09/09/12 07:14:19.15 Ecmddnbt
例のレーシックキチガイさんの情熱について
79: ハルジオン(仏)
09/09/12 07:15:59.38 IR7P3jv3
3プライスの店でそれ以上の値段とられたこと無いんだけど、
お前らどんな目をしているんだよ
80: フジスミレ(神奈川県)
09/09/12 07:16:17.38 FCD//cqk
乱視+近視だといくらかかるんだよ?情強
81: スィートアリッサム(長屋)
09/09/12 07:16:36.46 tDI0SoNa
後でお前目悪いからレンズ増額なってするのやめろ
82: ホトケノザ(アラバマ州)
09/09/12 07:17:56.37 CM+bTnVI
>>71
普通のメガネ屋でも調整くらいタダでやってくれるだろ
83: スノーフレーク(東京都)
09/09/12 07:19:10.69 i5CbSRlO
オートフォーカスとか有ればいいのに
84: シナノコザクラ(東京都)
09/09/12 07:20:21.56 gkU8ueTI
メガネ屋って儲かってるの?
そんな売れるもんじゃあるまいし、あんな店員置いて大丈夫なのかと心配になる
メガネ拭いてるだけで給料もらえるなら楽そうな仕事なんだが
85: ケマンソウ(関西地方)
09/09/12 07:20:40.06 UDdDv29q
4000とか5000とかの標準レンズは視界がゆがんで頭が痛くなる。
せめて10000くらいのレンズなら大丈夫なのかな
86: デージー(catv?)
09/09/12 07:20:49.07 2DRinGdA
ゾフ [近視 -8.00、乱視 -2.00]まで5000円 URLリンク(www.zoff.co.jp)
ハッチ [近視 -4.00、乱視 -2.00]まで5000円 URLリンク(www.e-hatch.jp)
アルク URLリンク(www.alook.jp)
オンデーズ URLリンク(www.owndays.co.jp)
Opt Gout(オプティック・グー) URLリンク(www.opt-gout.com)
JIN'S URLリンク(www.jins-jp.com)
TGC (Tokyo Glass Company) [近視 -8.00、乱視 -2.00、遠視 +4.00]まで4200円 URLリンク(60.32.80.128)
クーレンズ URLリンク(www.coolens.jp)
オプトレーベル URLリンク(www.opt-label.com)
ドクターアイズ URLリンク(www.fishland.co.jp)
グラスイズム URLリンク(www.glassism.com)
メガネバスター [近視 -6.00、乱視 -2.00、遠視 +3.00]まで3980円 URLリンク(www.amuzak.co.jp)
めがねおー [近視 -5.00、乱視 -2.00、遠視 +3.00]まで3980円 URLリンク(www.3980.jp)
上野サンロクキュー [近視 -6.00、乱視 -2.00]まで3000円 URLリンク(369.zero-yen.com)
キャル URLリンク(www.cosa.co.jp)
伊藤光学 直営店 fxg(エフバイジー) URLリンク(www.fxg.co.jp)
fxg(エフバイジー)北沢めがね工房
URLリンク(www.fxg.co.jp)
fxg(エフバイジー)豊橋広小路店
URLリンク(www.toyonavi.com)
ケーオプティック URLリンク(www.ksoptic.com)
MIMIRI URLリンク(hanabiyori.weblogs.jp)
銀座眼鏡堂 [屈折率1.60非球面レンズ使用で10000円] URLリンク(www.ginzagankyo.com)
ディスカウントメガネ目黒店 [近視 -8.00、乱視 -2.00、遠視 +6.00]まで3500円 URLリンク(www.discount-megane.com)
Ops URLリンク(www1.ttcn.ne.jp)
J・EYES眼鏡 (ジェイ・アイズメガネ) URLリンク(www.jeyes.jp)
アイデスク URLリンク(www.eyedesk.jp)
0x2 (ZERO by TWO) [近視 -6.00、乱視 -2.00]まで5000円 URLリンク(www.0by2.com)
セカンドメガネ 3000円 URLリンク(www.2nd-megane.com)
E-Zone URLリンク(www.k2.dion.ne.jp)
87: デージー(catv?)
09/09/12 07:22:18.02 2DRinGdA
HORIZON URLリンク(www.lockey-group.com)
眼鏡市場 URLリンク(www.meganeichiba.jp)
弐萬圓堂 URLリンク(www.20000yen-doh.co.jp)
メガネ21 URLリンク(www.two-one.co.jp)
コンソメ URLリンク(www.consomme.jp)
無印良品 [近視 -6.00、乱視 -2.00]まで10000円 URLリンク(www.muji.net)
グラスガレージ URLリンク(www.glg.jp)
格安眼鏡で詳しいこと知りたかったら眼鏡板行け
88: ポロニア・ヘテロフィア(関東地方)
09/09/12 07:23:22.90 vFbcApOc
プラだめなのかな
眼鏡拭いてるうちに傷が付きまくって斜めから見るともの凄いことになってるんだが
89: ナガバノスミレサイシン(長屋)
09/09/12 07:24:48.84 MkspLpFQ
メガネ拭きに問題があるんじゃね。
90: ハチジョウキブシ(大阪府)
09/09/12 07:25:46.15 CosMxLQd
Zoff凄くよくなってる。出店当初はネジがすぐ馬鹿になったがwww
91: ヒメマツムシソウ(関東・甲信越)
09/09/12 07:26:52.66 B+uHZBm0
というか数年でその金額なら妥当だな
むしろ、しっかりした店なら安いぐらいだ
92: ショウジョウバカマ(山陽)
09/09/12 07:27:17.98 dsq0zK1s
ひどい二重価格表示はどうなってるんだろう
メガネスーパーなんかもひどかった
93: ベニバナヤマボウシ(関西地方)
09/09/12 07:28:13.06 NJDALC9n
メガネ市場行け
94: アメリカフウロ(神奈川県)
09/09/12 07:29:11.07 9dRaOHZ7
>>82
オーダーメイドだから、いちいち鼻当てや耳掛けやらを交換するんだ。
ペンチでねじ曲げるんじゃないぞ。
95: ショウジョウバカマ(愛知県)
09/09/12 07:29:40.69 v6NvM10r
携帯電話の広告のほうがもっとひどい
分割の頭金 1円 だけ目立つように書いてて、実際の金額は小さな文字とか、完全に買い手を舐めてるとしかいいようがない
96: ハンショウヅル(catv?)
09/09/12 07:29:50.68 pLQP5xMJ
>>78
レーシック気違いってめがねは視力低下を進めて失明するwって言ってるくせに
コンタクト勧めてくる場合もあるから、単にめがねが嫌いなだけなんだなと思った
97: スズメノヤリ(ネブラスカ州)
09/09/12 07:29:50.38 eUoXz+Fo
うちの近所の眼鏡屋は3000円もあれば作れる
98: ポレオニウム・ボレアレ(中部地方)
09/09/12 07:36:57.24 m96KH0VD
医者の友達が研修医時代メガネ屋にバイトに行ってたんだって、眼球の検査の
で、バイトの初日なにやら専門の機械使って検査してたらコンタクトしてる人の眼球はもれなく傷だらけでビックリしたらしい
コンタクトやめればそのうち治るらしいんだけど、細菌入って失明するリスクがけっこう上がるみたい
そいつもコンタクトだったんだけどそれ以来ずっとメガネにしてる
目は交換できないし、一度ダメにすると手術でもなかなか元にもどらないから、みんなほんと目は大事にしてね
99: フリージア(茨城県)
09/09/12 07:38:51.56 qwtQU6FL
目だけは大事にしろ
100: タツタソウ(dion軍)
09/09/12 07:40:37.08 Iq9mkD2W
>>23
今でもレンズ職人が多いからじゃないの?
大阪市内の生野区周辺とか。
おれはメガネ使用しないからよく判らないけど
めちゃ安くて品質もいいらしくて、遠くにすんでる友達に
案内してとかたまに頼まれるよ。
お店に付いてったら、みんなすごい買い溜めしてる。
101: プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍)
09/09/12 07:42:10.79 jJvCtYXk
>>86
今度仕事帰りにゾフ行ってみるわ。
薄型レンズ採用しても20000円以内でどうにかなりそうだ。
102: ガーベラ(catv?)
09/09/12 07:43:57.43 5XII7El9
使い捨て前提ならzoffは悪くない選択肢
103: マツバウンラン(関西・北陸)
09/09/12 07:45:01.61 QWMi7GAi
今の眼鏡、普通にかけてるだけでまつげ当たって汚れる
104: ヒヤシンス(長屋)
09/09/12 07:48:24.88 ekCdsyjZ
>>103
出目金のっぺり顔wwwwwww
105: ウイキョウ(東京都)
09/09/12 07:50:38.71 LVNhLDVY
ガラスレンズも標準オプションにしとけや
106: プリムラ・ビオラケア(北海道)
09/09/12 07:50:53.68 WjsfGwVH
セイコーの超薄型しか認めない
ジャスティン
107: 福寿草(埼玉県)
09/09/12 07:51:11.16 gXuATWfc
メガネ屋行ったら一日でメガネ作れる?
108: ガーベラ(埼玉県)
09/09/12 07:58:31.70 WOK142WI
>>107
混み具合と度数によるんじゃないか?
109: セキショウ(東京都)
09/09/12 08:07:43.62 R+AU2etZ
以前、上野の369で\3,150のヤツ2本作ったが、特に問題なし
今は標準レンズが球面らしいけど、当時は非球面だった
110: ムラサキハナナ(dion軍)
09/09/12 08:09:31.35 kdBjhiQs
でも実際ワンデーコンタクトをみんなワンデーで捨ててる?
俺少なくとも数日使っちゃう…
111: プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州)
09/09/12 08:13:42.13 2xieNpkf
>>107
3プライス眼鏡店みたいな所だと楽勝。最短25分だ。今かけてる眼鏡は総額5250円のだが、意外とレンズが薄くて満足。キズは入ってるが気にならないレベルなんで
112: ライラック(埼玉県)
09/09/12 08:13:53.96 nnSFU8Oe
PC用の度が入ってないメガネって実際良いのかな
113: バラ(九州・沖縄)
09/09/12 08:15:56.16 wt0ZHU7t
レンズ圧縮無料にしてくれよ。
114: ヤマエンゴサク(埼玉県)
09/09/12 08:19:08.82 FGAAcvMX
付属の眼科がやたら偉そうでムカつく。
115: マツバウンラン(関西・北陸)
09/09/12 08:20:03.04 QWMi7GAi
>>104
踏んだんだよ…
116: レウイシア(dion軍)
09/09/12 08:22:13.62 pLPmj7sS
眼鏡市場がほんとに18900円だったからよかった
>>109
レンズ説明されたんだけどガラス製は球面でプラスティック製は非球面が主みたいな感じだった
117: プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍)
09/09/12 08:22:59.13 jJvCtYXk
>>110
捨てる。衛生面から考えてもワンデーを使い回すとかマジキチレベル。
118: モリシマアカシア(東京都)
09/09/12 08:23:16.52 8AYrBikP
JIN'S、OPT LABEL、ゾフ、板垣、メガネドラッグなどあらゆるメガネ屋をみてきたが、
PORKER FACEあたりですきなの択ぶのが一番だと悟った。高いけど。
今は999.9とオークリー掛けてますわ
119: 菜の花(愛知県)
09/09/12 08:28:28.74 c/j2n186
めがねの耳にかける部分がもみあげの辺りに食い込んで痛いんだよ
だから耳にかけないで耳の上部辺りに挟んでる
>>110
3日は使う
それ以上はやめとく
120: イワカガミダマシ(dion軍)
09/09/12 08:32:50.01 BYc7UKQe
メガネかけてる人間にとってメガネはお洒落したいよね
今は安物の使ってるけど遊びに行くときはいいやつにしたい
121: オオジシバリ(東京都)
09/09/12 08:33:14.11 xO4elMdq
目が悪いってせいぜい0.1くらいだろ
これ以下は身障レベル
誰にでも合う義足を求めるってのはキチガイの発想だな
122: イワカガミダマシ(dion軍)
09/09/12 08:34:13.57 BYc7UKQe
>>121
ごめんね・・・0.1以下でゴメンね
123: ムラサキハナナ(dion軍)
09/09/12 08:35:44.84 kdBjhiQs
>>121
職業でモニターにらみっぱなしで下がることもあるんだからそれは…
俺も眼鏡とコンタクト併用なんだけど、数年ぶりにメガネ新調したい
安くてそれなりにあまりダサくないものがいいんだけどどこで買ったらいい?@都内
124: アメリカヤマボウシ(dion軍)
09/09/12 08:36:48.43 3XC+yrLG
俺も0.03とかだけど
普通に身障だと思うわ
大昔なら野垂れ死に
>>123
MUJIとかじゃね
125: カラタネオガタマ(中部地方)
09/09/12 08:37:34.63 hziZkCMB
安城の○札堂の店員はすごい!ありえん接客。
126: プリムラ・フロンドーサ(dion軍)
09/09/12 08:38:11.86 MfU1wPcq
渋谷のハッチとかいうところはやめとけ。
なんだかんだで3万かかったorz
127: ミミナグサ(アラバマ州)
09/09/12 08:38:32.95 75PWbOxc
韓流スター使うのに金かかるから仕方ない
128: キソケイ(東京都)
09/09/12 08:39:15.07 V6oUStdq BE:2468333-2BP(5000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
悩んでると、向こうから2割程度割り引いた金額提示してくる。
1回でもその店で買ったことあれば3割は割り引いてくれる。マジで。
そのまんまの値段で買う人いんの?
129: ムラサキハナナ(dion軍)
09/09/12 08:40:50.73 kdBjhiQs
>>124
MUJIか そういやめがねやってたな 盲点だった THX
130: ムラサキケマン(熊本県)
09/09/12 08:40:58.28 YqfakaQ0
ネットで買えば\5000もあれば買えるだろ
今使ってるのはレンズ付で\3800
131: ガーベラ(埼玉県)
09/09/12 08:41:08.85 WOK142WI
>>124
うわ、俺と似てんな。
メガネが無いと生きていけんわ。
俺、いっつも5万くらいでメガネ作ってんだけど、
こんだけ酷い度数でも安いメガネ作れんのか。
132: プリムラ・ビオラケア(東日本)
09/09/12 08:41:58.97 V+InnuBp
野良作業用にチラシ価格で買おうとしたらあからさまに店員がいじけてワロタ
133: ハマナス(秋田県)
09/09/12 08:43:08.14 eYjw7fu7
コンタクトの方が安いし便利なんだよなー
度数きついとレンズ薄くしたりで追加料金かかるし
134: イワカガミダマシ(dion軍)
09/09/12 08:44:57.95 BYc7UKQe
>>133
コンタクト代+保存液とか年間いくら使ってるか計算したことあるんだけど
メガネ買うのと大差なかったと思う
ちなみに1週間使いすてのソフトコンタクトね
135: ペラルゴニウム(兵庫県)
09/09/12 08:46:06.14 hkKLors3
>>134
視力によるよ
0.01レベルまで落ちるとレンズの値段が異常な事になる
136: キソケイ(東京都)
09/09/12 08:46:27.06 V6oUStdq BE:8774584-2BP(5000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
>>123
メガネスクエアってところだと
有名ブランドのフレーム+薄いレンズで3-4万くらいだわ。
安いのは3900円ぐらいからあって、5900円、1万弱、1万円台と、
自分の予算にあわせて色々選べるからいいよ。
フレームは自分の顔にあったの選んだほうがいいから
試しにつけてみたほうが良い
137: ねこやなぎ(栃木県)
09/09/12 08:47:32.57 WSn6fsVP
>>133
確かに安いし、スポーツとかもやりやすい。
メガネだと球技で ボールの見え方とか違うし。
けど、角膜炎が怖い。
俺は2回角膜炎になって、コンタクトは辞めた。
138: イワカガミダマシ(dion軍)
09/09/12 08:49:24.73 BYc7UKQe
>>135
レンズは高いなw
だから最近安物メガネなんだけどね
たぶん普通の眼鏡屋に行ったら俺のメガネも5万オーバーすると思う
139: ガーベラ(埼玉県)
09/09/12 08:50:03.19 WOK142WI
>>136
フレームな。
今使ってんの日本製のなんだがガチでいいぞ。
つるの肌に当たる部分が変色したりとか無い。
てか丈夫だ、マジで。
140: ムラサキハナナ(dion軍)
09/09/12 08:50:43.93 kdBjhiQs
>>136
やっぱ薄いレンズだと高いな…
俺も0.1は切ってないけどその手前くらいだと分厚くなるよなぁ
141: プリムラ・ビオラケア(東日本)
09/09/12 08:53:57.51 V+InnuBp
形状記憶のぐにゃぐにゃフレームはウンコ
ずれまくり
142: イワカガミダマシ(dion軍)
09/09/12 08:54:47.86 BYc7UKQe
>>136
佐賀にあるかな?
143: キバナスミレ(静岡県)
09/09/12 08:57:06.09 p5TI/a3l
通販のメガネってどうやってサイズ合わせるの
144: キソケイ(東京都)
09/09/12 08:57:22.15 V6oUStdq BE:2193942-2BP(5000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
>>142
URLリンク(www.megane-square.com)
ないなw
こういうところだと、マジで割り引いてくれるから
店員と交渉したほうがいいよ。
あと、遠近両用とか薦められても、
いりませんって断っておくこと。クソ高いぞ。
145: イワカガミダマシ(dion軍)
09/09/12 08:58:45.43 BYc7UKQe
>>144
遠近両用とか・・・まだ老眼きてないし
146: ウンナンオウバイ(catv?)
09/09/12 08:58:46.83 A94AmIDq
時任ぁみちゅわんの通販でかおうことおもてます
147: ペラルゴニウム(兵庫県)
09/09/12 08:59:07.99 hkKLors3
>>142
駅前とかにある眼鏡屋は大抵やっすいよ
視力が0.1以上なら1万で釣り来ると思う
オプションは全部断れ
148: アメリカヤマボウシ(dion軍)
09/09/12 09:00:33.00 3XC+yrLG
>>131
大丈夫だよ
alookとMUJIで作ったけど平気
まあレンズはあれなんで
かけてると顔変わる
149: イワカガミダマシ(dion軍)
09/09/12 09:00:35.35 BYc7UKQe
>>147
駅前って・・・車で30分行った所にしかないんだが・・・ちょっと行ってみるわ
150: クンシラン(栃木県)
09/09/12 09:00:48.22 7XzGvkb2
眼鏡市場ってどうなの?
ちょっと見たことろカスみたいなフレームしか置いてなかったんだが
151: キソケイ(東京都)
09/09/12 09:02:32.92 V6oUStdq BE:7678447-2BP(5000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
20過ぎたらあんまり視力悪くならないって聞いたことあるけどウソだよな?
どんどん悪くなる一方なんだが…。
152: シバザクラ・フロッグストラモンティ(茨城県)
09/09/12 09:02:48.01 rtpqn3ff
ああ、もう6年くらい使ってるのか
新しいの欲しいなぁ
153: キソケイ(東京都)
09/09/12 09:04:50.18 V6oUStdq BE:6581838-2BP(5000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
超音波洗浄機使っている人いる?
超音波洗浄機って中性洗剤使って手で洗うより綺麗になるかな?
154: イヌムレスズメ(コネチカット州)
09/09/12 09:04:54.06 mZy80K5c
レンズは普通オーダーメイドだからな
フレームと違って潰しがきかんのよ
155: コメツブツメクサ(茨城県)
09/09/12 09:05:06.18 c4rXOZml
目が根っ子スレか
156: ガーベラ(埼玉県)
09/09/12 09:05:19.71 WOK142WI
>>148
MUJI行ってみるわ。
ありがてぇ。
いっつもシャツ買ってんだが気にもとめなかったよ。
157: ねこやなぎ(埼玉県)
09/09/12 09:05:50.11 A0YC6KTE
メガネ業界は薄給ブラック
耐久消費財に近いものだし、使用者も限られるし、あの手この手で何とか利益出してるんだろうな。
158: カンパニュラ・トメントサ(静岡県)
09/09/12 09:06:17.66 nDJzfLjA
冷静に考えると均一価格って1万円位で作れるのを
2万円位で売ったってわかんない訳だよな
159: ホトケノザ(埼玉県)
09/09/12 09:07:39.26 MLAtYeGf
レンズ薄くする加工なんてした事無いぞ。
どんだけ目悪いんだよ
160: クンシラン(栃木県)
09/09/12 09:07:42.77 7XzGvkb2
>>153
レンズ表面に限って言えば手で洗うのと変らんよ
ただ、超音波のメリットは
・手が届かない隙間(鼻当てとか)の汚れがガンガン落ちる
・手で触らないのでレンズが傷にならない
これがデカイから俺は愛用してる
もちろん拭くときは専用のクロスじゃないと傷が付くからな
161: モモイロヒルザツキミソウ(関東・甲信越)
09/09/12 09:07:46.74 xvYr2aRj
>>150
スレタイ通り
162: プリムラ・ビオラケア(北陸地方)
09/09/12 09:08:52.70 uRWAKLFe
>>128
俺の視力に同情して安くして貰ったことならある
163: キソケイ(東京都)
09/09/12 09:09:02.18 V6oUStdq BE:10968285-2BP(5000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
>>160
洗浄機安いよね。買っちゃおうかな。
164: ヤマボウシ(千葉県)
09/09/12 09:09:38.60 9fx8jU5y
眼鏡市場みたいな定額と
メガネドラッグみたいな普通のとこ
結局どっちがいいんだよ
165: プリムラ・ビオラケア(東日本)
09/09/12 09:10:22.79 V+InnuBp
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
166: クロッカス(茨城県)
09/09/12 09:11:01.27 Rq2NVs3m
購入時コーティングを請け負ったけど忙しいのでコートしないで客に渡していて後でそれがばれた
けど一切補償も払い戻しもしないっていう有名チェーン店があったな
167: ミツバツツジ(関東・甲信越)
09/09/12 09:11:03.71 F6la9Owu
確か海外だとメガネなんてむっちゃ安いんだよな
168: ガーベラ(埼玉県)
09/09/12 09:11:15.45 WOK142WI
>>164
眼鏡○ー○ーは、今までで一番酷かった。
169: ケマンソウ(兵庫県)
09/09/12 09:11:17.34 Ja0rjzL0
どんなフレームのメガネをしてようが
レンズが凸レンズ?だとダサイのに変わりはない
俺はどんな時でもフラットレンズでしか作らない
見た目が全然違う
170: アメリカヤマボウシ(dion軍)
09/09/12 09:12:32.90 3XC+yrLG
俺もMUJIとか眼鏡屋じゃないし
ほんのお試しで作っただけだが以外にも普通の掛け心地だった
明らかにベテランのおっさんに頼むのが良いと思うけどな
フレームも割りと気が利いたの多いし
つるとか好きに選べるから結構お勧め
171: ハナビシソウ(関東)
09/09/12 09:13:36.51 zLUFB6Ro
>>168
〇ー〇ー
眼鏡みたい
172: ムラサキハナナ(dion軍)
09/09/12 09:14:04.42 kdBjhiQs
>>168
パワプロの矢部思い出した
173: アネモネ・ブランダ(新潟県)
09/09/12 09:14:32.20 sS2ghXjA
むしろ安売りするために以前扱ってた高いレンズはもうやめたって言われた
某店で作ったのが片レンズ壊れたんで修理に行ったんだけど
製品としては世の中にあるけどうちでは扱えないからいやならよそへ行けって感じ
もうあそこのチェーン店は行く気がしないな
174: イブキジャコウソウ(長崎県)
09/09/12 09:15:14.89 BfwEEOA5
ZOFFでいいよ
175: ミヤマアズマギク(神奈川県)
09/09/12 09:15:27.16 6aBNxr9c
zoffで問題無し
176: リナリア(千葉県)
09/09/12 09:15:27.54 CE3E1X1h
めがねおーってどうなの?
177: プリムラ・ビオラケア(東海)
09/09/12 09:15:33.87 ++J5Z0nK
>>125
どういう風に?
南安城駅の近くに住んでるから気になるw
178: ケマンソウ(兵庫県)
09/09/12 09:16:32.60 Ja0rjzL0
朝鮮人がCMしてるところは行かない
179: クンシラン(栃木県)
09/09/12 09:16:54.97 7XzGvkb2
>>163
俺はこれ使ってる
URLリンク(www.citizen-systems.co.jp)
アマゾンで半額以下で売ってる
俺が買ったときは9000円くらしたのに
180: モリシマアカシア(関東・甲信越)
09/09/12 09:17:47.31 dphbIYKr
メガネは韓国へ旅行にいって買うと日本で買うより安くなる。
旅行が楽しめてしかも日本より安いあがり
ほんと日本はナメてる
181: スズナ(西日本)
09/09/12 09:18:20.37 fbZpQHlN
>>153
基本、水で超音波洗浄してからシェービングクリーム使って
表面の脂を洗い流してる。 洗浄機に洗剤突っ込んでもあんまり
効果ないみたい。
スイッチ入れた瞬間、ボワっと汚れが浮き出てくる瞬間に萌える
性癖の持ち主なら買っても損はないシロモノ。 人の耳垢を取ったり
ニキビの芯をムニュっとつまみ出したりするのが好きな人種には
特におすすめ。
182: アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州)
09/09/12 09:19:31.91 0Mqr54x0
目が悪くなったのが悪い
183: トキワハゼ(新潟県)
09/09/12 09:20:49.18 /YpXyua6
白山眼鏡店オヌヌメ
184: キソケイ(東京都)
09/09/12 09:22:57.02 V6oUStdq BE:15355687-2BP(5000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
>>181
貴金属の汚れも落とせますっていうけど、どう?
185: ニガナ(東海・関東)
09/09/12 09:24:39.26 PH25CDOz
俺はバンコクで作ったな。1個1000バーツ(2800)円のセット。
もっと安いセットもあったし、品質も十分だった。
186: ニガナ(東日本)
09/09/12 09:25:16.36 dlrqEqTK
MUJIでメガネ作ったら結構よかったw
187: ベニバナヤマボウシ(広島県)
09/09/12 09:25:55.62 Um2y6/EN
メガネ21で検索してみろ
広島発の超優良メガネ店だよ
保障してやる
188: ヤマボウシ(千葉県)
09/09/12 09:29:57.73 9fx8jU5y
>>187
ただの変わった会社じゃね?
189: シナノナデシコ(福岡県)
09/09/12 09:31:18.34 OMqnzZYC
>>149
もう天神まで出てこいよ
190: 西洋オダマキ(アラバマ州)
09/09/12 09:32:54.77 4i3zM1hI
ぼられたと思ったけどニコンのプラスチックの一番いいレンズ
2万くらいのにしたら結構もったわ、傷もなかなか付かんかった
191: ヒヤシンス(北海道)
09/09/12 09:33:52.86 98UShkdY
従業員の自爆購入がひどくて問題になってたよな。
メガネとはぜんぜん関係ないマルチ商材の健康食品を買わされるとか。
192: モモイロヒルザツキミソウ(関東)
09/09/12 09:34:24.88 1jAYcWxV
俺も今メインで使ってるやつ六万だからな
視力の悪さにもよるんだろうけど、メガネは高級品だよ
193: ベニバナヤマボウシ(広島県)
09/09/12 09:34:25.53 Um2y6/EN
>>188 違うよ
本当の低価格販売を実現した画期的な会社
店員も丁寧で押しつげがましくないし
194: イワカガミダマシ(dion軍)
09/09/12 09:34:32.54 BYc7UKQe
>>189
だって福岡で車運転してる人って佐賀ナンバー見たら煽ってくるんだもの
195: ハイドランジア(コネチカット州)
09/09/12 09:36:07.83 afTUr4FV
韓国嫌いだけど
アルク最強
レンズ特注込みで二万円台はありがたい
196: ウンナンオウバイ(catv?)
09/09/12 09:36:26.92 A94AmIDq
あの朝鮮人のなにがいいのかさっぱりわからん
197: ヤブテマリ(関西・北陸)
09/09/12 09:37:25.69 +sGKsXuD
へたくそなレンズつくられてた
結果フレームが披露で壊れた
198: プリムラ・ビオラケア(東日本)
09/09/12 09:38:12.63 V+InnuBp
ニコンエシロールのイージークリーンコートは汚れが付きにくくて良いな
高けぇけど
199: アメリカヤマボウシ(dion軍)
09/09/12 09:39:06.38 3XC+yrLG
>>193
広島駅前のダイエーの店員まだ美人多い?
200: 西洋オダマキ(アラバマ州)
09/09/12 09:39:33.43 4i3zM1hI
てかレーシックしたいけど視力低下終わってるのか不安だし
ハログレア?になるのもちょっと怖い
でもメガネかけたらハログレアって常になってんだよなwwww
201: シナノナデシコ(福岡県)
09/09/12 09:39:50.23 OMqnzZYC
>>194
ないない、それ都市伝説
キャナルまで行けば確かゾフもあったから買い物がてらに来たらいいよ
202: ベニバナヤマボウシ(広島県)
09/09/12 09:40:26.08 Um2y6/EN
>>199 美人多いですよ
この会社は女性力を重視してる会社ですから
HPみると怖いぐらいですw
横暴な上司が部下の女性社員一同の告発で配置転換とか
203: マーガレットタンポポ(新潟・東北)
09/09/12 09:41:36.78 hUYR5tJh
マルイなら非球面1.67で最安値が5000円だぞ
デザインは知らんが
204: プリムラ・マルギナータ(アラバマ州)
09/09/12 09:41:52.31 Sgw+JGfX
15000で眼鏡3個ってとこどうなのよ
205: ベニバナヤマボウシ(広島県)
09/09/12 09:41:53.21 Um2y6/EN
メガネ21の会社に利益を残さないシステムってのは
本当に画期的ですよ
社員のボーナス500万とか
206: ハハコグサ(長屋)
09/09/12 09:42:10.56 xWDPy/w6
メガネの安売り王と言われるとある店(5000円以下)で働いてた俺に
何か聞きたい?
207: ヒマラヤユキノシタ(兵庫県)
09/09/12 09:42:30.04 FqD6/sxk
週末の朝からPCなんて触ってるから目が悪くなんだよ
ほんとキモイなヲタ眼鏡共
208: ベニバナヤマボウシ(広島県)
09/09/12 09:43:51.51 Um2y6/EN
>>207 裸眼視力1.5ですがなにか?
209: レウイシア(関西地方)
09/09/12 09:44:53.58 eLyAszNQ
まあ、医者だってちょっと雑談しただけで5000円だからなぁ
210: ペラルゴニウム(東京都)
09/09/12 09:45:43.44 g9TA7FKS
非球面レンズをつけている人ってはずかしくないんですかぁ?
211: イワカガミダマシ(dion軍)
09/09/12 09:47:55.65 BYc7UKQe
>>201
キャナルか
久々に映画見るついでにめがね作ってみるかな
212: ハハコグサ(長屋)
09/09/12 09:50:16.65 xWDPy/w6
まあ仕入れが300円以下だからね
あんなゴミみたいなプラッチック製の棒みたいなのに
ブランドフレームだからって15000円以上出す奴昼飯吹いたわWW
うち窓開けてるから客の声聞こえるんだけど、「やっぱブランドは違うわ」って聞こえた日には
全員で大笑いw
213: バイカカラマツ(長屋)
09/09/12 09:51:09.95 Uk11DWRU
メガネ市場ってどうなの
値段安いぽいから良いなとは思うけどCMが激しく気に入らない
214: キクザキイチゲ(中部地方)
09/09/12 09:52:51.21 Vh+/KKj7
裸眼視力0.02以下+乱視持ちの俺でも安く作れる眼鏡屋ってないの
普段はコンタクトだけど
215: アメリカヤマボウシ(dion軍)
09/09/12 09:53:03.95 3XC+yrLG
眼鏡でブランドってミクリとか9999とか白山だろう?
15000円でも仕方ないんじゃね?
Polo club(笑)
216: タツナミソウ(関西地方)
09/09/12 09:53:18.18 p/x1hV8r
メガネなんてネット通販で3000円で買ったわ 十分すぎる
紫外線カット、薄型平面レンズで3000円なら安いわ
217: ケンタウレア・モンタナ(京都府)
09/09/12 09:53:52.90 A7La2Zr/
先月眼鏡市場で作ったけど接客丁寧だし店頭在庫のないフレームも無償取り寄せしてくれたし
悪くない
株主優待券で3割引で買えたのが大きいな
218: ヤブテマリ(アラバマ州)
09/09/12 09:54:11.80 xSPG3243
10000円~って広告につられて眼鏡作りに行ったら結局5万円の眼鏡を買わされますた
219: アザミ(東京都)
09/09/12 09:54:22.37 zffZjSut
ゾフとかそういうところに行けよ
220: ビオラ(静岡県)
09/09/12 09:54:36.12 nCUhvJdH
メガネ屋の店員って楽そうだよね。
常に客いなくてボーっとつっ立ってる。
メガネ屋で働きたい。
221: アマリリス(アラバマ州)
09/09/12 09:56:57.69 DZeC0n0J
レンズの卸値は定価の約50%で、さらにそこから仕入れ量により15~30%ほどの値引きが入る。
フレームの卸値は定価の約55%で、さらにそこから仕入れ量により10~25%ほどの値引きが入る。
これらは皆が知っているような有名ブランド品の場合で無名ブランドやチェーン店ブランドの場合はもっと安い。
しかし、眼鏡の買い替え頻度はかなり低いので、このくらいの利益率がないと厳しいという現実もある。
ちなみに20年ほど前までのコンタクトレンズは売価の10~20%が仕入れ値で
客の目に合わなかった場合はメーカーが無償交換していたので店の負担はなかった。
222: エピデントルム(大阪府)
09/09/12 09:57:37.16 GBBbvYWX
まだ眼鏡屋って8掛け9掛け当たり前の商売やってんの?
それで儲からん儲からんって言ってんだからなあ
223: イワカガミダマシ(中国地方)
09/09/12 09:57:55.64 6Soym5BU
>>213
2本メガネ市場で買ったけど普通
自分の気に入ったフレームがあればいいんじゃないかな
薄型レンズとか入れない人だと他店より割高かもね
俺は薄型にするからその値段でも問題ないけど
224: シデコブシ(長屋)
09/09/12 09:59:46.89 awcvp/Uo
一日1個売れれば店が維持できる
225: オオタチツボスミレ(埼玉県)
09/09/12 10:01:34.52 GWubWUDg
>>213
俺はレンズだけ換えてもらってるわ
226: ウシハコベ(catv?)
09/09/12 10:03:31.15 UyYyxwi/
勧められるまま、全てのオプションつけたら8万円もかかった。
227: プリムラ・ダリアリカ(千葉県)
09/09/12 10:06:22.03 uhtpCoMd
メガネスレきたか
URLリンク(www.youtube.com)
このメガネどこに売ってるのか教えて
かっこいいよねこの形
228: カンパニュラ・ベリディフォーリア(栃木県)
09/09/12 10:10:02.70 f6lTefba
メガネストアーって所で買ってたけど、ここより良いとこあったら教えて
229: シハイスミレ(東京都)
09/09/12 10:10:51.64 AHvaw7pw
コンタクト安いとこ教えろ
用途はデート用 使い捨てでいい
230: ハナズオウ(大阪府)
09/09/12 10:11:12.14 MNXLdobp
>>215
そのブランドで15000であるわけないだろ
231: タツタナデシコ(アラバマ州)
09/09/12 10:20:17.08 K+dZlWn8 BE:668928645-2BP(151)
レンズが薄くて何のメリットがあるの?
232: ユキノシタ(dion軍)
09/09/12 10:21:20.93 mn3Nk6Kc
今度白山眼鏡店で買おうと思ってる
233: サルトリイバラ(東日本)
09/09/12 10:22:46.19 +yraX45g
>>229
目に瞬間接着剤させばコンタクトっぽくなるよ
234: ミヤマヨメナ(関東地方)
09/09/12 10:24:00.14 iYfYv3W+
>>231
度がキツイ人にとっては重要なことなんだぜ
レンズの厚さで見た目の印象が全然変わるから
235: ナツグミ(埼玉県)
09/09/12 10:24:48.35 Senn1+U6
安メガネが出る前
あんな客も少ない回転も悪い商売で店員が常時3人とか
どんだけボッタなんだろ
パリ○○って思っていたが、やはり相当ボッタだったんだな
236: ヤマシャクヤク(東海)
09/09/12 10:25:00.46 OK/lgET5
赤札堂で3千円だった…
237: フクシア(関東・甲信越)
09/09/12 10:27:55.21 77hmw9rg
ALOOK最強だろ
238: フイリゲンジスミレ(東日本)
09/09/12 10:31:35.30 1Oc7DJmT
二万円堂は税別だから21000円だから改名汁
クオリティはそこそこだが
239: アメリカフウロ(福岡県)
09/09/12 10:33:01.08 5oYpg/wx
眼鏡どれくらい使ってる
\17000ぐらいで購入して
俺7年使ってるけど視力あまり落ちていないらしくて
まだよく見えるしレンズの傷もほとんど無いからあと2年はいけそう
240: ジシバリ(関東地方)
09/09/12 10:33:30.80 MwZGLH4V
安い店はフレームすぐダメになるよ
フレームに5万はかけたほうがいい
241: イワカガミダマシ(中国地方)
09/09/12 10:33:52.95 6Soym5BU
昔はメガネ作ったら最低3万~だったもんな
242: マツバウンラン(大阪府)
09/09/12 10:33:55.71 uNypev90
2500円の家メガネが便利すぎ
コンタクトレンズの素材を使用しているらしいが、全く問題なし
243: ギシギシ
09/09/12 10:35:18.69 gkP1TBOz
メガネ赤札堂ってどうなの?
URLリンク(www.megane-akafudado.com)
244: サイネリア(神奈川県)
09/09/12 10:38:29.63 3p5N7Tm0
コンタクトの度数と目の幅測って作った通販のメガネが微妙に合ってない
ちゃんと店で作りたいから安い店教えてくれ
245: イワカガミダマシ(中国地方)
09/09/12 10:38:38.09 6Soym5BU
>>239
同じメガネを長い間使ってると、メガネ替えるときにちょっと気恥ずかしいから
常時3本ぐらいを使いまわしてる
周りの人に「メガネ替えた?」って聞かれると面倒くさいけど
日ごろから違うメガネ使いまわしてれば聞かれることもないし
246: シハイスミレ(兵庫県)
09/09/12 10:40:02.72 KVBMzqFT
999.9使ってるけど
まぁ時計なみにオナニーだな
247: シハイスミレ(兵庫県)
09/09/12 10:41:13.76 KVBMzqFT
15000円くらいのチタンフレーム使うのが正解だな
248: カタクリ(大阪府)
09/09/12 10:41:23.81 4VzosPR2
なるほろ
249: ロウバイ(アラバマ州)
09/09/12 10:42:35.62 WlPPfCiW
メガネはモテアイテム
250: オウレン(九州)
09/09/12 10:42:49.24 hD0VoeEO
フレームは5000くらいでレンズが30000くらいした。
まあレンズは9年くらい使ってるからもとはとったかな。
251: バーベナ(コネチカット州)
09/09/12 10:44:10.79 hlCPbrIT
>>1禿同
広告見て5000円て安すぎw家でしか使わないからちょうどいいや
と思って買いに言ったら結局17000円とかふざけすぎ
252: シハイスミレ(兵庫県)
09/09/12 10:45:39.77 KVBMzqFT
眼科かなんかで処方箋とって
ネットメガネ屋で3000円くらいのでもいいね
253: ねこやなぎ(東海)
09/09/12 10:46:20.82 AzXI+Vm8
zoffで十分だな
254: オオヤマオダマキ(福島県)
09/09/12 10:47:01.04 VOKrQ5HX
>98
人間の身体で簡単に交換できるのは入れ歯とヅラくらいじゃ、ボケ。
255: ノゲシ(長屋)
09/09/12 10:47:22.59 FZIDBYXx
眼鏡市場の19000円眼鏡使ってる
256: オウレン(東京都)
09/09/12 10:49:19.58 hnZK4jSv
眼鏡市場のやつ使ってるけど
これでいいや
257: ショウジョウバカマ(静岡県)
09/09/12 10:49:30.06 osUtQgP7
1日に20も30も売れてないのに原価が糞安い事を憶測も出来ないやつはアホだよ
床屋・美容院産業と粗利は同じだよ
258: ウグイスカグラ(愛知県)
09/09/12 10:50:54.24 qt1oa/xC
>>257
だから何?って話だな
259: アグロステンマ アゲラタム(東京都)
09/09/12 10:51:34.93 8nHqMEHg
均一の店だと5000とか一番安いのはうんこみたいなデザインしかねー
結構いいデザインなのだと9000円とかいくし、オプションで薄型レンズ+5000~とか結構かかるね
260: ショウジョウバカマ(福岡県)
09/09/12 10:52:03.49 7DGVGXhA
デザイン料みたいなもんだろ
261: ショウジョウバカマ(静岡県)
09/09/12 10:52:35.30 osUtQgP7
>>258
テナント賃料までキッチリ賄えるんだぜ
262: レブンコザクラ(神奈川県)
09/09/12 10:52:45.57 pFzgvcoV
>>151
18くらいから視力落ちなくなったな
それまでに相当落ちてるけど
263: 水芭蕉(愛知県)
09/09/12 10:53:51.83 7d2VaRFi
安いフレームやレンズは掛けてると頭痛くなる
よくあんなので満足してられるな
264: プリムラ・ビオラケア(熊本県)
09/09/12 10:56:30.41 xU+vkT0S
0円コンタクト調子いいよw
265: オウギカズラ(福岡県)
09/09/12 10:56:35.46 4ATT4ymU
【メガネ】めがねの通信販売6【眼鏡】【通販】
スレリンク(megane板)
通販は自分の度数知ってる人限定
自分は屈折率1.67のオプションレンズつけて6千円台で買ったよ
266: タニウズキ(東日本)
09/09/12 10:58:58.96 n1Ds5Lcy
前に某メガネチェーン店で作ろうとしたら安いセットものは
フレームとレンズが選べなくて結局自分の好きなのにしたら5万かかった・・・
最近別のそこより高いセットのメガネチェーン店で作ったら前者よりもレンズの質が良くて3万チョイだった
安すぎるセットを売りにしてるメガネチェーン店は割高だから色んな店回った方がいいと思う
267: エイザンスミレ(山形県)
09/09/12 11:04:31.09 u7rO8Exk
>>232
それが一番だ。
あそこのフィッティングを経験すると他には行けなくなる。
268: ハンショウヅル(神奈川県)
09/09/12 11:06:19.44 4BMs1jh5
レンズの値段は席に着くまで見せてくれない
269: オオタチツボスミレ(埼玉県)
09/09/12 11:08:47.32 GWubWUDg
フォーナイン一本で7年
レンズ交換1回
フレームはまったく壊れる気がしない
270: ヒヤシンス(アラバマ州)
09/09/12 11:12:09.34 wrm7jdWf
最近は通販で買えば数千円で作れるよな
度数とかフレームサイズしってりゃ通販でいい
271: ニガナ(東日本)
09/09/12 11:14:02.85 dlrqEqTK
>>270
フレームはフィッティングしてもらわないと合わないだろ
272: シデコブシ(愛知県)
09/09/12 11:15:16.37 3HKlogM4
赤札堂とか何であんなに安いの?
273: イワカガミダマシ(中国地方)
09/09/12 11:17:49.16 6Soym5BU
>>271
そんなもん自分でできるだろ
ただ同じフレームサイズでもかけ具合が違うから通販じゃ買う気にならないが
274: フクジュソウ(長野県)
09/09/12 11:19:19.35 /mgGSat1
-9.0Dくらいなんだけど、1.74のレンズ使えて一番安い店ってどこ?
275: キクザキイチゲ(東京都)
09/09/12 11:20:58.41 fewgDAyL
zoffで作っても1万は超える
276: キキョウソウ(アラバマ州)
09/09/12 11:23:03.85 XLtzX6ds
ゾフ意外といいわ
3年前に買った7350円メガネが全く劣化してない
-7.0、-8.0で矯正0.6
277: ヒヨクヒバ(愛知県)
09/09/12 11:25:04.91 x1HiBALZ
メガネ屋は、詐欺まがいだからな・・・・・
買う方も馬鹿だよww コストなんて紙くず程度しかかからねぇw
278: シロウマアサツキ(福岡県)
09/09/12 11:32:11.45 Bo0ZnkCP
中国とかに旅行に行ったついでに作る。6000円くらいだ。
でもまあ緑と赤、どっちが見えやすいとかを中国語で言わなければいけないけどね。
279: 福寿草(埼玉県)
09/09/12 11:33:07.49 cJx2VYxC
視力が1きってると定額じゃ買えないんだよな
レンズが普通のじゃだめってことで増額されるんだよ
これよくないよなー
280: シロイヌナズナ(広島県)
09/09/12 11:35:52.30 QDSjCkFE
市場
281: ハナイバナ(コネチカット州)
09/09/12 11:39:47.36 pfxm2/o7
何もボランティアでやってる訳じゃないんだから
文句があるなら買わなきゃいいだろ貧乏人
282: セイヨウオダマキ(茨城県)
09/09/12 11:45:24.26 mvOiTcX4
最近パリミキで購入したけど店員の態度がすごくよかったよ
けどフレーム選ぶときに隣に5000~8000円ぐらいの並んでるのに
17000円~するのが並べられてあるとこへつれてかれたw
283: シナノナデシコ(福岡県)
09/09/12 12:12:43.27 OMqnzZYC
福岡で仲西メガネみたいなの他にないかな?
品揃えは良いんだけど、社長が居る時行きたくないんだよな・・・
284: ムラサキケマン(熊本県)
09/09/12 12:46:10.13 YqfakaQ0
>>283
仲西メガネの店員ってなんかお高くとまってる感じがしない?
俺どうも苦手だわ
285: ハナビシソウ(静岡県)
09/09/12 13:00:55.86 7IteaFJy
目が悪いと大変だな
286: オウレン(茨城県)
09/09/12 13:14:15.08 ys5FFwpb
いつか鯖江行ってオーダーメイドしたい
287: ニョイスミレ(長屋)
09/09/12 13:30:46.63 SD0qR33V
見てないけどキチガイ東京来てる?
288: アカシデ(東京都)
09/09/12 13:31:39.49 epoEPSlJ
富士メガネが以外と安い
289: ねこやなぎ(愛媛県)
09/09/12 13:32:54.42 8zlzE0K9
a-lookとかいうところで作ったら、糞安くて即日渡してくれた。
今までのメガネ家は押し並べて悪徳だということが分かった。
290: チドリソウ(兵庫県)
09/09/12 13:48:05.03 zfCdCMLt
有名店はレンズ薄くすると5000円のが15000円になる
最近やっと騙されいた事にきずき1980円の通販です。
ぜんぜん問題ありません、検眼だけ眼科でしてもらう。
291: エピデントルム(東京都)
09/09/12 13:49:15.78 XFsIgtOD
>>282
で、一番安いところへ連れていかれたら
舐めるな金くらい持ってるわとか言うんだろ
292: ウバメガシ(愛知県)
09/09/12 14:12:33.57 6E0FHUpv
オクで3000円程度のめがねを買い替えていったほうがお得
293: ショウジョウバカマ(長崎県)
09/09/12 14:13:25.25 R5xCzlWl
>>290
レンズが小さいフレームを選べば、
5000円だろうと20000万円の超薄型レンズだろうとたいして違いが気にならないぞ
294: アマリリス(catv?)
09/09/12 14:17:04.01 dC8cofve
散々選んで気にいったフレームでも、「レンズを薄く削らないと入らない
普通のレンズは入らない」だとかで4万近くする。普段はコンタクトなのに。
だから、長い目で考えるとレーシックが経済的かと思うんだが、痛たそう。
295: ニョイスミレ(長屋)
09/09/12 14:18:51.14 SD0qR33V
適当な眼鏡や入って高い眼鏡入るやつって情弱にも程があるだろ
296: シザンサス(関西地方)
09/09/12 14:19:24.26 y49EzNYv
広告の値段だと、このレンズになりますよ^^
極太ダサダサケントデリカットレンズ持って来る
んで薄い高いの買わすよ^0^
297: クチベニシラン(福井県)
09/09/12 14:21:57.87 8WqOS4kg
>>239
耳に当たる部分のプラどろどろに溶けてないの?
298: パンジー(埼玉県)
09/09/12 14:23:49.03 lDc9aQZc
クーレンズとZoff最強伝説
299: キバナスミレ(沖縄県)
09/09/12 14:25:19.79 ik3mOBV8
乱視が7ぐらいあるんだけど
絶対規格外とか言われて高くなるな。
300: シハイスミレ(アラバマ州)
09/09/12 14:26:47.33 Am8NU5Sm
100円ショップで老眼鏡売ってる時点で…
301: ニリンソウ(大阪府)
09/09/12 14:26:50.81 zsUafM1D
ここまで基地外…もういいや
302: ミヤコワスレ(dion軍)
09/09/12 14:28:01.97 Jr/ObGbL
メガネっ娘スレじゃないの?
303: コハコベ(広島県)
09/09/12 14:30:54.80 PbAcu0wy
>>223
21で買った方が安かったりするし、なんか全体的に安っぽいんだよな。
あまりメリットを感じない。
304: ホトケノザ(アラバマ州)
09/09/12 14:37:26.00 6LBZA7mz
クーレンズで薄型作っても1万しないから安いもんだ。
305: ナツグミ(東京都)
09/09/12 14:42:10.49 BnhKNyLL
>>267
老眼鏡を作りに行こうと思うんだけど、
予算どのくらいかな。どうせクレカで払うんだけど。
306: ノウルシ(千葉県)
09/09/12 14:43:06.16 bFnzSqlv
5年前に9,000円で買ったやつを今でも使ってるけどそろそろ買い換えたいな
307: 水芭蕉(大阪府)
09/09/12 14:47:33.43 r7fbLc3b
クラモトかイワモトか忘れたが色っぽい格好した30前後の女がよく販売に訪れる。
308: リナリア(北陸地方)
09/09/12 14:51:39.73 aL8qWRNc
眼鏡屋の店長してたひとが転職してきたんで聞いたんだが、レンズの小売店の仕入れ価格は、定価の10分の1以下だってさ。
数がうれなくても店が成り立つわけだわ。
309: モリシマアカシア(東日本)
09/09/12 14:55:39.80 yB056oLt
コンタクトとか原価1円だけど、5万~10万するよ
310: スノーフレーク(大阪府)
09/09/12 14:57:24.09 iulreqfs
無印良品のメガネが結構いい。
1万で自分の好きな組み合わせ可能。
311: ボロニア・ピンナタ(福岡県)
09/09/12 15:02:50.51 d82yCabx
>>305
100円
312: ヤブツバキ(中国地方)
09/09/12 16:16:12.18 l1uH0OVO
>>308
定価なんてあってないようなものだと思うけど
レンズを定価で売ってる店を見たことがないしね
313: ヒメスミレ(愛知県)
09/09/12 16:19:26.54 1ZBErF4k
レンズが割れたんだけど
これ治すといくらなの?
薄型でいつもオプションで高いんだが
314: クンシラン(東日本)
09/09/12 16:21:04.39 2FHf9OBP
近視とか立派な身体障害なのになぜメガネに保険が利かない?
315: アクイレギア・スコプロラム(福岡県)
09/09/12 16:24:33.19 Dpp1WjzB
眼科でメガネ診断書作って通販で買ったけど安すぎ驚いた
ただ、今なんかオサレフレームばっかりで普通のチタンが中々無い
316: ヤブツバキ(中国地方)
09/09/12 16:25:54.96 l1uH0OVO
>>313
薄型で値段が上がる店で買うなら、薄型でも定額の店に行くわ
壊れたときはどうか知らないけど
317: アグロステンマ(アラバマ州)
09/09/12 16:27:34.93 /k1G9yit
いつ行ってもガラガラなのに店員が3~4人いるような店は高いに決まってんだろ
318: ハナビシソウ(東日本)
09/09/12 16:27:47.12 jmJNuvit
俺も5万円くらいかかったな
アホくさい、ほんとボッタクリだわ
319: ニョイスミレ(北陸地方)
09/09/12 16:28:43.30 8WIZMLUg
単純構造のメガネなんて3000円でいいだろ
何で精密部品の集合体の携帯電話より高いんだ
320: ツメクサ(神奈川県)
09/09/12 16:28:51.11 a9HsqFB4
眼鏡で見える角度の範囲で非球面レンズって必要か?
中心付近じゃ収差殆ど無いだろ。
マジレス希望
321: ヤブツバキ(中国地方)
09/09/12 16:30:38.74 l1uH0OVO
>>318
5万ってオサレフレーム選んだんだろ
それデザイン料払ってるようなものだと思うわ
322: ムラサキハナナ(埼玉県)
09/09/12 16:30:46.52 kCkftwxt
へ~眼鏡って通販で買えるんだ
勉強になった
323: アクイレギア・スコプロラム(福岡県)
09/09/12 16:30:52.80 Dpp1WjzB
>>320
視力による
低視力だとレンズの淵とのゆがみが凄い
324: オオニワゼキショウ(東京都)
09/09/12 16:31:33.52 nyxZkqGU BE:7404539-2BP(5000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
>>314
俺もそれは思うわ。
子供用の矯正眼鏡は”治療”目的だから保険がきくんだと。
あと生活保護の人は眼鏡代として最大3万近くまで支給されるらしい。
メガネの耐用年数が4年だから、
1度作ると壊れても最低4年間は補助おりないらしいけど。
325: 西洋オダマキ(広島県)
09/09/12 16:33:55.69 6TKOub8T
コンタクトにしたいけど目薬自分でさせない
からいつまでたってもデビューできない
326: アクイレギア・スコプロラム(福岡県)
09/09/12 16:34:50.54 Dpp1WjzB
>>322
驚きの安さだよ
好きなフレーム選んで
メガネ診断書(視力・歪視率?・目の幅)のデータを通販のフォームに入れればそれでOK
3,000円程度で目にフィットしたのくるもん、驚いたわ
メガネ高い=性能がいいと思ってた時期が俺にもありました、7万円超
327: 桜(アラバマ州)
09/09/12 16:36:12.16 UwcXHXtY
>>326
メガネ診断書
ってのはどこで書いてもらえるの?
328: ハナビシソウ(東日本)
09/09/12 16:36:27.80 jmJNuvit
>>321
そうそう、俺は最初安いのでいいやって思ってたのに
店員がこっちが今はやってます、そんなの時代遅れですとか言って無理やり買わされたわ
メガネスーパーはえげつないわ
329: アルストロメリア(茨城県)
09/09/12 16:36:50.60 9vaF8vQ7
>>326
サイト教えて
330: キンケイギク(宮城県)
09/09/12 16:37:01.58 D/pLURau
今日はまだいつものキチガイが沸いてないなw
レーシックしたいな
メガネ似合わない顔だからコンタクトにしたいけど未だに怖い
金もかかるし。。。
331: ハボタン(千葉県)
09/09/12 16:38:33.09 QXZ7tHBp
最近は変にオサレなフレームばかりで困る
332: ツメクサ(神奈川県)
09/09/12 16:38:40.61 a9HsqFB4
>>330
去年レーシックしたぜ。
裸眼で1.2になって快適だ。
だが他人に勧めようとは思わない。
333: オオニワゼキショウ(東京都)
09/09/12 16:39:16.36 nyxZkqGU BE:10968858-2BP(5000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
薄型でも安いんだな…。
334: ハイドランジア(コネチカット州)
09/09/12 16:39:17.77 f3Fydvya
俺の中では、眼科で処方箋もらってきて
メガネは通販で買うものになった
335: クロッカス(高知県)
09/09/12 16:40:00.62 UaraP6Ov
安いプラフレームとビン底レンズだと目の周りの筋肉が疲労してMハゲになるぞ
毎日かけてると麻痺してわからないけど軽さは重要
336: ヤブツバキ(中国地方)
09/09/12 16:40:29.75 l1uH0OVO
>>332
いくらかかった?
337: ワスレナグサ(東京都)
09/09/12 16:41:23.89 9vaF8vQ7
レンズの原価って、どんな高級なものでも200~500円。
338: ツメクサ(神奈川県)
09/09/12 16:41:46.43 a9HsqFB4
>>336
両眼で30万
安いのは怪しいと思ったので避けた
高いから安全な訳でもないと思うが
339: 菜の花(関西・北陸)
09/09/12 16:42:19.41 LuNwYSZe
メガネ3000の眼鏡で充分。この店、関西だけかなぁ?
340: オオニワゼキショウ(東京都)
09/09/12 16:42:33.02 nyxZkqGU BE:5484645-2BP(5000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
レーシックしたあと、視力下がったらどうなるん?
341: カントウタンポポ(秋田県)
09/09/12 16:43:11.40 fC+e7BNG
>>333
これ国産フレームとかないの?
342: スノーフレーク(ネブラスカ州)
09/09/12 16:43:30.01 mXz6NiKq
>>209
それは薬や検査されるからだろ
まともな所は話だけなら600円だったぞ
保険あるなら
343: クチベニシラン(福井県)
09/09/12 16:43:36.58 8WqOS4kg
最近買った人に聞きたいんだけど、原産国表示されてる?
344: オダマキ(dion軍)
09/09/12 16:44:26.73 erFqcLHE
メガネと黒タイツをセットで売ればそれなりに売れると思うんだ
345: ツメクサ(神奈川県)
09/09/12 16:44:50.44 a9HsqFB4
>>340
角膜の残りの厚みによっては再手術できるって聞いたが
あんな思い二度としたくないね
346: ヤブテマリ(関西・北陸)
09/09/12 16:45:00.34 +sGKsXuD
>>337
だれが作ってくれるの?
加工は?輸送は?どうやってつくるの?
原価で話すばかって面白いよね(笑
347: ねこやなぎ(広島県)
09/09/12 16:46:17.03 OfJSnlKY
タレックスの度入りにしたから高くつきました
348: ヤブツバキ(中国地方)
09/09/12 16:46:30.38 l1uH0OVO
>>338
意外と安いな
リスクはあるけどメガネ10本程度の値段か
349: クチベニシラン(福井県)
09/09/12 16:47:17.03 8WqOS4kg
>>333
どうでもいいが、怪しいサイトは外国人の権威を表示させてるところが多いんだよなw
350: ワスレナグサ(東京都)
09/09/12 16:47:33.08 9vaF8vQ7
>>346
もちろん原価のままで売れと入っていない。しかし異常なまでにサービス代、技術代が高いのが眼鏡業界。
まさに貴金属と同じ扱いだな。
351: アルストロメリア(茨城県)
09/09/12 16:48:39.22 9vaF8vQ7
レーシックは怖いな・・・
この先、失明とか出てこない?
352: アルストロメリア(茨城県)
09/09/12 16:49:26.51 9vaF8vQ7
あれ、ID被ってるな
353: ツメクサ(神奈川県)
09/09/12 16:50:12.56 a9HsqFB4
>>348
手術後も視力が変わらないなら得かもね
どのみち年取ったら老眼鏡のお世話になると思うけどさ
354: プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州)
09/09/12 16:50:16.40 t/C/xnH0
眼鏡市場なら圧縮レンズでも遠近両用でも18900円だお
処方箋も要らないお
355: クチベニシラン(福井県)
09/09/12 16:52:28.16 8WqOS4kg
>>354
ペヨンジュンを使ってるから選択肢に入らないだろ
356: ねこやなぎ(大分県)
09/09/12 16:52:39.28 0GvgGlaw
レーシックでバトーさんみたいになってたらどうするの?
357: イブキジャコウソウ(コネチカット州)
09/09/12 16:52:50.51 mXz6NiKq
お父さんが郵便局員で
眼鏡欲しいと言ったら知り合いの眼鏡屋に連れていこうとする
ハガキとか買ってくれるから付き合いで行くんじゃってうるさい
358: ショウジョウバカマ(dion軍)
09/09/12 16:52:55.31 4aD4NmB3
いままでコンタクトだったけど、この間ミクリでめがね作ったら7万かかったぜ
359: ワスレナグサ(東京都)
09/09/12 16:53:13.44 9vaF8vQ7
おぉ、IDがぶるの始めて見た。
360: メギ(関東・甲信越)
09/09/12 16:54:19.52 oseUQvwV
>>359
miracle
361: ケマンソウ(関西)
09/09/12 16:54:45.68 mBuPeRHU
いつも込みで3万程度の買ってるわ。
362: アクイレギア・スコプロラム(福岡県)
09/09/12 16:55:35.07 Dpp1WjzB
>>327
お住まいの近所の眼科です、幾らくらいなのかな?
漏れは目の眼底検査のついでに作ってもらったのですがメガネ作りたいので処方箋お願いしますだけでOK
5000円は絶対にしないと思うわ、通販のメガネ買ったら余裕で元取れる
2本作って気に入ったので同じメガネでカラー入れたの一本追加した、車運転にもう欠かせない。
>>329
個別店を挙げるとなんなので
通販 メガネ 格安
でググルと出てくるので好きなフレーム等考慮したサイトでOK
363: ギシギシ
09/09/12 16:56:10.54 gkP1TBOz
針金と
板ガラスだけで
何万円もするのは
どうしても納得いかない。
364: イワウチワ(dion軍)
09/09/12 16:57:04.18 UjX9EaE2
乱視があるので安いメガネ屋に行っても
「レンズを薄くする料金」で倍額取られてしまう
「少しくらい厚くてもいいんだよ!」と通販に挑戦したら
見事な瓶底レンズで実に見づらい
メガネ屋の意見は正しかった…('A`)
365: オオニワゼキショウ(東京都)
09/09/12 16:58:31.46 nyxZkqGU BE:15355687-2BP(5000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
コンタクトレンズの場合
初診料273点
コンタクトレンズ処方料112点
計385点 1,160円(3割負担時)
メガネ処方
571~660点 1,710~1,980円(3割負担時)
だってさ
366: エビネ(アラバマ州)
09/09/12 16:59:27.34 hL0ao3Ci
コンタクトメインだから39メガネで必要充分すぎる。
中3日で届くし。
367: ヤブツバキ(中国地方)
09/09/12 17:01:05.27 l1uH0OVO
>>364
俺は薄型にすると値段が上がるのが嫌で
最初から定額の店に行ってるわ
368: ギシギシ
09/09/12 17:01:27.13 gkP1TBOz
鼻パッドがない
そんなメガネ無いかな。
鼻パッドのせいで
顔が変形する。
369: アクイレギア・スコプロラム(福岡県)
09/09/12 17:01:36.47 Dpp1WjzB
>>365
メガネ処方箋安すぎ…
それで選択肢倍以上に増えるんだもんな
昔うちの婆ちゃんが眼鏡屋で作ったが度が合わないらしく難儀してた
370: アルストロメリア(茨城県)
09/09/12 17:03:01.42 9vaF8vQ7
>>362
ありがとう、調べてみるよ
次に眼鏡買うときは通販で買うことにしよう・・・
371: イベリス・ウンベラタ(コネチカット州)
09/09/12 17:03:16.99 AGHbKW8M
>>308
親の従兄弟のメガネ屋で作ったら、
一つ三万のレンズを五千円にして貰った
日頃はかなりぼってるんだろうな
372: ツメクサ(神奈川県)
09/09/12 17:03:41.02 a9HsqFB4
俺がレーシック受けたときに聞いた嘘か本当か分からない情報
「コンタクトをつけると摩擦によって角膜が徐々に薄くなる。
コンタクトをつけて良い期間は25年」
373: ミミナグサ(アラバマ州)
09/09/12 17:04:09.62 Sv3TVXZh
激安店にはろくなフレームないから
そこそこのフレームのある店で、度なしのレンズつけて
激安店で高級レンズと入れ替えってあたりが、賢い買い物かね?
374: クチベニシラン(福井県)
09/09/12 17:04:34.53 8WqOS4kg
>>368
ちょうど>>333のサイトの真ん中ちょい下くらいにあるな
375: トウゴクミツバツツジ(千葉県)
09/09/12 17:07:42.63 /hwLCTI/
一山は鼻が低いやつはやめとけ
376: ワスレナグサ(東京都)
09/09/12 17:08:22.71 9vaF8vQ7
>>371
原価の話をしないのは、眼鏡業界の暗黙の了解事項だそうだ。
おっさんの店員がぞろぞろいて、客はほんの少しって状態でも店が十分成り立つ。
377: ミゾコウジュミチノクコザクラ(東海)
09/09/12 17:11:48.95 TB1oxCOB
顔がでかいから最近出てきた激安量産物が買えないお( ´・ω・` )
378: アクイレギア・スコプロラム(福岡県)
09/09/12 17:16:16.42 Dpp1WjzB
>>377
(・∀・)人(・∀・)ナカ~マ♪
昔ながらのフレーム大きいサイズでいいのに通販はここの所シャープなオサレメガネばっかりでもうね…
おしゃれしたいなら店で直接見て買うわ
379: ボロニア・ピンナタ(アラバマ州)
09/09/12 17:17:44.36 iEDCnVez
ボトムズオタがどうのこうの
380: ツメクサ(神奈川県)
09/09/12 17:18:20.19 a9HsqFB4
>>376
昔仕事がらみでレンズのセミナー受けに行ったとき
講師役のレンズ会社の人が、いきなり自社製品に対する特許侵害について
解説しだしてびっくりした。
曰く数時間差で似たような特許が出願されるからかなりシビアな世界らしいが
うさんくさかった
381: ギシギシ
09/09/12 17:19:52.28 gkP1TBOz
>>374
あんがとう。
目立たないメガネっていうと
フレーム無しのメガネになるよね。
それだと強度がヤバイし。
肌色のフレームとか欲しいわ。
382: ヒマラヤユキノシタ(catv?)
09/09/12 17:20:17.64 4GFHH+oy
(´・ω・`)レンズは新製品がよくでるね。
別にメガネ屋さんじゃなくて、実験で使う人だけど。
383: ダリア(京都府)
09/09/12 17:21:09.25 2ZJthhbA
でもタダで修理してくれるメガネ屋には感謝してる
ほんと申し訳なくなる
384: アクイレギア・スコプロラム(福岡県)
09/09/12 17:24:07.01 Dpp1WjzB
>>380
最初にメガネ買った店で眼精疲労予防ビュイとタフコートで迷った
両方合併すればいいのに…
385: ホトケノザ(埼玉県)
09/09/12 17:37:05.04 ALZR2VMr
韓国で作ると安いって聞いて早速旅行時に作ってみた
フレームはノンブランドだがそこそこいい形あって、薄型レンズ入れても4000円位
調子に乗って遊び用に色つきレンズを入れたサングラスタイプも作った
2本買ったって事で1万いかなかった
でも帰国して3ヶ月で両方壊れた
386: ツメクサ(長屋)
09/09/12 17:40:43.39 qr1rsktz
近視、乱視の度数がまったく同じメガネでも
かけ比べたら違和感があるよな。
全く同じ見え具合にはならんものか…。
387: エビネ(香川県)
09/09/12 17:41:13.02 Wqhrnney
原価くそなのに高すぎるから
388: オウギカズラ(アラバマ州)
09/09/12 17:43:30.70 U6rP0tPq
乱視+薄型オプションで5マソとられた俺って・・・
このスレ見たらいかに俺が情弱かがわかったorz
389: アグロステンマ アゲラタム(関東)
09/09/12 17:43:36.87 JmJYxVFT
フレームの規格統一してくれ
フレームだけ壊れたのに同一形状のフレームがないなんてありえない
390: ミヤマヨメナ(長野県)
09/09/12 17:46:29.42 FJIV435Z
弐萬円堂で買ってるけど、今まで2万以上取られたこと無いけど。
他の人に聞くと結構それ以上取る事もあるんだな
391: イワウチワ(dion軍)
09/09/12 17:46:43.54 UjX9EaE2
>>385
調子コイて作った○○合金フレームとか
10年経っても壊れん(古いから予備と化したが)
長い目で見りゃ高い奴が良いんだろうけど
近視乱視が悪化したら新しいの作るのが理想だろうし
難しいよね…
392: イヌムレスズメ(コネチカット州)
09/09/12 17:47:07.93 6g6RQzxF
いや~俺も嫁も2.0なのに、娘がめがねになってしまい、何の知識もなく困る
祖父母みんな悪いから隔世遺伝系で泣ける
393: ウイキョウ(東京都)
09/09/12 17:49:30.51 OX0EVoj0
レンズのコーティングがはがれて来たんだけどどれくらい持つものなの?
一番高いレンズ入れてもらったのに・・・
レンズの値段とコーティングの持ちは比例しないのかな?
394: クレマチス(関西)
09/09/12 17:52:27.02 WqQczD2h
コーティングぼろぼろになった眼鏡してたらばあちゃんが金くれた。
395: イワウチワ(dion軍)
09/09/12 17:52:53.85 UjX9EaE2
>>393
【眼鏡】衝撃に強いと偽り、眼鏡レンズ販売したHOYAに公取委が排除命令
URLリンク(book.2ch.net)
こんな話もあるよ もう6年前か
396: ウイキョウ(東京都)
09/09/12 17:55:58.24 OX0EVoj0
>>395
今のスイスフレックスなんだよね・・・
その前に伊勢丹のメガネ売り場で買ったやつもレンズ一番良い奴入れたはずなのに
三年くらいで黄ばんでコーティングはげた
あんなの本当にその値段のレンズ入れてるかどうかわかりゃしないもんな
397: クロッカス(茨城県)
09/09/12 17:56:33.28 Rq2NVs3m
>>393
金取ってもコーティング処理していない会社が以前問題になった、かなり有名な所
398: プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州)
09/09/12 17:57:03.19 2DKvyZjr
ボッタクリなのは分かってるけど999,9買ったらエラい快適なんだよなあ
バネのお陰で全然ずれてこない
399: エビネ(香川県)
09/09/12 17:57:36.79 Wqhrnney
>>392
娘さんめがねになったんですか
400: ヤブツバキ(中国地方)
09/09/12 17:59:45.31 l1uH0OVO
レンズにコーティングなんかあるのか
初めて知った
メガネって使えなくなって買い換えたことないな
いつも気分で数年ごとに買い換えてたし
401: ダイセノダマキ(福岡県)
09/09/12 18:01:18.48 9MzPPAHR
ニコンのフレームのにしたかったんだけども売ってなかった
402: ツゲ(東京都)
09/09/12 18:01:23.22 CqHkX21r
6年近くここの使ってる
URLリンク(www.two-one.co.jp)
403: ウバメガシ(東京都)
09/09/12 18:02:33.14 jHkCKJ0Q
ネット通販の1500円メガネ使ってるけど、言うほど悪くないよ
404: レンギョウ(dion軍)
09/09/12 18:04:16.57 a/Wttwwg
乱視だと高くなるのをやめろボケ
405: ナツグミ(東京都)
09/09/12 18:06:32.62 BnhKNyLL
>>401
俺もFが欲しかった
406: シデコブシ(catv?)
09/09/12 18:07:01.11 EydS/ARA
乱視の度が高い奴は在庫量産してなくて、1個1個作業員が機械で削ってるから高い。
諦めろ
407: ヤブツバキ(中国地方)
09/09/12 18:07:03.53 l1uH0OVO
メガネをするのは寝る前の数時間だけで普段はコンタクト
みたいな人は通販でもいいと思うけど
俺は普段からメガネだから実際にフレームを耳にかけてみないと
当たり具合なんかが確認できないんだよね
似合うかどうかも確認できないし
まあどんなのを掛けても似合わないんだけどさ
408: スカシタゴボウ(東京都)
09/09/12 18:07:29.83 +t5FMCqJ
フレーム何千万円相当被害とか
メガネ屋に泥棒が入る事件が
定期的に起こるが
どっかサバく場所なり市場なりあるのか?
そんだけの数サバくって足が付くだろうし
帳簿の調整とか
店舗保険の保険金狙いにしか思えんのだが
409: ハナイバナ(長屋)
09/09/12 18:07:53.59 hzs/TjLM
-2.25以上のやつはいいレンズを使った方がいいぞ。
410: ウイキョウ(東京都)
09/09/12 18:08:20.69 OX0EVoj0
あーあやっぱり買い替えなきゃだめかー金ねーのに
メガネは生活必需品だもんなメガネ無しじゃ食事も美味しくないしエロ画像もよく見えないし
街でブラチラパンチラ胸チラパンモロとかの決定的な瞬間を見逃しちゃうもんな
411: シャクヤク(岩手県)
09/09/12 18:12:12.19 KDlVR9nJ
メガネ15年変えてない。傷だらけ、色も変わった。
5年くらい前に予備一本作ったけど(5万)掛けると強くて目が疲れる。
412: ハナイバナ(長屋)
09/09/12 18:12:23.36 hzs/TjLM
>>86
jinsは最近変わって、薄型非球面レンズ1.74入れても5,990円だぜ。
ただし使い捨て
413: ケマンソウ(関西)
09/09/12 18:14:41.40 mBuPeRHU
ネットで買う奴って現物きたら眼鏡屋で調節してもらってるの?
414: ハナイバナ(長屋)
09/09/12 18:19:08.16 hzs/TjLM
>>413
そだよ。場合によっては調整料を取られるけどね。
415: ハナイバナ(長屋)
09/09/12 18:19:59.59 hzs/TjLM
まあ、そこそこ安くて無難なのは無印良品の眼鏡かねぇ。
416: ショウジョウバカマ(愛知県)
09/09/12 18:20:10.61 aZUPQxQi
前に眼鏡買ったときに購入後にレンズの度が気に入らなかったから替えてくれって言ったら
タダで別の新品レンズに交換してくれた。あれは何かからくりとかあるのだろうか
レンズの返品制度とかあるのかな、あんなの再利用なんてできないだろうし
417: ムラサキケマン(熊本県)
09/09/12 18:20:36.22 YqfakaQ0
>>413
メタルフレームだったらラジオペンチにゴム板かまして調節できるよ
418: ツメクサ(千葉県)
09/09/12 18:23:28.14 fY24SLAY
傷がつきにくいレンズってあるけど
あれってどうなの?
419: ポロニア・ヘテロフィア(大阪府)
09/09/12 18:24:25.63 h3reVQw5
3万で眼鏡作った。
明日受け取り。楽しみ。
420: ポロニア・ヘテロフィア(大阪府)
09/09/12 18:26:29.70 h3reVQw5
>>418
無印で1万5千円日本のレンズ、近所の眼鏡やでメーカ製のレンズ
同時期に作ったけど、全然違うかったよ。
それ以来、値段相応説信者になった。
421: ワスレナグサ(東京都)
09/09/12 18:31:23.24 9vaF8vQ7
>>416
そんな制度はないけど、レンズ原価が300円くらいだから何の問題もない。つかその交換代も料金に込み。
422: エニシダ(長屋)
09/09/12 18:34:11.24 UVeN6rJy
>>412
jinsはフレームのデザインはいいけど、レンズは最悪だよな
ちょっとこすっただけで、傷がつきまくる
>>418
高いレンズはマジで傷がつきにくいよ
ガンガン落としても、全く傷がつかない
3万くらいするけどな
423: プリムラ・オーリキュラ(西日本)
09/09/12 18:53:08.66 hM7fHtzi
賭け心地とかあるから高くても自分でかけて試したのじゃないと買えない
通販でもいいのはあるんだろうけどさ
424: ハボタン(関西地方)
09/09/12 18:55:39.89 R6dYmGHD
メガネ市場ので十分だと悟った
425: イワカガミダマシ(アラバマ州)
09/09/12 19:01:45.41 MpIBPlyr
レンズの紫外線カットオプションて、いいやつでどれくらいかかるの?
426: カタクリ(東京都)
09/09/12 19:07:59.67 EM0B7TeN
おまいらには牛乳瓶の底で十分だろw
427: オウバイ(東日本)
09/09/12 19:12:35.96 lqXzrwj3
今はほとんど中国製
日本のメガネはレッサーパンダと引き換えに
技術渡して壊滅だしな
428: ノミノフスマ(東京都)
09/09/12 19:19:26.79 oj5zgWT8
ミクリから999のメガネに変えたけど掛け心地が良い
だが高い
もう1本くらい欲しいがなかなか手が出せない
429: スズナ(関西地方)
09/09/12 19:20:47.62 u5vJ5fCg
師匠
URLリンク(www.hiranoaya.com)
URLリンク(www.hiranoaya.com)
蛭子さん
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(playlog.jp)
URLリンク(www.smile-monkey.com)
ショルダー
URLリンク(www.exblog.jp)
URLリンク(www.exblog.jp)
ゴリ松
URLリンク(playlog.jp)
枕営業
URLリンク(www.gameoo.jp)
430: カラタネオガタマ(東京都)
09/09/12 19:20:55.02 +4i28mop
店構えてる眼鏡屋はクソだな。スーパーのテナントで作ったら安いし対応良くてビビった
431: カタクリ(東京都)
09/09/12 19:22:28.45 EM0B7TeN
>>430
それいなげやだろ
432: キクザキイチゲ(関東地方)
09/09/12 19:24:51.66 +1Ef7N4z
スレリンク(news板)
433: ヤブツバキ(中国地方)
09/09/12 19:38:28.89 l1uH0OVO
>>429
美人はメガネも似合っていいなぁ
434: マンサク(長屋)
09/09/12 20:08:30.47 JONo6D2n
前にメガネスーパーで買ったとき、検眼料とられたのは驚いた。
ほかの眼鏡屋では無料がデフォだったのに。いまでも有料なのかね。
435: スズナ(関西地方)
09/09/12 20:36:27.80 u5vJ5fCg
鼻が脂ギッても眼鏡がズレない方法教えろ。
436: 菜の花(東京都)
09/09/12 20:59:54.91 kOn2yLAG
>>435
URLリンク(www.age2.tv)
デコをアルコールで拭いてサージカルテープをこう貼れ
437: スズナ(関西地方)
09/09/12 21:10:40.99 u5vJ5fCg
>>436
(^p^)しーね!しーね!
438: プリムラ・インボルクラータ(dion軍)
09/09/12 21:26:38.70 yQgjhZQU
スタルクアイズのメガネ掛け心地よすぎだわ
439: チューリップ(神奈川県)
09/09/12 21:37:39.20 Pkb30+fF
>>436
うpしたあとペイントでせっせと絵を描いている自分を冷静にみてどう思った?
440: リナリア アルピナ(神奈川県)
09/09/12 21:41:34.25 J1Wy1prn
メガネかけてる奴にいい事を教えてやろう
愛眼っていう全国チェーンの眼鏡屋がある。日本では最大のメガネ屋だ。
そこの株を買う。今なら約6万で株主になれる。
すると、なんと株主優待として、半年に1度、メガネフレームとレンズの半額券が1セット届くのだ。
2万のフレームに3万のいいレンズを買っても2万5千円で買える。
数回買うだけで、すぐに6万の元は取れる。
安くていいなら1万程度でメガネが作れる。同価格の眼鏡屋より視力検査や調整は圧倒的に丁寧。
よほどの暴落が無い限り、株を売れば6万も帰ってくる。
441: ポロニア・ヘテロフィア(大阪府)
09/09/12 21:54:24.78 h3reVQw5
うあ、まじで?
まじで買おうかな。
無印の眼鏡掛け心地悪すぎる。
442: マーガレットタンポポ(アラバマ州)
09/09/12 22:06:17.34 42KrBBR/
JIN'sなら追加料金なしで1.74入れてくれるよ
ただし店員は1.6とか薦めてくるんで押し切る必要がある
443: ストック(ネブラスカ州)
09/09/12 22:41:28.88 jtflLdL3
無印で時々やるアウトレットセールがいいよ
無印は1.74の薄型で考えるとけっこうやすい
444: キショウブ(アラバマ州)
09/09/12 22:42:46.61 6lpbpJ12
>>440
これはいいな
445: チューリップ(神奈川県)
09/09/12 23:04:03.76 Pkb30+fF
>よほどの暴落が無い限り、株を売れば6万も帰ってくる。
446: プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州)
09/09/12 23:05:44.24 QWGe01qu
>>440
これが情強なのか
447: モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県)
09/09/12 23:06:38.79 g12+mfG/
そもそも同じ度数だとレンズが薄いほうが高いというのが意味不明
448: プリムラ・インボルクラータ(dion軍)
09/09/12 23:08:05.58 yQgjhZQU
愛眼は優待を使えば1.76のレンズ1万4000円で買えるしいい。
449: クモマグサ(長屋)
09/09/12 23:09:02.72 s10lIdwD
>>1
禿げ同
レンズ1番安いのでいいって言ってるのに
「このレンズだとこれくらいの厚さになるのでこっちの高いレンズの方がいいですよ」
「いえ、その厚さでいいので安いレンズでいいです」
「今このレンズは入荷待ちでして2週間待ちになりますけどよろしいですか?」
「はい。」
「すみません、お客様の視力ですとこの値段のレンズはありません。」
うぜええええええええええええ
安いレンズ売る気ないだろ
むかついたから結局買わなかった
450: ヤブツバキ(中国地方)
09/09/12 23:10:53.65 l1uH0OVO
>>447
テレビも薄いほうが高いよな
451: モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県)
09/09/12 23:12:57.72 g12+mfG/
>>450
テレビは中に入れるLSIの設計など高い技術がいるが
レンズの厚みは使ってる素材が違うだけじゃん
しかも素材自体の値段は同じ、足元みすぎ、公取は取り締まれよ
452: ヤブツバキ(中国地方)
09/09/12 23:18:48.20 l1uH0OVO
薄いほうが壊れやすいから加工するのに技術が必要とか
453: プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州)
09/09/12 23:20:13.40 63rwaRMW
賃金未払いは済んだのかな?
454: ジギタリス(catv?)
09/09/12 23:20:16.51 9d4Tl/d4
レンズが厚い方がブスに見えるんでないの?
それとも度数が同じなら同じなのかな
455: プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州)
09/09/13 00:01:14.84 jtflLdL3
愛眼の優待券は新宿やらの金券ショップいけば普通にあるよ
456: カタクリ(東京都)
09/09/13 00:30:04.90 4NRnW/F/
メガネなんて完全な斜陽産業もいいとこ、 ブームとか思ってるのは 時代の先が読めないオッサンだけだろw
やあ昔虐められた50代の メガネキチガイのおっさん、元気?
いまだにガネブームとか現実と正逆のこと信じてるんですかw
TV見すぎなんじゃないですかw 「眼鏡屋つぶれまくり」なのにブームとか言ってるのオッサンとキモオタだけw
頭カタくて 眼を治す医療の発達、コンタクトの改良・・これからの新技術の台頭を想像できずw
眼鏡専門店大手、店舗閉鎖を加速 三城、70~100店
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
眼鏡ブームなのになぜか眼鏡関連企業の倒産が、100社(負債1000万円超のみ)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
・眼鏡等小売業の倒産件数、前年度比45.4%増の32件
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
眼鏡ブームなのになぜかアメリカで目を手術で治す人が年200万
(累計:3000万 URLリンク(www.focusclinics.com))
コンタクト装用者は 1300万人(2000年)⇒1500万人(2004年)⇒1600万人(2010年)
>15歳~25歳の若者層ではメガネの使用者は約350万人、コンタクトレンズ装用者が約400万人
>美容上やファッション、スポーツなどを楽しむ若者の方がメガネよりもコンタクトレンズを装用するする方が多いようです。
URLリンク(abc.yagoo21.com)
コンタクトなど、できるだけ裸眼と同じ状態にするのが若者
眼鏡みたいな時代遅れな不恰好な器具つけてるのは 時代遅れの おっさんw という事実w
眼鏡屋の宣伝にのせられて、元は眼鏡じゃないのにオサレ眼鏡(笑)かけてるのもほとんどおっさんだねw
(トヨエツ、極楽加藤、松岡、ロンブー出っ歯、細川茂樹・・)
元々眼鏡男子に飛びついたのもババアだよねw
おっさんは一人で時代に逆走して恥ずかしくないの?
榮倉奈々みたいな女の子でさえコンタクトしてるのに「コンタクトこわい~」とかおっさんが気持ち悪いんですけどw
●メガネ好きも、30代以上のオッサンという事実w
>10代~20代の男女400名から有効回答を得た。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
メガネキチガイ=イタイおっさんの高齢キモオタ
457: ボケ(愛知県)
09/09/13 00:30:46.28 WRUnwi23
赤札堂
458: アズマギク(東京都)
09/09/13 00:31:33.26 4OwZW5kn
レンズ薄くても厚くても度は同じなんだから
目の大きさは同じくらい小さく見えるんではないだろうか
459: カタクリ(東京都)
09/09/13 00:31:43.15 4NRnW/F/
>>78
やあメガネキチガイさん。 こんな早朝に立った スレに 即効でレスしてる
真性廃人引きこもりニートの お前の情熱って何が源泉なの?
近視の危険性を伝えたり、 >>456みたいに時代の見えてないオッサン=オマエに 現実を教えると、
なんでレーシック関係者になるの?
真性のキチガイなの? 妄想の激しい精神分裂病なの? 文盲なの?
460: マリーゴールド(東京都)
09/09/13 00:32:06.76 VPcMh0Mj
田沢みたいのでいいから5000円で頼む。
461: カタクリ(東京都)
09/09/13 00:32:50.60 4NRnW/F/
近視がカッコイーって、 昭和かそれ以前の価値観だよねw 近視の引き起こす眼病や失明が今や世界的な問題
現実を直視しない 近視+ネット廃人のゴミは 元気に失明してください
緑内障が若年化・増加傾向
URLリンク(www.hakuraidou.com)
白内障が若年化
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)
近視は網膜剥離の67%の原因となっている
URLリンク(en.wikipedia.org)
近視は黄斑変性症(欧米での失明原因のTOP)を引き起こす
URLリンク(www.goodhope.org.uk)
近視の人間は、強度・軽度に関わらず 健常者の3倍近くの緑内障発症率
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
20歳以下で近視になった人間は、後嚢下白内障が数倍の頻度
URLリンク(www.contact1on1.com)
462: シキミ(catv?)
09/09/13 00:33:09.13 da5PgzEk
100円ショップで老眼鏡買えるなら使い捨て近視用売っててもいいだろ
463: アグロステンマ(福岡県)
09/09/13 00:33:31.84 fyefcDZe
これがレーシックキチガイかwwwwwwwwwwww
464: カタクリ(東京都)
09/09/13 00:33:32.09 4NRnW/F/
壮絶ないじめをうけて引篭った「眼鏡の」底辺ニートキモオタさん(50代)、今日も安物眼鏡とネットで視力悪化させてますか?
○近視は失明の一大要因ですよ~w
強度近視は「失明原因の第五位」
URLリンク(www.tokaiopt.jp)
強度近視は網膜剥離を起こして失明しやすい。
URLリンク(yupieye.blog72.fc2.com)
失明原因第一位の緑内障のリスクも、強度近視によって高くなる
URLリンク(kk.kyodo.co.jp)
世界の失明原因の第1位の白内障は、強度近視によって早く起こる
URLリンク(www.santen.co.jp)
欧米での失明の原因トップは「黄斑変性症」は強度近視の人に多く発生するといわれる。
URLリンク(www.natures-health.co.jp)
レーシックで一人失明するかしないか、ってうちに近視で大量に失明してるんだから世話ないな
あと、近視を進行させる原因のひとつはメガネだから
日本では必死に隠蔽してるけど
眼鏡をかければ、その度数に合わせるように近視は進行する
URLリンク(blog.livedoor.jp)
オルソケラトロジーを受けた子供たちは、眼球の伸長が眼鏡のグループの1/2にとどまった。
URLリンク(daviseye.com)
URLリンク(www.ingentaconnect.com)
○眼鏡は脳に悪いんですよw 考えても見ましょう、常に鼻腔に圧迫があり、脳の活動に重要な鼻呼吸を阻害する。
成長期の眼鏡は、呼吸困難さえ引き起こす可能性がある
URLリンク(www.eyezone.co.uk)
速読で使われる周辺視野。これが欠損するのも、視覚からの情報量の低下という点で脳に悪影響。
日本のノーベル賞の16人の内近視は2人なのにメガネは知的?w ネットとゲームやりすぎな単なるニートでしょう
近視も、メガネっ娘(男子)萌とか言ってる日本人の遺伝子プールに有害なキチガイもまとめて死んでくださいw
465: キンケイギク(東京都)
09/09/13 00:36:50.82 WhiLTmcP
ハッチってどうなの?
3000円のメガネ。
466: カタクリ(東京都)
09/09/13 00:37:29.01 4NRnW/F/
>>96
ようメガネキチガイ
相変わらず即レスできる ネット廃人のゴミクズニート生活してるのか
失明ももうすぐだね! 「キモオタニート、悪臭漂う部屋で孤独死!」 と小さく新聞にキミが載るのももうすぐだね
メガネかけた顔面グロ画像の 全生物の最底辺の蛆ゴキブリくん
>>461 >>464
には レーシックなんて殆ど触れてない、 むしろオルソのほうが触れてるんだが、
レーシック関係者に見えるなんて
よほど緑内障か白内障でも 始まってるみたいだねww 老人の耄碌ジジイ ニートキモオタさんwww
ま、ゴミはゴミとして、そのまま >>461みたいな 現実を受け入れず、 そのままネット廃人生活続けてwwww
そのまま失明して、 孤独に死んで 保健所職員にガスマスクと保護服装備で 焼却処分されてくださいwww
467: スズメノヤリ(関西地方)
09/09/13 00:37:30.63 Kd6asr6v
裸眼で眼鏡選んだらよく見えないじゃん。
コンタクトしてたら検眼まで少し時間空けないといけないみたいだし。
どうすればいいんだよ。
おまえら眼鏡買う時どういう手順で買ってんの?
468: カタクリ(東京都)
09/09/13 00:41:32.55 4NRnW/F/
>>287
来たらどうしたんだよメガネキチガイ
オマエみたいに引きこもりキモオタニートの ネット廃人の全人類の最底辺引篭りじゃないからwwww
即レスはできないんだわwwwww
ごめんなwwww 俺にストーキングすることが目的と化してる、>>461 >>464 みたいな現実から
必死に逃避してる、 現実からも逃避してる 虐められっこの登校拒否ニートキモオタゴミクズさん
俺を叩けば失明の危険から逃れつつネット廃人生活続けられるとか思ってる、
蛆、ゴキブリにも劣る 低知能、現実はあくのできない 低知能妄想精神病 キモオタニートはwwww
どんどんネット廃人生活続けて、 失明寸前となって ゴミの唯一の生きがいのオタク趣味を奪われて死ねwwww
近視が失明するということも、 メガネが斜陽産業ってことも 現実から逃げてばかりいる
加藤智大ばりの 逃避人生 犯罪者予備軍 顔面メガネグロ画像 キモオタニート童貞ジジイ
469: モリシマアカシア(東京都)
09/09/13 00:42:35.05 bu8u/oO4
楽天で安いメガネ買うと良いよ、腐るほどあるw
ただし視力は眼科でとること
470: オオニワゼキショウ(埼玉県)
09/09/13 00:43:15.88 7Ywqa5SS
鏡にすごく近づいて見るだけ
471: カタクリ(東京都)
09/09/13 00:44:21.94 4NRnW/F/
>>330
メガネキチガイは なんで俺をストーキングすることに人生かけてるの?
スレ樹立直後から そうやって自演で書き込みまくってさ
ああ、 いつもネットしかやることない、しかもストーカーのキチガイのオマエが
すぐに湧くってことを自分で言ってるんだね
「いつものキチガイくん」
×沸く ○湧く
だいい加減日本語覚えろ 低知能土人原始人山猿 知恵遅れ脳障害池沼身障キモオタニート
472: カタクリ(東京都)
09/09/13 00:47:06.84 4NRnW/F/
>>301
よう メガネキチガイ
湧いてるよそこに ネットとストーキングしか生きがいのない
真性キチガイ、ネット廃人、全生物の最底辺の蛆ゴキブリにも劣る 顔面グロ画像メガネのオマエがよ
俺叩けば >>461,>>464 みたいな現実から目をそらせるのか
現実逃避のために仮想敵を設定する
+脳のネトウヨそのものだな それともボケてるのか ボケてて白内障や緑内障始まってるジジイだから
>>461,>>464 も理解できないでネット廃人生活続けてるんだなw
まあせいぜい惨めに失明して のたれ死ぬまで そうやって踊って笑わせろや 身障・キモオタの底辺のゴミ
473: ツメクサ(埼玉県)
09/09/13 00:49:17.40 QLsQy+xf
ハッチで買ったら頭痛くなるし
フレームの下のほうが光反射するんだけど
安物買いの銭失いなのかこれは・・・
474: アグロステンマ(福岡県)
09/09/13 00:51:37.40 fyefcDZe
ID:4NRnW/F/発狂wwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
NGにしてるからおもろいわwwwwwwwwww
475: カタクリ(東京都)
09/09/13 00:52:29.73 4NRnW/F/
>>463
メガネキチガイきっめえええええええ
俺が来ると同時にレスできる、 毎日四六時中スレリロードしてる
真性ネット廃人の引篭りニートゴミクズきめえええええ
コピペにレーシックなんて 殆ど書いてないのに 何でレーシック工作員なの?w
頭おかしいの?キチガイなの? 精神分裂病なの? 鬱病なの? 自殺希望者なの?
メガネより新しい視力矯正術は レーシックだけじゃないぞ 時代遅れのジジイ
ま、レーシックに押されて 眼鏡大国の日本ですら 眼鏡屋つぶれまくりだからwwww
オマエにとっては仇敵なんだろうなwwwwwwww
そうやって緑内障や黄斑変性症で失明寸前の目でwwwww
>>461 >>464 の現実すら、もうよく見えなくなってる目でwwwww
永遠に+のネトウヨばりのシャドーボクシングしながら ネット廃人生活して、
失明寸前になって 初めて自分のバカさ加減に気づくも 慰めてくれるのは部屋のフィギュアだけって状態で
悲しくのたれ死ぬといいさ
ネットとメガネだけが生き甲斐の 全生物の最底辺の 負け犬ゴミニートメガネ蛆虫クン
476: ウイキョウ(東京都)
09/09/13 00:54:33.19 HcCvcdeC
>>463
メガネキチガイきっめえええええええ
俺が来ると同時にレスできる、 毎日四六時中スレリロードしてる
真性ネット廃人の引篭りニートゴミクズきめえええええ
コピペにレーシックなんて 殆ど書いてないのに 何でレーシック工作員なの?w
頭おかしいの?キチガイなの? 精神分裂病なの? 鬱病なの? 自殺希望者なの?
メガネより新しい視力矯正術は レーシックだけじゃないぞ 時代遅れのジジイ
ま、レーシックに押されて 眼鏡大国の日本ですら 眼鏡屋つぶれまくりだからwwww
オマエにとっては仇敵なんだろうなwwwwwwww
そうやって緑内障や黄斑変性症で失明寸前の目でwwwww
>>461 >>464 の現実すら、もうよく見えなくなってる目でwwwww
永遠に+のネトウヨばりのシャドーボクシングしながら ネット廃人生活して、
失明寸前になって 初めて自分のバカさ加減に気づくも 慰めてくれるのは部屋のフィギュアだけって状態で
悲しくのたれ死ぬといいさ
ネットとメガネだけが生き甲斐の 全生物の最底辺の 負け犬ゴミニートメガネ蛆虫クン
477: トウゴクミツバツツジ(アラバマ州)
09/09/13 00:55:27.95 Yz90SJQY
素直にちゃんとした店で999.9とか勝っとけばいい
478: レウイシア(鹿児島県)
09/09/13 00:55:34.84 fd9bmfBx
レーシックさんの必死さがすごくてビビった
勿論レスは読んでない
479: プリムラ・ダリアリカ(関東)
09/09/13 00:57:14.56 k/n9jWCQ
9999で3万のフレーム買って6年使ってるが、
全く劣化なし。
フレーム曲がったりしても、店頭で修理してくれるし
480: ストック(東京都)
09/09/13 00:58:26.67 BrJnZPiX
>>474
メガネキチガイのネット廃人=ID:fyefcDZe、 >>461,>>464,456 みたいな現実に大ショック受けて
キチガイの発狂wwwwwwwwwwwww m9(^ヮ^)
近視でもない俺が発狂する要素って何一つないから お前みたいなゴミクズニーとめがねキモオタに
何言われても笑えるwwwwwwwww
何言われようが、 「俺が来ると同時に即レスできる、 全人類の最底辺のネット廃人」、
つまりはいつか失明寸前となって 孤独死する運命の 負け犬身体障害者、ニート、ネットだけが生き甲斐のゴミ
の負け犬の遠吠えだから笑えるwwwwwwww
そうやってどんどん負け犬の遠吠えして笑わせろ 生きる生ゴミの 顔面グロ画像メガネニートキモオタジジイボケ老人池沼wwwwwwwww
481: センダイハギ(神奈川県)
09/09/13 00:58:46.34 vFTjtxrj
鯖江のめがねマラソンに出たい
あれって関係者しか出られないんだよね?
482: ニリンソウ(神奈川県)
09/09/13 00:59:08.90 kAfkP2kD
レーシックキチガイ キチガイ 東京都
ところでコルネアプラスティーっていつ実現するの?
あとオルソケラトロジーって高いよね?
483: カタクリ(東京都)
09/09/13 01:00:15.34 4NRnW/F/
>>478
オマエみたいに 人が来ると同時にレスできるようなネット廃人じゃねえからwwww
まとめてゴミの相手してるだけだクソムシ ホントメガネスレで俺のストーキングしてるメガネキチガイニートきめえな
読まなくていいから、>>461,>>464,456 の現実ぐらいは認識しとくんだな
失明予備軍の身障キモオタオヤジ
484: オオイヌノフグリ(東京都)
09/09/13 01:03:08.79 8D1Y6mOl
>>482
はいはい メガネキチガイのストーカー犯罪者 精神異常 顔面オグリッシュ級グロ画像 のゴミクズニートキモオタジジイはレスしないでね
つきまとわないでねキチガイ 臭いし メガネ奇形ヤロウの身障はキモくて吐き気するから生ゴミ
>>461,>>464 で近視が病気ってことを認識してろよ あ、失明寸前のボケ老人+英語わからない池沼には読めないんだねサーセンwww
485: ヤブテマリ(神奈川県)
09/09/13 01:03:41.68 z3MrMmvE
いつの間にかセルロイドのフレームじゃないと耳のあたりが居心地悪い耳になってしまった。
フレームが高くて困る。
486: シキミ(長屋)
09/09/13 01:05:00.06 dZA3yK23
近視になる体質が問題なのであって、近視を治せば体質まで変わるわけではない
東京の奴ってやっぱり排ガスとかで脳がやられてんのかな
487: ハマナス(東京都)
09/09/13 01:05:14.18 e49Df8pR
//オタ50代\←近視が病気じゃないと思い込んでる時代遅れジジイニートキモオタ ID:fyefcDZe
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ←欧米より遅れている日本ですら眼鏡屋は 倒産しまくりなのに 眼鏡ブームとか思ってるジジイキモオタ ID:fyefcDZe
入丿 -□─□- ;ヽミ
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: |
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. .ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
↑ の眼鏡ニートの正体
・家族や地域社会、ネットにまで迷惑をかけ、それが生き甲斐になっている。
・自己正当化のため、国家の破綻を熱望し、妄想を根拠に書き込みを続ける。
・公務員や経団連、団塊の世代など、あらゆるものに嫉妬する。・他者を否定することで自己肯定をする
・近い将来、犯罪者(親殺し、幼女誘拐など)となる可能性が極めて高い
・根拠のないプライドだけ高く、自分を平均以上の人間だと勘違いしている
・過去や非現実的な未来を遠い目で夢想するだけで、目の前の小さな現実を見ようとしない
・視野狭窄でリアル社会が見えていない、狭いオレ様ワールドの王様
・ニート擁護論をぶつが、いかんせん地に足がついてないため、電波の域を出ない
・権利ばかりを主張し、義務は平気でスルー(国民の三大義務:勤労・納税・教育)
・自分の痛みには敏感だが、他人の気持ちには鈍感 ・自分にとことん甘く、他人に厳しい
・苦労が嫌い、責任感皆無。・誰かの庇護のもとでしか生きられない、永遠のモラトリアム人間
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。
・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。
・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。
・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。
・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。 ・ゆとりにも馬鹿にされてることに気づいていない。
488: 藤(埼玉県)
09/09/13 01:09:41.26 O5AS7sYK
個々の需要が少ないから高いんじゃね。
489: ライラック(東京都)
09/09/13 01:09:59.11 xIO9kl4U
>>486
排ガスで脳と目のやられてる、低知能メガネキチガイ乙
長屋のオマエ、確か東京のボトムズオタニートだろw たまには外でないと体に悪いしボケるぞ老人キモオタゴミクズ
近視治せばいいってもんじゃない・・? レーシックで治せばいいってもんじゃないっていいたいのかな?w 日本語不自由な知恵遅れ
オレはレーシック工作員じゃないっつのw >>461,>>464の現実が読めないのかな?
英語どころか、日本語読めない 低知能池沼知恵遅れ白痴のゴミクズメガネニート君
そうやっていつもいつも 俺が来ると同時にレスできるような 廃人生活続けてるから
オマエは近視で 失明まっしぐらのゴミクズキモオタボケ老人ニート身障なんだよ
490: ポピー(埼玉県)
09/09/13 01:11:41.55 2APLgMU0
ゲハの基地外が最底辺だと思ってたけど
2chって広いんだなあ
491: フクジュソウ(東京都)
09/09/13 01:11:49.03 7Z6QRfWb
一日中 スレをリロードしている 失明まっしぐらの ID:fyefcDZe=眼鏡キチガイジジイ の一生
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵> 眼鏡サイコー!眼鏡ブーム!
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
↓
現実: 眼鏡衰退の時代
眼鏡専門店大手、店舗閉鎖を加速 三城、70~100店
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
・眼鏡等小売業の倒産件数、前年度比45.4%増の32件
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
・全世界では3200万のレーシック施術が既に行われた。(欧米では完全に近視=病気の認識 手術以外でも治療が当たり前)
URLリンク(www.bocalasik.com)
↓
そして失明:
強度近視は「失明原因の第五位」
URLリンク(www.tokaiopt.jp)
↓
// ̄ ̄ ̄ ̄\ .
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -□─□- ;ヽミ
| u:.:: (●:.:.●) u:.::| 欝だ死のう・・・
| :∴) 3 (∴.:: |
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
492: ウバメガシ(東京都)
09/09/13 01:13:18.75 xrTTIXHA
>>490
色々な手合いのキチガイが拝めるのがν速の凄さなのさw
493: ボロニア・ピンナタ(東京都)
09/09/13 01:15:40.58 GRfYHU2G
>>490
ああ、オマエみたいな 真性キチガイの精神分裂病、 ネットしかやることない真性廃人の
キモオタニートゴミクズ眼鏡が 全世界の最底辺中の最底辺だからな 世界は広いよ
メガネスレが立つと>>1にレスもせず オレをストーキングしまくって、 そうやって自演で被害者ぶる
真性キチガイ、暇人キモオタのメガネニート身障脳障害ゴミクズ
>>461,>>464 の現実がショックだからって、 俺叩いても現実は何も変わらないよ?w
ま、現実逃避はキモオタの十八番だから、 そうやって逃避し続けて
ムキになって かえってネットやりまくって、 いつか失明寸前になって
「くそう・・・ レーシック工作員が悪いんだ・・・」 と哀れなキモオタ丸出しのキチガイの遠吠えをほざきながらwww
ブザマにのたれ死んでくださいwwww 現実認識できないキチガイキモオタニート
494: ボロニア・ピンナタ(東京都)
09/09/13 01:20:09.94 GRfYHU2G
>>492
うわwwww ネット廃人のキチガイニート丸出しの書き込みだなwww
ヒマでしょうがないんだな、そうやって俺が来ると同時に湧いてる ゴキブリ自演メガネニートは
明らかに触れればとばっちり食うのに、なんで毎回ストーカーしてくんの? マゾなん?
語彙と行動パターンが一つしかない 小学生の作った自動会話プログラム以下の しゃべる生ゴミ
ま、メガネスレがたつと同時に、俺より15時間も早くかけつけ、
そしてまた俺が来ると同時に そうやって湧いてる 真性ネット廃人の引きこもりニートゴミ虫のオマエが
>>461,>>464 みたいな現実から目をそらして ネット廃人生活してるオマエが
全生物の最底辺の 真性精神異常キチガイニートキモオタ顔面グロ画像メガネボケ老人なのは間違いないがな