒に嘘をつくんだな

203: ノイズw(東海)
09/09/17 07:00:25.51 OOiz6dID
あれ?嘘こきなんだ…

204: ノイズs(コネチカット州)
09/09/17 07:01:01.39 K2ij+He7
民主支持者必死w

205: ノイズa(京都府)
09/09/17 07:01:32.20 1cIXJ5Qk
約束を小さくても大事にしない人間なんて信頼出来ないもんだ
これからも鳩山は小さな約束はどんどん破いていくよ

これは本当にだ!

206: ノイズo(関西・北陸)
09/09/17 07:02:38.62 P0Jpz5cr
平気で意見変えやがる
おーこわ

207: ノイズc(東京都)
09/09/17 07:03:28.16 C+8+pmdF
URLリンク(diamond.jp)

小沢公設秘書問題でも民主党は週刊誌メディアに救われた

 西松建設事件が明らかになった際、新聞、テレビなどの記者クラブメディアは、検察当局の情報にのみ拠って、小沢一郎とその公設秘書を「極悪犯」のごとく報じ続けた。
 そうした流れが変わったのは他でもない、民主党が開放し続けた記者会見、そこに参加していたフリーや雑誌の記者たちの報道によってである。
 一部の非記者クラブメディアのジャーナリストたちは、独自の取材と見解で、小沢よりもむしろ、検察当局の方にこそ疑義があるのはないか、とキャンペーンを張り続けたのだ。
 とりわけ、「週刊朝日」を筆頭とする週刊誌メディアは、検察の恣意的な捜査を問題視し、批判を続けた。
 その結果、小沢一郎への風当たりは確かに弱まったのである。



ひでーな。俺たちを優遇してくれるから、西松事件を擁護したって・・・
こいつらが西松事件や故人献金を大した問題じゃないと言ってたのか。

208: ノイズw(アラバマ州)
09/09/17 07:03:37.36 hLzCM3l/
なに怒ってるのだか
これが鳩山にできると本気で思ってたのか?
マジで詐欺にひっかかるやつはいるんだな
おばあちゃんに銀行員がそれは詐欺ではと聞くと、そうじゃないって烈火のごとく怒るそうだが
なんだっけ?自民のネガキャンだっけ?なんか怒ってたよね宮台にしろ上杉にしろこいつらはw

209: ノイズ2(神奈川県)
09/09/17 07:08:15.50 UU4QPHkE
民主は記者クラブ廃止してくれるからこれだけで投票する価値があるとか言ってた奴いたよね。
なんでも無料で回収しますっていう回収屋とか
2本で千円の竹竿屋とかに騙されちゃうタイプだよね。

210: ノイズw(東京都)
09/09/17 07:12:42.01 fb+QfecH BE:206010836-2BP(2010)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_marara02.gif
以前の朝生で言ってたな
自民党は記者クラブ以外閉め出してるけど民主党は全てオープンにしているから
その部分においてまだマシだと自民の議員は上杉に論破されてたもんな

211: モズク
09/09/17 07:13:34.88 z0ZOhwBU
民主党に文句言ってもしょうがないだろ

212: ノイズn(東京都)
09/09/17 07:15:40.64 BCrbOpZw
民主党以外のどこに文句言うんだよ
これは叩きまくるだろ 参院選なんかそう遠くないしな

213: モズク
09/09/17 07:17:06.37 QC6TcyIT
ネトウヨだのブサヨだのといったゴミのような煽り合いばかりしてるうちは、
世論と認められないどころか、無視され続けるだろうな。

214: ノイズw(東京都)
09/09/17 07:21:23.40 fb+QfecH BE:824040498-2BP(2010)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_marara02.gif
こうやって権力を得た瞬間から腐敗がはじまっていくんだな
潔癖さが売りなのになにやってんだ民主党は

215: ノイズa(北海道)
09/09/17 07:22:21.13 HkNfO242
>>214
選挙前から既に潔癖ではないんだけどね
故人献金、西松…

216: ノイズ2(神奈川県)
09/09/17 07:26:07.53 UU4QPHkE
>>21
選挙のために利用されただけだなこれw
政権交代叶ったから用ナシってこった。

217: ノイズa(関東・甲信越)
09/09/17 07:30:13.43 TmW2kiyJ
>>214-215
大丈夫、これからは野党に落ちた自民が綺麗になるよ(笑)

218: ノイズh(滋賀県)
09/09/17 07:32:34.72 0+9D2+Nm
>>217
汚くなれないの間違いだろww
権力無くなっちゃったんだからw

219: ノイズ2(アラバマ州)
09/09/17 07:32:35.87 2od0gnl2
ネットメディアってテレビに次ぐ大手メディアだと思うんだけど駄目なんだ。
怖いのかね、新聞社さんたちはネットが。

220: ノイズf(アラバマ州)
09/09/17 07:32:36.48 6rmEhuRP
もはや最大の利権はマスコミだな。

221: ノイズo(アラバマ州)
09/09/17 07:35:38.64 NF4jDLJq
また公約破りか
他の公約は周囲からの反対があった、といういい訳はたつが
これはもう擁護できないな

民主支持者はどう説明してくれるんだ?

222: ノイズ2(アラバマ州)
09/09/17 07:36:57.97 2od0gnl2
>>197
俺らはただの愚衆じゃないかw

223: ノイズa(北海道)
09/09/17 07:37:39.61 HkNfO242
>>221
民主党の目的は政権交代であって、公約破ろうが知ったことではないってのは
分かってたこと。

224: ノイズe(東京都)
09/09/17 07:37:42.71 AZD/3Fq/
>>219
アホな質問ばっかりしてられなくなるからな。

225: ノイズ2(アラバマ州)
09/09/17 07:38:38.64 2od0gnl2
>>221
まあ、予想してたとは言え、正直ガッカリだ。

226: ノイズo(福岡県)
09/09/17 07:38:53.04 5zmJdbDx
勝ちすぎておかしくなったんだな

227: ノイズc(dion軍)
09/09/17 07:42:07.51 YPADwHss
既得権益にしがみつく国民の代表(笑い)マスコミの見苦しさ、そして
それに加担し、マニュフェストに書くまでもないと豪語した記者クラ
ブ開放を反故にし、(マニュフェストに書かなかったのはこのため)
マスコミに首輪をつけて情報統制させようとする民主党の醜さ。
我々一般国民なんて蚊帳の外で、こうしてマスコミと政府の談合が維
持されていくんだよ。

228: ノイズa(大阪府)
09/09/17 07:44:42.70 EzZojKiX
m9(^Д^)プギャー(´・ω・)カワイソス

229: ノイズe(大阪府)
09/09/17 07:45:53.09 0e1Blocm
>>215
小沢なんて北朝鮮から金塊貰ってるし
亀井は許英中と義兄弟の仲だし

230: ノイズs(ネブラスカ州)
09/09/17 07:46:53.83 ddvcg/Jw
やるやる詐欺もいいとこ

231: ノイズe(アラバマ州)
09/09/17 07:47:27.35 PcdORLdW

おまえら騙されるな。これを見ろ

”雑誌記者ら初めて参加 民主が首相会見オープン化”
URLリンク(www.47news.jp)

232: ノイズe(東海)
09/09/17 07:48:23.47 3ond7r4J
これマジで新聞社に500億支援したりするんじゃね

233: ノイズe(愛知県)
09/09/17 07:49:05.74 6uH16qX2
鳩山を始めとする民主党は、自分が出来ない事の言い訳を
全部抵抗勢力のせいにする事が目に見えている。
自分が責任取るという潔さがない。

自民を悪しき勢力と仕立て上げた後は、官僚→公務員→ダム→経団連
そして国民が選んだ政党だから間違いがあっても寛容に見守れ!批判するな!
という流れになります。


234: モズク
09/09/17 07:50:30.72 OCWvjSwg
今日以降上杉隆をテレビで見る事は無かった……

なんてことになったりすんのかな。

235: ノイズf(兵庫県)
09/09/17 07:52:10.48 Z99pEirv
またブレたのか

236: ノイズs(東京都)
09/09/17 07:54:26.60 0tcqT7Ks
マニフェストブレイカー
って書くと必殺技みたいだよね

237: ノイズo(東京都)
09/09/17 07:55:39.64 qx1Ua+YH
>>231
今回だけ雑誌と外国記者をいれて開放しました的な記事を書く
っていう約束になったみたいだって>>100の動画で
言われてたまんまだな。

238: ノイズa(北海道)
09/09/17 07:55:58.66 HkNfO242
>>232
マスコミ関係に公的援助出すってのは選挙前に約束されてたんじゃなかったっけ?
マスコミが自民叩き、民主マンセーで政権交代を扇動したのはそのためとか。

239: ノイズa(京都府)
09/09/17 07:56:07.03 1cIXJ5Qk
上杉隆よ
道化師よ
笑えるが
民主党に投票したした奴らは笑えないぞw
次はそういう奴らの番なんだからな

240: ノイズf(関西地方)
09/09/17 07:56:10.39 vZPAQhRx
こんな事さえ実現が出来ない民主党が、この先、財源不足になる高速道路無料化や、
ガソリン暫定税率廃止や、教育費の月2万5000円支給や無職者への年金の月7万円保障など
夢物語のようなマニフェストの実現が出来るのであろうか。

241: ノイズh(福岡県)
09/09/17 07:56:46.94 AK8zPvMI
あ~あ民主党に踊らされちゃったのか
ジャーナリストとしては致命的だな
次は勝谷だな

242: ノイズn(神奈川県)
09/09/17 07:57:05.68 FyoVyEO0
マスゴミにはくち化されてて記者クラブの異常性、解放の有効性に無関心な国民がいる

243: ノイズs(アラバマ州)
09/09/17 07:57:34.50 VqBIoiu1
康夫や勝谷は文句言わないのかよw 利権談合じゃねーの?

244: ノイズn(神奈川県)
09/09/17 08:00:55.51 FyoVyEO0
記者クラブ閉じたらもうあとはもう全部官僚のいいなりじゃん。
いいなりになってることすら国民は知覚できない。
記者クラブ開ければどんなに民主がカスでも逐次世間にばれるからどうになでもなるのに。
行きつくところは自民党と同じだな。こりゃ。

245: ノイズo(catv?)
09/09/17 08:02:13.35 auo1cWwm
>>234
竹中の”通信・放送の在り方に関する懇談会”でテレビ利権に触れた
松原聡は見事に全く見なくなったな。

視聴者の選択肢が少ないから一テレビ局が影響力持つことになる。
チャンネル増やせば規制緩和できますというド正論は
どうでもいいNHKの海外放送の是非にもみ消された。

こわーい。

246: ノイズw(大阪府)
09/09/17 08:06:13.50 gz4/LNrK
与党モードに入ったマスコ民主党に
不可能はない
地獄はこれからだ

247: ノイズw(東京都)
09/09/17 08:07:33.64 fb+QfecH BE:68670432-2BP(2010)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_marara02.gif
選挙の一票は重いな~
+にも-にもならない共産に投票しといて良かった

248: ノイズe(富山県)
09/09/17 08:16:12.79 LqCLirU9
談合組織の記者クラブなんてやってるマスゴミ

249: ノイズx(岩手県)
09/09/17 08:20:38.09 b7OwU0UT
>>231
内閣記者会は、与党・自民党に選ばれたマスコミの自主組織であって、
何かで定められた組織じゃないぞ 単なる官邸の居候
だからこそ、発信者側が独善的に選んだメンバーにだけ情報が与えられるのはおかしい、
ってこれまで民主党が否定してた訳だ

>民主党側が「よりオープンな会見を行いたい」と申し入れ、内閣記者会も受け入れた
廃止どころか昨日民主党が、"内輪の自主組織"でしかなかった記者クラブを、
何某かの"公な組織"に成長させちゃったんじゃないの? 何それw

250: ノイズh(東海・関東)
09/09/17 08:24:24.37 /DHtb3rT
しょっぱなからつまづいてるし。民主党は口だけだな

251: ノイズf(dion軍)
09/09/17 08:24:46.56 6BRPnILP
カラオケ

252: ノイズc(神奈川県)
09/09/17 08:26:39.03 YYTazb1e
ネトウヨも上杉もネットの力のなさを思い知ったわけだ
痛みわけだね

253: ノイズa(北海道)
09/09/17 08:29:44.12 HkNfO242
>>252
別に勝ち負けで書き込んでるわけじゃないよ。

254: モズク
09/09/17 08:29:49.60 VsP54JmJ
上杉お口チャックマンがどうたら

255: モズク
09/09/17 08:31:24.17 309ULWX9
所詮民主なんて自民の残党の集まり

256: ノイズf(関東・甲信越)
09/09/17 08:32:44.99 hgMu+OkA
これってネットメディアだけの時間15分でも作れば済む問題じゃねーの?

257: ノイズa(北海道)
09/09/17 08:38:01.39 eAHe2Ql/
結局大手メディアと手打ちしたのか

258: ノイズo(catv?)
09/09/17 08:41:55.31 auo1cWwm
>>231

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>~などと話していたにも関わらず、一部雑誌記者を除き、
>結局フリージャーナリストやネットメディアには開放されませんでした。

>しかし、既存メディアの手にかかると「雑誌記者ら初めて参加 民主が首相会見オープン化」(共同通信)となってしまいます…

259: ノイズx(中部地方)
09/09/17 08:44:52.22 YXzw2JoC
URLリンク(www.the-journal.jp)

260: ノイズf(大阪府)
09/09/17 08:45:04.01 qqjLaea3
おいこら鳩
選挙勝てたの誰のおかげだと思ってんだ
選挙前にどいだけ工作してやったと思ってんだよ
工作員だなんだと壮絶な批判叩きを受けストレスで血反吐をはくような思いをしながらも
民主のためと思い頑張ったのに・・・
恩を仇で返すとはこのことだなおい

261: ノイズa(千葉県)
09/09/17 08:59:16.06 mQEj1Wg6
昨日某ブログにここの前スレのリンクが貼ってあったけど
それらしいタレコミっぽいレスなかった?

262: ノイズx(宮城県)
09/09/17 08:59:41.14 q3In9WdN
>>258
>~などと話していたにも関わらず、一部雑誌記者を除き

週刊朝日のことですかな

263: モズク
09/09/17 09:24:21.45 VxoqHFON
  ∠ -‐ァ       ,、'´  ,.、-'' "           \
    /      ,、'´ ,.、-''´     fi fi ト、      ヾ、 ヽ
.  /      ,、'´.,、''´    /| ,ィ |:| |:l .l_.ン        l`ヾ 鳩山っ・・・・・・!
 //l    ,、'´,、''´     〈:::レ':|.|::| |::ヽ  /\ヽ  .ト、 |  またかっ・・・・・・!
〃  |   ,、'´,、'´      n,  \:リ:::リ:::::i| 〈==、 lヾ  | ヽ| また俺たちを騙したのかっ・・・・・・!
.   | ,、'´,、'´       | _|f=-、.\ u !|/ヾ.、 〉| |ヽ|   解散しろっ・・・! 記者クラブをっ・・!
.   ,!'´,、'´          r( リ   \!i  〈 o .ノノ| |
,、-'´,、r′    _    N ヾ、 o  》   ヾ ̄  | |    出席枠拡大じゃねえっ・・・・・・!
,、-'´ |    ( r‐ヽ、  | |j~ ゝ==シ  |j.  \.|j~| | 鳩山っ・・・! マスコミに媚びるなっ・・!
    |    ヽヽr‐ゝ |   〃"  |ju  U u \| '、   解散っ・・・・・・!
    |     ヽヽ⌒l .|  u ___   r' __ u _) ヽ、  ,、-'´ 解散するんだっ・・!鳩山っ・・!
.   |      ヽゝ-l | |j i´ _` ''ー----‐ァ/  ,.、ゝ''´,、-'´     
   |       ゝ-リ   l ̄   ̄ ̄二ニ7.ム-''´ ,.、- (ククっ・・!ネットメディアは入れないっ・・!
   ,'         |\ |j {    ,.、-'´ ,.、-r‐i ''' "´     \/  スペースの都合上っ・・・!)
.  / /          |::::::\ ,,ゝ-'´ ,.、-''´  | l       /   
 /〃          |,.、-''´,.、-t''´ ̄``_二ニ! l _.... -‐''´ ,、"  よせっ・・・・・・!
〃/      _,.、-‐'' " ,.、-''´::::::\ゝ- '´ r== l ヽ、  |j ='"´
. / ,.、-‐'' "   ,.、-''´ヽ、  ::::::::`'-、.. u |j |  ヾ     u      よ せ え っ ・ ・ ・ ・ ・ !
/''´     ,、-''´     \   ::::::::::::`''..r-'′   \ U

264: ノイズo(北海道)
09/09/17 09:35:32.14 5Dicn5ri
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   <                                           >
  |  (゚)=(゚) |   <                                           >
  |  ●_●  |   <                                           >
 /        ヽ  <                                           >
 | 〃 ------ ヾ | <                                           >
 \__二__ノ  <                                           >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

URLリンク(www.miyadai.com)

265: ノイズc(徳島県)
09/09/17 09:39:34.71 LCjR7WTk
そりゃ糞みたいな影響力しかないネットジャーナリスト(笑)より大手メディアを優先した方が利益になる罠。
ギャーギャー騒いでる連中はあんまり損得勘定が上手くないのね。

266: ノイズf(ネブラスカ州)
09/09/17 09:43:36.30 w8+XyilL
>>265
そりゃ時給1000円や高速無料化なんてしない方が利益になりますよねw

267: ノイズc(徳島県)
09/09/17 09:48:08.53 LCjR7WTk
>>266
それしなかったら有権者の皆様が騒ぎ出すんじゃね。話が違うって。
国民は国益なんかより目先の金の方が大事なんだし。
まぁどっちも空手形になれば面白いんだけどw

268: ノイズn(神奈川県)
09/09/17 09:50:21.09 KJ2B/yaa
日本には記者会見の解放とか最低限の民主主義だろ。

269: ノイズn(アラバマ州)
09/09/17 09:58:09.52 YTTVQTLb
いきなり廃止したらメディアから大バッシングされちゃうから
タイミング見計らってるんじゃないのか

270: モズク
09/09/17 09:58:12.92 XMN82b8c
日本の民主主義が偽物であるいい証拠だな

271: ノイズh(東海)
09/09/17 09:59:09.62 SFj9MZB0
知る権利の侵害だ

272: モズク
09/09/17 10:02:55.63 WijdSNSf
これはいきなりやってくれたな
民主党への不信感は激増


273: ノイズn(神奈川県)
09/09/17 10:04:01.12 KJ2B/yaa
俺は記者クラブ問題が民主党のすべてだと思ってたからこれで終わりだな

274: ノイズh(埼玉県)
09/09/17 10:18:57.34 iSGYDYrg
>>165
まあでもお前らの民意があと4年は続くから、その文句は4年後までとっとけw
国民の文句がピークに達しても民主は辞めないだろうし、
それも含めてボクたち皆が選んだんだんだしね^^

275: ノイズh(埼玉県)
09/09/17 10:27:31.29 iSGYDYrg
>>267
大丈夫、すぐ忘れるから
その内「子供手当て?あーそんなのあったね…」になるから

276: ノイズe(埼玉県)
09/09/17 10:30:42.65 QVzuCEIG
「民主党は記者クラブ廃止するからマスコミが民主政権に傾倒することはない(キリッ」とか言ってた馬鹿どこ行った?

277: ノイズ2(大阪府)
09/09/17 10:35:29.26 c0MgL/qO
鳩の発言はブレるどころか
大震災並みに前後左右に大揺れだなwww

278: ノイズe(コネチカット州)
09/09/17 10:38:45.46 L+3neybJ
マスゴミ「おい、余計なモン入れんなよ。記事の捏造できねぇだろ」
鳩山「・・・う、うそだよー!こ、これからも仲良くし、していこうよマスメディのみ、皆さんー!汗」 マスゴミ「それでいいんだよ。ククク」

279: ノイズh(catv?)
09/09/17 10:42:47.52 x/7CDrnD
結局、記者クラブ側が既得権にしがみついて、民主がそれを渋々承認した形でしょ。
新聞社とテレビ局、まじ最悪だなー。

280: ノイズo(兵庫県)
09/09/17 10:43:31.19 GIyNLYDW
宮台がネットで大変なことになるって怒ってるけど、デジャブーだよな。
2ちゃんで話題になって、マスコミで知らんぷりなんて昔からごまんと見てきたよ。

281: ノイズh(大阪府)
09/09/17 10:53:33.13 2koo8Rxq
>>279
民主党が渋々?w どうしてそんなこと解るの?
あのマスゴミの民主党への肩入れぶり見ると、最初から全て既定路線だった可能性の方が高いだろw
屑だな、マスゴミも民主も。

282: ノイズh(アラバマ州)
09/09/17 10:54:32.11 GUfkLj8d
自称で通じるネットメディアなんで入れたらキリないからな。

283: ノイズ2(千葉県)
09/09/17 11:02:26.95 w0gMHMqu
総務大臣が原口だからな。
マスコミ族議員。

284: ノイズh(大阪府)
09/09/17 11:03:01.85 2koo8Rxq
>>282
アホ、2ちゃんねるの書き込みを記事に載せるなんて話じゃないんだぞ。
ちゃんと身分も会社も特定された上で取材してネット媒体に記事出すって話だ。


285: ノイズx(大阪府)
09/09/17 11:05:07.63 vTthp5UM
既存の大手メディアは規制で外国資本が禁止されてたりするけどネットはそれがない
ネットメディアが右よりだと思ってたらかなりお花畑
実際はライブドアみたいな規制緩和グローバル路線かヤフーみたいな在日資本もしくはオーマイニュースみたいに外国資本が国内メディアとして参入しやすい


286: ノイズc(大阪府)
09/09/17 11:08:32.30 rELhaAzr
渋々じゃなくズブズブだ

287: モズク
09/09/17 11:09:57.04 WijdSNSf
公約違反だよな
既存メディアでできることは勝谷がなんか言うくらいだろうな


288: ノイズx(dion軍)
09/09/17 11:44:28.16 7rXC1tRM
記者クラブさえ潰せないのに官僚組織を潰せる訳がない
逆に今までがそうであったようにマスコミと官僚が結託して政治を潰しに来るよ
官僚の答弁を禁止したところで
官僚側からマスコミにリークがあって半年持たないんでは
危ない場所は厚労省、農水省、国交省の三つ

たぶんこの内閣1年持たないだろう


289: ノイズ2(dion軍)
09/09/17 12:25:08.55 PlF4GvI+
今は時間がないだけと言っている民主信者が、記者クラブは必要だと言い始めるのはもうすぐだな

290: ノイズc(catv?)
09/09/17 12:42:53.25 Brbe5h6E

のっけから嘘かよw>1

ヤレヤレ。

291: ノイズf(宮城県)
09/09/17 12:46:40.10 fBmF+Ll6
神保・・

292: ノイズf(宮城県)
09/09/17 12:48:48.64 fBmF+Ll6
宮台ブログにν速へのリンクが・・

293: モズク
09/09/17 14:24:02.51 Kq94sIZE
安倍や麻生みたいに、大マスコミを敵に回すとどんなことしても
マスコミのネガティブキャンペーンで失脚させられるの見てきたから、びびっちゃったんだろうな。
最初からこれでは脱官僚(笑)になるぞ。

294: ノイズ2(dion軍)
09/09/17 14:26:42.17 PlF4GvI+
祝やじうまWatch入り
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
「記者クラブ」解放の約束が反故にされた? 総理就任会見で

295: ノイズ2(東京都)
09/09/17 14:28:53.23 zjcdNWq9
ネットメディアって言うけどどこの事なのよ
俺を入れろと宣言してるところってあるのかいな

296: ノイズn(神奈川県)
09/09/17 14:33:23.11 vTsye/ty BE:1613052375-2BP(2001)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi02.gif
>>1
神保と宮台でやってる、ミンスマンセー論で愚民洗脳してた糞メディアだったよね^^

297: ノイズn(神奈川県)
09/09/17 14:36:13.66 vTsye/ty BE:829569863-2BP(2001)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi02.gif
>>292
宮台やっぱり2ちゃんチェックして煽ってたんだなw
おそらく書き込みもしてただろ^^

298: ノイズ2(dion軍)
09/09/17 14:37:32.09 PlF4GvI+
>>295
会見出席要望書を出したインターネット報道協会ってこの5社のようだ
* J-CASTニュース
* オーマイニュース
* ビデオニュース・ドットコム
* JANJAN
* 日刊ベリタ


299: ノイズ2(埼玉県)
09/09/17 14:49:16.18 YzX103Nc
>>297
チーム宮台とかいたりしてな

300: ノイズx(北海道)
09/09/17 14:52:57.64 SSwZU13t
民意余裕でした

301: ノイズw(愛知県)
09/09/17 14:53:23.37 fsWThFOU
副総理に官がいるけどなんなん

302: ノイズn(アラバマ州)
09/09/17 14:54:47.01 bslGjVMn
>>298
締め出されても構わないのがまぎれてる

303: ノイズe(九州)
09/09/17 14:58:18.10 A9nvv/WA
マスコミ「民意はつくれる!」

304: モズク
09/09/17 14:59:49.24 yrDO0qy9
週刊誌とかは入れるの?>記者クラブ

305: ノイズh(神奈川県)
09/09/17 15:00:50.24 51b8o7Lb
ミヤネ屋で上杉が愚痴ってる

306: ノイズf(宮城県)
09/09/17 15:01:01.80 fBmF+Ll6
最近はν速で宮台の名前をよく見る
やっぱ『日本の難点』って売れたんだな

307: ノイズ2(コネチカット州)
09/09/17 15:01:12.62 k2R7ODQm
上杉ミヤネヤで負け惜しみ言っててメシウマすなぁ

308: ノイズc(埼玉県)
09/09/17 15:02:00.12 6cg97avb BE:1475454277-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
>>298
オーマイニュースw

まだあったのか・・・

309: ノイズo(徳島県)
09/09/17 15:20:11.20 iHoCjWnH
>>231
>鳩山由紀夫首相が16日に官邸で行った就任記者会見に、初めて雑誌記者らが参加した。

米国のアファーマティブ・アクションと同じだね。
雑誌週刊誌やネットみたいな少数派メディアに待遇格差を付けて分裂させるつもりかな?
週刊誌とネットが、ネタの融通しながら連携するのも見納めになりそう。

310: ノイズ2(dion軍)
09/09/17 15:31:59.82 PlF4GvI+
>>304
雑誌は官邸記者クラブには入れないよ

>>308
インターネット報道協会発足時の5社だった
オーマイニュースはもうないよね

>>309
就任会見だけの特例で次はないよ
ていうか、官邸が記者会見を主催できなかったという問題だから

311: ノイズc(関東地方)
09/09/17 15:42:41.94 FaJT7ufJ
さてこれで民主党は欧州型民主政党というロジックは使えなくなった、切り崩しが容易になってゆくぞ

312: ノイズe(長屋)
09/09/17 15:47:44.22 Z21kwxhc
本当の事描かれるからなw

313: ノイズe(東京都)
09/09/17 15:50:36.44 utur/rUF
池田信夫敵に回ってるな
もうぬるぽ

314: ノイズc(アラバマ州)
09/09/17 15:54:49.01 SNX9oifC
               、、  ,,
               彡巛ノノ゛;;ミ
               r エ__ェ ヾ
             /´  ̄  `ノj` 、
             ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
              i / ―    ―ヽl
              !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
              |   (__人_)  |  黙れ愚民ども!
             \   `ー'  /
                \\//    ビシッ
              _/  ⌒ヽ  (⌒)
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒)
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
          (_/     ⊂ノ

315: ノイズx(アラバマ州)
09/09/17 15:57:30.81 dFu7y9Dl
プラス民にちやほやされると一瞬で支持率下がるから
それを危惧したのね。良い判断じゃない。及第点ですな

316: ノイズc(関東地方)
09/09/17 15:58:11.46 FaJT7ufJ
あとはエロ方面の規制でオタを敵に回して、食い物がらみで主婦を怒らせてくれればおk

317: ノイズn(catv?)
09/09/17 16:05:35.05 f7/8TiMR
公約違反だろ。鳩山は説明しろよ。

318: ノイズ2(関西・北陸)
09/09/17 16:14:37.70 Nk3/zokr
小沢と鳩山は賛成してるのにオープンにならない謎
もう権力に取り込まれてるじゃんw

319: モズク
09/09/17 16:29:28.86 bk1QkUJj
宮台のブログをソースに★5くらいいってるかと思ってきてみたら全然伸びてないのな

320: ノイズn(神奈川県)
09/09/17 16:35:13.45 vTsye/ty BE:1659139294-2BP(2001)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi02.gif
スレが伸びないのはミンス信者が逃亡してるからだよw

321: ノイズe(関西地方)
09/09/17 16:42:15.22 l7qwDPCx
これに関しては擁護しようがないものな
議論にならない


322: ノイズc(関東地方)
09/09/17 16:52:51.11 FaJT7ufJ
今後も擁護できないポカを続けるだろう、1つ1つ集めて布石にすることを忘れてはいけない

323: ノイズf(長屋)
09/09/17 17:14:11.40 bsVQyO9A
>>318
記者クラブはフリーザ
官僚はベジータ

民主はヤムチャ

324: モズク
09/09/17 17:16:34.97 ryyRa6Zz
俺たちのぽっぽ言ってた奴ら 沈黙

325: ノイズ2(神奈川県)
09/09/17 17:16:35.25 jNXbhkF0
宮台もバカだねぇ。ネットに力が有るなら、麻生総理は何であんなに叩かれてたんだ?
ネットの力なんて微々たるもん。普段からネットに触れてるから勘違いしちゃったんだね。

老人の文化が日本の文化。老人の知らないことは日本の知らないこと。
若者文化のネットなんて捨てて、テレビでも出たら良いのに。

326: ノイズw(catv?)
09/09/17 17:21:14.96 FypFCSKq
つまり官僚主導からマスコミ主導へ

政治主導? ないないw

327: ノイズs(京都府)
09/09/17 17:25:33.33 ztkUNVRr
進化が速すぎて追い切れない

328: ノイズc(千葉県)
09/09/17 17:26:25.41 fhDi4oOs
つうか民主党に唯一期待していたのがこれだったのに、さっそく反故はねえだろ。

329: ノイズo(徳島県)
09/09/17 17:37:55.69 6i9VRXYp
>>325
民主からの評価は「ネットマスコミには週刊誌以下の影響力しかない」だもんなぁ…
この評価が間違ってると言いたいなら、ネットメディアが独力で意趣返しするしかないわ。
個人的には民主の評価は的を得てると思うけど。ネットは内輪向けメディアの域を出てないから。

330: ノイズc(千葉県)
09/09/17 17:43:20.57 fhDi4oOs
マスコミ自体がもう完全に権力じゃん。

331: ノイズc(東京都)
09/09/17 17:50:45.72 ANcxkf/x

マスゴミが結託すればいかなる改革も阻止出来るのか・・・。

最大の害悪既得権はやはりメディアだぁぁぁ。


332: ノイズ2(鹿児島県)
09/09/17 17:53:44.04 /hMh/Ko1
会見を仕切ってたのは
政府の官僚だったらしいなw
もう官僚支配にがんじがらめじゃねえか民主
何が官僚支配からの脱却だ
そんなこと言う前にまず会見から官僚を閉め出せやタコ

333: ノイズc(関東・甲信越)
09/09/17 17:57:23.26 ilwwApEv
完全にマスコミが国を動かしてるな
民主政権はスキャンダルや不祥事記事を人質にされてマスコミの要求どんどん受け入れるんだろ

334: ノイズw(大阪府)
09/09/17 18:27:57.23 gz4/LNrK
政治、マスコミ、スポンサー企業
って
いままでと全く同じだなw

335: ノイズs(福岡県)
09/09/17 18:47:37.27 /Jr1TBZ3
\(^o^)/

遅くとも参院選までには解散させないと日本終了だな。

336: ノイズc(アラバマ州)
09/09/17 19:03:18.30 LXpHjaC5
記者クラブ程度のちっぽけな利権を廃止できずに
天下りみたいな莫大な利権を廃止できるとは思えない

337: ノイズe(千葉県)
09/09/17 19:04:36.77 pJUwcrpQ
結局何一つ実行できてないな

338: モズク
09/09/17 19:09:58.63 OCWvjSwg
>>336
鳩山を擁護するわけじゃないが
記者クラブはちっぽけな利権なんかじゃないかもよ。

339: ノイズa(関東・甲信越)
09/09/17 19:13:44.83 m2sD1She
日本の権力構造は
マスゴミ>三権>…
となってしまったわけだ

独裁制や専制君主制とも違うこの権力構造は人類史上初
後の歴史で研究対象となるのは間違いなし


340: ノイズc(東京都)
09/09/17 19:54:19.90 ANcxkf/x

ナベツネが直接鳩に脅迫電話したんだろ? もう完全に威力団体じゃん。


341: ノイズo(長野県)
09/09/17 19:55:27.60 3ryugq/V
うわ最悪だな
民主に一番期待してた部分がこのざまか

342: ノイズe(神奈川県)
09/09/17 20:02:24.81 CYNxo9su
記者クラブ問題がいまのままなら反民主に移るが

343: ノイズe(アラバマ州)
09/09/17 20:29:28.54 aH8NW1Ak
使えねーな鳩山

344: ノイズa(西日本)
09/09/17 20:30:28.39 7ivaBt8P
ネット一社くらい入れてやれよ

345: ノイズf(アラバマ州)
09/09/17 20:32:17.52 ymsztC0E
宮台とか上杉がファビョっとるw
あんだけ尽くしたワシらを敵に回す気とかーッ だってw

346: ノイズs(関西・北陸)
09/09/17 20:33:57.89 ym3eB663
もちろんテレビでは報道しないよー^^


これはどこの支持団体からの指令ですか民主さん?

347: ノイズe(栃木県)
09/09/17 20:44:58.54 vX3/PBoK
公約違反と言いながら、
またTVに出られるようになって
顔がほころぶ、上杉隆さん

本当に騙されたって思ってるのかな?
共犯なんじゃやないの?

自称ジャーナリストとしての活動の自由より、
TVで当たり障りの無いコメトしている方が、いい金になるだろう。

348: ノイズe(神奈川県)
09/09/17 20:48:17.80 CYNxo9su
    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::   
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|   
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|   
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i   
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ 
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_ 
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ~   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::

349: ノイズx(アラバマ州)
09/09/17 21:32:08.50 VvEcUYSN
どうしようもねえな

350: ノイズh(関西・北陸)
09/09/17 21:40:00.87 o7YtuNdG
民主党と自民党でマスコミを潰すの巻き

351: ノイズw(関東・甲信越)
09/09/17 21:44:00.15 MuUNDfBh
何だ、出来もしない事を言ってるだけか…
駄目だコイツ

352: ノイズw(埼玉県)
09/09/17 22:00:13.07 4idKF+Wb
TBSラジオ「アクセス」

2009年09月17日(木)のバトルテーマ
今日は「記者クラブ問題」を考えます。
政府の会見がフリージャーナリストやネットメディアなどにも
開放されることを、あなたは歓迎しますか?

A 歓迎する
B 歓迎しない

★バトルトークのコーナーでは、週刊朝日編集長の山口一臣さん
 時事通信の山田恵資さん、
 TBSラジオの武田一顕記者に電話をつなぎます。

URLリンク(tbs954.jp)

353: ノイズh(京都府)
09/09/17 22:05:18.83 xUpJXH0e
鍵穴つながらねえ

354: ノイズo(神奈川県)
09/09/17 22:05:59.25 PLrMrW0/
民主ができることはこれぐらいなのに

355: ノイズ2(長屋)
09/09/17 22:16:36.99 LOKPCYMR
報じなければこの問題が一般人の目に触れることはありません
またもや新聞・テレビの大楽勝。連戦連勝ですな

356: ノイズx(アラバマ州)
09/09/17 22:19:27.18 VvEcUYSN
2ちゃんねるなんかがのさばる原因の一つです^^
ちゃんとしてくれれば、こっちは目が潰れるのにwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch